• ベストアンサー

飛行機の不安。。。

jijihkの回答

  • jijihk
  • ベストアンサー率30% (314/1022)
回答No.3

乗り物酔いは大丈夫ですか?もし酔い易い様であれば、事前に説明書通りの時間に酔い止め薬を飲んでおきましょう。(飲む時間がポイントです。) 飛行機の中では、揺れたりした場合は読み物やテレビ視聴は止めおしゃべりをするかか目を閉じておきます。 乗り物酔いはまったく心配しなくても、体を締め付ける服装でないほうが、気分が楽かと思います。 飛行機が降下する際に耳が痛くなったりする現象はご存知でしょうか? 耳管が閉じ鼓膜が痛くなりますが、「耳抜き」を早目に何度かすれば問題ありません。事前にコツを周りの出来る人に聞いておき練習しておくといいですよ。 鼻等が調子が悪いときには頭が割れるように痛くなることもありますが、実際に割れることもなく最悪鼻時がちょっと出たりします。いずれも気圧の変化によることで障害が残ったり、旅に影響が出るようなことはまずありません。 私はよく鼻血を出していましたが、原理は分かっていたので無視するか点鼻薬をしてしのいでいました。 ちなみにクルーの方々は救急処置の訓練を必ず継続的に受けていて一定レベルが出来ないと、仕事を止めなければいけないようになっています。また機内には必要な薬や器具、医療用酸素ボンベ、などは法規で決まっている以上に十分に乗っています。JALであればどのような薬を乗せていてどのような体制を取っているか書いてある小冊子があります。(空港の事務所かどっかで置いてあったので貰ったことがあります。) 簡単なことはウエブ上にも載っています。 信号が青のときに横断歩道を渡るのと同じ程度かそれ以上の安全性があるのではないかと思っています。(私はきわめて心配性なので青でも運転手が止まるつもりでいるか確認して渡るようにしています。) よい旅をお楽しみください。 それよりグアムで日焼けの注意しましょう。 体が濡れていると気づかないこともあるのでご注意を。

参考URL:
http://www.jal.com/ja/safety/
noname#87247
質問者

お礼

URLまでご丁寧にありがとうございます。 つい私も心配性のもので。。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 飛行機に乗るときに

    1月15日~18日に修学旅行で北海道に行くんですが、飛行機に乗るときに、ペットボトルとか液体の物とかを持ってたらダメだって言われたんですが、ハンドクリームって飛行機に乗るときに持っていても大丈夫なんでしょうか??

  • 空港で飛行機に乗るとき

    閲覧ありがとうございます 早速ですが 質問です(・∀・) 飛行機に乗る時に 香水とライターは持って行っても 大丈夫なんでしょうか?(;ω;) キャリーバッグ もしくは手持ち鞄に 入れといても 大丈夫でしょうか? 高校の修学旅行以来で 飛行機に乗るのが 2回目なので よくわかりません(;ω;) ご回答よろしく お願いします(´・ω・)

  • 初めて飛行機に…。

    こんにちは。 よく、ある質問かもしれませんが、質問です。 今月末、修学旅行で北海道に行きます。その時、当然飛行機に乗るのですが、私はいままで乗ったことがありません。 よく、耳が痛くなると聞きますが、どれくらい痛くなるのでしょうか…。耳栓を持っていません。 気圧は山登り(3000メートル)は大丈夫で、雨の日は少し気分が悪くなります。そして、今風邪を引いています。 修学旅行といえば、楽しみだと思う方のほうが多いと思います。でも、私は憂鬱で仕方ありません。 行くのは決まっているので、今でも泣きたい気分です…。 楽しみより、憂鬱なことが勝っているとき、どんなことを考えながら乗りますか?

  • 飛行機

    飛行機の搭乗のしかたを教えてください。 修学旅行では自分で何もしなかったのでまったく覚えていません。誰か教えてください。

  • ケータイを飛行機に乗るとき

    沖縄に修学旅行に行くのですがケータイを飛行機 に乗るときキャリーバックに入れててもばれないですか? 修学旅行には ケータイ持っていったらダメなんでばれなく飛行機に 乗る方法おしえてください!   来週の月曜日なんで早いめにかいとう   宜しくお願いします

  • 飛行機への持ち込み

    今度、修学旅行で北海道に行きます。 飛行機で行くんですが、手荷物としてヘアワックスとか目薬、洗顔フォームは持ち込めますか?? 大きい荷物を先に送ってしまってるので当日手荷物として持って行かざるを得ません。。 国内線だと大丈夫だと聞いたことがあるんですが、詳しい方お願いします。

  • 飛行機に乗らずに済む職業を教えてください。

    飛行機に乗らずに済む職業を教えてください。私は飛行機に乗るのが大嫌いな人です。中学生の修学旅行を最後に、飛行機に乗らない決意をしました。高校の修学旅行は、飛行機に乗るのが嫌いという理由でやめました。大学のサークルで、野球の全国大会の応援で東京に行くことになった(自由参加)ときも飛行機に乗るのが嫌という理由でやめました。 今は大学生ですが、就職してからも飛行機に乗りたくないです。飛行機に乗らずに済む職業を教えてください。公務員・民間は問いません。「そんなことは自分で調べろ」や「飛行機に乗りたくないと考えているなんて愚かだ」という、回答になっていない回答はしないでください。

  • 飛行機での

    今日修学旅行で沖縄に行きます。その時にバレッタなどのヘアアクセサリーをつけていこうと思っています。これは飛行機での検査に引っかかりますか?

  • 飛行機の持ち物

    回覧ありがとうございます。 私は今度沖縄に飛行機で修学旅行に行きます。 修学旅行の三日前に荷物をおくっておくのですが、 その荷物のなかにヘアーアイロンやPSPなどをいれておいても大丈夫でしょうか? またipodなどをポケットにいれたまま飛行機の検問を通っても大丈夫なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 飛行機の荷物について

    今度、修学旅行で飛行機に乗るのですが 預ける荷物の中にデジカメや携帯を入れたいのですが 入れても壊れないのでしょうか 荷物を開けたりされないでしょうか 飛行機に乗るのが初めてなのでよろしくお願いします