• 締切済み

サイトデザインの調査と実験

dell_OKの回答

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (746/5661)
回答No.5

どちらも男性とか、どちらも女性とかではないですよね。 そうすると「1」が男性だと思います。 個人の性格は無視して、私の偏見による男女差での判断です。 理由はただひとつで、利用している画面の幅。 これが800ドット以内におさめられているので、 私にとって、見やすい設計です。 この設計と言うのは、図面を引く計画性に基づくもので、 見た目の美しさと言うものではありません。 見栄えではなく、見え方です。 最初から最後まで計画、基本になるものを利用しての計画など、 そのような思慮と、見る人への配慮を感じます。 これは、化粧をして派手になる女性の多くが持つものではなく、 機能性を求める男性に多いのだと考えます。 うまく説明できませんでしたが、 そんな感じで「1」が男性だと思います。

and-edge
質問者

お礼

とても参考になります。直感ではなく分析していただけてありがとうございます。

and-edge
質問者

補足

正解です

関連するQ&A

  • 永久脱毛キャンペーンについて

    大手エステサロンで永久脱毛の体験キャンペーンを実施されているので受けたいと思っています。 価格が安いのでとても魅力的なんですが、エステサロン=しつこい勧誘というイメージがあって迷っています。 一回のみの体験ですし、手を抜かれたり対応が悪かったりとかも色々と考えてしまいます。 対応が良ければ他の部位の脱毛も考えているんですが、そうなってくるときっと勧誘がすごいんだろうなぁーと^^; 同じようにサロン体験された方いらっしゃいましたら、体験談など聞かせていただきたいです。

  • デザインの仕事をがんばっていますが、結果が出ません。

    私は、派遣のデザイナーで、店内POP、チラシ、ダイレクトメール等の印刷物制作や、Webページ更新の仕事をしています。 今の派遣先は、全国に数カ所のチェーン店があるマッサージサロンの本部です。どちらかというと治療院寄りではなく、おしゃれさをウリにしたエステのようなお店です。全店、デパートやファッションビルのテナントとして入っているお店です。 今の職場には、半年ほど前に入り、自分ではマッサージサロン向けの印刷物制作も慣れてきて、自分なりにいいものを作り、他の社員の人に制作物を見せても、『きれいですね』『いいですね』と褒めてくれますが、それに反して、マッサージサロンの売り上げが、今、悪いのだそうです。 競合店はたくさんありますし、お客さんは、店の雰囲気、お店の人の接客態度、施術のレベル..などの総合評価で、お店を判断すると思うので、店内POPやダイレクトメールが客が来ない、すべての原因だとは思っていないのですが、それでも、やっぱりその辺の制作物もお客さんが来ない原因? と思ってしまいます。 きれいな制作部を作ったときは、満足した気分になりますが、でも、お客さんのことを考えてない自己満足なものを作っているつもりはないです。 自分自身としても、商業デザイナーとして、集客、売上げアップを手伝える印刷物が作れないというのは、悲しいです。どうしたらいいでしょうか?

  • WEBデザインの著作権について

    WEB系のデザインについて質問があります。 制作したWEBサイトのデザイン(HTML化されたものではなく、PhotoshopやIllustratorのデータです)の著作権は会社側のものですか、それともデザイナーのものですか? とくに一人のデザイナーが制作していて、制作途中で退職せざるを得なくなってしまった場合、その未完のWEBデザインの著作権はどちらのものになるのでしょうか? デザイナーからすれば、完成していないものであるから、後任の者が引き継いでデザインすることを拒む気持ちはよく分かるのですが。 チームで制作していたのならともかく、一人のデザイナーが制作していた場合、その著作権はどうなるのでしょうか? あるいは、完成していないということで、著作権は発生しないのかな・・・う~ん。 よろしくお願いします。

  • 脱毛についてです

    母親がエステサロンで脱毛をしないかと勧めてきました。 そのエステサロンの人によると数回通うともう生えてこなくなるんだとか…。 私は脱毛に関して全く詳しくなくて、親に剃るのは良くないと言われ続けていたのでずっと脱毛クリームで処理をしてきました。 今高校生で、エステサロンでの脱毛に憧れはあるものの、いきなりエステサロンで永久脱毛のようなことを勧められて不安で戸惑っています。 エステサロンでの脱毛の仕組みや安全性、この勧めを今受けるべきかどうかと一般的な女性の脱毛事情など教えてほしいです。

  • エステに行く回数

    エステに行く回数 女性のみなさんはエステに行く頻度はどのくらいでしょうか? 私は30代女性でフェイシャル・デコルテ・アロマリンパマッサージなどのサロンには月に一回、 中国式足つぼマッサージにも月一回で計2~3回は行っていますが行き過ぎでしょうか?

  • デザイン関連の仕事を扱う求人サイトを教えてください

    初めまして。 デザイン事務所でグラフィックデザイナーとして働いている26歳女性です。 今の会社から転職しようと、求人情報を収集しています。 大きな規模の会社では役割が分担されてしまうので、 業務を一貫して行えるような少人数制(10人規模?)の制作会社を探しています。 そこで、主に中小企業を多く扱っている デザインやクリエイティブ関係の求人サイトを教えてください。 よろしくお願いします。

  • どんなデザインでも出来る?

    特にウェブデザイナーの方にお伺いします。 皆さんは日々追われながらの制作の日々だと思われますが、それなりにゆとりある制作時間を与えられれば、どんな大企業の優れたデザインでも作成する事は可能でしょうか? 高度な技術のWEBサイトも作成可能でしょうか?

  • 全身脱毛したいのですが…

    脱毛サロンというところに 女性がよく行くとお聞きしましたが 私は太っているので少々行くのは 戸惑います(´;ω;`) 醜い肌を出すなんて… やっぱり行くべきではないでしょうか? エステなどサロンは綺麗な人が行くイメージをもっていましてヽ(´Д`;)ノ

  • デザイン会社と広告代理店の違いは・・・?

    こんにちわ。 デザイン会社と広告代理店の違いについて教えてください。 私は今回、カタログやポスターをデザインし、制作する会社に採用されたのですが(職種はGデザイナとなってます) この場合はどちらなのでしょうか? ハローワークの求人で、産業分類は製版業となっております。

  • エステ科卒業後の就職先

    最近付き合い始めした彼女は、エステ科専門を卒業したばかりの21歳です。 4月から脱毛サロンやマッサージ店(健全な)などで週4くらいで働いています。 そういうところは自給1500円程度でしょうか? フリーターとしてではなく就職して働いてもらいたいきもあるのですが、エステ科の卒業はマッサージやそういうところでバイトとして働くのが普通なのでしょうか? 自分がそんな詳しくないのですが、就職するとしたらどういう仕事があるのでしょうか?