• ベストアンサー

MUFGカードを申し込んだのですが。。。

先日学生用のクレジットカードから以下のゴールドのMUFGカードに変更するために申し込みをしました。 http://mufgcard.com/card/gold/index.html しかし、今日届いたのはシルバーの三井住友カードでした。 ???と思いました。三井住友は申し込んだ記憶がないのです。 年収の基準でシルバーにランクダウンしたのかなと思いましたが、MASTERのはずがVISAになってましたし、さすがに会社が違うのはおかしいなとおもいます。 一度会社に電話したほうがいいのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.1

>先日、学生用のクレジットカードから、以下のゴールドのMUFGカード >に変更するために申し込みをしました。 えーと、MUFGカードには学生カードは有りましたっけ? http://mufgcard.com/ 学生用カードとは、何処のカードを持っているのですか? 三井住友カード提携のものなら、卒業を控えると、 学生カードから一般カードに自動的に切り替わるようですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.3

>三菱UFJのスヌーピーの模様のやつです。 >いままで三井住友のカードに申し込みした覚えはありません。 失礼、じゃあ、こちらのカードを持っているのですね。 ↓↓↓ http://ufjcard.com/snoopy/cards.html さすがにカード会社が違いますから、 向こう側の手違い以前の問題ですね・・・。 届いた三井住友カードに問い合わせするしか判りません。 申し込んだ記憶が無いのなら、 ちょっと気持ちが悪いのですが・・・。

noname#85631
質問者

お礼

回答ありがとうございました。解決しましたのでカードを解約しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.2

#1です。 『切り替える』のではなくて、 単に『MUFGカード』を申し込んだのですね? だとしたら「自動切換え」だと思われますが。 三井住友学生カードから一般カードへの。 MUFGは別の話しになります。

noname#85631
質問者

補足

回答ありがとうございます。 学生カードは、三井住友学生カードではなくて、三菱UFJのスヌーピーの模様のやつです。 いままで三井住友のカードに申し込みした覚えはありません。 三菱UFJ学生カードの期限が終わるので、一般の三菱UFJカード(ゴールド)に変えるために手続きをしたのですが、なぜか三井住友のカードが来たわけです。 わかりづらくてすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレジットカード プラチナについて

    VISA(三井住友)のゴールドカードを使用しています。出来ればプラチナカードにランクアップしてみたいのですが、どう申し込めば良いのでしょうか。 以前同じVISAのCITYBKからは、勝手にプラチナカードの申込書が送られてきたのですが。 やはり、招待待ちでしょうか。 どなたか、お教えください。

  • 三井住友VISAカードの解約 スーパーフライヤーズカードVISAゴール

    三井住友VISAカードの解約 スーパーフライヤーズカードVISAゴールド作成に際して 今、三井住友カードのVISAゴールド、MASTERゴールド、銀連カードを所持しています。 他にはダイナース(一般カード)とエクスプレスカード(CF-VISAカード)を持っています。 さて、ANAのスーパーフライヤーズカードに申し込みができるようになったので JCBカードでも作ろうかと思っていたのですが、SFCのVISAが三井住友VISAだと 聞きましたので、それを作った上で、今持っているものを解約しようかなと思い始めました。 物理(かさばる)的にも年会費的にもカードがこれ以上増えるのが嫌なのが理由です。 公共料金やネットに登録してあるものの変更などは想像付くのですが、 他に何かデメリットはあるのでしょうか? 三井住友VISAはヤングゴールドからですから、6年くらいミス無く使っていますが、総信用枠は150万円です。 これまでメインのカードとしてつかってきました。 マイペイすリボで使っていて、総使用額は年間300万円くらいだと思います。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ゴールドカードへランクアップしたくない

    現在三井住友VISAヤングゴールドカードを持っています。既に30代になりました。次にゴールドカードへの招待が来ましたのでランクアップしたくないのですがどうすればいいでしょか?

  • ゴールドカードからクラシックカードへ変更可能でしょうか?

    三井住友VISAゴールドカードから年会費が安価なクラシックカードへ変更可能でしょうか? 今まで使用してきた三井住友VISAゴールドカードの特典は不要と判断したためです。 よろしくお願いします。

  • 三井住友Masterカードの存在

    三井住友カードといえば、VISAカードばっかり強調していますがなぜですか?一応三井住友Masterカードもあるようですが。

  • クレジットカードの整理を考え、悩んでいます。

    クレジットカードの整理を考え、悩んでいます。 28歳会社員です。 ANAのマイルをためるためにANA一般カード(visa)を作ろうと検討しています。 ですが、既にvisaカードは ・三井住友ヤングゴールド ・丸井エポス の2種類を持っています。 今のメインは三井住友で、ANAが発行されたら解約しようと考えているので、visaを希望しています。 (審査に通るか分からないので、発行されてからの解約を考えています) となると、visaが3枚目になってしまうのですが、3枚も持てるのでしょうか? 丸井は最近あんまり使わないのですが、あったらあったで便利なので、とりあえず持っているという感じです。 この他、 ・楽天(JCB) ・パルコセゾン(AMEX)←1か月前に作ったばかり を持っています。 私が楽天カードを作った時は、マスターカードがなかったのでJCBにしましたが、 たまにJCBは使えない事もあって、不便に感じています。 マスターカードも1枚欲しいので、楽天をJCB解約し、マスターで作り直そうかとも検討しています。 一番優先したいのは、ANAカードの申込なのですが、 (1)今のままどれも解約せずにでANAカード(visa)は発行可能な状態でしょうか?    (三井住友の利用限度額を下げたりはしました)    visa1枚解約した方が良いですか? (2)楽天カードのJCB解約、MASTERで作り直しは、ANA申込3カ月後くらいなら大丈夫そうでしょうか? 参考意見で構いませんので、何かアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 提携ゴールドカードからプラチナカードへの切り替えは不可能でしょうか?

    プラチナカードを将来持ってみたいと思っているのですが・・・。 現在「ANA三井住友VISAカード」のゴールドカードを持っているのですが2点教えていただきたいことがあります。 (1)提携カードではなく純粋な三井住友VISAカードのゴールドカードを持たないと「プラチナカード」への切り替えは不可能なのか? (2)現在「ANA三井住友VISAカード」のゴールドカードを持っているが、純粋な三井住友カードのゴールドカードの審査とは違うものなのか?(審査が厳しくなるか?) 以上の2点です。諸々の条件をクリアしなければプラチナカードを持つ事は難しいとは承知していますが、少しでも現在の状況から所得へ近づけばと思っています。ゴールドカードを2枚も3枚も持つのももったいないので、現在使用している使い勝手が良い「ANAカード」を今後も使用していたいとも思っています。 詳しい方がいらっしゃいましたらどうぞお教えください。

  • VISAやMASTER(クレジットカード)の収益源はなんですか?

    よろしくお願いします。VISAカードやMASTERカードのブランド付与会社の収益源は何でしょうか? 日本だと三井住友がカード発行会社になり、加盟店獲得などを行っていますので、当然顧客がカードを使った場合の金利手数料や加盟店手数料は三井住友(VISAブランドやMASTERブランドのカード発行会社)に行くと思います。 自らカード発行や加盟店獲得を行っていないVISAやMASTERはどこで収益源を得るのでしょうか?ブランド貸与用料金だけなのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。 上記のことにちなんでマルチアクワイアリングというのも良くわかりません。 わかりやすく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • クレジットカードの審査

    MUFGプラチナカードと三井住友VISAプラチナカードのどちらかを持とうと思っています。 盛んにキャンペーンを行っていますが、審査は通りやすいでしょうか。 どちらの方が持ちやすく、使いやすいでしょうか。 審査において、どのような項目を調べるのでしょうか。

  • クレジットカードの変更について

    今、三井住友VISAカードのゴールドを使用しています。しかし、飛行機に頻繁に乗ることを考え、ANAVISAカードゴールドに変更したいと思っています。この場合、切替は出来ないとは思いますが、ANAゴールドカードが作りやすいということはありえるのでしょうか。(私はANAVISAカードは三井住友が発行しているのでと考えているのですが。)もし、作れてたのであれば、三井住友ゴールドは解約して、ANAゴールド一枚にしようと思っています。 この旨はカスタマーセンターに伝えたほうが良いのでしょうか。。

このQ&Aのポイント
  • パブロフ簿記3級アプリ2021年度版を購入するべきか悩んでいます。2022年度版がリリースされるのか分かりません。購入後に2022年度版に無料でアップデートできるのか知りたいです。
  • 有料スマホアプリや有料PCソフトウェアは、無料のバージョンアップ権が付いていることが一般的ですか?
  • パブロフ簿記1級理論アプリは、日商簿記1級合格には不可能ではないでしょうか?
回答を見る