• ベストアンサー

親との関係。

私はいま23歳なのですが、みなさんは親との距離はどのようなものなのでしょうか? 私は今思えば、親に反発しまくりの生き方でした。 その背景には小学校高学年のときに完治しない病気にかかったことがあるように思われます。今は見た目は健康優良児そのものです。ただ、簡単に子供を産むことができなかったり、将来80歳まで元気でいられる保障はない。 という、よく考えれば自分の気持ち次第である程度、普通に生活のできる病気なんです。 それが、完全に病気に負けていた人生を送っていました。   親は親で過剰に心配しすぎていたというのでしょうか。。今もそうです。 まぁそれがすべてではなく、元からそのような要因はあったと思いますが。。。 リゾートバイトにも行く間際になって言ったり、親に相談したい自分がいたにもかかわらず、何をするにもとやかく言われることにたいして、今思えば向き合わなかったといいますか。。。。 今のところ(無責任な言い方です)来月中旬から家から一時間ほどの所で寮に入り仕事をすることになりました。寮が仕事場で生活も不規則です。 その仕事に対してやはり自信がないのに親から離れたい離れて自立しなければ、という気持ちから自分の意思で面接にも行ったにもかかわらず、始めは賛成していた母親も私の就く職種を知り合いの人にどのような仕事をするのかたずねたらしく、その結果、ぽつりと反対されたように聞こえ、、、、、私の気持ちが表面上、その仕事をがんばってみようかと言い聞かせてたものの、どこかで動揺をしてしまい、そのことを悟られまいと一方的に言葉を言い捨てている私がいました。 このまま寮に入ってしまったら、ずっと親との距離は離れたまま。。。でも自立しなければいけないと思う自分。でも、自信もなく、、、、でもでも、づくしです。 すいません、長い文章読んでいただいてありがとうございます。

  • tomopu
  • お礼率54% (200/370)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3297
noname#3297
回答No.3

アドバイスになるかわかりませんが・・・ 親から離れて、経済面も自分だけで生活できたら、それが自立なんでしょうか?? 確かにそれらも大切なんだろうけど、そこに親に対しての感謝の気持ちや、親に対しての思いやりができなければ、心身ともに自立したとはいえないと思います。 私は結婚して、離れてみてはじめて親のすごさというのが感じられたので、えばっていえる身ではないのですが、親がいる間はいそいで離れなくてもいいと思います。確かにひとりで生活をできるようになるのは、23歳という年齢から、今後どんどん必要になってくるとおもいますが、大げさに言ってしまえば、親が死んでしまったら、いやでも自立しなければならなくなります。住まいが離れても、今はもう少し近づいて仲良くしてあげられれば良いのではないでしょうか。しかも、いま悩んでいるぐらいなのだから、いまが仲良くなれるチャンスなんじゃない? 親にとってはいくつになっても子供はこどもだから・・・。 なんて、なんて考えられるようになったのは、私も最近なんですけどね・・・

tomopu
質問者

お礼

>親から離れて、経済面も自分だけで生活できたら、それが自立なんでしょうか?? 確かにそれらも大切なんだろうけど、そこに親に対しての感謝の気持ちや、親に対しての思いやりができなければ、心身ともに自立したとはいえないと思います 確かにそうだと思います。それは痛いほど理解できます。。金銭面での自立の前にまず私には自信がないのです。 でも、今越えなければいけない時期のようにも思えて仕方ありません。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • ebisu50
  • ベストアンサー率22% (100/444)
回答No.5

そうですね。 親とはいくら心配しても子供からはウザイと見られるし 割に合わない立場ですね。 tomopuさんも親になればその立場のつらさに気が付くのでしょうが、 今回答がほしいということですから時間のたつのを待つ余裕はないですね。 結論は親から離れて生活をすることです。 時に親離れできない子供も逆に子離れできない親も 子供の一人暮らしという自立の第一歩でどんなに救われることでしょう。 「親孝行したいときには親は無し」というコトワザに涙する人生にならないことを祈ります。

tomopu
質問者

お礼

>「親孝行したいときには親は無し」というコトワザに涙する人生にならないことを祈ります 本当にそうですね。 今はまだ少しいい関係になるには時間がかかりそうですが、関係は上手くいっていないにしろ、親のことを否定しているわけではありません。 いつか、自然に打ち解ける日が来る日を願うばかりです。

  • shibako74
  • ベストアンサー率18% (163/876)
回答No.4

うちはすごく干渉する親だった(今でも)ですが、留学しているうちに双方(親も自分も)依存しなくなり、私にばかり時間をかけていた母も趣味を持ちました(これにはびっくり)。電話や手紙でのコミュニケーションで安定した関係になったと思います。特に手紙は双方その場で言い過ぎたりしないし、時間があるときにかけるのでおすすめです。あとは時々お土産を持って帰るくらいでいいのではないでしょうか?

tomopu
質問者

お礼

>うちはすごく干渉する親だった(今でも)ですが、留学しているうちに双方(親も自分も)依存しなくなり、私にばかり時間をかけていた母も趣味を持ちました 私の両親は人付き合いがなく、どこかで私がいなくなったら大丈夫だろうかと変な心配をしています。きっと子供が活き活き暮らすことが一番大切なことなんでしょうね。

noname#3488
noname#3488
回答No.2

親と子どもとのいい距離って、とてもとてもむずかしいのだと思います。 親は子どもがほんとうに困ったとき相談される存在であればいいし、つねに子どもの味方でいることでしょう。 子どもも成長したら、親にとってそんな存在になれるように自分を磨くことを忘れなければいいのだと思います。 親はついつい余計な心配をしすぎてしまうものだし、子どもはそれをうとましく思いついつい反発してしまう。 私も親と久しぶりにあっても何故か口げんかになってしまいます。 未だに子ども扱いなので、、、 でもよくある話です。 今、独立しようとして不安な気持ちがあるのも、ごく普通です。 そばにいるから親との距離が近づくものではなく、離れてみて見えてくることはとても多いと思います。 一度別々に暮らすことは必要のように思います。 これだけ考えているtomopuさんならきっといい関係になれますよ。 今は独立するにはとてもいい時期だと思います。 というより、今しないと精神的に自立する時期を逃してしまいそうな気もします。 自分を信じて頑張ってくださいね。

tomopu
質問者

お礼

>今、独立しようとして不安な気持ちがあるのも、ごく普通です 独立しようとしているのか自分自身の事ながら分かりません。 でも、今何かをしないと、何も変わらない気がするのも事実です。 >自分を信じて頑張ってくださいね 自分を信じることって大切なことですね。自信がない人間の私にとってこころから・・・・・

回答No.1

いいチャンスです。自立しましょう。 今まで同居していたので、空気みたいな存在だったのが、これからは、やっぱ親って、存在価値があったのだな?って実感できるはずです。 たまには、休みなどで、遠くない実家に帰れるわけでしょ? その時に、仕事のこととか、離れているだけに、話題には事欠かないはずですから、親と一杯お話をしましょう。 離れてみて初めて、良さも、悪さ(うざったかった、文句ばかり言われてたとかも含めて)、親だったことが、理解できますよ。 がんばりましょう。ね。

tomopu
質問者

お礼

>今まで同居していたので、空気みたいな存在だったのが 空気ではなかったです。いつも苦痛でした。でも気づけば言いたいことを言った後でも長くても一週間すれば普通に会話ができる状態に近かったです。父との会話はなかったのですが、両親ともに不在の同世代の人が友にいるので、その人のことを思えば幸せな悩みかも知れないですね。 自立って奥の深い言葉ですね。

関連するQ&A

  • 親が嫌い

    今 とてつもなく親に反発を感じ、親に依存している自分がいます。 親を許さないと自分も許せないのか。 もともと自立心が強い方ですが、母の過干渉もあり、自分の人生を歩んでいない事に気が付いた時には、どう生きればよいのかわからなくなってしまいました。 子供のころから、母の顔色を伺っていきています。 もう辛いです。

  • 親との関係

    34歳の独身男です。 この歳にもなるとさすがに自立しないといけないと思い、2か月前から一人暮らしを始めました。 とはいえ、親孝行ということも考える歳でもあり、週に一度は顔を出すようにしています。 ところが、帰るたびに、たくさんの食べ物を持たされるのです。量的には、6~7品くらいで、これが毎週なのです。自分の感覚としては、ちょっと異常に思います。1~2品くらいであれば、素直に喜べるのですが。 自立したい自分としては、食べるものくらいは自分でやっていきたいのですが、そのことをいくら話しても聞く耳を持ってくれません。 自分も、折角用意してくれたものを持っていかないわけにもいかず、我慢して大量の食品を持って帰るのです。 毎週のようにこのことで口論になるのですが、いくら強い口調で言っても全く聞こうとしてくれないどころか、「なんでそんなに頑固なの??」と言われてしまうだけなのです。 また、「一人でいる間(すなわち結婚するまで)は、子供の健康管理は親の責任だから」ということも言っていました。自立させてもらえてないんだなぁということもわかって、尚がっかりです。 最近では、いくら言っても聞く耳を持ってくれないことに対するショックというか怒りのようなものが大きく、昨晩はほとんど寝られませんでした。 強行策(用意してくれたものを、何が何でも持っていかない)ことも考えているのですが、さすがにそれは親不幸のような気がするし、こんなことで事を荒立てるのも大人げないという気持ちもあり、踏み切れないでいます。 客観的にみて、うちの親は子離れができていない、と言えるのか、それとも、どこの親もこんな感じなのに自分がつまらないことに拘っているというふうに映るか、参考までに教えてください。

  • 親との関係について(超困ってます)

    24歳実家暮らしの男です。 最近親との関係に困っていますというより、正直もううっとうしいと感じることが多いです。 父なのですが、厳格というより融通が利かない、自分が一番正しい思っているような言動が多く、そのため感情の起伏も激しく、些細なことで怒鳴ったり、自分に対して罵ったような言葉を吐くことが常です。 自分の仕事の関係もあり、もう2~3か月は実家で過ごす予定なのですが、何分顔を合わせるたびに何か言われると思うと、正直鬱陶しく、今はリビングには行かず自分の部屋で多く過ごすようにしています。 例をあげると、トイレを扉を閉めてしてほしいと伝えるだけで、自分が責められていると思うのか、母・自分に対しても感情的にすぐに言い返すような感じで、正直関わりにくいです。 これといった趣味もなく、酒・たばこもしない(それはいいことなのですが・・・)、何分その気持ちのやり場を家族に持ってこようとしているのか、正直うざいです。 ある程度距離を保って関わってはいるのですが、何かとすぐ感情的になるもので(被害的に思うのか)困っています。 最近は距離を私がとっていることがわかるのか、今度はリビングに長くいるようになり、食事をとるのも、風呂に入っている間にとらなければいけない状況で困っています。 この環境を変えようとは思いませんが(何か言ってもこちらが悪くなる)、アドバイス等(気持ちの持ち方等)よろしくお願いします。

  • 親の為に別れる

    私は子持ちで、彼は、独身なので、何度か別れ話もしたのですが、別れ話をすると、自分を傷つけたり、ナイフをもってきて私を脅したり…だから離れるような事は言わないでて。それでもいいからて。好きだから恐いのはなく、ただ純粋にその言葉を受け止め7年 でも彼の親に子供がいるのがばれて反対していて、子供も育てる自信がないとか今更…彼も親に反発できなく親の為に別れる事に、私も諦めようと想ってても中途半端に連絡してきたり、待ち伏せしたり私に嫉妬したり…彼は多分親にも友達にも凄くいい子で、反発した事もないんだと思います。私には本性を全部だし、怒ると、私の目の前で自分を殴ったりもします。最後はひどい事も沢山言われたけど、彼はあまり気にしてないみたいで、理解者は私しかいないともいいます。でもそんな彼は辞めた方がいいのかな?でも好きで仕方ないから、とても辛いです。彼の気持ちが私にもわかりません。彼は病気なのかな?て思う時があります。確かに親は大事だけど、そんなに親が1番なのかな?そんな人は他の女の人とうまくできるのかな…でも八方美人で世渡り上手で人に嫌わないようにしてるのが、なんとなくわかります。 彼の親が嫌にもなります。でも1番は自己主張できない彼に怒りが湧いてきたり、胸が苦しくて吐き気もひどく…でも子供の前では元気なお母さんを演出しないといけないと頑張ってます。 どうしたら、いいのかもわかりません。同じような経験の人いませんか?

  • 親から自立するってどういうこと?

    こんばんは。 親から自立するとは、どういうことなのでしょうか? 20代女で、一人暮らしをしています。まだ入りたてで大したことないのに、有名大学を出て大手企業の総合職として就職し、収入も安定しているので、親はわたしが自慢のようです。 父親が心の病気を患ってから仕事をしておらず(治ったはずなのですが…)、母は気苦労も金銭の苦労も多いなかでわたしを育ててくれました。もともと家族が何より好きで、一人暮らしになったいまも両親と1~2時間電話することもざらですし、よく会います。恋の悩みからなにから、親に言えないことはあまりないです。 母はもともとパワフルかつ強情な人で、家事からなにからすべて自分でやりたがる人でした。なので、わたしが家事を手伝ったりすることはあまりなく、未だに機会のあるごとに家具を買ってきたり掃除したりと世話を焼こうとします。面倒臭がりで断るのも面倒なわたしは、それに特に反抗するでもなくやってもらってしまっています。 これって、自立してるといえないですよね? 一人で暮らしてますし、就職も自分で勝手に決めて、金銭的には自立してますが… 親以上に大切な人とか、現れる気がしません。わたしの人格も、彼らありきでできたものなので… ただ、父も母も小さくなってしまった気がします。というか、親なのに立場が逆になったみたいに気を遣われている気がします。昔は「ダメ!」と言われることが多かったのに、いまは無理してでも後押ししようとしますし。 電話したり会いたくなったりしますが、もう少し距離をおいたほうがいいでしょうか。

  • 親の心、子知らず

    親の心は、一生子には分からないものですか? 自分が親になったらやはり親子ですし、自分の子供にも同じような気持ちになるのでしょうか (まだ未婚で子供もほしいとは思えない24歳です) たいしたことではないのですが、実家を離れて5・6年経ちました。 親の世話にもならず自分の中では自立した気持ちでいるのですが 今でも私の生活に何かしら意見を第3者に愚痴っています。 その第3者というのが叔母なのですが、 叔母からメールで「こんなこと言ってたよ~」と伝わる感じです。 私本人言わないところを見ると言い難いのか、言うほどでもないのか^^;(娘二人ですし) 私の中ではもう自分の力で生活しているし、口出ししてほしくなく その旨を親(母親と父親両方へ)に伝えようかとも思いつつ 寂しいのかな?心配かけているのかな?という思いもあり 伝えると親が傷つきそうな気がします(叔母が小言を漏らしているのもたぶん知りませんし) 今後も聞き流すのが親のためでしょうか? 親の望むような生活は私の人生ですししたくありません。 (たいしたことではないのですが最近またペットが増えまして、(猫)これ以上飼わない様に注意を・・という内容です^^;) 私は生きている者を育てる。ということを学ぶ、 もちろん癒しを求めてというのもありますが、 そういった理由で猫との暮らしをしています。 そんな中、両親は動物を安易に飼うな(飼育生態に関しても勉強して、安易に飼っている訳ではないです) と言うのに、孫は欲しい、早く産んでほしい、ということは軽く口走ります。 私の中では、人の子を産み育てることのほうがよっぽど安易には考えることができず 矛盾しているのではないかと思ってしまいます・・。 両親と私の考える論点が違うのでしょうか? どうしてもその部分は反発してしまう自分がいます(結婚にも魅力が感じれません=孫を欲しがられるので) 皆様のいろいろな意見をお願いします

  • 親への説得と学校について。

    私は親の意見に反発し、中学生の頃から親と口論になると、自分の首を紐で絞めたり、無意識に髪をぶちぶちと抜いていたり、指の皮を剥いて絶えず血で濡れていたり、高校に入ってからは自傷行為をするようになりました。 何にしても自由がない(精神的な理由です)。親に対しての反発でした。世間話ばかり気にして、自傷行為をする理由をあまり理解しようとせず、私には、それを辞めろ、世間体があるからと私のことには見向きもしなかったことがありました。精神的な辛さを自傷行為にぶつけていました。 前よりは良くなりましたが、未だに自傷行為だけは辞められません。ストレス発散や感情を鎮めるのにはまだ必要だと感じています。親は老い、少しは意見も通るようになりましたが、未だに自分の意見を通すことを許されないことが多々あります。例えば自傷行為の経緯があるので、感情的に不安定になるからと、遠くに進学は禁止されたり、一人暮らしするならば近場で練習してからなど、色々あります。 今回悩んでいるのは進学なのですが、どうしても遠くにあり、そこに行きたい気持ちがあるのです。しかし、親が許してくれません。いつまでも子離れ、親離れしないのは良くないので、進学に関係して一人暮らしをして自立したい気持ちが増してきて強くなりました。 しかし、何かあった時直ぐには駆け付けられないと反対ばかりされます。何故なら夜に通う学校だからです。昼間はアルバイトやパートで働く必要があります。 でも、どうしても通いたいんです。手に職をつけて自立したいんです。奨学金を借りるならきちんとした気持ちで通えと、上記の理由や金銭的な面から禁止されていますが、それならと私が考えた決断が夜間の学校でした。大変ですが、親にも負担は掛けない、自分の自立にもなります。(親からの援助は期待できません。金銭的な援助はないですが、ある分の学費だけは払ってもらえるらしいです。)今までアルバイト経験はあります。 本当に悩んでいます。 どうすれば説得できるでしょうか?

  • 親との関係…

    私の実家には兄の彼女が居候しています。もう10年以上です。兄も彼女もお互い30半ば過ぎです。彼女は家の事は何もしません。ごはんはコンビニで買い、兄の部屋で食べています。兄のごはんは母親が全て用意しています。彼女は仕事が忙しく、うちの両親とは顔を合わせることはほとんどありません。兄の部屋にいるって感じです。 親も初めは結婚について意見をしてたんですが、最近はあきらめています。兄は結婚したくない様子です。 彼女は、別にうちに迷惑は一切かけてないつもりでいます。お風呂、洗濯機、レンジ、冷暖房、全て自由に使っています。 生活費は一切入れていません。 私は、自分の家なのに、なんで他人に気を使わなきゃならないんだろうと、いつも慰めな気持ちになってました。結婚しているなら、義姉として認められるんですが…。 そんな気持ちを親にぶつけ、ケンカが耐えませんでした。 そんなにイヤならどこでもすきなところに、出ていけ等言われました。 家にいてもストレスで辛かったので、遠距離の彼氏のところに出ていきました。 親にはどこにいるか、大体は教えたのですが、詳しい住所は教えていません。教えれば、会いに来るからです。 いずれ、彼とは結婚します。 私のようなこんな家の出方はやはり非常識でしょうか? 皆様のご意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 生活と親子関係について

    同じような質問を繰り返して申し訳ありませんが3つ質問があります。 1,親と絶縁するために分籍をすると二度と親子関係には戻れないのでしょうか? 2,親と絶縁して一人暮らし状態で仕事を辞めたり大きな病気を患ったら早めに行動するべきでしょうか? 3,仕事を辞めたり病気を患ったりしたらともかくとして自分の部屋の片付け・整理は自分でやっているがそれ以外は親がやっているようでは社会人として自立していると言えないでしょうか? ※私は資格の勉強している事や病気もあって離職し、今は実家にいますがいつまでも実家に居たくないのと親との絶縁を視野にいれています。

  • 親不孝過ぎて、心苦しい

    親不孝過ぎて、心苦しい 大学生ですが、高いお金を出してもらって今の生活はすべて親の稼いだお金です。 それに引き替え、自分はそれで成長できているのか不安だらけです、、 ちゃんと自立できるのか?ちゃんと働けるのか。 親孝行出来るまで、親は待っていてくれますか? 今は、親に対して何をすべきですか?