• 締切済み

欠席とわかっている人への招待状

会社の同僚Aの結婚式が5月末にあります。 同僚Aの結婚式の招待状が届かないと 友達Bから連絡ありました。 友達Bの結婚式には以前同僚Aと一緒に 出席しました。 11月頃に友達Bが妊娠がわかり、 『結婚式には出れない』 と、私と同僚Aにメールが来ました。 友達Bが 『私には招待状が来ない』 といいますが、欠席とわかっている人に 招待状を出すものなのでしょうか? わかっているのに出す必要がないと 思っていましたが、間違っているので しょうか? 教えてください。

みんなの回答

noname#149391
noname#149391
回答No.10

たとえ欠席だと思っていても、その時とは状況が変わっているかもしれません。 確かにその時は「無理」と言われたから・・・何がおかしいの?と思われるかも しれませんが、一応電話なりで日程をお知らせして出欠の有無を確認し、 欠席であれば「招待状は送らないでおくね。」というのが相手に失礼のない方法 ではないでしょうか? 招待状を出す際も、急に招待状をお送りするのではなく、まずはお電話で直接 お話ししてから、出席可能な方に送る・・・というのが多くの人が取っている 方法だと思います。 今回の場合、Bさんからしたら「私の意見も聞かずに勝手に欠席にされて しまった」という感じかもしれませんよね。 もしそうなった経緯(以前「無理」と言われた)をお話していないのであれば きちんとそれをお話しし、もう一度出席可能かどうか聞いてみてた方がいい ように思えます。 他の方のお礼にありましたご祝儀に関してですが、Bは欠席ですから、 Aと 同じ金額を包む必要はありません。 お料理も食べていないし、引き出物ももらっていない・・・となると、Bの気持ち 次第なところはありますが、 1万円とプレゼントくらいと考える方も たくさんいると思います。

noname#110494
noname#110494
回答No.9

#3です。 皆様、多様な意見があり、どちらが正しいかは解りませんが、 私の場合、体調が悪いので披露宴は時間が長くて出席出来ないと言っていた友達・祖母にも結婚式の招待状を出しました。 結婚式と披露宴は違いますよね。 披露宴は欠席でも、結婚式の日時・場所を知らせしていたので、教会には参列してくれました。とても嬉しかったのを覚えています。 教会の収容人数とかもあるのかも知れませんが、基本的に結婚式に参加・不参加は確認いりませんよね。 私の友達は、披露宴も断ったし、もし招待状が来てなかったら式に来にくかった。ウエディングドレス姿が見れて良かったよ。 と言ってましたし、祖母は 良い知らせの綺麗な手紙で、もらった時、嬉しくて泣いてしまったよ。と言ってくれました。 お互いの関係や祝う気持ちが大事なのであって 手紙ひとつで常識がある、ない揉める事ではないと思います。

noname#105809
noname#105809
回答No.8

結婚式の招待状出しても、結婚しない場合もありますしね、招待状を受け取った側からすれば、これから「結婚します」であって、「結婚しました」報告ではありません。 すでに入籍していようがいまいが関係ありません。 前もって出席を確認したいる中で出席できない事情のひとがいれば、次に誘いたいひとを考えて、また確認するという作業をしていきます。 そうしてリストアップした方々に招待状を発送します。 #7さん言われるとおり、当日突然出席されたら・・・どうしましょうね。 迷惑なんて言えませんが、実質大騒動です。 二次会ならいいかもしれませんし、歓迎される場合も多いでしょうけど。 Bさんは妊娠中とのこと、それを理由に断ることは懸命かもしれません。 何事もない方もいれば、何かおこってそれこそ、大迷惑をかける事態を引き起こす可能性もありますしね。 自分の結婚式に出ていただいた方にご祝儀をおくるのは、友人としてごく普通のことです。 でも、「招待状」なくてもご祝儀おくれるでしょう? 何をこだわっているのか・・・なんだか不思議です。 自分も披露宴をしているのであれば、実際の事情ってのをご存知だとおもうのですけどね。 だからなの?なんだか底意地が悪いですね。。。

  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.7

現在は事前に電話などで都合を確認し、 出席とわかっている人にのみ招待状をお送りするスタイルが主流かと思います。 他の回答に「式への招待は結婚の報告も兼ねる」とありますが、 あくまでまだ結婚はしていないのですから、それは違和感があります。 挙式と入籍が終わってから、新居のアドレスや写真なども添えて 「報告」するのが一般的ではないでしょうか? (年賀状と兼ねられる場合も多いと思います) 式後にそれもするとなれば、二重の報告になってしまいます。 それに、「欠席をする」と言った人に招待状を送って、 もしも、突然都合がついて出席できるようになった等 なんらかの事情で「出席」が返ってきた場合、 席は用意していないのですからホストは困ってしまいます。 招待しておいて断ることが一番失礼な形になりますから、 そうなるようなことは避けるものではないでしょうか。 ただ、ここの回答でも「出す」という方もいらっしゃるように、 常識としては統一されていないものかもしれません。 Aさんから直接「出さないものだ、こちらには非はない」 という言い方をすると角が立つので、 質問者さんから「一般的には出さないものらしいよ」と 説得してあげるのが親切ではないでしょうか。

noname#105808
noname#105808
回答No.6

結婚式の招待状が正式にきたものにたいし、「欠席」と返信するのが失礼なことなのです。 なので招待する方は前もって連絡し、出席すると返事をしたひとに正式に招待状を送るのです。 逆にいうと、連絡もなしに勝手におくりつけた招待状に対しては「欠席」が発生する場合もありますが、それはやむを得ないでしょう。 招待する側が礼儀を尽くさなかったからです。 そして招待状そのものと返信ハガキ、切手代と500円以上は1通あたりの経費がかかります。 そもそも披露宴に招待されるということは、新郎新婦に縁あってかかわったということであり、自分が人間関係を構築してきた証でもあります。 友人が少なかったり、社会での人間関係が築けていないひとは招待されることすらありません。 いってみれば名誉なことなのです。(ま、ご祝儀という出費もかかりますけどね・・・生きていればこれはお互い様なことです) その大事な儀式である結婚式に欠席する上に、出席するつもりもないのに招待状を要求し、おまけに「欠席」ハガキを返信するという失礼をしようというのでしょうか? 祝電が打ちたいのであれば、披露宴会場の住所を聞けばすむことです。 ご祝儀やプレゼントが贈りたいのであれば、あって渡すか郵送すればよいことです。 常識ってお互いのことを深く思いやればおのずと答えが出るものだと思います。

  • saya_suke
  • ベストアンサー率40% (36/90)
回答No.5

>欠席とわかっている人に招待状 出さないと思います 招待状は、事前に都合を伺って出席意志の有った方に送りますので 招待状を貰って欠席で返事を出したら、ご祝儀が発生すると認識しています この点からも、発送前に欠席が分かった方には招待状は送らないものだと私は思っています 「欠席だからじゃない?」と、軽く受け答えておけばいいのではないでしょうか まだぐちぐち言うなら「わたし、冠婚葬祭の事は家それぞれだからよくわかんない」と逃げておくのが良いような気が致します…

apuru0120
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 『欠席って連絡をもらってるから招待状が いかなかったんじゃないの?』 と、伝えました。 AはBの結婚式に出席していますが 欠席するBもAの結婚式には欠席でも ご祝儀は必要になりますよね? 間違ってたらすいません。

  • kazu_1003
  • ベストアンサー率26% (190/721)
回答No.4

こんばんは。 基本常識的には、出ないと分っていても招待状は出すべきです。 何故なら、今は出れないと言っても当日は出れるかもしれない。 次に(こっちの方が大事です)招待状は結婚をする方が、「自分達はこの度結婚しますので今後ともよろしくお願いします」と普段お世話になっている方、大切な友人、親類へのお披露目招待状ですので、来て貰えなくても招待状を出すのが常識です。 尚、招待状は [結婚報告] にもなるからです。 もう1つ考えられるのは、AさんはBさんの事を結婚式に呼ぶ必要が無いと思っているかもしれません。 あともう1つ、Bさんが出れないと言うので出す必要が無いとAさんが判断したかもしれません。 AさんともBさんとも仲が良い質問者様が、Aさんに確認してみては如何ですか? その方が無難ではないでしょうか。

apuru0120
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 AともBとも仲良く間に挟まれてる感じで、 AとBとはその『欠席』メールでとても ギクシャクしたままになっています。 妊婦さんで体が大変なのはわかるけど。。。と Aが言って、Bは妊婦なのに!みたいな感じで お互いが・・・って感じなのです。 両方のいいたい事もわかるので、Aにも話して みましたが、『欠席なのに必要なの?』みたいな 回答が戻ってきました。 なので、Bには『欠席だとわかってるから 送らなくてもいいと思ってるのかもね~』と 濁しましたが、Bも『欠席だからお祝いは 送ろうと思ってるのになー・・・』なんて言っています。 難しいですね。

noname#110494
noname#110494
回答No.3

招待状は、出欠を確認する以外に『いつ・どこで・何時から』をお知らせするものでもあります。 欠席すると解っている人に出さないのはマナー違反とは言えませんが 結婚式の報告といった意味でも送る方が良いと思います。 「もし体調が良ければ出席してね」とか「また旦那様とご挨拶に伺います」など一言添えて送ると良いと思います。

apuru0120
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そーなんですね! アタシの認識も間違っていました。 招待状は欠席とわかってる人には 必要ないのかと思っていました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

招待すべき人ならば欠席と分かっていても出すべきです。

apuru0120
質問者

お礼

そうなんですか。 知らなかったです。 ありがとうございます。

noname#84495
noname#84495
回答No.1

かなりひねてる人のようですね。Bさんに「自分が出れないと言ったじゃない」と直接言ったほうがいいと思いますよ。

apuru0120
質問者

お礼

ですよね。 友達Bはどんな事があっても絶対 出席するから!!!と何度も言って いたし、同僚Aはまだ結婚式の話も はっきり結婚式の話もしていない うちに、『欠席します』と連絡が 来て同僚Aはちょっとあり得ない でしょーと思ったようなのです。 直接言った方がいいと私も思うのですが ちょっと亀裂が入ってしまったよう なのです。

関連するQ&A

  • 招待状が届く前の欠席連絡について。

     1年半、派遣先で働いていた元同僚Aちゃん(一緒の時期に入社)の披露宴が8月にあります。  共通の元同僚Bちゃんも同様に、招待されていたのですが、Bちゃんいは現在産まれたばかりの子供がおり、また県外の為、欠席することになりました。 そのため、披露宴の招待客に全く知り合いがいなく、一人での参加がどうしても不安で、(正直、淋しいです) Bちゃんと話合い、二人でお祝い&電報を贈ることに決めました。    ですが、Aちゃんにメールで欠席する連絡したところ、私と同じく、一人で来る別の友人に私の事をすでに話しているので心配しないで! 御世話になったから一生に一度の結婚式に来てほしいとのことでした。考え直して欲しい!という内容のメールが返ってきました。  自分の結婚式には同僚Aちゃんが留学中だった為、不参加です。 お祝いも頂いてはいません。 (帰国間近の日取りだったので、メールで負担がかからない程度に声を掛けたのですが、返事がありませんでした) Bちゃんとは、お互いの披露宴に出席済です。  Bちゃんは先月に、断りの電話連絡をしたところ、 「子供を預けて何とかして!」等と言われ何分か話した末にようやく納得してくれたようです。    Aちゃんに失礼だと思うのですが、私は…口が下手なので電話をできずにいます。まさかそんな内容のメールがくるとは思っていなかったので…。  こういう場合、どうやって欠席を伝えたらいいのでしょうか。 3カ月の為、まだ人数合わせには間に合う時期だと思うのですが。  何かいいアドバイス頂けないでしょうか… 文章、分かりにくかったら申し訳ないです。        

  • 結婚式に招待できなかった相手の結婚式への参加

    会社の同僚Aから結婚式にぜひ来てほしいと言われています。 以前別の同僚Bの結婚式にAと招待された事もあり、3人で招待し合う流れになっています。 私もAの半年後に挙式するのでA.Bともに招待したいと考えているのですが、Bが妊娠し、Aの結婚式が予定から行くと産後2か月ほどの為Aは「Bには来てもらえないかも。そうしたらC(私)が一人になるから招待できなくなる」と言っていました。(Bはすぐ返事はできないけど是非参加したいと言っています) もしBがAの式を欠席した場合、独りになってしまう私は招待されない(できない)と可能性が高いのですが、出席できるかは別として私の式にA・Bを招待する事は大丈夫でしょうか? 私の式もA・Bどちらかが欠席の場合は招待を遠慮すると思います。 Aが私を招待できない場合はご祝儀と電報を送るつもりです。 こういう場合どうしたらいいのでしょうか?

  • 結婚式招待状の返信が欠席でした。

    似たような質問をされている方もいらっしゃいますが、改めて書き込みさせて頂きます。 10月下旬に挙式予定の者です。 招待状を送る前に、招待したい友達には予め日時&場所を連絡してから発送しました。 ある友人には、(是非出席して欲しかったので)3月に結婚の報告をし、招待状を送らせてもらうことを伝えてありました。 8月21日に発送、8月25日の消印で返事が来ましたが、『欠席』でした。 7ヶ月も前に連絡しておいたのに、予定を空けてもらえなかったような感じを受けています。それに、送ってすぐに『欠席』の返事だと、「全然行く気ない」のようにも受け取れてしまって。。。 もしかしたら、私より古い付き合いの友人や親戚の結婚式があるのかもしれません。それなら、納得できるのですが、理由というか、一言もコメントが書かれてなかったので、ショックでした。嘘でも、「所用のため、欠席させていただきます」みたいなことがあればよかったのですが。。。 その友人とは大学時代、クラブが一緒で、卒業後も毎年年賀状を交換したりしてたので、私も、「来てくれるだろう」という思い込みがあったのかもしれません。 なんだかモヤモヤしておりまして、祝電とかももらえないようなら、これからの付き合いを考えてしまいそうです。(心が狭いのでしょうか)

  • 結婚式の招待状出席と書いたが欠席したい

    妊娠3ヶ月のものです。来月友人の結婚式に招待されています。飛行機の距離です。打診の段階では出席と返事をしていました。妊娠しているので欠席になるかもとは伝えてあります。 出席するつもりで招待状にも出席に丸をしてコメントも色々書きました。まだ返信期限内で、雨続きだったため汚さないようにしばらく投函するのを控えていました。 しかし、数日前から急に体調を崩し、主人と相談した結果出席はやめることにしました。家でじっとしている分には問題ないんですが、少しでも無理すると半日動けなくなってしまいます。 この場合、普通の手紙か葉書で欠席の連絡をしてもいいと思いますか?その際招待状のハガキは同封すべきでしょうか? 招待状のハガキはあまりにも出席モードを押しすぎて気まずいです。

  • 披露宴の招待の仕方について

    こんばんは。お世話になります。 高校時代の友達の披露宴に招待されました。(この友達をAとします) 招待された時の状況なのですが、直接Aから連絡を受けた訳ではなく、共通の友達だったBから電話で連絡を受けました。 「Aちゃんに子供ができて結婚する事になったらしいんだけど、披露宴に貴女にも出席して欲しいって。来てくれるよね?」 と言われました。Aちゃんとは社会人になって1回だけ遊んだ事ありますが、それから6年 一度も電話もした事ないし、会った事ないし、それに自分の披露宴なのに間接的にお願いするなんて 非常識だと思ったので、「もう付き合いないし、行かないよ。行かないって伝えておいて」と即答しました。 するとBが「え?それは自分で連絡して言わないと・・」と言われました。 次の日に招待状が届いたので、欠席に〇だけつけて出しました。 それからしばらくしてBから連絡があり、私がちょっと非常識な感じだと責め立てられました。 出席した友達枠の招待者はB以外全員、A本人からではなくBから間接的に報告を受けたそうです。 全員と言っても、友達枠はたったの4人だったそうです。(私だけ欠席なので実際行ったのは3人) たった4人呼ぶのに人伝えの報告・招待って、これは普通なんでしょうか? ちなみに、BがAに伝えてと頼まれた時Bが「直接自分で言ったら?」と言ったら 「え~~~!いやぁぁ」と言ったそうです。 なんだか凄く失礼だと思うのは私だけなんでしょうか? 今まで披露宴には2回行った事がありますが、どちらも新婦である友達から直接連絡があったので こういう招待の仕方って、本当は普通なんでしょうか?連絡もしないでただ欠席に〇だけつけて 欠席理由もおめでとうも書かないで出した私が非常識なだけなんでしょうか?

  • 招待したのにほとんどの友人達から欠席の返事が・・・

    7月中旬に挙式予定の友人(女)の事で相談です。 長文になると思います。すみません。 先月末に友人が結婚式・二次会に来てもらいたい人達に招待状を送ったところ、友人達のほとんどから欠席の返事がきたそうです。 今回招待された12名は皆高校時代の同じ部活の仲間です。 私は友人代表で祝辞を頼まれた事もあり、出席します。 他に出席連絡がきている友人をA・Bとします。 欠席側で、主に話に関わる友人をC・D・Eとします。 欠席連絡があったのは全部で9名です。 Aは4月に結婚式を挙げており、友人とBは式に呼ばれています。 C~Kは二次会のみ呼ばれてました。 その時の二次会の幹事は、友人とBでした。 私も二次会に招待は受けていましたが、身内に不幸があった為欠席しました。 友人が、昨年末の集まりの時に皆の前で結婚の旨を報告した時は、皆「式に呼んでくれれば出るよ」「二次会だけでも出るよ」と言ってました。 それだけに、今回の大量欠席に何かウラがあるんじゃないかと思い、お節介ながら、欠席連絡を出した子(Cさん)に、友人に内緒で聞いてみました。すると、 「4月のAの結婚式の二次会の時の、○○(友人)とBの対応があまりにもひど過ぎて、正直この人たちにはもう関わりたくないと思った。××(私)は出てないから知らないんだろうけど、ひどかった。幻滅しちゃった。もう前みたいに仲良くは出来ない。あれ以来連絡も取ってない。だから欠席する事にした」とのこと。かなり怒っているようでした。 詳しく聞くと、Aの二次会の時に、幹事であるにも関わらず、友人とBが司会進行や余興の準備などをほとんどせず、出席していたDとEに丸投げし、自分たちはAと式の話で延々内輪話で盛り上がって周りの事を全く考えない行動をしていたそうです。 (式に出ていない人からすれば確かに不愉快かもしれませんね) また、Cも当日になって「二次会の受付やって!」と頼まれ、引き受けたところ、ずっと受付席に座らされたまま二次会が始まってしまい、他の友人達が気づくまで会に参加できなかったそうです。 二次会が終わった後も友人とBからはお礼の連絡も一言もなしだったそうです。 それもあって、C~E達は欠席、その様子を見ていた他のF~Kさんも乗じて欠席にしたんだとか。自分の知らない所で、皆が結託してたんです。 後でDやE達にも連絡を取りましたが、皆理由は同じでした。 また「今後も○○(友人)やBとは距離を置く。あの二人を幹事に選んだAもAだから彼女とも距離を置く」とまで言う始末。 確かに友人とBの行動は幹事として自覚のないものだったかもしれませんが、かといって結託してまで欠席するなんて・・・と私は思ってしまいます。もしかしたら私がAの二次会を直に見ていないから、そう言えるのかもしれません。 高校時代から10年近く仲良くやってきたのに、たった1回の出来事で人間関係が崩れてしまいました。 私としては、皆でまた仲良くやりたいという気持ちと、新婦である友人を気持ちよく心からお祝いしてあげたい気持ちがとても強いです。 なお、二次会の時の皆の批判については友人もBも知りません。 今回欠席連絡をしたうちの誰かが早く忠告していれば、こんな事にはなっていなかったかもしれません。 ですが、友人は今回の事にひどくショックを受けて落ち込んでいます。 挙式前なのにご飯も食べられず、仕事も休みがちだそうです。 最近は式も二次会もやめたい、とまで言っています。 皆が出てくれると思っていた式に、半ばボイコットのような形で欠席されたのですから無理もないと思います。 私としては、友人とBに本当の事を話して、今から皆に謝れば、もしかしたら皆も出席する気になるのでは・・・と考えています。 それとも、あえて友人にもBにも伏せておいて、このままにしておいた方がよいのでしょうか? ただこのままだと、式はともかく、二次会のバランスが新郎側の友人ばかりになってしまい、そのほとんどが同級生に当たるため、不審がられるのは必至です。 ややこしい相談かもしれませんが、アドバイスがあればお願いします。

  • 結婚式の二次会に招待されたのですが悩んでいます。

    何ヶ月か前に、以前勤めていた会社の同期Aさんから結婚式の二次会に招待されました。 結婚することに関しては大変おめでたいことだとは思うのですが Aさんとは会社だけの付き合いでしたし、私が会社を辞めてからは会う機会は殆ど無く、 メールのやり取りは正月の年賀メールだけ。正直親しい友人とは言えません。 私がもし結婚するとしたら恐らくAさんは招待しないと思います。 せっかく招待してもらって申し訳ないとは思いましたが、行きたい気持ちにはなれなかったので 「都合が悪い」という理由で欠席の返事を出しました。お祝いのプレゼントなどもしていません。 先月、同じく同期のBさんから結婚式の二次会に招待されました。 オメデタが発覚し、急遽結婚が決まったのです。 Bさんとは私が会社を辞めてからも、2人で会って御飯食べに行ったりすることがあり、 同期の中で唯一仲良くさせてもらっています。 本当に心から祝福しているし、是非出席したいと思っていたのですが Bさんの二次会の日はAさんの二次会の2週間後。 BさんにとってもAさんは同期なので確実に招待されて出席していると思います。 Bさんの二次会に出席となると、Aさんと顔を合わせることは間違いなしです。 二次会欠席でお祝いもあげてないのにAさんに顔を合わすのは正直言って気まずいです。 だからといって、Bさんの二次会の時にAさんに遅れてお祝いを渡したとしても 「Bさんのついでに」という感じがミエミエのようでなりません。 Bさんの二次会は欠席にして、別の日にふたりで会う機会を設けてお祝いしようかとも考えましたが、 せっかく誘ってくれたのに悪いかなと思ったりもします。 Bさんの二次会に出席しようか欠席しようか本気で悩んでいます。 昨日Bさんから招待状が届き、今月中に返事を出さなくてはいけません。 皆さんならどうしますか??回答よろしくお願いします。

  • 招待状の返信ハガキの書き方

    夫婦で結婚式の招待状を頂いたのですが(元会社同僚より)私が現在、妊娠中で結婚式の日取りと出産予定日を考えると、出産して1ヵ月たった頃となるため、出席は難しいと考えています。 この場合、夫は出席して妻は欠席で、その理由が・・・ どのように返信ハガキに書けばいいでしょうか? また、祝電などはお送りしたほうがよいのでしょうか?

  • 披露宴の招待客の欠席が多いときどうされますか?

    初めて利用させていただきます。 3月末に結婚式を予定しています。 招待状の返事の締め切りが近づき、返事がほぼ届いた状態です。 出欠状況を見てみると、私(新婦)側の友人なのですが、欠席される友人が多いのです。12名招待したところ、5名欠席。(事前の電話連絡では大丈夫ということでした。) 理由としては子どもの面倒を見てくれる人がいない、人事異動の時期に重なりそうだ。 など、出席できないのも仕方のないことなのですが、 新郎側は全員出席で、テーブルのバランスや会場ないの雰囲気を考えると、寂しさを感じます。 (私の気持ちとしてもやはり寂しい・・・。) このような状況を経験された方、おられましたら、アドバイスをお願いいたします。 それから、式まで1ヶ月という時期になって、新たに招待する友人・同僚を増やすなんていうことは、どうでしょうか? 失礼なのはよくよく分かっています。 もしこのような経験をされた方がおられましたら、この件についてもよろしくお願いいたします。 どのようにお誘いしたら、相手の気持ちを害しないか、などなど・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 招待された結婚式に欠席するのですが、ご祝儀で悩んでいます

    今度友人の結婚式があります。 結婚が決まった時に結婚するという報告を聞いたと同時に、披露宴に出席して欲しいと依頼を受け、「喜んで」と返事をしていました。 披露宴の半年以上前の事です。 しかしその後、結婚式が近づき出席する事を現実的に考えて行くにつれ、出席を悩むようになりました。 自分が、パニック障害のような症状を持っているためです。 しかし悩んでいる事を友人に告げる事も出来ず、ついに招待状が届いてしまいました。 出席してお祝いしたい気持ちはあったものの、それ以上に友人の結婚式で迷惑をかけたくなかったため、招待状の出欠返信期限まで悩みぬいた結果、友人には申し訳なかったのですが、欠席をさせてもらう事にしました。 そこで悩んでいるのが、ご祝儀の事です。 欠席であれば1万円が相場なのは知っていますが、欠席の可能性を伝えられず結婚式1ヶ月前(招待状返信期限)に、突然欠席を伝えた形になります。 このタイミングでの突然の欠席連絡が、披露宴の段取りに影響を与えなかったかどうかがわからないのです。 影響を与えていようがいまいが、3万円包んでもいいとは思うような相手なのですが、逆に欠席の相手から3万円ものご祝儀があると、逆に友人に変な気を遣わせてしまったりしないか?という心配もあります。 ちなみに、現金1万円とプレゼント、という事も考えたりもしましたが、人へのプレゼントを選ぶのが大変苦手なもので・・・。 皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう