- 締切済み
風力発電について
風力発電には最低どれくらいの風が必要なんですか? また風車が早く回ってる場合とゆっくり回っている場合とでは発電量に差がでると思いますけど、どうなんですか? また風車がまわっているかぎり電力はつくりつづけられるんですか? どれくらいの風の弱さでとまるんですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
発電量と風の関係についてはもう答えが出たようですね。 風力発電はとてもエコな方法ですが、実際には日本国内で風力発電設備が閉鎖される所も出てきています。なぜでしょう? 大手の電力会社は地方の発電施設から電気を買い入れるという事をしています。この契約を結ぶ際に、購入電力量をあらかじめ見積もっておく必要が出てきます。つまり、年間(或いは月間)どれくらいの発電量が見積もれるか、ということです。この見積もりをする点で、その日その日の風に頼っている風力発電は不利があります。で、大手電力会社は利用を嫌い、地方の風力発電施設は閉鎖に追い込まれていきます。 ですので、風の強い時にたくさんできた電気を、長時間保存しておくための技術がとても大切になってきます。そういうわけで、実はこの分野では蓄電技術の開発も取り組まれています。 よけいな説明でしたね。ではまた、、
- ytrewq
- ベストアンサー率28% (103/357)
風車にもいろいろなタイプがあり、特性が違いますが、大型のプロペラ型の例で回答します。 発電を開始する時点をカットインといいます。 風が強すぎる場合は、危険防止のため発電を停止しますが、その時点をカットオフといいます。 カットイン風速は2~3m/s、カットアウト風速は25m/sくらいです。 発電出力は風速の三乗に比例しますが、定格風速(最大出力が得られる風速で、大体15m/sくらい)以上の風でも出力は一定になるように調整します。
お礼
要点だけをまとめて説明いただきとてもわかりやすかったです。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 今エコがよく取り上げられていますがそんなことがあったんですね。 知らなかったです。 ありがとうございました。