• 締切済み

XPインストールについて・・・

XPインストールの際に起動ディスクを作成してXPをインストールしようとしたところこのような画面が表示されました。 機能的な所は最近覚えはじめたのであまり詳しくありません。 どなたか教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

起動ディスクの作成ミスです。 起動ディスクを作り直して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.4

かなり古いPCなのでWindows XPが動くスペックに該当するか、否か見当つきません。 CD-ROMドライブが付いていますので、XPのインストールCDから起動可能と思われます。 CPUの性能、RAMの量等でXPをインストールできる限界以下の場合は途中でインストールできない旨のメッセージが出ますので、諦めて下さい。 電源を入れてインストールDCをセットしたら、再起動して下さい。 CDから起動しないときはBIOSの設定で起動順序をHDDよりCD-ROMが先になるようにして下さい。 最初のメッセージを見逃すとHDDから起動してしまうことになりますので、英語のメッセージも見逃さないようにして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.3

XPインストールの際に起動ディスクを作成してXPをインストール・・・との質問ですがその前にお聞きします、何故起動ディスクを使用されるのでしょうか? 例えばPCにCDドライブが内蔵されておらずUSB外付けCDドライブでXpをインストールしたいがCDブートできない為にインストール出来ないからでしょうか? まずお試し下さい。 1CDドライブがPCに内蔵されている場合の手順 PCにXpインストールCDをセット→電源OFF→電源ON→メーカーロゴ画面が出たら即F12キーを数回連打(ここでF12キー連打するタイミングが遅い場合は次に移行しませんので改めて電源OFFからスタート)→画面にHDD・FDドライブ・CDドライブという項目が3つ上から順に並んでますのでCDドライブをクリックします次に矢印キーでCDドライブが1番上に来る様にします→Enterキーでインストール開始します。 2起動用FDはもちろんMS-DOS起動用FDで1枚のみ作成されてますよね これはCDドライブがPCに内蔵されていないために外付けCDドライブではCDブートインストールできない為にMS-DOS起動させてCDブートインストールさせる為の方法です、 手順は1で紹介した手順と殆ど同じです、違いは最初から-DOS起動FDも同時にセットしておいて手順最後のEnterキーを押してXpがインストール開始してからFDドライブは外さずにMS-DOS起動FDのみ取り出します後は最後まで画面の指示通り入力すればOKですが。 MS-DOS起動FD作成手順です。 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-00C6E58

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118114
noname#118114
回答No.2

XPをインストールしたいのならセットアップCDから起動してください。 セットアップCDが入った状態でPCを起動すると CDで起動するか聞いているので画面に従ってください。 CDで起動できたら後はそんなに難しくはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.1

XPのインストールはCD-ROMから起動することで、セットアップが始まります。 MS-DOSの起動用FDから起動する方法を使う人はいないと思います。 どのようなパソコンにインストールしようとしていますか?

suk1x02f0r
質問者

補足

ありがとうございます。 型番は、PC-LW30H64D6です。 HDDの容量を増やしたくて、手持ちのHDDにかえました。 そのHDDは、以前ほかのPCで使っていたものです。 よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • xpと2000をインストール

    windows xpがインストールされたpcにwindows 2000をインストールして両方のosを使えるようにしたいと思っているのですが、2000のインストールディスクを起動させたところ、「このcd-romは現在使用しているwindowsより古いバージョンです。このディスクからのセットアップ機能は使用できません。」というメッセージが表示されます。どうすればwindows 2000をインストールできるのか分かりません。素人的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • XPクリーンインストールができない

    DELLのパソコンを使っているのですが トロイにやられたんでしょうか、通常通りパソコンを起動するとブルー画面になるようになりました。 そこでセーフモードで起動してみましたがマウスがきかないという状況に。 まずセーフモード時からのシステムの復元を持ちいりましたがこれでも再起動した後ブルー画面に。 これではらちが明かないのでBIOSの設定で起動のさいCDドライブから読み込めるようにしCドライブのフォーマットを伴うXPのクリーンインストールを試んだところ「ハードディスクドライブの電源がはいっていないもしくは差し込まれていない」といったメッセージがでインストールに失敗。 ちゃんとさし直しささっていることを確認した状態でも同じ症状です。 セーフモード時でXPのディスクを用いて新規インストールを図ってみてもインストールに伴う再起動のさい ブルー画面の状態に陥りなにもできない状態です。 この場合クリーンインストールを図るにはどうしたらいいのでしょうか。

  • XPの再インストールができません。

    ノートパソコンを使用していました。 最近,動作が遅くなってきたので、思い切って再インストールを決意しました。ただ、リカバリソフトを使用しての再インストールだと付属ソフトも一緒にインストールされてしまうので、XPsp2のCDからインストールしようと思いました。 起動ディスクを6枚作成し、起動させていると、6枚目で青い画面になって止まってしまいます。エラーの説明が書いてあります。 やはり、リカバリCD以外の再インストールではだめなんですか? <スペック> F社 NB16C/A アスロン 40GB 256MB 購入時はXP、現在はSP2にしました。

  • XPの再インストールで困ってます

    お世話になります。 WinXPを再インストールしたいのですが、困っております。 ■CD-ROMから起動できない BIOSでブートの順番は確認済みです。「Press Any Key to boot from CD」というメッセージが出るのですが、いくら キーボードを押してもブートせず、HDDからブートしてしまいます。BIOSの設定はきちんとキーボードで出来るので、 キーボードが死んでるということはないと思います。WinXPのCD-ROMはパッケージで購入した正規版です。 ■WinXPをHDDから起動した後のクリーンインストール XPを起動した後にCD-ROMを入れ、メニューに従って再インストールしようかと思いましたが、できません。 (理由:私の持っているXPはSP1適用以前のものであり、使用しているPCはSP2を適用しており、Ver上位の  ため、下位Verのインストールを拒否されてしまう) ■起動ディスクが起動できない ならばと、MS社のHPからデータをDLし、XP用の起動ディスクを作成。起動ディスクからCDをブートさせようと 目論みましたが「2枚目の起動ディスクを入れてEnterを押しなさい」メッセージが出たあと、2枚目のディスクを 挿入し、Enterキーを押しても無反応(キーが反応してない?) ちなみに作成した起動ディスクは「SP1適用以前」のVerで作成しました。 さすがに困りました。どなたかアドバイスいただけると幸いです。

  • bootcampでwindowsXPインストールできないのですが

    bootcamp2.0を使用してwindowsXPSP2をインストール使用とすると、パーテーションの作成まではうまくいくのですが、XPのディスクを入れてインストールを開始をクリックすると、以下のようになってしばらく画面が動かなくなってしまいます。何か対策はあるのでしょうかご教授いただけるとたすかります。 症状「再起動のため画面が消える 起動の際にボーンと音がし、アップルマークが表示される ディスクが回り始める その後画面が暗くなり、左上に白いアンダーバーが点滅する。 この画面から先にすすまない。」

    • 締切済み
    • Mac
  • Windows XPの新規インストールについて

    最近自作のパソコンを製作し、XPをインストールしようと考えています。 このとき、XPのインストールCDのみでインストールは可能でしょうか? 何か起動ディスク?のようなフロッピーディスクを使うようなことはありますか? どなたかご助言をお願い致します。

  • Xpがインストールできません。

    PCはAtom230です。リモコン起動にしようとimonを取り付けてimonマネージャーをインストールしたら最初は正常に動作していたのですが突然imonがフリーズし、その後Xpもフリーズしたので強制終了をかけて再起動したら終了異常画面となりました。セーフモードを含めてすべて起動しなくなりました。仕方がないので再インストールを試みましたがディスクをあるところまでは読みますがブルー画面に到達することなく止まってしまいます。Bios画面はメモリー含めて正常に表示されます。Window2000も同様にインストールできません。不思議なことにLinux(Fedora7)は問題なくインストールできました。正常に動作しています。imonはVFDタイプではありません。どなたかよろしくお願い致します。

  • XPの再インストールができない

    素人ですが、自作のPCです。(CPU2.4G,メモリー1G,HDD80G+120G+180G) データを消去しないでパーティションの設定ができるシェアウエアを購入しインストールしました。 インストール後再起動すると、最初にCDを読み込んで HDDを読みに行く前の画面で「Press any key to boot from CD.....-」(←最後の「-」は今までに表示されたことがない。)という表示が出て、その状態で止まってしまいます。 XPのディスクで再インストールをしようとすると、ファイルの読み込みを始めますが、再起動するとその時点で やはり上記の画面で止まってしまいそれ以上インストールを続けることができません。 最初にFDISKをしようと試みましたが、キー入力ができるDOS-V画面に移れません。BIOS設定画面は表示できます。 対策方法を教えてください。

  • XP OSの新規インストール出来ない。

    毎日osのインストールを試してみているのですが、初めのころはXPのインストールが出来、 PC付属のドライバのインストールを行うと、WindowsXPの起動画面でフリーズし、 何度も、この状態が続いたので、PCからHDDを抜き出し、他のPCにつなげてフォーマットを 行いました。 再度、HDDをPCに戻し、bootable CDを入れると、XPインストールの画面で 不明なディスク   (このドライブにはディスクがありません) としか表示されず、Enterを押すと、画面が濃いブルーに変わり英語でエラーメッセージが表示されます。その後、フリーズ。 なぜ、OSのインストールが出来ないのか分からず、困っています。 私がHDDを抜いてフォーマットをしたからでしょうか? PCはマウスコンピュータ「PL3C」ノートです。 かなり困っています。出来るだけ早急なご回答をお願いします。

  • bootcampを使ってのxpインストールがうまくいきません

    初めての質問です。 先日macbookと、bootcampをつかうためにwindows xp homeedition sp2b (oem版)を購入しました、早速bootcampを使いxpをインストールしてたんですが、途中でエラーが出ました(インストール後の再起動したあたり)その原因は「FAT~フォーマット」みたいなのをやらなかったことだとわかったため、一度bootcampを最初からやりなおしました。 すると今度は真っ暗な画面の左上でアンダーバーみたいなものが点滅していてインストールすらできません、一枚のディスクで一回までみたいな制限があるんでしょうか。。。?macのosは最新です。 あと、インストールの際の再起動で毎回ディスクが出てくるんですが正常なことなんでしょうか? わかる人お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • 銀のスプレッドは金と比べて大きいため、資産防衛には向かないと言われています。
  • 動画ではプラチナと金、ダイヤモンドルースのスプレッドが小さく、銀のスプレッドが大きいことを指摘しています。
  • 金はすでに最高値であるため、購入は危険であり、他の資産防衛策を検討する必要があります。
回答を見る