• ベストアンサー

理解できない園ママの行動

すみません、愚痴です。 厳しい意見は書き込まないでくださいね。 幼稚園同じクラスのママ同士で、4人で仲良くしていました。ランチに行ったり、子供がいるときは動物園に行ったり。 みんな男の子のママです。とてもよい感じでした。 ところが、あるとき、ちょっと年が上の女の子のママが入ってくるようになりました。きっかけはみんなで参観会の時、ランチの計画を練っていたら「何?何??」って入ってきたのです。 私はその時はみんなで仲良くすればよいと思っていたので、「よかったら一緒に・・・」とお誘いしたのですが、それからいつも入ってくるようになりました。とても仲間に入りたいオーラが出ています。 なので、一応何かあるときは誘うようにしているのですが・・・ (1)4人でランチに行くのに、その人が来るために1人飛び出た席になってしまう。お店によっては4人は○でも5人は×だったりする所もあり、楽しみにしていたお店をやめたりもした。 (2)すごく噂好き。恐ろしいほど他人の家族のこと(だんなさんの職業とか)知っている。お店のこととかも。とにかく情報通。本当に何でも知っているので、話題が出しにくい。下手なこというと、他で噂されそうだし。。 (3)個人プレーが好き。4人のメンバーのうち、1人をとても気に入ったらしく、休みの日に個別に遊んでいるらしいのだが、その話をみんなでランチするときに自慢げに話す。「あの時ああだったよね~」とか「○○はこっちのほうが好きなんだよね」みたいな。仲良しごっこをみんなに見せたいみたいです。私たちは遊ぶときは一応全員に声をかけて遊んでいたので、周りはどう反応していいか困っている。 今まで楽しくやってきたのに、なんだか、最近本当に嫌な感じなのです。。みなさん、こういう経験ってありませんか??

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n-tan
  • ベストアンサー率24% (67/273)
回答No.1

(1)は単に人数の問題なので、仕方がないと思います。 (2)(3)は、結構どこにでもいるタイプの人だと思います。 私自身も、あまり相手にしたいタイプの人ではないかも。(^^;) まあ、世の中色んな人がいるので気分を害されることもあるでしょうが、 それなりの人付き合いしてれば、そのうち疎遠になったり、一層親しくなったり、 落ち着く所に落ち着くと思います。 プチストレスも健康のためと思って、ちょっとムカっとしつつサラリと流されてはどうでしょう。 あまり人の行動気にしすぎて、不快な時間を過ごしてもこっちが損ですしね。

hanna21
質問者

お礼

たしかにどこにでもいるんでしょうね。 本当にKYっていうか・・・ 気にしないようにしたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • mellco
  • ベストアンサー率23% (70/293)
回答No.5

同じ経験はないですが、ママ友じゃなくてもそういう人っていますよね・・・ (1)他の3人の方も質問者さんと同じ考えなのでしょうか?  うーん、それで嫌な思いをするのならランチを数回スキップしますね、私なら (2)これは間違いなく余計な事は言わないに限ります (3)二人で遊んでたの~?その日、暇だったからまた声かけて~と軽く言ってみたらどうでしょう? っていうか私なら面倒なのでスルーします

hanna21
質問者

お礼

最近、毎回そんな面倒な感じです・・・ もう少し、考え方を変えてお付き合いしたいと思います。 ありがとうございました。

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.4

実際悲しいよね。 上手くいっていた輪が一人の為に崩されてしまうのは…。 自慢げに話し始めたら 他の方と違う話題で盛り上げてしまったらどうでしょうか。 マンネリ化したお付き合いの良い刺激剤としてしまった方が ラクな気が致します。 正直私も面倒なお付き合いは自分から遠ざかるようにしています。 というより きっと自然消滅するでしょうから 余り気にせず今までの流れで行動されていらっしゃれば良いと思いますよ。 同じ様に感じていらっしゃる方はいる筈ですから。 噂話の好きな方は自然に淘汰されてしまうか 情報源として利用されるだけですから。 ヘンに違った行動をすると薮蛇になるだけだと思います。

hanna21
質問者

お礼

本当に悲しいです。 あの和気藹々とした雰囲気はいづこへ・・・?って感じで。 かといって、仲間はずれにもなりたくないし。。 考え方を変えますね。ありがとうございました。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.3

>私たちは遊ぶときは一応全員に声をかけて遊んでいたので、周りはどう >反応していいか困っている。 私は逆にこういうのが面倒くさかったですね。私も子どもを通じて 仲良くなったお母さんがたくさんいますし、みんなで計画して イベントを何度もやったりしましたが、たまたま道で個人的に会って その場の流れでたとえば「映画行かない?」ってことになっても そう言うときはいちいち「じゃみんなに声かけてみるね」なんてことは しませんでした。みんなで集まるときはみんなに声をかけますし 何かの弾みでメンバーがバラバラに遊ぶことがあっても、それは全然いいと 思うんです。だけど中には「なんで私に声をかけてくれなかったの」と ごちゃごちゃ言ってくる人もいるわけで、そういうのは何か大人じゃ ないなあと思います。質問者様のおっしゃる「個人プレー」というのも ちょっとそんな匂いがしますね。常に同じメンバーが揃わなければ何も 出来ない、というのはつまらないと思います。 どうもママ友とか公園デビューとかいう言葉が生まれてから 必要以上に母親同志の関係が複雑というか、なんかずっと中学生の 仲良しグループをひきずってる感じで不快に感じることが多いですね。 でもそのグループから抜けたくないならある程度迎合しないと仕方ない でしょうね。結局、あたらしく加わったお母さんがお嫌いなんだと 思いますが、かえって良いガス抜きになったかも知れません。 質問者様ご自身が「参加しない」という選択肢もあるのですから あまり人の欠点ばかり見るのではなく、イヤなら行かない、参加したい なら、多少のことは目をつぶる。それだけのことだと思います。 みんなで集まっても楽しいし、個人でバラバラに会っても誰にも 気兼ねしなくて良い。そういうのが一番ラクで長続きすると思います。

hanna21
質問者

お礼

私もかならずグループで行動しなくては・・・とは思いませんよ! 個別だってアリです。 でも、今まで4組で仲良くしていたところにいきなり入ってきて、そのうち1人だけ誘い、黙ってればよいのに、 「この間の○○楽しかったよねぇ~△ちゃんの行動笑えたねぇ」みたいなよくわからない話を度々されると、「勝手にやってれば?っていうかよそでやってよ」って思ってしまうのです。 それから誘われて面倒そうな人は私はもとから誘いませんよ~ 全員っていうのは元々仲よくしている仲間にはってことです。 仲良くしているのに、誘われなかった人の気持ちを考えてしまうので。

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.2

私だったら「しばらく行かないわ」って言ってランチに行くのをやめます。 きっとその人は自分を悪く言うようになるだろうけど、知ったこっちゃないです。 まあ、言うなれば一度解散してしまうことだと思いますよ。 ほとぼりが冷めたころに、ご縁があればまたおつき合いが戻ると思います。 習い事のお母さんにそういう人がいましたが、皆避けてましたね。 話をしててもその人が近づいてくると「来たわよ」って耳打ちして話題を変えたり…。 さわらぬ神に祟りなし、じゃないけど、とにかく他愛ない話でごまかして、つき合わないようにしてました。 楽しくないならランチに行く必要性を感じないし、お金の無駄じゃないですか。

hanna21
質問者

お礼

そうですね。以前は楽しかったけれど、最近はオンステージを聞きに行ってる感じがしてつまらないです。。 ちょっと参加を控えるのもいいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小学校でのママ付き合い

    子供が幼稚園生です ランチ会もあるし、迎えの時も 皆さん仲良くしてます 私は人見知りだし、内向的なので ボッチになってます 人間関係に疲れて、こうなった部分があるので 一人でいるのは構わないんですが 小学校に上がっても ママ同士の付き合いってあるんでしょうか? 授業参観など、ぼっちでも 目立たなくなるでしょうか?

  • ★園ママ付き合い★

    私は一昨年まで働いていました。 保育園の時は程よい距離感のお付き合いで、ある程度気の合う数名との 付き合いがある程度でした。 (みなさん働いているので) 昨年の4月から途中入園で年中から娘が入園しました。 (私が仕事を辞めたため) 地元グループの園ママはとても気さくでみなさん(いつものグループは3名ほど)は 新参者の親子に良くしてくださり、親だけのランチや映画のお誘いもあります。 楽しく、最初(年少)から居たかのように親しくさせていただいております。 しかし、やはり“前からのいつものグループ”というのがあるのでしょう。 時々そのような雰囲気を感じます。 お誘いごとなどです。 先日もなにやら傍らでいつものメンバーのうち2人が「ごめんね、その日は用事が合って」 「そうなの?残念~」というやりとりをしていました。 私は誘われていません。 なんとなく気になりながらも、「なになに?」というタイプではないので そのまま聞かない振り(?)をして触れませんでした。 そして先日・・・ 登園後にその誘っていたママと会ったとき 「急なお誘いなんだけど。。。」とその日の午前中の彼女の家での催し事に 誘われました。 「○○さんにも声かけてたんだけど急にダメになっちゃって・・・」と 明らかに欠員要員です(笑) 正直、嬉しい反面ちょっと複雑でした。 ただ、そんなこといちいち気にしていてもしょうがないし、色々な付き合いもあるだろうし 前からの気の合うメンバー優先も当然だし・・と思います。 (特に今回はそのご自宅事情によって定員もあるだろうし) 他にも全く別件(別ママ)で、色々と園ママ同士の悪口?的なことを見聞きしたりと 慣れない女性だけの特異な環境の中で多少戸惑っている部分もあります。 自分も何か言われているのかなぁ・・とか。 幸い、私の周りはとても良い方々に恵まれているので助かっていますが。 そしてそんな些細なことでもちょっと複雑になってしまう自分がちょっと面倒でもあります(笑) 私はどちらかといえばサバサバしていて男らしいと言われるタイプで自分でも そう自負しておりますので・・・。 小学校の「仲間」意識?「はずれ」意識?というような、ある意味懐かしいような 複雑なその感覚に戸惑っております。 一応、あまりそうウジウジ考えるタイプでもないのですが・・・ みなさんはどんな感じでお付き合いされてますか? ある程度の距離、割り切りは必須ですよね? 「それはそれ」「これはこれ」と割り切っていますか? 流されるタイプではないのですが、モヤモヤした時が面倒くさくて(^^;) 気分転換や気持ちの切替など、アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 理解できないママ友の行動について。

    ママ友について質問させていただきます。 昨年の夏ごろ、小学生の子供の学校行事で関わってから仲良くなり家族ぐるみでお互いの家で食事会をしたりするようになりました。 最初は親切で優しい人だと思っていたのですが、ある時よりママ友の私の旦那に対する態度がすこしおかしいと感じるようになりました。 私が一泊で家を空ける日の夜にママ友が旦那に電話をして「今日は、夕飯はどうしてるんですか?私の旦那は仕事で遅くなるからお互い子供を連れて一緒にカラオケに行きませんか?」と誘ってきたそうです。旦那は疲れてるからと断ったそうですが。子供も一緒にという事だから特に変だとはその時は思いませんでした。 その後、ママ友からメールで「健康のためにウォーキングをしたいけど一人じゃ続きそうにないから、夜に一緒に歩きませんか?」と旦那と私に誘ってきました。 その時、旦那は退院したばかりで(足を怪我して入院してた)。ママ友いわく「旦那さんはリハビリをかねて一緒に歩かないかな?」と。 私は行ける曜日を送ったのですがその曜日はママ友は用事があるらしく。 旦那は断るのも悪いからと一度ウォーキングに行ったのですが、家も近いし近所を散歩しましょうと旦那が提案したら、ママ友は車で公園まで行って公園の中を歩きたいと言い出したのです。 夜の公園までわざわざ車で行って散歩する意味がわかりません。その時は言われるまま車で行って公園を散歩したそうです。旦那は「俺が○○さんの旦那だったら男と二人で夜の公園を散歩するのは嫌だと思うからこれで最後にしましょう」と言ったそうです。 私もなんかいい気持ちはしませんでしたが、悪気はないんだろうし普段は家庭的で優しいママ友なので気にしないことにしました。 ですが、その後また私にとってはなんで?という行動をママ友がしたので今、とても悩んでいます。 それはバレンタインデーの時なんですが、ママ友が旦那にチョコをくれたのです。 それだけなら別にいいのですが、中身にビックリしました。 手作りのハートのクッキーにメッセージまで書かれていてそのまわりにハートの飾りやハートのチョコやらが飾られていました。その他にも手作りのケーキやら5種類ぐらいのお菓子が入っていました。 同じく家族ぐるみでお付き合いしている家族の旦那さんもそのママ友にチョコをもらったそうなんですが、市販のいかにも義理って感じのものだったと最近聞きました。 なぜうちの旦那だけそのような手の込んだバレンタインのチョコをくれるのでしょうか?? 心なしかみんなで遊んでいても私にだけそのママ友は冷たいです。口調も表情も他の人にむけるのとは違う気がします。 私が考えすぎて被害妄想に陥ってるのでしょうか? これからも会う機会は多々あるのですが、もう最近は顔を合わせるのが恐いです。 どのように気持ちを切り替えたらよいかアドバイスをお願いします。

  • 幼稚園のママ友関係に悩んでいます

     子供がただ今、年中組なのですが去年の年少組の時の話です。 年少時代ママ友で仲の良かったのは私を含め三人でよくランチに行っていました  ある時その一人のAママが別のグループのBママを誘ってランチに行ってみない?と他のママを誘ったのはいいのですが・・・  Aママから、いざ連絡が来てみるとクラス全員でランチに行くというのと、また別で数人でもランチに行くという最初に言っていたのとは全然違う話になっていました  そして連絡が来たときにもう既にAママ・Bママたちの間で話がついているともとれる連絡が私のところに来ました  私は、Bママに一応確認をしておこうかなぁ~ ぐらいの軽い気持ちで直接聞きました  そうした所ぜんぜん話は出来てもいなく、仲の良かった三人のうちの一人をCママとします。私が知らない間にAママ・Cママの間でランチ会のことでかなり揉めてしまっていました。  結局どちらかをとらなければいけないという結果になったときに散々悩んだ結果Cママを選んだのですが、最近になってCママが私の事を色々言っている様な空気が分かります  私も他のママの事で言ったりもしましたし、反省しなければいけない点もありますがこれからの約二年間を思うと苦痛です  今私は、食事もあまり食べられない、睡眠も朝起きたときがだるくて仕方が無い様なあまり寝られない状態が続いています  毎日本当に悩んでしまっているので子供に影響が出てくることだけが不安です          

  • 園ママからのストレートな言葉に落ち込んでいます

    幼稚園のクラスの保護者が有志(ほぼ強制ですが…)で作るグッツのデザインが好みではなかった場合、どうしますか? 私はクラス役員をしています。 役員は一クラス5人いて、私は役員の中では控えめな存在です。 グッツを業者に依頼して作る事になりました。 費用は一人千円と少し。素材もしっかりしているので破格です。 費用がかさむと文句が出るので、役員がデザインする事になりました。 とは言っても、クラスのグッツなので、幼稚園の名前やクラスの名前、マーク、先生や子供の名前等を入れた物だし、ネットで漁ってきたりと完璧なオリジナルではありませんが… 何件か案を出し合い、最終的に5件のデザインに絞り、多数決を取り、満場一致で私がデザインしたものが選ばれました。 本当なら、選んでいただけてありがたいし、お役に立てて嬉しいはずなのですが、 一部のお母さんからかなりの不評で、落ち込んでいます。 目の前で『こんなの無理無理!!!!!えーーーーー、マシなの一つもないじゃん!!どれも嫌だなあ…。ないわぁ…』と拒否の嵐が起こり、何人かのお母さんが塊だし、しばらく戻ってきませんでした。 お金の無駄!でもほとんどの人が決めてるから合わせなきゃ…いまさらこれ以外のデザイン選んでも変わらないしね…、 と、捨て台詞で決めていきました。 一人じゃないし何人かいるなら反対意見や代替え案(知り合いにデザイン上手い人いるから頼めるよ!とか)をその場で出してくれても構わなかったんです。 時間には余裕がありましたから。 かわいい!!と喜んでくれたママさんもいましたが、本当にそう思っていたのかな、と疑ってしまう自分がいます。 本当はみんな嫌々選んだ?とか、考えると止まりません。 不評だったママさんたちはクールなデザインを好むようなので、かわいいデザインは嫌だったのかもしれませんが、その場で言わずにはいられないほど嫌だったのかと… 色はクラスカラーにしました。 デザインは偏らないようにみんなで工夫しました。 どのデザインにも共通してクラスのマークが入っています。 子供にも分かりやすくしています。 一応、デザインは決まりましたが、まだ日にちがある事、一応クラスの保護者が集合する機会が後一回ある事を踏まえて、違うデザインを新たに用意して提案してみたいのですが、無謀でしょうか… みんなが納得するデザインは、素人が用意するのは難しいと思います。 でも、お金の無駄!と思いながら嫌々買って使うのを見るのは本当につらいです。 いま、落ち込んでいてかなり混乱していますが、どうしたら少しでもいい方向に向かうでしょうか。 一応同じ役員をしているママさん(噂とかしない控えめなママさん)に上記の事を相談してみようと思いますが、無謀でしょうか… アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ママ友・・・自慢するのは悲しいですね

    古くからの友人では自慢も何もないのに、幼稚園のママ友ひとりはなにかと自慢?してきます。 くだらなくて笑っちゃうけど、でもやはり疲れます 本人は真剣なんですが、それは私がママ友だから自慢してくるんでしょうか? 子どもの服はいつもぼろぼろ、つんつるてんで、お古がいっぱい手に入る私は少しあげようかな と思うくらいです (あまりあっても着きれないので) でもママ友は子どもにいいものを着せていると思っているらしく、知り合いにお古をあげたら喜ばれた!としつこいくらいに自慢してくるのです やっぱり一人っこだからいいもの着せてるね~なんて言われちゃってね、ウチがあげたブランドものばかりあげた子は毎朝選んでるんだって等 それに安いチェーンの子供服屋の服は着せられないねーとか、付き合って間もないころにも言ってきてびっくりしました 私がヘビーユーザーだったらどうするのでしょう、デリカシーのない発言にびっくりしつつも この人ってお金持なのかな?と最初は思いました でも本当のお金持ちならそうゆうことは言いませんよね? 私は子どもに安いチェーンの服を殆ど買いませんが、安くていい場合もあるので、たまに覗いて買うこともありますし、お古が殆どそこのものになるのでそれなりに着ていることになります 彼女は親子共々の服が自分のほうが劣って見えるので、そうゆうことをつい言ってしまうのかなと思ったりします ランチに行っても彼女は安いのばかり食べています わざわざ遠くに行ってもそうなんです 自然と合わせるようになりました(出来る限り) お金の使い方とお金を持っているかは別ものですが、いろんな意味でセコイな~と感じさせる彼女なのに、話すことは自慢が多い彼女と今後どうやって、どうゆう気持ちで接していけばいいのか どうぞ教えてください

  • 結婚指輪・ママ友

    初めて質問させて頂きます。 長文になりますが宜しくお願いします。 私は2年ほど前に県外から現在の場所に引っ越して来ました。 半年前くらいから子供を連れて公園に行くようになり、ママ友達もできました。 見知らぬ土地で、身内も友達もいない私には、とても嬉しい事でした。 ある時、公園でママ友達4人と話をしている時、一人だけ離れた場所で子供と遊んでるママが居ました。そのママは、いつも一人で離れた場所に居るのです。 ある日、いつもより遅い時間に公園に行った時、そのママが居たので"もしかしたら私と同じで引っ越して来て知り合いが居ないのかも…"と思い、話しかけました。とても気さくなママで、地元の方との事でしたので、色んな事を教えてくれました。 それからは、会えば一緒に話すようになり、先日、初めて私の家でお茶したんです。 その時、私がキッチンで準備をしていると、そのママ友が来て、カップを洗ってる私を見て『結婚指輪したまま洗い物するの?』と。私は『うん、ずっとしたままだょ~!なんで?』と聞き返したら『普通、外すでしょ?キズが付くし、変色するでしょうが!』と言われ『確かに…キズは付いちゃうけど、プラチナだもん変色はしないでしょ~(笑)』と、変色するでしょうが!と言うのは冗談で言っていると思い、笑って返事を返したのですが…『はぁ?何?プラチナ?自慢してるの?感じ悪い。』といきなり怒って帰ってしまったのです。 私は自慢したわけでもなく、結婚指輪=プラチナと言う考えだったので、そう言ってしまったのです…。 謝罪の電話やメールを何回かしたのですが、全部無視されています。 そして今日、いつものように公園に行ったら、最初に仲良くなったいつものママ友が居たので話していると、そのなかの一人に『そう言えば、○○さん(例のママ友)が○○さん(私)の事、色々言ってきたよ~!家に呼んだの?』と。 私は、経緯をみんなに話しました。 すると『何かね、家に呼ばれて行ったら、家中の物を自慢してきて、最後には結婚指輪がプラチナで高かった!って何時間もずっと自慢話聞かされた。って言ってきたよ!』と…。 私は自慢話など一つもしていないし、ほんの15分程で怒らせてしまい帰ってしまったのに…。 ママ友たちは『○○さん(私)が本当の事言ってるの分かってるよ!あの人嘘つきだから、付き合いやめな!』と言われました。 私もその時は『もぅ絶対に話さない!』と思ったのですが、地元の事を色々教えてくれたし、楽しく話してた事もあったし…。と思うと、どうしたらいいのか分からなくなってしまいました。 今日も、謝罪のメールをしたのですが返事はありません。 みなさんなら、どうしますか? 長文、失礼致しました。

  • 価値観の違う幼稚園ママ

    今まで仲良くしてきたのですが、 幼稚園ママとの価値観の違いに気がつきました。 そのママとは、今まで7,8人のグループでお付き合いしてきて、 中でも仲良くしてきたつもりです。 でも、ちょっとイライラしてきてしまいました。 誰に対しても、お金を払えば解決すると思っているのです。 たとえば、そのママがディズニーランドに行きたいと思った時など、 「ガソリン代割り勘にするから、車を出してよ」と おとなし目の乗り気でないママを無理やり誘います。 また、そのママと二人で、他のママ友の家に遊びに行くとき、 「お土産何にした?」と聞かれ、 「朝、ケーキ買っていく」と答えたところ、 「私も入れて」と言われ、「いいよ」と言ったら、 とても、割り勘には見合わないお金を渡され、 「これでお願い」と言われました。 「え???」と思いましたが、 まあ、気持なので、二人からと言うことでお渡ししました。 それ以外にも、あるパン屋さんでランチの買い物をしていた時、 そのママともう一人のママ友が「そのパン屋の○○食べたいなぁ」と言っていたのを 思い出したので、買って帰って、幼稚園帰りにそっと渡してあげました。 もう一人のママは「ありがとう。食べたかったから嬉しい」と言って笑顔で受け取ってくれたのに、 そのママ友は「こう言うところははっきりしておかないと」と言って半額ぐらいを渡してきました。 「プレゼントだから」、と言っても、「貸し借り無しね」と言ってききません。 極めつけは、うちで7,8人のママ友で、お弁当(お弁当は割り勘です。)をとって集まった時、 お茶とお菓子を出したら、最後に、「100円でいい?」とか言い出して、 みんなに100円ずつ払わせる始末。 私が、「ほんと、そんなお金なんていらないんだけど。。。」と言ったら、 「100円なんて安いものよ。こうやってみんなでお茶飲んでお菓子食べられるんだから」 と切り返されました。 ママ友ってこんなものですか?

  • 引っ越しと幼稚園選びと幼稚園ママとの関係・・・

    今年の4月に引っ越し予定の7歳と4歳のママです。 今年度、年中になる二女の幼稚園選びで悩んでいます。 近くに通える幼稚園が2つありまして、 ・A幼稚園~自宅から5分、徒歩で送迎予定。ごく普通の幼稚園で園庭が狭い。毎年定員割れ。 保護者参加型の幼稚園でママ達との交流もありそうな感じ。 ・B幼稚園~自宅から15分、バスで送迎。無料で16時まで預かってくれて働いているママが多い。人気はあり若干の欠員あり。 保護者はあまり保育には参加はしない。したがって幼稚園ママとの交流も薄い。 という感じです。 引っ越しして、知らない土地なので、色々と教えてもらえればと、幼稚園ママとの交流があればと思いますが、今の幼稚園の幼稚園ママとの濃厚な交流にはちょっとうんざりしています。 最終、仲良いお友達っていうのは、幼稚園ママだよってよく聞きますが、実際はどうなんでしょう? 長女の幼稚園ママで、気があう方もいますが、それまでにさんざん色々あってちょっと懲りてはいるのですが、何かあったときに助け合っていけるので、今はとても良かったと思いますが・・・ B幼稚園に通って、一人寂しく過ごすのだったら、A幼稚園に通って頑張って交流していったほうがいいのでしょうか? 園の雰囲気はAもBも良かったです。 みなさんならどうしますか?

  • 幼稚園の園ママ付き合いが不安

    幼稚園の園ママ付き合いが不安 この4月から幼稚園入園の子供がいます。 子供がちゃんと幼稚園行ってくれるかな~っていう心配もありますが、、、それよりも私の保護者同士の付き合いが心配です。転勤族でまだ、どこの幼稚園行くことになるか未定なのですが、引き続き今の地域に住むことになれば、よく行ってる子育て広場で一緒になるママさんが3人くらい同じ幼稚園行きます。 でも、なんか他のママさんはみんな仲良いけど私だけアウェーな感じでとても不安です。 私はそこまで仲良くないし、広場行っても軽く会話するくらいです。他のママさんは子供同士もお母さん同士も仲いいです。私がその中に入っていけるとは思えません。 幼稚園行ってから私だけ除け者にされそうでこわいです。 広場に行ってもなんかあまりうまく幼稚園で一緒になるママたちと話せないし... 幼稚園はママ友作りに行く場じゃないから特に付き合わなくてもいいけど、顔見知りだし、そういうわけにも行かないじゃないですか~! 人付き合いがほんと苦手で友達もほとんどいないタイプなんです。あ~不安です。転勤先もまだ出ないし。 幼稚園とか準備とかどうなるんだろう。 不安なことあり過ぎて、やっと春が近づいて来たのに、なんか気持ちがモヤモヤしちゃってます。 園ママ付き合いどうしたらいいんでしょう。