• ベストアンサー

ハノンの練習方法について

ピアノを昔 少し習っていた時に貰ったハノンを最近見つけ出し、久々に始めたいと思っています。 しかし、ハノンの練習方法が分かりません。 習っていた教室は緩い感じで、とりあえず1曲弾いて終わり、という感じでしたので、あまりあてになりません。 出来れば、指が速く動くように、長い曲でも指が疲れないようになりたいです。 とりあえず今はハノンは5曲弾いても疲れない程度の腕です。(多少4,5の指に疲労が出ますが^^;) ・ハノンは1日どのくらい練習すればいいのでしょう? ・ただ弾いてるだけではなくて、もっと効果的な方法とかあるのでしょうか? 回答おねがいします!

  • 音楽
  • 回答数1
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161886
noname#161886
回答No.1

こんにちは。 ピアノ教師です。 ハノンに限らずですが 疲労させずに指を速く動かすには いつくもの注意点があります。言葉で説明してもなかなか理解して頂くのは難しいと思いますが 頑張ってみますね(^^; *脱力…肩から腕・手首の力を抜きます。(と一言で言うのは簡単ですが)自分で抜きやすいのは肩と腕の力です。弾く時は常に意識して下さい。ネットでピアノ・脱力を検索すると詳しく説明されていますので 原理を是非理解して下さいね。手首はなかなか自分で意識しても脱力しにくいので ハノンの冒頭にある(全音版なら書いてあります)リズムを変化させる練習をしつこく!やって下さいね。スタッカートも脱力には有効です。脱力した腕の重みを指に乗せる感覚で弾いてみて下さい。 *ローリング…手首を回すテクニックです。最初慣れない時は3番の指だけ押さえて内側から外側へ手首を回す練習をしてみて下さい。本当はローリングをしながらハノンを弾くのも効果的なんですが 独学だと難しいので準備運動として*手首を柔らかく回す*上下に動かす*左右に回す・振るような感じかな。シュッテリングといいます。(ドアのノブを回すように)という手首の柔軟体操をしてみて下さいね。 *指の付け根から(第3関節)動かす。←結構わかっているようで出来ない事が多いです。親指は手首に第3関節があるつもりで動かして下さい。 *指のフォーム…指を鍵盤に対して真っ直ぐにする。自然に指を鍵盤に置くと どうしても外側へ指が寝てしまいがちなので 親指に少し重心を置くようにして指を真っ直ぐにします。この時肘に力が入ったり肘が外側へ出たりしないように気をつけて下さい。指は力を入れずに立てる感じで各関節がへこまないように。アーチ状と言われる形を目指して下さい。・・・・・・・*指を独立させる。とても重要です。ハイタッチと言って指の付け根から高く上げ下ろしして訓練する事もあります。指の関節や筋力が強くならないと なかなか独立できないので 脱力を常に意識しながら指を独立して使う事癖をつけて下さい。できたら(ピアノでなくても)5本の指を全部押さえておいて 一本だけ上げ下ろしする練習もしてみて下さい(結構辛いですけど^^;)指自体が固いと(腱の結合が固い)独立しにくいので 指をお風呂の中で前後左右にストレッチしてみるのも良いと思います。・・・?ハノンの練習方法から遠い話しになっちゃいました(汗) 最後に練習量ですが リズムを変化させる練習を10パターンくらいプラススタッカートを毎日こつこつ♪ リズム変化練習をした後 決死の覚悟で?速く弾く練習を1~2回。ハノンにも書いてありますが何曲か止まらずに通して練習するのも良いと思います。 ただし疲労がひどかったり 少しでも痛みを感じたら休む事です。無理をすると腱鞘炎などトラブルを起こしますので 指は大切にして下さいね。 ネットで検索すると結構色々な情報が提供されていますので 是非正しい奏法を身につけて頑張ってください♪

関連するQ&A

  • ハノンを弾きたいです(音大生ではありません)

    こんにちは、長くなるのですがすみません、質問させてください。 私は8歳からピアノを習いまして、大学生の今にいたります。 ですが、ハノンというものを弾いたことがありませんでした。 それどころか、先生から指や腕の使い方というものを教えてもらったことがなかったのです。 弾くにあたって「もっと優しく」とか「重たく」とか「激しく」とか、呼吸法とか、抽象的なことしか教えてもらったことがありません。 1年に1回の発表会で、先生は課題曲に私には絶対に弾けないような曲をもってきました↓ ショパンのスケルツォ・エチュード・バラード・ブラームスのソナタetc ちなみに、今の自分でもチェルニー40番すら満足に弾けないウデです… ですから発表会の度に出来もしない曲を弾いて毎回恥をかきました。 でも、きっと練習が足りないんだ、同じ曲を引き続ければどうにかなると思って、 ヘッドフォンをつけて毎日、深夜まで練習しました。 1日6時間でしょうか… ですが、あまりに上達しないのことにようやく疑問を感じて、 自分で調べてみたら、ハノンというものがあったという事なんです。 そこで初めて、ピアノは指や腕の使い方が大事ということを知りました。 今まで根性論と気合で弾いていたんです。 ハノンを弾いてみると、表記速度では一通りつぶをそろえて弾けました。 もっと速く弾けるようになりたいのですが、薬指と小指が動かないことに気がつきました。(特に利き指ではない左) 無駄な動きをしないようにしていますが、弾き方に問題があるのでしょうか? 腕をつかうとか。 それとも、筋力的なことなのでしょうか? それと、クレメンティのソナチネやブラームスの15の練習曲というものも見つけました。 これらをどれだけでも練習しますので、教えていただけたら嬉しいです。 これだけ練習したのにこれからもずっとヘタクソなんて嫌なんです。 どうしても巧くなりたい

  • ピアノの練習法

    中学2年の女子です。 私はピアノが好きで、まだまだ未熟ですが 毎日頑張ってます。 そこで、ピアノの先生に「指の練習曲とかやったほうが良い」 と言われたんですが、練習曲っていっても沢山あって・・。 スケールも今のうちからかなりやった方が良いと言われました。 まず練習曲ってのは、「ハノン」とかですよね? ピアノの先生のところでは何もやってないのですが、 ハノンってどのくらいの量をやればいいんですか? ハノンより効果的な練習曲ってありますか? スケールっていうのは、どの本を買えばいいですか? オススメの練習法・練習曲があれば教えてください。。

  • ハノンについて

    僕は最近、全訳ハノンピアノ教本という本を買ってピアノの練習をしはじめたのですが、独学ということもあるのか、全く進みません。ハノン1番(?)を108でできるまで弾くとありますが、1ヶ月してもまだ80が限界です。この進行速度はやはり遅いでしょうか? 人より指が動きにくいというのであれば今よりもっとがんばるのみですので、正直な意見をお願いします。 ちなみに1日の練習時間は大体1時間位です。

  • 目的に合ったピアノの練習の仕方

    現在、独学でピアノを練習しています。 今は指を速く動かすことができないのですが、いつか弾いてみたいと思う曲は今では考えられないほど速く動かさなければならないものばかりです。 好きな曲をやっていればそのうち動くようになると言われて、今弾ける範囲で練習しているのですが、今のレベルで弾ける曲はテンポが速い曲が全くないのです。 どういう練習が指を速く動かすのに一番効果的かはわかりませんが、テンポが遅い曲ばかり弾いていてはまず速くはなりませんよね? ハノンもしっかりやっているのですが、こちらは速く弾くよりも他の基本的なことをしっかりするようにといわれました。 練習は毎日二時間ほどしています。 ピアノが上手な友人に聞いてみると、革命はショパンでも簡単なほうだとか言われてしまい、信じられねぇと思いました。 弾ける人にとっては指を速く動かすのはそんなに苦ではないのでしょうか・・・。 そこまで上達できる練習の仕方、できるようになった経緯などを教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみにお金の都合でピアノ教室には当分通えませんorz

  • ツェルニーそれともハノン?

    バイエル1,2を小学生のころ終えています。再びピアノに目覚めて好きな曲を弾きたいのですが、楽譜を読むこともままならず、もちろん指も動きやしません。 とりあえず、何から始めたら良いのか・・・ ブルグミュラー25の練習曲って今の私に合ってます?それと基礎練習としてツェルニー100、ハノンどっちがよいですか?両方買った方が良いのかそれとも他に買った方がいい本ありますか? 今日中に買いに行こうと思っています。良いアイデアがございましたら宜しくお願いします。

  • 調,スケール練習方法 【ピアノ初級者】

    ピアノを大人になってから始めた初級者です。 レベルはヤマハの音楽教室に通い初心者コースが終了した程度です。 タイトルの通りなのですが、♯,♭がつく曲がとにかく苦手です。 ハノンを買って練習しようと思ったのですがハノンですらロクに譜読みができないような状態で... #系が一つ二つならはまだなんとかなるのですが、♭系に関しては本当に苦手で手もつけられないような感じで、#系に関しても二つ以上ついてくると全く指が動かないような状態です。 こんな私にお勧めの教材、練習本などございますでしょうか? いままで避けていたツケがでてしまい、この辺で本当に練習しないと一生弾けないような... 何かアドバイスや練習方法他特にお勧めの本などありましたらご教授下さい。 お願いします。

  • ピアノ練習教本

    アラフィフ突入…世代です。 弾きたい曲があって久しぶりにピアノの練習を始めました。 (昔、チェルニー30番位まで習った程度ですが…) ブランクがあり過ぎて硬くなってしまった指をスムーズにする為に、昔使ったハノンなど引っ張りだしましたがいまいちどうも…(^^;; ドビュッシーのアラベスク第一番を短期間でマスターしなければならない事情があり焦っております。しかし、今のところ教室などに通う余裕はありません(>_<) 譜読みなどのほうはあまり問題ないように思いますので…指を滑らかにする為の最低限必要な練習用オススメ教本など教えて頂けるとありがたいですm(._.)m ☆宜しくお願い致します。

  • ピアノの練習について(独学・基礎)

    今、趣味でピアノを弾いています。(独学) 弾きたい曲を譜読みして、何度も何度も間違えて、 膨大な時間をかけて一曲を仕上げるのですが、(ショパンの曲が好きです) 初見やなめらかな指の動きを身に付けたいなあと思い 基礎練習を取り入れようと思っています。 教則本で持っているのは、ハノンぐらいですが… 初見・指の動きの練習のためにはどのような練習が効果的でしょうか?

  • ハノンやリトルピシュナの弾き方

    ピアノで曲を弾く時、私は脱力を意識して弾いているんですけど、  ハノンやリトルピシュナを練習する時、手首も使って(脱力しながら) 弾くのか、指先だけで弾くのか、どちらの弾き方がいいですか??

  • ハノンで動くようにならない 左3、4、5

    大人でピアノを始め教室通い5ヶ月です。 ハノンは毎日1時間くらい練習し、テンポは60~70、 リズム変え約20パターンをやってます。 教室では30番くらいまでマルいただきました。 ですが利き手ではない左3、4、5が滑らかに動かず 上達している感じが持てません。特に苦手な指使いは 下の通りです。 5453 3524 3435 4354 など多数 3→4→5または5→4→3順番に動かすのは問題無い のですが3本複雑に動かす場合ダメで、ひどい場合 2~5小節で、つっかえてしまい流れを止めて しまいます。 先生相談すると上達していないとクレーム言っている ようで嫌なので何かよい練習方法、コツなど、ご教授 いただけたら幸いです。