• 締切済み

ES-335 と テレキャスター どちらが好きですか?

moff_moffの回答

  • moff_moff
  • ベストアンサー率34% (45/130)
回答No.3

デザイン的にES-335は好きですが、私はテレキャスを選びますね。 アッシュのソリッドボディの鳴りが好きなので・・ 音の好きな方を選べばいいんじゃないでしょうか? ハードロックやジャスでもテレキャス使ってる人は居ますよ(少数だけど)。 ES-335などのセミアコは、強く歪ませて大音量で鳴らすとハウリングを起こしがちです。 家で弾くぐらいの音量ならメタル系でも演奏できるでしょうが、ライブでは何らかの工夫をしないと無理でしょうね。

k2r_comic
質問者

お礼

回答ありがとうございます ジャズでテレはライブで結構見かけることが多いです 335がハウりやすいのはよく聞きますね

関連するQ&A

  • レスポかストラト

    単純な質問なんですが、GIBSONレスポールとFENDERストラトだったらどっちの方が好きですか?ちなみに今高1でGIBSONレスポールつかってて断然レスポだと思ってるんですけど。もちろんそれぞれいいとこはあって比べられないってのもありますが、弾きやすさや音色などを色々考えてどっちの方がいいと思いますか? 専門的な見解をしていただけるとありがたいです。 ちなみに具体的に比べるとしたら『GIBSONのスタンダート』と『FENDERの普通のUSA』でお願いします。

  • バッカス エピフォンのギター 、キルトトップ、フレイムトップとは??

    エレキギターを始めようと思うのですが レスポールを見ていると キルトトップ フレイムトップと解説がありますが これはどういうものですか? あと 音は何度か楽器店でGibsonやFender等の いくつか弾き比べてますが Fenderのストラトやテレキャスのようなあまり キンっとした細い感じ?というのでしょうか (自分にはそう感じました) があまり好きじゃなく レスポールのような 太く コロン~って弾く音が好きなのです。 FenderでもJaguarの音がレトロな感じ?と音も好みでよかったです。 それでGibsonは高いので BUCCUSのレルポールと Epiphone LP Special Singlecut Lacquerで 友人はBUCCUSの方がネックも薄く作りも良いと言われました。 アコギ(Takamine)は5年ほど弾いていたのですがエレキギターは あまりよくわからないので Bacchus BLS-700QM BLS-700FM とエピフォンなら どちらが良いのでしょうか。 あとエピフォンでもネックの薄い感じのレスポは どれでしょうか?

  • エレキギターの種類(レスポール、ストラートタイプ?テレキャスター?)

     Wikipediaではひととおり調べたのですが、 よくわからなかったので、質問させていただきました。  エレキギターの種類には、 ・ストラトキャスター(Stratocaster) ・テレキャスター(Telecaster)(布袋寅泰?) ・レスポール(Les Paul) などがあると思うのですが、 それぞれの簡単な特徴、製造メーカ、愛用している有名なギタリスト等をご教示くだされば幸いです。

  • ストラト、レスポール、テレキャスの中から2つ選ぶとしたら?

    エレキギターを趣味にしている者なのですが、 初心者の頃から貯めてきた貯金でエレキを2台買おうと思います。 昔から憧れていた Gibsonのレスポール スタンダード Fenderのアメリカン ストラト 同じくFenderのアメリカン テレキャス (どれもカスタムショップのギターではなくレギュラーモデルです) が、今の候補なのですが、この中から2つ選ぶとしたらあなたはどれを選びますか? 色んな意見があると思うので、主観で結構ですので回答お願いします。 演奏するジャンルは、ポップが主で、他にロックを少々。 ジャズはやりません。というか、ジャズ以外のジャンルをやります(^^; 組み合わせとして、ストラトとテレキャスではサウンド面であまり差がないのではないのか、とか しかし、逆にレスポールを選ぶとしても、ストラトとレスポール、テレキャスとレスポールではどちらがいいのかとか、 すごい初歩的な疑問だとは思いますが気になります。

  • 新しいギターが欲しい!

    お年玉たちを貰ったので、新しいギターを買おうと思います! 予算は5万7千円ぐらいです。 場所は大阪なので難波あた(石橋、三木、KEY)りで買う予定です。 一応パートはGt.Vo. ジャンルは邦ロック(RADやBUMP)をやっています。 もう少しお金をためてから買いたいのですが 使用中のストラトさんが接触不良で故障、修理に3回出しても また接触不良を起こし、ライブで大変なことになったので 急遽買い換える(前から考えてはいましたが)ことになりました! 考えているのはFender Japanのテレキャス(種類は分かりません) Epiphoneのレスポール(gibsonは手が届かないので・・) この2種類(形)です。 皆さんの意見を見てみるとTokaiの国内ギターがいいともお聞きしてます! そこで質問したいのですが RADもBUMPも、野田さんも藤くんも両方のギターを持っていますよね? 野田さんはサイケデリズムのテレキャス、GIBSONのLPやセミアコ 藤くんもテレキャス、LP…etc 1、どちらの種類を買えば良いでしょうか?(ストラトは考えていません) 音色が全く異なる2種類なので、かなり迷っています。 やはり最終的には外見になってしまうんですかね…。 2、テレキャスならフェンジャパと決めていますが レスポールならEpiphone以外にどこか良いメーカーはありますか?(GIBSON以外はレスポールとは呼ばないでしょうが…。) 3、テレキャス、レスポール共に、種類は何が良いでしょうか? (Fender Japanは年代によって音色が少し違うとお聞きしたのですが・・・) (Epiphoneならばスタンダード、スタジオ、カスタム、クラシック、スペシャルなどなど…) どうか皆さんの意見をお聞かせください! GIBSONの中古…の手もアリですかね?;; よろしくお願い致します!

  • エレキ購入(セミアコかレスポールか)

    1年ほどアコギを練習していましたが、やっぱりエレキを弾きたくなって購入しようと思っています。 初めてのものは、好きなアーティストさんの使っているのに似たものが良いと聴いたのですが、その方が使っているギターが2種類(セミアコとレスポール)あってどうしたらいいのか分かりません。 最近行ったライブではセミアコのほうを使っていたように思うのですが、レスポールを使って弾いている曲も大好きなので悩んでいます。 ちなみにSound Scheduleさんというバンドです。 YAMAHA AES-800とGibson ES-335TDを使っていらっしゃいます。 あと、ほかの方の質問を読んでいたら扱いやすいのはストラトだというお話が書いてあったので初心者の私には初めはその方がいいのでしょうか・・・

  • エレキギターの購入に関して

    エレキギターの購入について質問させていただきます。 自分は基本的にアコギを弾いているのですが、エリック・クラプトンとスティーヴィー・レイ・ボーンを弾きたいので、新たにエレキを購入しようかと思っています。 両者ともストラトを使用しているようですが、個人的にレスポールの形状が好きなので、LPタイプのものを買うつもりです。 予算としてはギター本体に関しては2~4万程度で考えているのですが、エレキのメーカーに関しては無知で、GibsonとFenderしか知らないのでお薦めのメーカーを教えていただけると幸いです。

  • エレキの違いについて

    ストラトキャスター、テレキャスター、レスポール…。エレキにはたくさんの種類があると思いますが、何がどう違うんでしょうか?音色とか? ちょっとでも知ってる方がいたら、是非回答よろしくおねがいします!

  • レフトハンド ギター

    今までは安物エレキギターの弦を左利きように張り替えて使ってたんですが,そろそろ正規のレフトハンドがほしくなりました。 一応ストラト(黒)を買うつもりでメーカーもそこそこ有名なのがほしいんです。ですが,,Fender JAPAN&MEXの場合は¥55,000~とか位しかありません。また種類も少ないように感じます。(どのメーカーも) 少しランクを下げようとSquierはどうかと思い探しましたが、なかなか見つかりません。この間Fender MEXで4万程度のものを見ました。それを見て探せばまだあるかもしれないと思いました。失敗したくないのでじっくり探してます。ですがギター知識とかほとんどないので苦労してます(orz レスポールも見ましたがギブソンであれば値段がヤバイですいしエピフォンであれば少なく値段もそれなりですし…。 そこで教えてほしいのですが,できればレフトハンド(ストラト)のSquier,Fender J&MEXでいいのがあれば教えて下さい。 その他のメーカ(STかLP)でもオススメのがあれば教えて下さい。お願いします。

  • スピッツ 、ミスチルのコピーバンドについて

    スピッツやミスチルのコピーバンドを組みたいと考えています。 エレキギター担当です。 そこでギターを買うにあたり、Gibsonのレスポール( studio )を買うかFender Japanのテレキャスター( TL52 )を買うかどちらにしようか迷っているのですが、POPを中心にロック又はハードロックの演奏も視野に入れた場合は一般的にGibsonのレスポールの方が向いているのでしょうか? それとも高音が綺麗に出るFenderテレキャスターの方が向いているのでしょうか?