• 締切済み

相撲の勝負審判

今日の相撲の勝負審判は、誰でしたか? 3月場所の千秋楽のときの審判です

みんなの回答

回答No.1

大相撲の幕内勝負審判は前半と後半で交代します。 3月場所千秋楽・勝負審判は、 【前半】 審判長:高砂(朝潮) 陸奥(霧島) 粂川(琴稲妻) 陣幕(富士乃真) 春日野(栃乃和歌) 【後半】 審判長:三保ヶ関(増位山) 追手風(大翔山) 藤島(武双山) 松ヶ根(若嶋津) 井筒(逆鉾)

関連するQ&A

  • 大相撲の名勝負

    今日、YOUTUBEで平成の大相撲の名勝負みたいなのを見まして 見ていたら手に汗がびっしょりになって体に力が入って 相撲に飲み込まれてしまいました。 舞の海の相撲の技特集みたいなのも見ました。 とてもよくて相撲が気に入りましたが、 あとになって、ふと思ったのは八百長のことです。 私が見ているそういう中にもやっぱりあるのかなぁと思うと 熱くなった自分が残念に思うというか なんか八百長があるのが、かなしいです。 相撲の八百長はなくなると思いますか。

  • 決めれない&曖昧なのは大相撲の審判も同じ?

    初日の把瑠都VS魁星の不思議な物言いがつかない審判[テレビ解説者もビックリの逆判定]、その後の物言いの一番では非常に多くの割合で、<両者が同時と見做して取直し>と言う裁定が多い。 と、思っていたら、今日も朝赤龍と時天空の一番で同じく足の出るのと土俵を出たのが同時として取直しになった。 これって、お客さんはもう一番見れると喜び、力士は負けなくてホッとする、行事や勝負審判は軍配誤りでなくて一安心の皆がマァマァとの曖昧な結論先送りでは・・・ きめれない、曖昧、結論(責任)を負わない。 まさしく、日本の政治の姿と二重写しに思え見えてくる。 皆さんは、大相撲の取直しの多さと審判の曖昧な説明や裁定に対し、どう思いますか?

  • 相撲に行司が居る理由

    相撲には勝負審判が居るのに さらに行司まで置いてる理由は何ですか?

  • 大相撲審判の名前

    大相撲審判の中に、髪の薄くなった頭の長大な方がおられますが、なんと言う人なのですか?

  • 相撲のルール(審判規定)

    中学で相撲部の担当になりました。相撲はTVで見たぐらいで審判(行司)の知識はありません。指導者用の本などもあまり出版されていないように思います。審判規定や練習方法などのアドバイスをください。

  • モンゴルだらけの相撲が始まってますね

    またモンゴルだらけの相撲が始まってますね。 ところで「勝負の決まり手」を決定するのはどなたなんでしょうか。 行司が「上手投げだ」なんて言ってないようだし、下でブスっとしている審判かな。 まさか場内放送のアナウンサーじゃないよね。

  • 今日(1月17日)はふと大相撲を見ていたら、審判に若くて男前の人がいま

    今日(1月17日)はふと大相撲を見ていたら、審判に若くて男前の人がいました。テレビ画面のむかって右側に映っていました。審判は元力士の親方ですよね?あんなに若くて男前の力士っていましたか?全くの素人ですが、なんか気になりました。しょうもない質問ですみません。どなたかよろしくお願いします。

  • 大相撲九州場所の勝負の後の事について教えてください。

    大相撲九州場所の初日か2日目ぐらいだったと思います。勝負がついた後、勝った力士が肩で、負けた方を突いたのですが、それは、白鳳か、日馬富士だったと思うのですが、どちらだったか教えてください。

  • 部屋の親方が審判をすることについて

    相撲で親方が審判をするのは、自分の部屋の力士が土俵に上がり、微妙な勝負になった場合、自分の部屋の力士に有利な物言いをしたりしないのでしょうか。 野球に置き換えると、巨人対阪神で、原監督や星野監督が審判をするようなもので、なんだかおかしなシステムだと思うんですが、部屋の親方が審判をすることについて、みなさんはどう思いますか。

  • 相撲で勝った力士が審判員から受け取る白い包み

    相撲で勝った力士が審判員から白い包みのような物を受け取る光景を見ますが、白い包みの中には一体何が入っているのでしょうか? 現金が入っていると聞いたことがありますが、仮に現金だとしたらいくらくらい入っているのでしょうか? ご存知の方がいましたら教えていただきたいです

専門家に質問してみよう