- 締切済み
東大大学院建築学科へいくべきか?
千葉大学建築学科新3年です。大学院進学にあたり、東京大学大学院進学を考えています。 しかし最近になり、すこし迷いが出てきました。 入学当初から千葉大の教育・学生の設計レベルに不満を抱いており大学院は他大、とりわけ歴史も深く多くの優秀な建築家を輩出している東京大学を目指し、自分よりも意識の高い仲間と勉強していきたいと考えていましたし、2009年からは日本を代表する建築家が教授として就任するからです。もちろん学歴という点においても非常に魅力を感じたからです。日建設計などの組織設計への就職を目指す場合を考えた上です。 しかしながら、近年、一部の研究室を見ている限り、今までの千葉大にはない雰囲気が出始めたと感じています。世界でも多く賞を取っている、知識とデザイン性にすぐれ設計に秀でている教授を中心に、優秀な先輩が存在することを知りました。加えて、最近のこの研究室の卒業設計は本当にすごいと実感した次第です。関東圏の卒制を見まわしても、早稲田大学にはエネルギーで負けてしまうかもしれませんが、首都圏の大学にも全く負けてないと思いました。少なくともデザイン性においては芸大のみなさんとも勝負できると実感しました。 僕は意匠設計を専攻していく次第です。設計力は学年では常に1番か2番少なくとも5番以内です。 正直、大学院も千葉大のその研究室に入れればむしろ嬉しいくらいですが、東京大学で勉強できるチャンス、そして受験に向けたTOEFLの勉強など諸々できる時間は今しかないと感じています。 東京大学で学ぶメリットは数多いと感じます。学歴に対する高望みをしているだけでしょうか。ぼくが東大にいく意味は本当にあるのかどうかアドバイスお願いします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 03594
- ベストアンサー率32% (148/456)
自分が良いと思ったところで良いのではないですか? 参考まで日建設計の方の参考出身大学を載せておきます(抜粋) 日建設計 中村会長(千葉大⇒東京藝大院) http://www.jcarb.com/KenchikukaShousai_8733899.html 日建設計 岡本社長(東京工大⇒イエール大院) http://www.jcarb.com/KenchikukaShousai_8733805.html 学歴を気にするなら海外のマスターも検討されてはどうですか? 東大は大学世界ランキング19位ですがイエール大は6位です。 その他にも参考になれば 日建設計 小倉 善明 (東大⇒ハーバード大院) http://www.jcarb.com/KenchikukaShousai_8733988.html ハーバード大は世界ランキング1位です。 日建設計 亀井 忠夫(早稲田大⇒ペンシルバニア大院⇒早稲田大院) http://www.jcarb.com/KenchikukaShousai_9101128.html ペンシルバニア大は世界ランキング11位です。 日建設計 大塚 隆 (東大・東大院⇒カリフォルニア大院バークレー校) http://www.jcarb.com/KenchikukaShousai_8733759.html カリフォルニア大バークレーはランキング36位です(阪大で44位) 日建設計 茅野 秀真(東京藝大⇒東大院⇒ペンシルバニア大院) http://www.jcarb.com/KenchikukaShousai_9101152.html 日建設計 浜田 明彦(早稲田大⇒早稲田大院⇒ペンシルバニア大院) http://www.jcarb.com/KenchikukaShousai_8901228.html 日建設計 三栖 邦博 (東京工大⇒イリノイ工大院) http://www.jcarb.com/KenchikukaShousai_8733953.html ↑日本建築士事務所協会連合会の会長です。 日建設計 宮川 浩 (早稲田大⇒早稲田大院⇒イエール大院) http://www.jcarb.com/KenchikukaShousai_9401229.html などなど。
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
答えは出ているような気がしますが。他の皆さんと一緒です。 千葉大で気になるその研究室に入れたら千葉大に残る。 入れなかったら東大の意匠系の研究室を目指す。 ということでしょう?それでいいのではないでしょうか。 好きなことを思いきりやれる環境を選んでください。 建築家で「出身大学のカラー」で売っているひとはいないでしょう。 東大出身の著名人はおしなべて「論客」ではあると思いますが。 「学歴に対する高望み」というのはよくわかりません。 単に「東大院卒」がほしいのであれば、正直言えば少なく とも私の知るこの業界ではこういう風に言われます。 「あのひと東大院卒、学部は違うみたいだけどね」と。 就職に関しては特に意匠系では卒業設計などの目を見張る成果を 見せれば学校はあまり関係ないように思います。大手組織事務所で あっても。まあ入った後、社内で気おくれしないためには東大の 『ハク』があったほうが有利かもしれませんが、実績を残せなければ かえって風あたりは強いでしょう。 千葉大建築は東大との交流も盛ん(私の知る範囲では) なので、どちらにしてもいい研究環境にはあると思います。
- kirin_beer
- ベストアンサー率23% (163/687)
意匠系なんて、建築の花形でしょ。東大で意匠系の研究室に入れる自信があるのなら目指せば良いでしょうか、意匠系に行きたいけど、東大にいけるなら、別の分野でもいいや・・・・って考えでしたら、いかがなものかと・・・。 「今までの千葉大にはない雰囲気が出始めた」って、千葉大は昔から意匠系では有名では?その賞をとっている教授も、昨日今日に千葉大の教授になった訳でもなければ、昨日今日に賞をとったわけでも無いのでは?
お礼
アドバイスありがとうございます! 千葉大の意匠が有名といってもらえて嬉しいです。 アドバイスで言及しているようにやはり意匠系の道からはずれることは嫌だな、と改めて思いました。 その教授は2006から千葉大に来たばかりでまだ若い方ですが、彼の影響で確実に千葉大の建築の質が変わってきていると実感しています。 同様に東大の意匠系の教授も今年からの先生はもちろん、もう一人の先生も2、3年前に就任したばかりですが力のある意匠系の建築家です。 この3人の建築家のもとで勉強できたらこの上ないと感じています。 お礼を述べているうちに心の整理がついてきたように思います。 今はとりあえず東大に入れるように死ぬ気で頑張っておこうと思う次第です。 アドバイスありがとうございました。また何かアドバイスがありましたらお願いします!
- owata-www
- ベストアンサー率33% (645/1954)
建築学科については良く知りませんが 結局のところあなたが行きたい研究室が東大院にあるか千葉大院にあるのかで決めればいいかと 千葉大院に行きたい研究室があるのに学歴のために東大院に行くのはお勧めしません あと、院試に関わらず専門やTOEFLは勉強しておいた方がいいと思いますよ 私の経験からアドバイスいたしますと
お礼
アドバイスありがとうございます! 東大の研究室にも足繁く訪れて本当にやりたい研究室を見つけていこうとおもいます。また、アドバイスの通りTOEFLの勉強は引き続き継続していこうとも思います。 ありがとうございました!
お礼
貴重な意見ありがとうございます。 正直なところ、まだ学歴の影響がこの期に及んでしまうのではないかと稚拙ですが心配になるところがあります。 しかしアドバイスしていただいたおかげで、学歴よりも腕を磨くことがより大切であると改めて思いました。 また、好きなことを思い切りやれる環境、というのがとても響きました。 東大の研究室にも訪れて本当に納得のいく環境を吟味していこうと思います。 経験者の声を聞けて嬉しく思います。 これからはとりあえず東大にも入れるように死ぬ気で勉強しておこうと考えています。 ありがとうございました。