• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:N-01Aでの音楽取り込みについて。)

N-01Aでの音楽取り込みについて

SWM5903の回答

  • ベストアンサー
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.3

ご免なさいね…^^; 検索ワードを間違えてました。  「ドライバ」 → 「デバイスマネージャ」 でした。 御質問文中にはデバイスマネージャを見たと書かれてらっしゃいますが その時の状態はどうだったのでしょうか? 恐らくは「Foma P01A」という項目が「PortableDevices」に有ったと思いますが それはどうだったのでしょうか? 無かったのであれば他のデジカメ等に紛れている可能性もありますし、 「!」や「?」が付いていれば正しくインストール出来ていない可能性があります ので、「ドライバの更新」で正しくインストール出来るようにすれば繋がるように 成ると思いますが。 他に紛れているようであれば、一旦削除して再度USBケーブルを挿し直すと 良いと思います。

inocchi68
質問者

お礼

すみません、フォーマットしたと書きましたが、 最初SDHC非対応と知らなくてSD-Jukeboxでやってしまい、 それに気づいた後はマイコンピュータでやっていたので、 N-01Aには対応してない方式だったようです;; 携帯端末にSDをフォーマットする機能があると知らなくて・・・。 本当に無知ですみません(>_<) ちゃんと携帯端末でフォーマットをし、 MTPモードで繋いだところ、 以前デバイスマネージャで ×「PortableDevices→MTP Device」 だったところが、 ◎「PortableDevices→FOMA N-01A」 に変わり、WMPで同期で認識し、音楽を入れられるようになりました♪ 私1人でしたら諦めそうになっていた所を、 色々アドバイスして頂いたおかげで解決する事ができました! デバイスマネージャの事をよく知らなかったので、 勉強にもなりましたし、こんなマヌケな私にお付き合い頂き、 本当にありがとうございました☆

関連するQ&A

  • SH904iの同期が出来ません

    こんにちは。 Windows Media Playerからケータイに音楽を同期させたいのですが、MTPモードにすると『ポータブル デバイスの接続を検出できません。ポータブル デバイスを接続し直してから、もう一度ファイルを同期させてください。』と表示され、同期することが出来ません。 microSDモードだとデバイスを読み込んでくれるのに、MTPモードだと読み込んでくれなくなります。 これはどうしてなのでしょうか? Windows XP SP2でWindows Media Player10を使っています。 よろしくお願い致します。

  • パソコンから携帯電話に音楽を取り込みたい!

    パソコンから音楽を取り込みたいのですが、 初心者のためうまくいきません。 Windows Media Player から曲を選択して 同期を開始するのですが、携帯のUSBモードを (説明書にあったとおり)MTPモードにしていると 「ポータブル デバイスの接続を検出できません。ポータブル デバイスを接続し直してから、もう一度ファイルを同期させてください。」 というメッセージが現れてしまいます。 ためしにUSBモードをmicroSDモードでやってみると、 同期は完了して、パソコン上では同期されたことに なっているのですが、携帯の方を見てみると、 保存されていません。 初心者のためどこに質問していいかわからず、 こちらでさせていただきます。よろしくおねがいします。 (もしかしたら専門用語が分からないかもしれません)

  • windows media playerから携帯へ・・・。

    パソコンのwindows media playerから携帯電話(N905i)へ音楽を入れたいのですが、microSDを入れ、MTPモードにし、USBケーブルもつなげ、同期の開始にしたのですが、「ポータブル デバイスの接続を検出できません。ポータブル デバイスを接続し直してから、もう一度ファイルを同期させてください。」とゆうのが出てしまいます。 正しい入れ方のわかる方是非手助けください。

  • N01Aでの音楽の取り込みができません。

    よろしくお願い致します。 少し前までは普通に出来ていたのですが、 Windows media player11を使っての音楽の取り込みが出来ません。 以前は FOMA純正USBを使用して携帯側で 外部接続→MTPモードにしてPCと接続。 WMP11のほうにFOMA N01Aの名前が出て、同期で 音楽を取り込んでいたのですが、 今は、MTPモードにしてPCとUSBで接続すると、 ずっと『デバイスドライブソフトウェアをインストールしています』という表示が出たっきり WMPの方にも機種名が表示されません。 充電は出来ているようだし、PCと繋いでいる間は 携帯側にもアクセスしているようでライトがついたり消えたりしています。 OSはVistaです。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • D904i ミュージックプレーヤー

    D904iでミュージックプレーヤーを使いたいと思い、 頑張ってみたのですが、よくわからないので質問させてください。 WMPに音楽も取り込んで、手順通り同期リストにも入れて、 あとは携帯に転送するだけのところまできたのですが、 「同期の開始」をクリックしても 「ポータブル デバイスの接続を検出できません。 ポータブル デバイスを接続し直してから、 もう一度ファイルを同期させてください。 と出てしまいます。 携帯の方もMTPモードにしています。 どなたか解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • P905itvへの音楽転送方法について教えてください。

    説明書を読みながら色々やってみたのですが、上手くいなかいので教えてください。 SD-Jukeboxを持っていないので、WMAで転送したいのですが、 Media Playerで同期しようとすると、デバイスが検出されませんでした。 と表示され困っています。USBモードだと認識されるのですが、 同期するにはMTPモードじゃないとダメと説明書に書いてあり、 MTPだとまったく読み込んでくれません。 携帯:P905itv パソコン:Win XP ServicePack3 SD:microSD パナソニック社純正 2GB USB:FOMA充電機能付USB接続ケーブル02 Windows Media&reg; Player 10 附属CD-ROMよりFOMA通信設定ファイル(ドライバ)をインストール済 インストールしたドライバもデバイスマネージャーで確認済 USB接続済 MTPモード確認済 SDフォーマット済(携帯内) Windows Media&reg; Player 11で出来なかったので、アンインストールし、 Player 10を入れ直しましたがダメでした。 取扱説明書に「認識されない場合はフォルダを削除して下さい」と あったので、説明書で指定されているフォルダも削除しました。 何か見落としてますでしょうか。 これ以上どうしたらいいか分からないので分かる方教えてください。

  • 携帯とPC同期 

    PCから入れた曲を携帯に入れようとしたら前までできたのに急に同期ができなくなりました。「同期が」 携帯側わ、MTPモード中です。USBケーブルを接続してくださいと出ます 接続しているのに パソコンわポータブルデバイスを検出できませんポータブルデバイスを 接続してくださいと出ます 同期のやり方を教えてくださいお願いします!

  • 携帯(ドコモSH-01A)とPC(WindowsXP)のUSB接続が出来ないのですが

    どなたかよろしくお願いします。 PCが携帯を認識しなくなってしまいました。USB接続するとMTPデバイスとして認識してしまいます。なぜでしょうか?音楽を同期(取り込めなくてミュージックプレイヤーで聞くことが出来ません)できなくて困っています。 今までPCと携帯(ドコモSH-01A)をUSBケーブル接続し、WindowsMediaPlayer(Ver10)から同期機能で取り込んでいました。最近なのですが、USBケーブルで接続しても認識できなくなり、デバイスマネージャー上も「MTPデバイス」となって携帯を認識しなくなってしまいました。(それ以前はデバイスマネージャでも機種名が表示されていました) そのためWindowsMediaPlayerでも表示されなくなり、同期も出来ません。 (1)デバイスマネージャで見ても「不明なデバイス」にはなりません。 (2)接続するとタスクバーに「MTPデバイスとして接続した」とポップアップ表示になります。 (3)携帯に付属のCD-ROMからドライバーをインストールすることも携帯が接続できていないので出来ませんでした。 (4)PCはXPで携帯はドコモSH-01A、USBケーブルはドコモ純正です。(01というバージョンです) (5)デバイスマネージャでは「ポータブルデバイス」→「MTPデバイス」と認識され、デバイスを削除したり無効化しても、再接続するとまたまた「MTPデバイス」として携帯が認識されてしまいます。 (6)携帯側のUSBモードを変更(MTPモードやUSBモード、通信モード)にしても症状は変わりません。 (7)携帯に挿入されているマイクロSDをフォーマットしても同様です。 どなたかご教授をお願いします。 ちなみに他の携帯(過去にドコモSH904iを使用していました)ではキチンと認識され、同期も可能でした。なのでUSBケーブルには問題が無いと推測されます。 PC側の設定でしょうか?はたまた携帯がおかしくなったんでしょうか? 何卒よろしくお願いします。

  • MTPモードが認識されない

    よろしくお願いします。 F-09Aを購入しWindows Media Playerで音楽ファイルとmicroSDメモリーカードを同期させるため、MTPモードでPCと接続させましたがMTPモードが認識されません。PCのOSはWindowsXPsp3です。WMPのバージョンは11です。ドコモショップのPCで試したところ、MTPモードが認識されましたので本体、ケーブル、SDカードの不具合はなさそうです。 また、以下の方法を試しましたが解決できませんでした。 1.WMP11の削除・WMP10で接続したが認識されず 2.WMP11を再インストールして接続したが認識されず 3.携帯端末にて接続する毎にSDカードのフォーマット 4.デバイスマネージャで、表示されている「?その他のデバイス」の削除・再度USBを接続 ちなみに、MTPモード以外は認識されています。MTPモードで接続すると、「新しいハードウェアの検索ウィザードの開始」が表示され、自動的にインストールを選択しても、「このハードウェアをインストールできません」となってしまいます。 よろしくお願いします。

  • MTPモードでの接続について

    MTPモードでの接続だけできません。Vistaで、WMPは11です。 デバイスマネージャで削除、読み込みを何度もしましたがダメでした。(アイコンには「!」がついてます) [このデバイスを開始できません。 (コード 10)]というエラーです 接続したあとすぐにWMPで同期のところを出すとN-04Aと表示されるのですが、ドライバをインストール完了すると同期できなくなります…。 友達のPCを借りて試したところ、ちゃんとできました。 ちなみにdocomoのN-04Aです。わかるかた教えてください…。