• ベストアンサー

通学定期券購入について

(京阪)七条→(京阪)丹波橋→(近鉄)丹波橋→(近鉄)興戸 通学でこのルートで通学するんですが、定期はどう買えばいいんでしょうか?初めての電車通学でぜんぜんわからず困ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211632
noname#211632
回答No.2

京阪と近鉄は一枚の定期券で乗車できるはずです。 定期券の発売は近鉄丹波橋と興戸です。 詳しくは下記で確認してください。 近鉄URL http://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/kippu/jousyaken/jousyaken.html#teikiken 京阪では下記URLの通りで祇園四条か中書島での発売のようです。 http://www.keihan.co.jp/traffic/ticket/teiki.html 学割定期は学校の証明書が必要ですので、前もって学校に必要書類を申請し貰っておいてください。 詳細は各電鉄会社のHPで確認するか、駅で問い合わせてみてくださいね。

5finger
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。これを参考に丹波橋駅で買おうと思います。助かりました。

その他の回答 (1)

  • yuusan04
  • ベストアンサー率27% (30/110)
回答No.1

参考意見です。 最寄の駅員の方に伺うのがよろしいかと。 というのも、定期券をその駅にて購入できない場合があります。 その場合は購入できる駅までの往復の切符を出してもらえることがあるからです。 (益によるのかもしれませんが)

5finger
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。丹波橋駅で買おうと思います。

関連するQ&A

  • pitapaと通学定期券の比較

    pitapaと通学定期券の比較 大阪の関目成育から近鉄の長瀬までの通学ですが定期券を購入するのとピタパのマイスタイル?を使うのとでは どちらが安くなるのでしょうか? 京阪電車関目駅か 地下鉄町線の関目高殿駅からでもかまいません

  • 近鉄と京阪と定期を一緒にすることは出来ますか?

    タイトルの通り、近鉄と京阪の定期を同じ一枚のカードに収めることは出来ますか?(丹波橋経由です。)ご回答お待ちしております。

  • 電車の通学定期券を区間別に購入する

    私は南海本線→JR環状線→京阪本線で通学しているのですが、電車の通学定期券を区間別に買うことはできますか? 具体的には南海本線(泉大津→新今宮)、JR環状線(新今宮→京橋)、京阪本線(京橋→寝屋川市駅)です。

  • 通学定期券

    今日から1ヶ月分の通学定期券を購入するつもりです。 鉄道会社のHPに、自動券売機では「学年をまたがる通学定期は購入できません。」と書かれていました。 今日から1ヶ月分だと、3月10日~4月9日ですよね。 これも「学年をまたがる」ということになりますか?自動券売機では購入できないのでしょうか? 窓口のある駅は少し遠いので、出来れば自動券売機で購入したいと思っています。 ちなみに、南海と近鉄の通学定期券です。

  • 通学定期券の買い方について

    近鉄の通学定期を利用しています。定期の期限が切れた時から休みがある場合、継続せずに次回登校するときからまた定期を買うことはできますか?継続しなければ学割がきかないってことはありますか?

  • 通学定期券について

    都内に住んでいる学生です。 A駅(自宅/私鉄) B駅(経由地) C駅(学校/都営) D駅(学校/JR) 学校の最寄駅はC、D二つあります。 ルート1【A→B→C】 ルート2【A→B→D】 今まではルート1を通学定期で通っていました。 理由は、ルート2に比べると少し高いけども、乗り換えがしやすく、早く着くからです。 しかし、現在は授業も少ないため節約したいのでルート2で通おうと思っています。 そこでだめもとで質問ですが、A→Bの通学定期とB→C or B→Dの回数券という買い方は出来ますか? もしB→C区間の通学定期も買わなければならない場合、学生証に記載してある通学区間が異なってしまいます。そうした場合、学校側に再度申請してからではないと変えないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 定期券について。

    JRで岐阜~名古屋まで行き、新幹線で名古屋~京都、近鉄で京都~新田辺というルートで通学の連絡定期券は買えるのでしょうか??一体、定期券は何枚になるのでしょうか??又、その際、JR岐阜駅や名古屋駅では定期は買えないですよね??教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 通学定期券の購入について

    私は阪急の梅田駅で電車に乗って甲東園という駅にある大学に通っているのですが、まだ通学定期券を利用していません。 今、その通学定期券を宝塚経由で買いたいのですが、西宮北口経由の方が、梅田駅から甲東園駅までが近いので、宝塚経由では遠周りの経路になるので買えないと言われました。 原則、通学定期券は最短経路でしか買えないらしいのです。 ですが、どうしても宝塚方面に本当によく利用する駅があって宝塚経由で購入したいのです。 購入できるいい方法があればぜひ教えて頂きたいです。 本当によろしくおねがいします。

  • 定期券の購入

    今度大学生になります 定期券を買うのは初めてなのでなにかと分かっていない事も多いですが、どうかよろしくお願いします JR鳳駅からJR鶴橋駅まで行きそこで乗り換えて 近鉄鶴橋駅から近鉄長瀬駅まで通学します JRに問い合わせると鶴橋で乗り換えの定期では ICOCAでは定期は発行できないし、PitapaとICOCAを使い2枚発行もできないので 磁気定期になるといわれてしまいました ICの定期券がいいのですが、この通学路でのいい方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? どうかご回答よろしくお願いします!

  • 通学定期

    今年から駿台予備校大阪南校に行こうと思っているのですが、「電車」に関する知識がほとんどないため、質問させていただくことにしました。       長尾~京橋~鶴橋~近鉄難波でいこうと思っているのですが、1.学割・通学定期とは何ですか?2.どのくらいの割引率ですか?3.どうすれば一番安く行けますか? わざわざ私事の質問に回答して頂いた方、本当に有難うございます。