• 締切済み

真剣に悩んでいる人への回答

Katsu_Kaizの回答

回答No.14

こんばんは、No.8です。昨日は12番さんへの回答が長びいて、こちらの回答がおろそかになりました。ごめんなさい。 さて、質問者さまや12番さんのおっしゃることは正しいと思いますし、私も同じような考えでいます。けれども、運営側としては「せっかくの回答は無駄にできない」という考えで、よほどのことがなければ削除に応じません。そしてまた、私たち利用者が意地悪な回答を批判することも禁止されており、どうにもならないのが現状です。質問者さんを傷つけてまで回答者の意思を尊重するのはおかしいのではないか……と私も主張したものの、ご想像のとおり「回答者の善意だから」「嫌なら退会してください」と押し切られるわけですね。 これでは話しあいになりませんし、将来を考えれば、13番さまの「絶対に軽んじてはいけない」というご意見も正しいと思います。とはいえ電話で決めていた利用停止( http://ascii24.com/news/inside/2002/07/29/637558-000.html )はなくなり、気づいたときには規約違反者をゴミ扱いするようになっていました( http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/29/news041.html )。このアドレスは2005年の記事ですが、そのころになると利用者も増えてサイト全体が忙しくなり、話しあう余裕がなくなったのかもしれません。すると「文句があるなら退会すればいい」という意見が多数派となり、ご質問にあるような問題も増えていきました。 そのことを批判しすぎて私は何度も利用停止になったため、質問者さまのご意見は正しいと思うものの、今さら改善はできないだろう……というのが正直な気持ちです。ついでに12番さんには、正義の味方っぽく意地悪な回答を追求するのはかまわないけれど、そんな異端者の先にあるのは利用停止処分だけ。私みたいにミイラ取りがミイラになっては何もできなくなるよ、と再び進言しておきます。 OKWave/教えて!gooの問題点を追求した人の多くは、このようにして利用停止処分になったり、自分から退会したりしています。こうして聡明な方が減る一方で意地悪な人だけが増えていくため、ほかの掲示板のほうが質問者さまには適しているのでは……というのが前回の回答でした。もちろん、陰ながら改善活動をしている人もいますし、10人に1人くらいは名回答者さんもいます。あとの9人の「怪答」を許せるかどうかで、OKWave/教えて!gooを楽しめるかどうかが決まると思いますよ。

参考URL:
http://okwave.jp/qa4796950.html

関連するQ&A

  • 質問はせずに回答ばかりする人

    このサイトで質問すると批判的な回答も寄せられます。それはそれで仕方がないことなのでしょう。  しかし目に余るほどに誹謗中傷を含んだ回答を寄越す人のプロフィールを見ると、必ずといっていいほど質問は一度もせずに、回答は数え切れないほどに繰り返しているのです。  彼らは何を目的に回答するのでしょうか?また彼らのどういう心理がこういう行動に導くのでしょうか?よろしくお教え願います。

  • 明らかに間違っていると思われる回答内容の報告

    御自分の過去に投稿した回答でも 質問者さんが良ポイント付けて締め切った回答でも 明らかに間違いと考える回答の訂正を報告してください。 事実の指摘だけをお願いします 間違い回答者に対する誹謗中傷などは必要ありません よろしくお願いいたします。

  • 職場に、他人を批判&誹謗中傷する人 がいます

    。 このサイトの回答者にもいます。 質問意図に応じる回答やアドバイスは書いていなくて、 質問者へ誹謗中傷したり、 質問文のアラを指摘することに終始しています。 質問者によっては、参考になる回答のみにお礼や補足を書きます。 すると批判&誹謗中傷する回答者は、 「質問者に耳障りの良い回答だけを期待している。  結局は、共感してもらいたいだけ。」 と再び質問者を批判される行為にでます。 職場でも、他人を批判&誹謗中傷する人は、 このサイトで誹謗中傷する回答者たちと同じ態度をとります。 結局、他人を批判&誹謗中傷する人たちは、 何を他人に期待しているのでしょうか? 職場では、他人を批判&誹謗中傷し、 それを有難く受け取ってくれる人を見つけ、 その人を支配し、奴隷みたいに気分の浮き沈みに利用している人と言われています。 その考えは正しいですか? ちなみに、他人が求める質問意図に沿った回答やアドバイスをすれば、 質問者から感謝される。 決して上から目線ではなく、回答をかかれる方って素晴らしいと尊敬してしまいます。 職場でも同じです。仕事ができる人として皆に必要とされます。 自然自然と、人に恵まれます。出世されます。 他人を批判したり&誹謗中傷するコミュニケーション方法を選ぶ方々は、 常に職場で疎まれます。 批判や誹謗中傷を無視すると、もっと騒いで面倒なので、 表面上イイ視点でのアドバイスだねと、周囲はやりすごしていたそうです。 が、3月初旬、酷い圧政を行う上司に苛められて泣いていた女子社員に対して、 「苛められるお前が人間的に未熟だからだ。」と女子社員を更に追い詰めた。 この人は常に批判や誹謗中傷をする人でした。 結果、4月1日づけで、この人が酷い圧政を行う上司の部署へ配属。 たった3日就業しただけでパワハラで訴えると言い出し、一昨日から 病欠。昨日、診断書を送ってきて、心の病で入院することになったそうです。 ・・・ 他人を批判&誹謗中傷するだけのコミュニケーション方法は、 周囲に不快感を与えるだけでなく、 ご本人にとっても周囲との摩擦から良くない未来を招いてしまう結果になります。 それでも、あえて、他人を批判&誹謗中傷される方々は、自ら不幸になりたいのでしょうか? あるいは 成功体験に繋がるコミュニケーション方法を生育環境から取得できなかったため、 不幸になるコミュニケーション方法しか知らないのでしょうか?

  • 回答が消えた。

    こんにちは以前ある質問に回答しました。 一番目に回答したのですが、なぜかそれが消えていました。これは削除されたのか…!? と思ったですが、回答内容にはもちろん誹謗中傷など書き込んでいませんし、相手を不快に思わせるような言葉も使っていないし、 その回答がなぜきえてしまったのかわかりません。 こんなことはよくあるでしょうか??

  • OKWAVEの回答に対するお礼について

    ここでの質問にはさまざまな人がそれぞれの形で回答していただけますが、そのお礼についての意見を頂戴したく思います。 まず、自分の欲しかった回答に対して、まったく見当はずれの回答が来た場合(回答者はマジメに回答している)でも、「ありがとうございます」というのが普通だと思います。 それに対して、一部の質問者は補足回答を促すどころか、逆切れをしたり、他での回答や自己紹介文からその学歴や職業までも誹謗中傷するケースが見受けられます。 まあ、その功罪はさておき、質問者の目的でなかった回答や、「カン違いじゃないですか~?」等の人によってはカチンと来るかもしれない回答があった場合、質問者が逆切れ書き込み(&締め切り)したとすれば、どのくらいの割合でどちらが悪いと思いますか? また、質問者と回答者はどのようなことに気をつけたらいいと思いますか? みなさまのご意見を頂戴したく思います。

  • 何故管理者はキツイ回答を許容しているのでしょうか?

    教えて!gooでは、誹謗中傷は禁止されているのに 何故キツイ回答は許容されていると思いますか? 人間、慰めるような言葉は(その人のためになる・ならないは別として) 大半の人は腹を立てないと思います。 でも、キツイ言葉は、 その言葉により傷付けたり付けられたりする可能性もありませんか? 誹謗中傷とキツイ回答ってどう線引きされているのでしょうか?

  • 回答したのに……。

    回答に見返りを求めるわけではありませんが、時々、モヤモヤする事はありませんか? (1)長文の回答を書き上げて、投稿しようと思ったら、すでに締め切られ、無駄になった。 (2)回答に、自分だけ「お礼」が忘れられている。 (3)他の回答者から批判・中傷された (4)釣りだった。または質問者から罵倒された。 わたしは、1と2はあります。 4は、私の回答に普通のお礼をしてくれた質問者さんが、他の回答者さんには酷い言葉を使っていて、ビックリしました。 3は、回答者同士が名指しで言い争いになっていて、これもビックリしました。 皆さんは、こんなことありましたか?

  • 回答を頂いたのですが確認中となってましたこれは何?

    投稿した質問に対する回答を頂いたようですが、 チェックが入り、 下記のように表示されていました。 -------------------------------------------- みんなの回答 現在サポートで確認中のため、回答者本人のみ投稿内容をご覧いただけます。ご迷惑おかけいたしますが、しばらくお待ちください。 これは、何か誹謗中傷のようなことが書かれているため 回答が差し止められて削除されるということですか? 教えてくださいよろしくおねがいします。(*´ω`*)

  • 回答という言葉について。

    回答という言葉について。 回答の意味を調べてみると。質問や要求に対して意見を述べるとありました。 ここで疑問があります。 自分の意見ならどんなことを書いても回答になってしまうのでしょうか? (規約などの範囲内で) 例えば、 誹謗中傷。 そして質問に答えないで、質問する態度がなってないとだけ書き込むのも回答に当たるのですか?

  • どっちがマシでしょうか?

    批判・誹謗中傷が目的で、大した内容でもない回答をしながら「専門家」「自信あり」にする偉そうな回答者 と、 お礼を投稿しない質問者 どっちがマシですか? なお、私への個人攻撃・批判はご遠慮ください。私のプロフィールは見ないでアンケートにご協力下さい。