• ベストアンサー

容姿を指摘されると

kogumafafaの回答

回答No.4

回答というほどすごいことは書けませんが私が思ったことを書いてみたいと思います。よろしくお願いします♪ わたし自身はその場所の明るさとか鏡によって自分がまあまあよくみえたりよくなく見えたり眼鏡かけるとよくなくみえたり・・・前髪があるだけでかわいく見える気がしたり!?最近容姿について気になることも多いです。他の人から見ればいつもわたしだろうけど自分の顔ってよくわからないんじゃないかと思ったり。ほんとすこしのことで全然違って見えます。 化粧でごまかす・・・うーん、すぐとれてしまったりもするし、わたしは厚化粧ってなんか違うと思うし・・・。わたしは毎日それだけしてでかけるなんてすごい負担だと思うし・・・。 わたしはお笑いが好きなんですが陣内さんや今ちゃん(今田耕司)はあきらかに昔よりかっこよくなっています!わたし自身も最近高校の時の生徒手帳を見つけ写真貼ってありましたがそれから10年くらいたってますが顔違ってますね。 だからわたしは相談者さんの顔がどんななのかまったくわからないし会えば「けっこうかわいいじゃないですかー」と申すかもしれません。いずれにせよ、「ぜったいいまよりかわいくなってやるぞ」って思うのがいいんじゃないかなと思います^^¥ ちなみになぐさめとかじゃなくほんとにほんとに、わたしは外見がそれなりにしてても悪口とか噂ばっかりしてる人はすごい苦手。。。 かわいいとは思わないです。 わたしが今まで生きてきた中でほんとにかわいいと思った人がいますが当時20代前半くらいの韓国人の女の子でだいたいすっぴんで服もズボンがおおくて(←うーん、わたしもそういう格好が今までは多かったです)心がむちゃくちゃきれいで私が男だったら結婚したいと思ったほどでした!

noname#95209
質問者

お礼

ご意見有難うございますm(_ _)m 共感出来る部分もあり、参考になりました。

関連するQ&A

  • 容姿の悪い男が恋愛対象になる条件

    28歳会社員男です。 僕は老け顔で不細工な上に若い頃から髪が薄くなってきており、 顔にほくろも多くて容姿に関しては全く自信がありません。 ファッションには気を遣っています。 容姿が悪い男性というのみでは何の魅力もないですよね? まず恋愛対象にならないと思います。 でも、街中ではたとえ不細工でも彼女を連れている男性は見かけます。 やはり、何かしら女性を惹きつける何かがあるのでしょう。 その惹きつけるものはもちろん個人によって違うのでしょうが、 どういう要素があるんでしょうか?僕が思いつくのは・・ ・話しが面白い ・多趣味 ・お金持ち ・ポジティブシンキング ・仕事が出来る ・連絡がマメ ・友達が多い(交流関係が広い) くらいです。例に挙げた要素は僕にはないものばかりです、 むしろ真逆のものが多いです;せいぜい仕事は何とかできているくらいですが・・ 意見を頂ければ幸いです。

  • 男性に質問です!心惹かれる容姿は?

    外見の好みって様々ですが性格は抜きでこの中のどのタイプに惹かれますか? 1・素朴で薄化粧のカジュアルな女性 2・キレイにお化粧をした上品な女性 3・派手で化粧も奇抜な女性 男性の方は薄化粧を好まれると聞きますが私の周りは殆ど薄化粧の方ばかりです。 体型やヘアースタイル等の好みもあるとは思われますが今回はお化粧と雰囲気でお答えいただければと思います。

  • 『容姿見た目レベル』もハッキリ答えようよ!!

    よく女の子は好きな男性のタイプなど聞かれると『男性の見た目は関係無い、中身や性格が大事』 などとおっしゃりますよね。 しかしそれだって限度がありますよね? 例えば、俳優の温○洋一さんやお笑いのバナナマン○村、トレンディエンジェルのハゲラッチョのお二方とか、 ハゲやデブや不細工などのいわゆるモテない三大要素が無いことが大前提にあると思うんです。 そういったモテない三大要素が有る限りは恋愛対象外だと思うんですよね女の子にとっては。 ですから女の子にとっての最低限の見た目ラインは絶対にあると思うんですよね。 それなのにみんなそれを言わないのは何故ですか? 『私は~~~以上の見た目が良い』とか言わないと男性は本当に内面だけで彼女が出来ると勘違いしますよ! 内面だけで彼女なんて出来ませんよ現実的に。 理想のタイプ聞かれたら見た目のレベルもハッキリ答えるべきだと思いませんかね? (^ω^)

  • 性格で好きになったけど、容姿がタイプじゃない

    性格で好きになったけど、容姿が好きじゃなく、蛙化現象が起きました。 とても性格が優しくて男らしいところがあり、アタックされ付き合いました。 私はもともとがっちり体型だったり性格も頼れるタイプの男性が好きです。 安心感がある雰囲気の人物像を好きになること、付き合うことが多かったのですが その人はほっそりとして痩せ型で、女性みたいなタイプです。 今までないタイプだからかもしれませんが 本当にやっていけるかな?とか本当に好きだったっけかな?と冷静になってしまうことが増え 初心を忘れるじゃないですけど 顔を合わせるたびに、違和感があります。 付き合ってから蛙化現象になってしまいました。 やはり見た目も重要なのでしょうか? 中身が大事だと思っていたのですが 見た目の条件がクリアした状態じゃないと付き合いは成立しませんか? もし見た目がタイプじゃなくても付き合える人がいるとしたら、どうしてなのでしょうか… 見た目を重視しないと自分で思っていたのですが きっとそういう重視しない人もいるはずですよね… 話していると楽しいですが、どうすればまた好きになれるでしょうか? 元は友人だったので2人で食事に行ったりすることが多く友人の延長線みたいな感じで始まったことが問題なのでしょうか?

  • 男って結局は容姿重視?

    男性ってその男性の持ってるものによりますが、何を基準に女性を選んでるのかわかりません。 私から見てまわりの女性って性格等は、、、いわゆる、普通って表現が合ういい人ばかりです。 中身はそんなに変わりはしない気がします。 外見は最近の女性は手足も長くスタイルがいい子も多く、且つオシャレでお化粧も上手。 同性の私からもみても、完璧な女性がシェアを占めてる気がします。 張り合ってはいませんが、自分も見た目には気を使ってて、 それは当たり前な世の中なので、そうゆうものだと思ってます。 そこそこの女性が多い今の時代だと感じます。 例えば、、、 初めてデートをするとしますが、女性はオシャレしてくるのが当たり前だし、 また、気に入った男性との初デートだから気合も入ると思いますし、 発言、マナー等も気を使うものです。 でも、1回で終わってしまうって、、(それは私なんですが)なんか容姿だけを見てる気がするのです。 人はタイミングが悪いとかなんかかんか言いますけど、結局、よく見たら見た目がタイプではなかった。って話かなっと。 (悪い男、もてなさそうな人はまた視点が違ってくるから、話は別なんですけど。) 付き合う付き合わないって結局、(男性が今まで関わってきた女性を元に)短時間で「仕分け」されてて、その中に「容姿」の割合が占められてるもんなのかな?って。(私の場合は?) そんなこと言ったら「美人」しか付き合うことができない世の中なのか?って言ったらそうでもなく、 また「完璧美人」な人ほど、意外に「えっ?」という男性と一緒になっていたり、男性にボロボロにされたりしてます。。 完璧美人は一期一会の出会いでは得をするのは当たり前なんですが、 一目ぼれされ交際しても、男性にボロボロにされてます。(性格はとてもいい子なのです) また、私は数回遊んでた好きな男性は、「美人で性格が悪い元カノ」だったらしいのですが、 今度は「スタイルがよくて顔も綺麗で性格がいい人」を求めてるとことがわかりました。 でも、きっと、その男性もそんな女性をたとえ手に入れても「飽きがくる」のかもしれません。 また、そのような完璧な女性は、完璧な男性を求めるかもしれません。 とくに大人になると交際までに至るまで短時間で勝負な様な気がします。 そこそこの男性はやっぱり女性を選びます。 でもそこそこの男性でも手の届かない女性がいたり、見た目だけでは選ばない(そのうち飽きる) 一体、彼らは何を考え?どう攻めればいいのかわかりません。。 元そこそこだったおじさま、アラサーそこそこ男性様からご回答お願いします! (そのような旦那様をお持ちの奥様でも!)

  • 性格の良さで悪い容姿をどれくらいカバーできますか?

    不細工な女性でも、性格な良さや中身、愛嬌の良さ、やさしさで少しでも可愛さがアップすると思いますか? 見た目以外の良さでどれくらい見た目のマイナスをカバーできるでしょうか? 見た目の印象が180度以上変わるのは難しく、限界があるでしょうか?

  • 50~60代の方へ好む女性の容姿や、性格は?

    年配者~初老男性が好む女性の容姿、人柄を教えてください。 髪の色、身長、お化粧、顔、服装、話し方、性格、など詳しく教えてください。

  • 容姿コンプレックス

    私は今高校2年生の女子なのですが自分の容姿のコンプレックスに長いこと悩まされています 私は小学校中学年あたりからデブだブスだと言われ続けていました その頃は鏡もあまり見る方ではなかったし気にしていなかったんですが中学高校に入り いかに自分が不細工かを改めて知り、ダイエットをして細くなったのにまだブサい、キモいと言われています 私の顔はとても大きいし鼻も潰れているし、目も大きいことは大きいですが離れていて平目顔な不細工なのです この前初対面の方に大沢あかねに似てると言われ凄くショックでした…(大沢あかねさんには申し訳ないですが) この前美容整形のカウンセリングを受けたのですが私が若いこともあってやってくれそうにはありませんでした 化粧頑張れば?と言われて頑張ってみましたがやはり自分ではこれっぽっちも変わった気もしませんし、むしろケバくなっただけのような… 一体どうしたらいいのでしょうか? やはり整形は良くないことなのでしょうか? 回答お願いいたします

  • 元カノの容姿と比べられて

    元カノはある女優さんに似ていてとても可愛いです。 同じ女性として羨ましいくらいです。 彼のいとことその彼女と4人でいた時の事です。(ファミレスで) 彼がトイレに行った間の会話です。 彼いとこが彼女に「こいつ(私)の顔みてみ~。よう、こんな不細工と付き合うよな~。俺なら恥ずかして付き合わんわ。元カノはメチャ可愛いかったのに、何でこんな女と付き合ってるんか分からんわ」と大声で、周りにいた人にも聞こえていたと思います。 泣きたいくらいでした。 彼いとこの彼女も童顔で可愛らしいです。 その後も、私と会うと必ず小声で「元カノは可愛かったよな~」とか「ブス女」だとか言うんです。 彼の義姉さんにも「前の彼女の方が可愛かった。何であんな可愛い子と別れたの?」と言われました。(何でって、そんなん知らんがなです) 彼の義姉さんも綺麗な方で、ただこの発言に悪意はないと思います。 綺麗な方に言われると余計にショックで。 実際、顔には自信はありません。 中学の頃、クラスの男子が不細工投票して私1位になりましたから。 お化粧とかするようになり、時々女性の方から「よく見ると目鼻立ちがはっきりしていてハーフみたいね」(お世辞かも?でも嬉しい)と言われるようになりました。 アンパンマンみたいに顔を変えるわけにはいかないですし・・・。 性格ブスにはなりたくないので、人の悪口とか言わないようにしているし(周り友人は噂話はしないので)いつも笑顔で人には親切にを心がけていますが。 彼のいとこに好かれたいとか思ってませんが、中傷することを平気で言うのです。 他にも「彼がお前と付き合ってるのは、元カノを忘れる道具だ」とか「元カノを含む4人で旅行に行った」とか元カノについて私と比べる内容です。 私の顔が世間一般に恥ずかしいレベルなら、彼に迷惑(恥ずかしい思いをさせている)がかかりますよね? そう考えると、彼と離れた方が良いのか悩んでいます。

  • 容姿ばかりを指摘する主人

    今の虚しい気持ち、聞いていただけますか。 付き合っていた時から、体型のことなど容姿について指摘されることが多かったのですが、結婚した今でも顔や体型、見た目のことばかりについて「もっとこうだったらいいのに」「もっとこうだったら完璧なのに」と言われます。正直別に私は取り立て太っているわけでもないですし、美人ではないですが目も当てられないほどのブスというわけでもないと思います。若い頃から結婚した今も、男性には声をかけていただくことが多いので、さして土台が綺麗でなくてもコンプレックスを持たずに明るくしていれば良いオーラが出るのかなと、思っていました。スタイルについては褒められることが多く、さして取り柄もない私にとって大きな励みになっています。少しずつ色々な面で迫り来る老いに負けないよう、仕事と子育てに忙しく充分ではないかもしれませんが、さらに美しくなれるよう頑張っています。 最近では美容と健康のために歯列矯正も考えており、金額のことを考えても少し迷う部分はあるのですが、忙しい仕事の合間をぬって通う覚悟をしました。そんな矢先、夫になんとなく「あとどんなことしたらもっときれいになれるかな」と聞いたんです。私としては例えば「もっと髪型を…」とか、「メイクをもっと…」という努力でなんとかなるレベルの話のつもりだったのですが、返ってきた言葉は「鼻が高くなれば…」でした。私はいつもそういう時、つらい気持ちを隠しちゃうんです。だから笑って、「じゃぁ今度は韓国行かなきゃね」っていいました。付き合っていた時から目についても何度か指摘されていたので、なんだか本当に…今度は鼻かって思いました。 私としては、自然でいるのが一番私らしいと思ってます。そうしてるのが好きですし。だからお化粧も薄めですし、服も流行は少し取り入れる程度です。これまでの人生、見た目よりキャリアだとか中身を充実させることに興味をもって頑張ってきたつもりです。 でも、夫の好きなタレントさんなどを見ていると、全然そういう私とは好きなタイプが違うんだなーと、最近ひしひしと感じることが強くなってきています。すごくまさに美人っていう人が好きなんだなと。 夫は、私のことをかわいいとか綺麗と言ってくれたことは一度もありません。言って欲しくて聞いてみても絶対言わない。君は君で、そのままでいいんだよっていってくれたことも一度もありません。 この間は知人男性が、~ちゃんはとってもきれいだよって言ってくれて、まさかって笑ってしまいました。夫もいってくれないのにどれだけ見え透いたお世辞をいうのかなって思いました。周りの人が聞いて内心笑うから本当にやめてほしかったです。 私は夫は客観的にみて、すごくカッコイイというわけではないと思う。でも、自分はすごく好きな顔だし、見た目ではない部分でも良いところはいくつも挙げられます。 でも、夫は私のいいところは挙げません。 この頃、自分に自信が持てなくなってきました。それが一番嫌です。親ともあまり良いかんけいを築いてこれなかった人生の中で、夫には全てを受け入れてもらえたような気がしていました。色々な言葉の端々で「あれ?」と思ってたことが今では確信になってしまっていて辛いです。 夫にこういう気持ちをはなしてみようと思ったことがありますが、夫は売り言葉に買い言葉みたいな言葉の返し方をすることが多いですし、自分の本音は絶対言いません。本音を聞き出すのは至難の技ですし、それを乗り越えて聞き出した暁には、想像もしていなかったような驚くようなひどい言葉や、小学生並の答えがかえってきて、傷つくか呆れることが多いです。 離婚をしたいです。夫もそれが本音かなって思います。 でも子供もいるし、私の実家が色々夫に借りがあるので、簡単にはいきません。一度は我慢しようと思いましたが、なんとかして離婚をして、この今のような屈辱的な虚しい悲しい気持ちから解放されて生きたほうがいいのか、迷っています。 この今の気持ちから解放されるには、どうしたらいいのでしょうか。整形でもなんでもして、すごく自分でも納得がいくほど美人になれたら、夫になにをいわれようと平気でいられるのでしょうか。夫婦でいる以上、別に彼にどう思われても…とは割り切れないような…。 夫にこの気持ちを話す勇気は出ないです。今は。わかってもらえずに失望するのがとても怖い。でもおそらくそうなるんだと思う。 どなたかアドバイスをいただけますか。 長文失礼しました。