• ベストアンサー

通学定期について

stasiの回答

  • stasi
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.1

要点から、お答えしますと貴方の希望されてる学校に学生証または、通学証明書を発行してくれるか問い合わせましょう。それが有れば、JR、私鉄、地下鉄、バス会社等では、無条件に通学定期を売ってくれますよ。これは、専門学校なり、大学等で千差万別だと思いますので、聞くしかないと思います。ただし、注意事項として、家、会社、学校と通しで買った場合、会社によっては、通勤定期との浮いた差額を横領とみなす場合も有る(実費を原則とするため)らしいので、気を付けてくださいね。

関連するQ&A

  • 通学定期についてです

    現在大学へは通学定期を利用しています。 今度専門学校へ通う事になったのですが、 家の最寄り駅から3駅は同じ路線を通りその後分かれます。 専門学校の方は3駅目より先にあり、大学の方は3駅目で乗り換えるのです。 このような場合、自宅~専門学校と三駅目~大学 という風に2枚の通学定期を買う事は可能でしょうか? ちなみに専門学校からも証明書が発行されているので通学定期を買う事が出来ます。

  • 通学定期について

    大学生です。ダブルスクールの専門学校のため、週4~5日、JRで片道360円の区間を通っています。 現状では通勤定期しか買えないことはわかってます。 そこで、大学に登録している住所を専門学校近く(都合よく親戚の家があります。住民票はもともと実家のままです。)に登録しなおせば、通学定期のための書類を大学から発行してもらえると思うのです。そうすれば、実際の居住地を変えずに通学定期を買えると思うのですが、これってキセル乗車になっちゃうんでしょうか?それとも、大学には不正となっちゃいますが、JR的には問題ないのでしょうか?長々とわかりにくい文章ですが、教えてください。お願いします。

  • 通学定期と通勤定期の併用について

    私は大学生ですので、当然のごとく大学までは通学定期で通学しています。しかし、来週からダブルスクールするのですが、その専門学校が私の家を中心として大学と全く反対方向にあるので、大学までの通学定期とは別に通勤定期を購入せざるを得ません。そこで通学定期と通勤定期を併用して使用する場合、前述したように私の家は大学と専門学校の間にあるので、まず一方の定期で電車に乗り、私の家の最寄り駅で一度降りて、そしてまたもう一方の定期で電車に乗らなければならないのでしょうか?大学から専門学校まで直接行ける方法はないでしょうか? ちなみに電車は両区間ともJRです。大学から専門学校まで通勤定期を買えば問題は解決するのですが、なにぶん学生ですので金銭的な面でそれは出来ません。どうか解決策を教えて下さい。

  • 通学定期の買い方

    通学定期の買い方 子どもが私鉄とJRを使ってこの4月から通学することになったのですが、 通学定期をどこで買ったらいいか、思案中です。 似たような通学方法の友達が、私鉄用、JR用と定期が2枚になった、 というのですが、2つの鉄道会社にまたがると定期も2枚になってしまうのでしょうか? 「自宅最寄り駅ー学校のある駅」という1枚の定期の方がよいと思うのですが、 たとえば「JRの駅だと通しで買えるけど私鉄だと2枚になる」とかあるのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 通学定期について質問です。

    現在大学生です。 通学定期を自宅の最寄駅~大学の最寄駅までのを持っています。 9月からWスクールの為、大学の最寄駅の3つ先の 専門学校の最寄駅を利用することになりました。 この場合、自宅の最寄駅~専門学校の最寄駅迄の 定期を購入することは出来ますか? ちなみに、証明できるものとしては その専門学校のメンバーズカード(全国一律)で、 カードの後ろにその専門学校の場所とコースが表記されているだけです。 コースの期間(専門学校への通学期間)というものは表記されていません。

  • 通勤定期と通学定期って買えますか?

    甥に代わって質問させていただきます 現在高校生ですが週に5日、塾に通うことになりました。通学定期区間以外のところですので最初は回数券で通う予定でいましたが週に5日ともなると通勤定期の方が安いのです。こういった場合高校生でも通勤定期は買えるのでしょうか?またもし買えたとして2枚の定期(通勤・通学)磁気処理はできるのでしょうか?通学定期が使えない塾通いの皆さんはどうなさってるのでしょうか?教えて下さい。

  • 通学定期券は何故安く出来るのか?

    鉄道やバス等の公共交通機関の通学定期券は学校に在学している事、在学している学校から通学証明書又は通学定期券申請書を発行して貰いそれを指定された鉄道会社やバス会社に提示する事、学校指定区間限定…等々…多くの条件が揃わないと購入出来ませんが普通定期券(通勤定期券)と比べれば非常に安いです。普通の切符の場合は中学生から成人同様に大人運賃を払わないといけません。なのに何故、定期券の場合は通勤と通学(小学生の子供運賃は別)では通学定期券のほうは大幅に安く出来るのでしょうか? ちなみにワタシは高校生の時はJRで通学していましたが1ヶ月の通学定期代は7往復程度で元が取れるぐらい安かったです。 通勤定期券の場合は15往復ぐらいしないと元が取れません。 交通機関、利用期間、利用区間、大学生用、高校生用、中学生用と通学定期券は種類によって割引率が異なりますが鉄道会社やバス会社は何故通学定期券を安く売る事が出来るのでしょうか? 鉄道会社やバス会社も「利益を取らないといけない商売」ですから、こんな大きな割引をしても大丈夫なのか?と疑問に思います。 通学定期券を安く売るのは鉄道会社やバス会社のムリをした減収覚悟「善意」なのでしょうか? それとも行政や政府が税金を投入して鉄道会社やバス会社に補填でもしているのでしょうか? 教えて下さい。

  • 通学定期

    新学期が始まるのでさきほど通学定期を買いに行ったところ 新年度になるので、継続でも新たに通学証明書が 必要と言われました。 通学証明書=生徒証に通学の路線が書いてあり それを提示したように記憶しております。 新しい生徒証は新学年が始まって貰うものですから この時期に切れた皆さんは学校が始まらないと 通学定期は買えないとゆうことでしょうか? 始業式がだいたい8日頃なので継続・継続していくと 今定期が切れている学生さんは大勢いると思うのですが。 三月中だったら9日からの定期が継続で購入できたのでしょうか?

  • 通学定期と通勤定期

    私は大学生で川口~巣鴨の通学定期を使っています。 先月から有楽町でバイトをはじめたのですが、今は田端~有楽町までの片道160円をSuicaのチャージを利用して通勤しています。 しかし来月からは週6で通勤する事になるので定期購入を考えています。 そこで質問なんですが私はどのように定期をかえばよいのでしょうか。 アルバイトに使う定期は学割で購入できないことは知っているのですが、この場合通学定期とは別に川口~有楽町の定期を買わなければならないのでしょうか? それとも田端~有楽町の定期を買って一回一回改札で説明して降りなければいけないのでしょうか? もし知っているかたがいましたら教えてください

  • 学生の通学定期

    来年の春から東京に進学します。 通学定期についてですが、 大学生や専門学生は 1カ月、3カ月、6カ月のどれを 買っているのでしょうか? 金額は6カ月が1番お得ですが、 学生は夏休みなどが長いです。 夏休みは全く学校に行かない のでしょうか…もしそうなら 6カ月定期は無駄でしょうか? また、切符の運賃が250円程度の 距離で定期代が安い路線は ありますか?JRや東京メトロなど どれも変わらないのでしょうか。