• ベストアンサー

車検後、点検ステッカーが貼られていない

ben_yanの回答

  • ben_yan
  • ベストアンサー率42% (25/59)
回答No.3

ダイヤルステッカーの是非は別として ディーラーで車検を受けて貼ってもらえていないのは ディーラーが忘れているもので、その女性は勘違いでもしているのでしょう。 ディーラーへ出向いてフロントに確認されたらいかがでしょうか? また、売るときに特に不利にはなりませんが、オークション会場で並んでいる車を見るときに、最新のディーラーのステッカーが貼ってあると、やっぱり前オーナーは「お金をかけてメンテナンスをしていたんだな」と感じます。 感じてそれで終わりですが。。笑 制度改正は特にありません。 ダイヤルステッカーの形状が少し変わるって言う話は聞きましたが。

関連するQ&A

  • 点検整備のステッカー

    フィットに乗ってます。最近ディーラーで車検が終わったのですが、フロントガラスの左上に貼ってある赤い点検整備のステッカーが邪魔なんで剥がそうと思います。でも来年の12ヶ月点検も受けようと思うのですが、その時は点検をしてもらう前に貼らないで下さいと言えば貼らないでもらえるのでしょうか?詳しい方教えて下さい。

  • 車検と点検時期について

    現在、ホンダの中古Fitを所有しています。 自動車の知識に関しては初心者なので、 皆さまからの回答・ご意見を頂きたく質問させていただきます。 車検・点検の時期について質問なのですが、 自動車検査証は平成22年11月18日に交付されました。 有効期間の満了する日が、2年後の平成24年11月17日ということですが、 期間満了日の1ヶ月前に車検を実施したら良いということですよね? フロントガラス真ん中上部の四角いステッカーが車検の検査標章、 そして、左上部の丸いステッカーが点検の検査標章 という解釈で良いでしょうか? 点検に関しては、ホンダディーラーで H22年11月22日に12ヵ月点検を実施しました。 丸いステッカーの表面には23・11、 裏面には「次回点検はH23年11月21日まで」と記入されているので、 この日までに12ヵ月点検を受けなければいけないということでしょうか? 1つ気になるのは、 12ヵ月点検を実施した際の請求書に記載されていることで、 次回点検H23年3月27日、車検満了H23年3月27日とあります。 点検日がステッカーの日付と違っていますし、 車検満了日も自動車検査証と異なっています。 すでに半年以上経過していますが、 これでは違反ということになってしまいます。 いったいどういう意味なんでしょうか?書類発行上のミスでしょうか? 車検に関しては、自動車検査証を見ると、 初年度登録がH20年3月なので、 新車なら3年後のH23年に車検があると思います。 だから請求書に記載されていた車検満了が、 H23年3月27日なのでしょうか? 今回は中古で購入し、H22年11月に車検を通っています。 車検時期が早まり、ずれると思うので、 次の車検は来年になると思うのですが… たくさん質問してしまい、すみません。 文章が長く、内容もわかりくいと思いますが、 回答よろしくお願いします。

  • 車検のステッカー

    トヨタのディーラーに車検をしてもらい13日経過しましたが、まだフロントガラスに貼るステッカーを貰ってません。車検の後に後でステッカー持ってきますからと言ってましたが…忘れられてるのでしょうか?後で電話しますが、普通は郵送ではなく直接持ってくるのでしょうか?

  • 点検ステッカーは本当に義務でしょうか?

    車検でディーラーに車を預けています。フロントガラスの左上に貼られる「点検ステッカー」が私は嫌いで、ディーラーに「貼らないでおいてください」と頼んだら、「貼らなくてはいけないと法令で決まっているので」と取り合ってくれません。「前回の車検ではちゃんと貼らないでおいてくれた」と言っても、「最近の法令では貼ることになっている」と・・・・。 過去ログで調べても点検のステッカーは「貼らなくてもOK」と回答される方がほとんどのようですが、法令上の根拠を教えていただけますか?

  • 車検証の紛失・・・ステッカーは?

    車検を受けたばかりですが、ディーラーから 郵送されてきた新しい車検証と、車の窓ガラスに貼る ステッカーを、封筒ごとどこかに紛失してしまったようです。 こちらのサイトを検索し、車検証の再交付については 知ることができましたが、ステッカーについての記述は 見当たらなかったように思います。 ステッカーの再交付もできるのでしょうか? ご回答宜しくお願いあいます。

  • カリフォルニア州の車検について

    カリフォルニア州の車検は、合格後に「点検整備済ステッカー」や「検査標章」みたいなものはありますか?

  • 車検整備に詳しい方お願いします

    先週車検(1日車検ですが整備工場で行い、24ヶ月点検整備保証つきです)終了時、車検ステッカーは張っていますが、整備ステッカー(○に整備月が書いている)は後日送りますと言って送ってきません(たまに車検ステッカーは後日郵送はありました)。なぜこの○のステッカーは当日貼らないのでしょうか(おそらく送ってこないと思います、以前も張っていないことがありました)ディーラーならこの様な事はないのでしょうか。 なお24ヶ月整備はきちんと用紙に記載されています

  • 初めての車検

    ホンダ・ストリーム(2Lアブソルート)の初めての車検が数ヵ月後にあります。  今までの点検はホンダのディーラー(2店舗)で行いました。  車検はディーラーでやったほうがいいのでしょうか? それとよく見かけるユーザー車検というのはどういうものなんでしょうか?  ユーザー車検とディーラーでの車検のメリット・デメリットを教えて下さい。  また、大体の値段なども教えてくださると助かります。

  • クルマの前面ガラスの車検標章ステッカーについて

    先日初めてユーザー車検をしまして、無事合格しました! それで、クルマの前面ガラス内側に貼り付ける検査標章ステッカー(四角くて「何年度」とか書いてる奴)をもらって後は自分でつけるように言われました。 今まで張ってあったステッカーをはがしましたら、なんとひどくきたなく(?)残ってしまいました。ちょうど、2枚重ねのビックリマンシールのように、1枚目だけ綺麗にピーっとはがれたのですが、ガラスの方に無残にも後の1枚が残ってしまったと言う感じです。 あれってどうやってはがせば綺麗になったのでしょうか?コツがあったのでしょうか? また、既に汚く残ってしまったシールはどうしたら取れますか?現在はべったり張り付いて、爪でこすったら伸びてしまうと言った感じです。 困ってます・・・ディーラーの方、整備工場の方、教えてください!

  • フィット はじめての車検 いくらかかる?

    ホンダのフィットを初めての車検に出します。 よく覚えていないのですが、たぶん購入する時リサイクル料金を支払っていないと思うので今回の車検で取られると思うんです。 初めてなのでディーラーに出そうと思っているのですが大体いくらぐらいかかるものなんでしょうか?