• 締切済み

UHFアンテナorブースター

SKnet製パソコン用の地デジチューナーを購入し、アンテナと接続したところTBSとフジテレビが写らず、他の局は写りました。 信号レベル的には写る局は20dB以上で写らない局は8dBくらいでした。 不動産屋に確認したとところ地デジ対応のアンテナではなく2011年まで換える気はないと言われました。 そこでベランダにアンテナを立てるかブースターを購入するかで迷ってます。 8dBをブースターで通したら+16dBでも24dBになりますが本当にうつるものなのでしょうか? 20dBに+16dBしても大丈夫なものなのですか? ましダメならhttp://joshinweb.jp/av/799/4978877959379.htmlを購入しようと思っています。 5月にはKUROが届く予定なのでそれまでになんとかしたいと思っています。 屋根についてるアンテナは写真のとおりおそらくVHFですがなぜか地デジが見れます。 アンテナではなくケーブルで地上波を送信しているとのことで一度JCOMの人が来て地デジのチェックに来たのですがそのときは大丈夫と言ってました。 東京都府中市在住です、よろしくお願いします

みんなの回答

  • migsis
  • ベストアンサー率28% (198/691)
回答No.3

府中市ならベランダに物干し竿でも立てて、数千円のUHFアンテナを立てれば、高層マンションのような障害物がなければ全チャンネル受信できると思いますよ。 ちなみにブースターについてですが、失礼ながら考え方が違います。電波の受信特に、特にデジタル放送において大事なのはレベルではなくてC/N比(しーえぬひ、と呼称します)です。キャリアー(本来の電波)とノイズ(自然界に存在するノイズが中心、ボルツマン定数から求めます)が大切で、それが想定内かそうでないかが決定打になります。想定内であることを、”所要C/Nを満たしている”と表現するのですが、もともとC/N比が悪い信号をブースターに通したところで、いったん割合が増えてしまったノイズが、増えることはあっても減ることはありません。したがって、ブースターで解消しようというのは筋違いです。 ご参考までに由緒正しい解析をご紹介すると、送信所(東京タワー)の電波出力、伝搬損失、アンテナ利得、同軸ケーブルの損失等を勘案して、最終的に受信機の所要C/N(受信感度と解釈してもOKです)を満たしているかどうかを調べます。こういうのを回線設計といいまして、BSでもCSでもまったく同じです。 受信機(テレビやレコーダー)のレベル表示が、単にレベルを表示しているのか、まじめにC/Nを表示しているのかはいつも気になっています。見る人が見れば、後者の方がとても助かります。

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.2

CATV局の人が来て地デジ大丈夫と言われたのはその部屋の壁のアンテナ端子ですか? そうならそこにアンテナケーブルを接続すれば受信できるはずなんですが。 一度そのCATV局に問合せてみてはいかがでしょう。 ブースターは通常CATVバススルーなら不要ですし、つけても効果は期待薄かとおもいます。

cascadeg2
質問者

お礼

壁のアンテナ端子に装置を接続して調べてました。 そこに接続しても2つのチャンネルが受信できません。 J-COMに聞いてみます。 室内アンテナだとTBS,CXが受信できるんですけど今度はテレビ朝日が写らないんで困ってます。

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.1

>不動産屋に確認したとところ地デジ対応のアンテナではなく2011年まで換える気はないと言われました。 集合住宅かなにかですか? >アンテナではなくケーブルで地上波を送信しているとのことで アンテナでなくCATVを使ってるってことですか? そで地デジを送信(パススルー)してるなら映るはずですが。 このあたりがよくわからないんですが。 とりあえずブースターは弱い電波を強める目的のものではありませんのでまったくとはいいませんが、たぶん思ったほどの効果はないでしょう。(少なくとも数字の単純な加算なんてことにはなりません) ベランダつけのタイプはだいたいにおいてあまり感度がよくないですし、向きがちゃんと合わせられるかも問題です。 なお戸建ならいいですが、集合住宅ならベランダつけの場合許可が必要かもしれませんのでご注意を。

cascadeg2
質問者

お礼

アパートに住んでいます。 アンテナなのかパススルーなのかわからない状態です。 どーやって調べるものなのでしょうか? ベランダにつける許可はもらっています。 パススルーの場合ブースターはUHF向けではなくCATV向けを購入するべきなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 地デジをVHFのアンテナとブースターで見れますか?

    VHFのアンテナ で地デジをブースター付きで見れますか? 送信ではなく受信だけなのでエリアに入っていて高さが有ってブースターが30dbなら見れるのではないでしょうか?

  • 地デジアンテナと屋外ブースター

    こんばんは。 地デジアンテナを自分で設置しようと屋根に上ってみて 分らないことがありましたので質問します。 現在、アンテナポールには屋外ブースター30db、VHFアンテナ2本、UHFアンテナ1本 が付いています。 ブースターとUHFアンテナ1本はそのまま使用するつもりで VHFアンテナ2本を取って変わりにUHFアンテナ1本を追加しようと思います。 ところが、ブースターの仕様がよく分りません。 <ブースターの入力> 6ch、VHF、UHF/UHF混合 UHF/UHF混合にはすでにUHFアンテナ1本が接続されています。 6chとVHFにはVHFアンテナ2本が接続されています。 VHFアンテナを取ってしまうと6chとVHFが空いてしまうのですが そこは無接続状態でもよいのですか? それとUHFアンテナを追加接続する場合はUHF混合で 2本のUHFアンテナを混合して「UHF/UHF混合」入力へ接続でいいのでしょうか? 拾う電波はローバンド帯13~24chのみです。

  • 地デジチューナーについて

    地デジチューナーを取り付けましたが、「TBS」「フジテレビ」「テレビ東京」の3局だけが受信できませんとなってしまいました。他の局は鮮明に映ります。説明書にはアンテナの向き、またはブースターの取り付けによって対応してくださいとありましたが最も効果的な方法を教えていただければ助かります。ちなみにアンテナは屋根にUHFとVHFがついてます。よろしくお願いします!

  • アンテナブースターについて

    VHFアンテナ(5素子)をテレビと直接つないでいなすが、少しゴーストが出ます。 (30dB利得)ブースターで解決できそうですか? よろしくお願いします。

  • UHFアンテナ、ブースター

     電気店で、地デジ対応のテレビを勧められて購入しました(32インチ)。  平成11年からデジタル化するようですね。  しかし、テレビは買ったものの、それでは済まず、「UHFアンテナ、ブースターなのど取り付けでさらに約6万必要」ということになりました。  質問です。 1、UHFアンテナ、ブースターなのど取り付けを自分でするにはどこのサイトで調べられるでしょうか? 2、自分の地域がそもそも「UHFアンテナ、ブースター」が必要かどうかを知るにはどうしたらいいでしょうか?(というのは、すぐ目の前のマンションでUHFアンテナをつければ地デジで見れるはずなのです。それを待つのかどうか、それがわからないのです。

  • UHFを室内アンテナで

    関東在住です。 うちのテレビのVHF放送は普通に屋根のアンテナから入っています。しかしUHF系が全く入りませんでした。 先日リサイクルショップで古い室内アンテナを購入しブースターもつなげたら、それなりの画像でU局(tvk)が見れるようになりました。そしてもう1局(テレビ埼玉)も音が聞こえ画像も少しだけ見えるのですが、惜しいところで画面が見づらいんです。 室内アンテナの形状ははVHF放送用がVの字型、UHF放送用が輪になっている物です。 もうほんの少しだけでいいので画質を上げたいのです。内容が確認できるくらいで多くは望みません。何かあまりお金がかからない良い方法はないでしょうか? 例えばブースターを2つ直列つなぎしたらよくなるんでしょうか?輪のアンテナに何か銅線でもつないだら良くなるとかないですか?

  • ブースターについて

    我が家は 一戸建てで  現在テレビ6台を 7部屋に分配しています。 東京電力の電波障害により 共同アンテナです。 今は VHFのみのブースターが入っていますが デジタルテレビ購入により BS・UHF・VHFなどの ブースターに 交換したいのですが DXアンテナCS/BS・UHF・VHFブースタ 【2610MHz対応(33dB型)】 または 【2610MHz対応(40dB型) 】 と どちらが良いのか 教えてください。 ちなみに電柱から 保安機まで 30mあります。 テレビを買ったのに 地デジが見られないので とても困っています。 どうぞ よろしくお願いします。

  • 室内アンテナにブースターを導入した場合の効果について

    室内アンテナにブースターを導入した場合の効果について 現在地デジのアンテナ(UDF80)を室内に設置して地デジを視聴しております。 sharpのレコーダー(DV-AC82)ですと、局によりますが、54db~67db程度の 電波状況で、すべての局が映ります。(風が強い日などはブロックノイズが乗ります。) しかし、PCの地デジチューナ(GV-MVP/XS )ですと、 常時63db~67dbの電波状況の局でないと視聴できません。 (他の局は映っても、画面が頻繁にフリーズします。) そこで、ブースターを購入してみようと思うのですが、 ブースターは分配器によって弱った電波状況を増強することしかできない。 というような記事を見たのですが、私のような場合ではやはり、 ブースターを購入しても意味がないのでしょうか。 また、効果がある場合おすすめのブースターも教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • UHFブースターについて

    埼玉の強電界地域 木造一戸建てに住んでいます。 地デジ工事を自分でやろうと考えており、下の図のようにしようと思っています。 そこでブースターをマスプロの33db型ブースターにするか40db型ブースターにするかで迷っているのですがどちらを購入すればよいでしょうか?回答よろしくお願いします。                           UHFアンテナ                               l                           ブースター(増幅部)                               l                            3分配器(屋外)                         l      l       l                 ブースター電源部 2分配器 2分配器                        l      l    l     l    l                       TV    TV   TV   TV   TV

  • アンテナブースターについて

    このたび、地デジアンテナを屋根裏に設置することにしました。テストの結果、各チャンネルとも アクオスのアンテナ設定のレベル表示で60以上はありましたが、4分配することもあって、 ブースターも併せ設置することにしました。ブースター(八木アンテナ HR-SW35)の規格を見ると、 利得:UHF 24~32dB とあり、しかし 利得調整範囲: 0~-10dBとなっています。 これだと、ブースターではなくアッテネータ(減衰器)となるような気がします。0dBは、増幅も減衰もしないときですから、ブースターとは何ぞやというところに戻ってしまいました。 明快なる解説をぜひお願いします。