• ベストアンサー

なんで薄幸の男性はテレビに出ないの?

今「余命3ヶ月の花嫁」というのが話題になっています。 でも「余命3ヶ月の花婿」なんて聞きません。 テレビの難病で苦しむ同情をさそう番組はみんな女性、少女ばかりです。 臓器移植募金の呼びかけとか。 実際には病気に苦しむ中年の男性もいるはずなのに、どうしてそういうのはテレビで特集しないの?

noname#81781
noname#81781

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118176
noname#118176
回答No.4

男女比の偏りを感じたことはないのですが… お涙頂戴番組やドラマの視聴者は基本的に女性です。 女性の方が共感を呼べるからでしょう。大昔から薄幸の美少女と妊娠の悩みはウケが良い題材です。 しかし男性にはお決まりの泣かせネタがないため、扱いづらいのだと思います。

noname#81781
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#118176
noname#118176
回答No.3

男女比の偏りを感じたことはないのですが… お涙頂戴番組やドラマの視聴者は基本的に女性です。 女性の方が共感を呼べるからでしょう。大昔から薄幸の美少女と妊娠の悩みはウケが良い題材です。 しかし男性にはお決まりの泣かせネタがないため、扱いづらいのだと思います。

  • z_574625
  • ベストアンサー率16% (144/899)
回答No.2

「飛鳥へ、そしてまだ見ぬ子へ」 という書籍やその映画もあり、 当時は相当話題になりました。 こちらは、32歳でガンのため亡くなった内科医の物語です。 32歳といえば、立派な中年男性ですね。

noname#81781
質問者

お礼

そんなのあったんですかー 知りませんでした。 ありがとうございました。

  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.1

男女は関係ないんじゃないですか? ドキュメンタリーであれば、ドラマ性があるものが選ばれるでしょうし、 視聴率の取れそうなものを選定しているんだと思います。 ちなみに「Life 天国で君に逢えたら」なんかは男性が主人公ですし・・・。

noname#81781
質問者

お礼

知りませんでしたー ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 『TVのチカラ』は偽善的だと思うのですが・・・どう思いますか?

    先週くらいに、心臓病の17歳の少女を取り上げた結果、海外で心臓移植を受る為の9000千万以上の募金が集まりました。 この少女や家族や関係者にとっては嬉しい事だと思いますし、私自身も多くの善意はとても良い事だと思います。 この少女の件ではTV局も良い事をしたでしょう。 しかしマスメディアのTV局が慈善的な事をしようと思えば、とても影響力があり、大きな、すばらしい事が色々とできるはずです 例えばですが・・・ 募金活動を広める事を目的とした番組や 世の中の難病を人々に知ってもらうための番組や 未成年の臓器移植についての制度を話し合う番組など。 でもこの『TVのチカラ』は目的や主張が見えなく、広告収入を得る(視聴率を得る)ためだけにネタとして取り上げ、扱いっている気がします。 皆さんはどう思いますか。

  • 難病治療のための募金活動のあり方

    http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-117394-01.html 宋文洲の傍目八目 捨て子の少女の死と、脱・格差社会のもと  [1/4](日経ビジネスオンライン) - goo ニュース 上は、中国の貧しい農村の少女が白血病になった際の募金の様子です。父親は貧しい家計にも関わらず家を売り、親戚を回ってお金を集めたようです。 一方、国内の難病児(そういえば、大人のは聞いたことがありませんね)にたいする募金活動では、公式HPで「本会は、○○ちゃんのアメリカでの多臓器移植に関わるすべての費用を募金活動で行うことを目的とする。」(「」内は完全に同一文です…規約に触れる可能性があるので引用元は明かさないことにしますが)と詠っているところもあります。 どちらも不幸な境遇にある、同情されるべき人たちであるのは重々承知していますが、やはり後者の方法には問題がある気がします。 なぜ後者のような自分本位の活動をしてしまう人がいるのでしょう?背景にある問題、この違いへの感想など幅広くお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 臓器移植について

    現在、日本では12歳以下の臓器移植は禁止されているそうですが、もしも、自分の子供が何らかの理由で脳死判定を受けたとして、臓器を必要としている子供に提供できると思いますか? テレビで今10ヶ月の子が臓器移植手術を必要としているというのを見ました。日本では手術ができないため渡米するそうです(実際には資金が足らず、募金を募っています) 同じ子どもを持つ親として、とても辛く、小さい体でがんばっているその子を見て涙がでました。 もし日本でも12歳以下の子の移植が可能になったとして臓器を提供する親御さんがいるのかな、と考えたとき、もしも私なら絶対にできない。と思いました。 私は冷たい人間なのでしょうか。 同じお子さんをもつ方に聞いてみたいと思い質問させていただきました。 ご意見、よろしくお願いします。

  • 臓器移殖に関する募金方法

    私のとてもお世話になっている方が、今生死の狭間にいます。 10年ほど前から肝がんと、肝硬変と戦ってきましたが、医者が言うには臓器移殖しか延命方法は無いとのこと。 余命は年内と告知されました。 国内で臓器提供者を待っていては時間が有りません。 調べたところ、中国は臓器移殖は条件(脳死)・技術ともにアジアでは先進国らしいのです。保険に入ってはいましたが、移殖に関わる費用を計算した所、かき集めた資金だけでは到底足りないことが分かりました。 よく、幼い子の臓器移植のために、善意有る方々からの募金を集い、それを資金として渡航し、海外での臓器移殖が成功したことをTVなどで取り上げられていることがありますが、あの”募金”はどのように行っているのでしょうか?どうすれば”募金”を告知・反響させられるのでしょうか? 街頭募金?(でも、これってどこかの許可とか必要ですか?) 本当に、生きて欲しい人なのです。その方には20才と、24才の子供がいます。 まだまだ父親の存在が必要です。 会社の社長でもある人なので仕事にも多大な影響が出る事は逃れられないでしょう。 私のことも家族同様に可愛がってくれた夫婦の旦那様です。 私で出来ることは何でもするつもりです。 皆さんからのお知恵をお待ちしています。お願いします。助けてください。

  • 余命一ヵ月の花嫁 について知りたいのですが・・・。

    「余命一ヵ月の花嫁」という映画が少し前に話題になっていましたが、 親族の方々は何のために、またどうゆう気持ちで書籍化し、映画化を許可したのでしょうか? 人によってはショックすぎて立ち直れないかも知れないし、それをを本にするなんて・・・。 ましてやそれでお金を貰うなんて・・・。と言った意見もあるかと思うのですが。全額寄付とか募金とかしているのかな。  勿論、その様な考えは何も知らない側、第三者側の意見であり、 もっと深い事情があるかも知れませんし批判をしている訳ではありません。  ただ最近この手の映画が多いので、気になって質問させて頂きました。

  • みなさんの意見を聞かせてください

    日本テレビの朝の番組内で、臓器移植するためにアメリカに渡った 8歳の男の子が取り上げられていました。 その子は、食べ物を消化する臓器が機能せず余命宣告を受けています。 番組内で男の子に質問をするんです。 「将来なにになりたい?」その子は「恐竜博士になりたい」って その子は余命宣告されていること知らないので、無邪気に答えるんです。 番組を感動する(涙ちょうだい)にするために、なんて酷な質問するんだろ・・・と腹立たしく思います。 だって末期がんの患者さんに気安く「5年後は何をしていると思いますか?」ってしないでしょ? 皆さんはどう感じますか?

  • 募金しない人を責めるということ

    以前テレビの力で、心臓移植が必要な少女のために募金を募っていたそうなのですが、それが知り合いの間で最近話題になりました。 ある人は「すぐにお金を振り込んだ」と言い、またある人は「生きたくても生きられない子はこの子だけじゃない、他にも資金が足りなくて死んで行った人がたくさんいる」と言って募金はしなかったそうなのですが、その人に対して募金した人は「何で募金しないの!?それでも人間?」みたいなことを言っていたのですが、募金とは何だろう?とふと疑問になりました。 私はその番組を見ていないのですが、募金って善意のものではあると思いますが、他人に「何で募金しないの?」と言われて、自分の本心が伴っていないのに募金をするという行為にも疑問があります。 よく「やらない善より、やる偽善」とは言いますが、偽善でも誰かの命が助かるならいいとも思います。 では、自分はどうしているかというと、動物への募金はよくしているのですが、ユニセフなど飢餓難民への募金はしていません。 それは、別に飢餓難民に助かって欲しくないとかいうわけではなく、ペットを飼っている自分にとっては、まず「動物を助けたい」という思いが先に立ってしまうからです。 それで、少ないやりくりの中、少しでも多くの金額を動物達の為に使ってもらいたいと思っている訳なのですが、そこで「何で飢餓難民に募金しないの!?動物の命と人間の命と、どっちが大事なの?」と言われても困ってしまいます(^^;) 話は冒頭に戻りますが、今回の心臓移植のケースのような場合、募金をすること自体は善意で素晴らしいと思うのですが、しなかった人に怒りを向けるのもどうかなと思うのですが・・・皆様ならどうお考えでしょうか。 ちなみに、募金された方、されなかった方それぞれのご意見も伺えると光栄です。 (お礼は遅くなりますので、ご了承いただけますと幸いです)

  • 余命一か月の花嫁

    余命一か月の花嫁をテレビで見て感銘を受けました。 どなたか教えていただきたいのですが、番組中で千恵さんとお父さんが腕を組んで教会に入るシーンがあるのですがそのときに流れている曲(賛美歌?)の曲名をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 腎移植

    余命6ヶ月~1年の28歳男性。 腎移植を今更、考えています。東京女子医大などでは 「腎臓を提供される方と血液型があっている必要はまったくありません。血液型が違っていても腎移植の成績は同じです。」 「HLA(白血球の血液型)HLAの適合性が悪いため移植できないということはありません。」 他の臓器は問題ない手術できる体なのですが、医者に移植は不可能に近いと言われました。 血液型が違っても、HLAの適合が悪くても移植は可能と言われている中で、移植できない理由は何なのでしょうか?親族にドナー(血液型一致・不一致の両方健康)がいても不可能に近いと言われた理由を教えて下さい。 どんなキツイ回答でも覚悟は出来ています。詳しい方宜しくお願い致します。

  • 心臓手術後男児亡くなったのに再度募金を呼びかけ??

     宗太郎君さよなら 名古屋で「送る会」     米国で多臓器移植を受けたが、9月に亡くなった名古屋市東区の各務宗太郎君  =当時(9つ)=を送る会が1日、同市中区であった。     募金活動で支援してきた「そうたろうを救う会」(梶浦祐樹代表)が開き、宗太郎君の知人や  支援者ら約200人が駆けつけて冥福を祈った。遺影の周りには、無数の折り紙とともに、  闘病中の写真や励ましの手紙なども飾られた。亡くなる直前の映像が流されると、会場は涙に包まれた。     救う会は、米国の星名登録機関を通じて、命名権を購入。星に「SOTARO」の名を付け、  この日の送る会で母親の優子さん(36)に登録証明書を贈った。  優子さんは「こうした形で残してもらい、支えてくれた人たちに感謝したい」と涙。     救う会の梶浦代表は「募金で宗太郎の星を残すことで、みんなで支えた証しを残したかった。  星を見ることで、みんなが移植医療を考えるきっかけにできれば」と登録の理由を説明した。  宗太郎君の治療期間が予定より長引いたこともあり、救う会は再度、募金を呼び掛けている。 難病の子に対して○○君を救う会として高額な募金活動を行うことはよく目にする記事ですが、 この件では子の死後に星に名前をつけることにその募金を使用したとのことですがいくらくらいの代金なのでしょうか? また治療費としての募金を星に名前をつける目的にあてることは妥当な行為なのでしょうか? そして子が死して尚募金を呼びかけるということは治療費の支払いが不足していることと認識しますがそれならば星にお金をあてている行為は募金者の善意を踏みにじっているのではありませんか? こういった救う会には相当高額のお金が集まることもありますがそもそも資金運用は適正に行われているのでしょうか? なんだかちょっとおかしいと感じてしまいませんか? いろいろ教えてください!