• 締切済み

ニヒル系?のキャラクターが出てくるお勧め漫画はありますか?

ニヒル系?のキャラクターが出てくるお勧め漫画はありますか? うまい表現が見つからないのですが・・・(ニヒルとは少し違うような) 漂流教室の大友くん、 ドラゴンヘッドの仁村自衛官、 gantzの西丈一郎 みたいな感じの、ひねた性格?で集団行動をかき乱すような自分勝手な振る舞いをするキャラクターがいて、 最終的に主人公たちとなんとか共存、共闘する感じの面白い漫画はありませんか? もしお勧めがありましたら教えていただきたいです。

みんなの回答

回答No.2

ちょっと昔の漫画ですが、りぼんで連載されていた「こどものおもちゃ」という漫画に、羽山というニヒルキャラ(?)が出てきます。 本人は暴力をふるったりはめったにしないのですが、男子たちの憧れのボスみたいな存在で、クラスの輪を乱します。 主人公の紗南という女の子によって救われて、その後ふたりは支え合っていきます。 バリバリの少女漫画ですが、ギャグとシリアスのバランスが絶妙でとても面白いですよ。 アニメにもなりましたし、集英社大賞みたいな賞も受賞した作品です。 オススメですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#80842
noname#80842
回答No.1

ニムラは何とも言えずいいキャラしてましたね~ 「最終的には和解するか味方になる」って条件で募集すると、せっかくニヒル野郎が出てきても コイツ味方になるんだな、ってわかってしまいますね。まあ大抵そうなるもんだけど、そういうのは ・相原コージ「ムジナ」 これはめちゃくちゃ面白い。…かどうかはまあ、読む人次第なわけですが ・真鍋昌平「THE END」 いま牛嶋くん連載してる人ですね。

lifeof423
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! ご紹介いただいた2つともノーマークだったので 今度読んで見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オススメの漫画教えて下さい!

    最近漫画を読みあさってます。 そこで、何か面白い漫画があったら教えて下さい。 今まで読んで面白いと思った作品 『AKIRA』大友克洋 『最終兵器彼女』高橋しん 『ドラゴンヘッド』望月峯太郎 『漂流教室』楳図かずお 『GANTZ』奥浩哉 『彼岸島』松本光司 冨樫義博や松本大洋作品も好きです。 ↑が好きなら、これも読んだ方がいいよ~というのがあったら是非教えて下さい!!

  • こういうキャラクターを探しています

    一緒に仕事をしているおじさんが、以前見た漫画キャラクターにそっくりなんですが、思い出せません。 【特徴】 ・電球みたいな頭の格好 ・うす禿げ ・団子っ鼻っぽい ・小柄 ・小心者にして陰険 「かりあげ君」の中を探しましたが、いませんでした。 今、TVのCMでやっている「内田洋行」に出てくるキャラクターのような感じですが、もっと「ひねている」感じ。 海外の漫画キャラクターかもしれません。

  • こういったキャラクターの出てくる漫画を探しています。

    好きになれそうなキャラクターが出てくる漫画を探してます。 私は主に 「ONE PIECE」…ロロノア・ゾロ 「DEATH NOTE」…L 「鋼の錬金術師」…グリード 「アイシールド21」…蛭魔妖一 「ラルΩグラド」…ガネット 「テニスの王子様」…越前リョーガ 「エアマスター」坂本ジュリエッタ 「家庭教師ヒットマンリボーン」…雲雀恭弥 (上から好きな順) などのキャラクターが好きなのですが、こういった類の登場人物がいる(なるべく話も面白い)漫画を探しています。 ・振る舞いが自由な感じ ・変わり者 ・強い ・目付きが悪い、鋭い(三白眼など) などに当て嵌まるオススメの漫画を教えて下さい。 内容やあらすじ、作品名と作者なども明記していただければ嬉しいです。 どうか宜しくお願いします。

  • 好きなキャラクター

    あなたの好きなアニメキャラクターは何ですか?(マンガでもOK) 10人以内で、どのアニメ(マンガ)のキャラかも教えてください。 ちなみに自分は、 「早乙女らんま」(らんま1/2) 「天道あかね(長髪ver.)」(らんま1/2) 「シャンプー」(らんま1/2) 「響良牙」(らんま1/2) 「珊瑚」(犬夜叉) 「殺生丸」(犬夜叉) 「ドラえもん」(ドラえもん) 「超サイヤ人4ゴジータ」(ドラゴンボールGT) こんな感じです。

  • 中国と韓国又は海外のアニメや漫画の・・・

    中国と韓国又は海外のアニメや漫画のキャラクターの強さについて 中国と韓国のアニメや漫画のキャラクターの強さについてなんですが、 結構、ドラゴンボール以上の強さにして設定したり強さのインフレが凄いですね。 正直、転載して良いかダメか分からないけど、動画を添付しました。 https://www.youtube.com/watch?v=asWiSohuu_s&t=330s ↑ あと、この動画のコメント欄でノブレスというアニメ化もされました韓国の漫画についてコメント欄で論争があってそうで、どうやら、ノブレスのzenoというキャラクターが日本のアニメや漫画のキャラクターよりどのキャラクターよりも1番強いとおっしゃってる方がいました。 調べましたが強さ設定が突出していたことにびっくりです。 ノブレスというアニメ漫画とても海外で人気あるのです。 韓国と日本が協力してアニメ制作したけどね。 此処まで広まったのは原作者とアニメ化を手助けした日本のおかげではあると思いますけどね。 しかし、前にも言っているけど、強さの設定がヤバイと思います。 調べたのですが、強さのインフレが凄いですね。 ドラゴンボールのキャラクターより設定的に強いとかあり得ないことだらけです。 敵キャラクターが同時に宇宙を6つ破壊か消滅させることができるとか、それに他のキャラクターも凄い設定を盛っていますからね。 ドラゴンボール並みのキャラクターというかそれ以上の強さを設定したキャラクターが多いそうです。 まどマギというアニメのキャラクター以上の強いキャラクターがゴロゴロしているみたいな感じです。 中国もアニメはそういう感じみたいですね。 というか、海外(全ての国)のアニメや漫画にも言えることだが・・・。 別にアニメや漫画に限った話じゃない。ゲームもそう。 しかし、強さのインフレが凄いけど、強さの描写の仕方とかキャラクターを動かすのとかが上手いですよね。 そこで質問なんですが、海外のアニメや漫画の強さの設定が半端ないけど、強さ加減はどうなってるの? あと、絶対的に圧倒的強い奴も出てくるし、日本のアニメや漫画にない強さでそれ以上の強さを設定してたりするけど、そういうとことかもどうなってるの? ※追記 韓国はあまり好きじゃないが認めてるところは認めてるので、強さの設定や戦闘シーンの見せ方が上手いなと感じました。 日本の協力によってですが・・・。 ノブレスは見させていただきましたがストーリーはとてもいいです。 歴史問題とコンテンツ関連は一緒くたにせずに干渉しているので、嫌韓だから韓国が嫌いだからとか理由で私は過小評価はしてませんので・・・。 韓国のことを話しているからだけ勝手な決めつけはやめてください。 ネットの影響による質問なので・・・。 歴史問題とコンテンツ関連は私の中では別々です。 批判や否定はご遠慮下さい。

  • おもしろい漫画を探しています。

    「おすすめの漫画ありませんか?」 といった質問が過去にもあったのですが、 「これだ!」と思うようなのがなかったので、質問させていただきます。 タイトルにもある通り、僕がはまれるような漫画を探しています。 これまでに読んで、面白いと思った漫画。 喧嘩系(?)湘南純愛組、GTO、クローズ、ワースト スポーツ系 スラムダンク、リアル、あひるの空、ホイッスル、 シュート、H2、クロスゲーム、ダイヤのA、はじめの一歩。 アクション(?)ブラックラグーン、GANTZ。 冒険(?)ワンピース、るろうに剣心、ドラゴンボール、ブリーチ、 ハンターハンター、金色のガッシュベル、RAVE、バガボンド。 恋愛系(?)恋愛ジャンキー、Wネーム、ラブひな、ネギま、NANA、ラブ☆コン、僕等がいた。 他。 20世紀少年、モンスター、プルートゥ、ぼくらの、ひぐらしの鳴く頃に、RAINBOW~二舎六房の七人~、すんドめ。 そして、今探しているのが、 「次が気になる」「ハラハラする」「ドキドキする」ような漫画です。 主人公が修行してだんだん強くなっていって、次の戦いが気になる!!(ハンターハンター、NARUTO、etc..) など、 ミステリー系で、どーなるんだ!?(20世紀少年、モンスター etc...) でも、 アクション、スポーツで、どっちが勝つんだ!?(あひるの空etc...) みたいなのでも、 恋愛でドキドキするようなの(恋愛ジャンキー、Wネーム、H2、クロスゲーム、 etc...) でも、そんな感じのを求めています。かなりアバウトですいません。 特に先が気になるわけでもないですが、ラブひな、ネギま! みたいな感じが好きです。そんな雰囲気を持った漫画も教えてくれると嬉しいです。 ちなみに、彼岸島は絵が好きになれなかったので、 途中で挫折しました。絵はキレイなほうがいいです。 青年誌、少年誌問いません。 大変長くなってしまいましたが、僕に合う(?)ような漫画があれば教えてください。 回答していただけると幸いです。  よろしくお願いいたします。

  • 新しいセンス、ストーリーのマンガを探してます。

    新しいセンス、ストーリーのマンガを探してます。 よくある王道パターンとかは飽きてしまいました。 学園もの→とめはね、ドラゴン桜 青春もの→のだめカンタービレ、ハミチツとクローバー 漫画家もの→バクマン、G戦場ヘヴンズドア スポーツもの→SLAM DUNK、テニスの王子様、 恋愛もの→I"s、タッチ これらはどれも名作ですが、設定に斬新さがあるわけではありません。 私が求めるのはあくまで今のリアルタイムで新しいと言える漫画です。 ちょっとひねりがある程度のものはNGです。 大友克洋とか、楳図かずおとか、過去に新境地を開いた方々の作品ではなくて、ここ10年ぐらいで新しいと呼ばれている作品を探しています。 ※ギャグ漫画はなしでお願いします。  以下は私がセンスがある、あるいは新しいストーリーだなぁと思ったマンガです。 アイアム・ザ・ヒーロー/花沢健吾 虫と歌/市川春子 海獣の子供/五十嵐大介 ナンバーファイブ/松本大洋 よつばと/あずまきよひこ ガンツ/奥浩哉 大日本天狗党絵詞/黒田硫黄 こんな感じの・・・ジャンル分けが難しそうな作品が読みたいです! どうぞよろしくお願いします。

  • 昔の漫画のタイトル及び作者の名前を教えてください!

    漫画のタイトルと作者の名前が分かる方の情報を求めています。 12年ぐらい前の週刊少年ジャンプに、一時的に連載されていた漫画です。ですが、この辺りも定かではないので、確かそのぐらい昔ではなかったかなといった程度です。すみません。 登場人物は、主人公が剣でしたでしょうか?を帯刀しており、年齢は20歳ぐらいであったとお見受けしました。性格は銀魂の主人公に外見も正確も服装も似ていたように思えます。主人公は体長約1メートルほどのドラゴンを従えており、そのドラゴンはファイアーブレス?の様な攻撃を行います。 ヒロインは16歳ぐらいの少女です。性格は最初から主人公に少し反抗的であったと思います。ヒロインに関してはその程度しか覚えておりません。 舞台はファンタジーであったと思います。作画も銀魂の絵に近かったと思います。 物語は第1話目で主人公とヒロインが出会う所から始まるのですが、その出会いは主人公が崖から川に向かっておしっこをしており、その川下ではヒロインが水を飲んでいたと記憶しています。そして、ヒロインは何気なく崖の上を見るのです。 ここでヒロインあ然、主人公はしたり顔で干し肉の様な物を食べていた様な? 連載途中でヒロインがガラの悪い人達に集団で絡まれますが、主人公に最初から懐いていたドラゴンが、その悪役達をファイアーブレスもどきで一掃するのです。その時のドラゴンは既に主人公から少女に託されたのかな? 最後には、今にして思えば連載打ち切りだったのかな?少々強引な感じで主人公とヒロインは別れるわけですが、そのとき主人公に懐いていたドラゴンは、主人公によってヒロインの下へついて行け、といった感じでヒロインに託されるのです。 連載も確か10話ぐらいで終わったような気がします。 この程度の内容しか覚えておりませんが、どなたか分かる方がいましたらどうかよろしくお願いします。

  • 民主党は集団的自衛権に反対で改憲に賛成ですか?

    永遠に政権を取る事が無くなった民主党ですが現憲法下での集団的自衛権には反対してるが改憲には賛成してるという理解で良いのですか?(´・ω・`)妄想に過ぎませんがもし民主党が政権を取れば労働者と公務員に甘いので自民党と見紛うほどの大盤振る舞いの予算を組んで借金を増やし税金を増やして人口を減らし金融引き締めで為替だけは円高に戻すという感じになるのですか?

  • どうしてドラゴンボールはパチンコになれないのか?

    マンガ本は恐ろしい。人間をダメにするからだ。だからこの世からマンガ本を無くすために、すべて集めて燃やしてしまうのが良い。私が最後に読んだマンガ本は(嗚呼.花の応援団)であると思っていたが、最近になって記憶がよみがえり、じつは10年ほど前に、結構、暇な時間があったため、漫画本を数多く所有する同級生に言って(おまかせ)で漫画本を借りて読んでいたのだ。 それが(モンスター)という漫画本だった。何十巻もある大作であった。最初は登場人物の顔が好きになれずで読むのがつらかったが、1巻の終わりごろにはストーリーの進展が気になり、結局、全巻借りて読んだのだった。 アニメも恐ろしい。人間が狂うからだ。私が最後に見たアニメは(デビルマン)だった。それ以降のアニメはタイトルさえ知らなかった。だがパチンコ屋の攻略集団を作ったのが発端となって、パチンコ屋に出入りするようになり、まず(北斗の拳)というスロット台が、アニメが原作であることを知った。続いて(カイジ)や(筋肉マン)などのスロット台もアニメであることを知った。私世代は、それらを見て育ったらしい。 日本中のパチンコ屋で、アニメキャラクターが利用されている。それなのにドラゴンボールは、1台もない。有名なキャラクターを網羅しているパチンコメーカーが、ドラゴンボールを嫌っているみたいなのだ。どうしてドラゴンボールは、パチンコメーカーに無視されているのか?7個の玉の、あと1個が見つからないで困っている私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=YkADj0TPrJA

このQ&Aのポイント
  • 紙詰まりの紙を撤去したがエラーメッセージが消えず印刷が出来ない。ホームオフィスで印刷トラブルに悩んでいませんか?ブラザー製品の紙詰まりの解決方法をご紹介します。
  • パソコンのOSはWindows10で、接続は有線LAN・無線LANです。ひかり回線を利用しています。ブラザー製品の印刷トラブルに困っている方におすすめの解決方法をご紹介します。
  • ブラザー製品の印刷機で紙詰まりが発生し、紙を撤去した後もエラーメッセージが表示され印刷ができません。Windows10のホームオフィスで印刷トラブルに悩んでいる方に、紙詰まりの解決方法をご紹介します。
回答を見る