• ベストアンサー

ミュージックプレーヤーの音質について

BBCTVの回答

  • ベストアンサー
  • BBCTV
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1

基本的に音質とは、「データのビット毎秒」(高いほど音質が良い)、「イヤホンの性能」によります。だいたい、MP3のミュージックプレイヤーなら、どれもさほど音質は変わらないと思いますよ。 私はiPod nanoを使っていますが、結構いいです。イヤホンもいいです(が、iPodのイヤホンは音質重視らしく、音漏れが少し気になるかも)。

wakarima1000yen
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。そうするとお勧めはiphoneでしょうか?ワンセグが無いのが気になりますが候補に入れておきます。

関連するQ&A

  • DOCOMO携帯 ミュージックプレイヤー♪

    おはようございます。 DOCOMO携帯のミュージックプレイヤー♪を 購入しようと思っています。 先日DOCOMOショップで音楽を視聴したんですが、 かなり音質の差がありました。 音質及び、使い勝手でおすすめの機種があれば、教えて下さい。 自分は少しよくばりで、ワンセグもついてるSH903iTV がいいかな~♪なんて思ったのですが、 やはり他の機種に比べて、 ミュージックプレイヤーとしての能力は落ちますか? ながながと書きましたが宜しくお願いします。

  • 音質のいいHDDプレーヤー

    とにかく音質が限りなくCDに近い(音質がいい)、HDDポータブルミュージックプレーヤーがほしいです。 ソニー、アップル、東芝などいろいろありますが、それぞれの機種の最高音質で録音した場合、一番音的に優れているのはどの機種ですか?教えてください。

  • ユニバーサルプレーヤーの音質

    新しいCDプレーヤーの購入を検討しています。 しかし、次世代フォーマットSACD、DVDオーディオがどう普及するか分からないため、今の時点でCD専用プレーヤーを買うことに躊躇しています。 ユニバーサルプレーヤーをお持ちの方、お詳しい方にお伺いしたいのですが、 (1)CD(CDDA)の音質はCD専用プレーヤーと比べていかがでしょうか。 (2)音にこだわる場合、ユニバーサルプレーヤーに外付けDACを組み合わせるという方法はどうなのでしょうか? (3)その他、音の観点から、ユニバーサルプレーヤーについて思うことを教えてください。 よろしくお願いします。

  • コンポの音質について

    10年前のコンポを使っていて、買い替えを検討しています。 今検討しているのはONKYO、KENWOODのもので、自分が心地いい音にしたい、と思いつつも 具体的にスペックを見てもどう比較していいのかわかりません。 今のもの http://ctlg.panasonic.com/jp/audio/compo/compo/SC-PM900DVD_spec.html 検討中 http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/premiumcompact/frseries/xnfr7/interface.htm http://www2.jvckenwood.com/products/home_audio/acoustic/k_531/spec.html 新しいものの方がいいんだろうな、というのはわかるのですが、 ONKYOとKENWOODの比較ではよくわかりません。 店頭できくと、ONKYOの方が心地いいように感じたのですが、 たしかそれはスピーカー合わせて6万くらいする機種でした。 上記のと同じ機種(もしくは1つ新しいもので同レベル?)できくと、 んー??と思ってしまったり。 機種によってはKENWOODもいいなぁと思ったり。 でも店頭では背面の差込をみるくらいしかできず・・。 質問1:上記スペックを比較して、いいところ悪いところを教えてください! 質問2:素人でも比較しやすい数値などあれば教えてください! 質問3:あと、スピーカーの最大出力は大きいほどいいと聞いたことがあるのですが、 そうなるとKENWOODの方が良いということでしょうか? また、iPod nano(第四世代)と、iPhone4を持っています。 これらと、PCからの音楽をいい音質できければなぁ。と。 あとブルーレイプレイヤーの購入も検討していて、 テレビがREGZAなのでREGZAにしようかなと思っています。 テレビは http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/re1/design.html です。 質問4:上記検討中の機種がこれとつなげられるのか、と 別のコンポで何かおすすめがあれば教えてください!

  • ミュージックプレーヤーの音

    携帯電話のミュージックプレーヤーの音はどんな感じですか?どこの機種が音がいいとかあるのですか?ステレオなのですよね、CDウォークマンよりはおとるのでしょうか?自分はV602SHです、まだ音楽は聴いてません。

  • カメラ有効画素数 最大記録画素数って何?

    ドコモの505シリーズのカメラ部分の性能について発売前のものには,カメラ有効画素数と最大記録画素数という項目があるのですが,現在発売後の機種であるSO,Dのスペック表にはカメラ有効画素数の項目しかありません. この2つの意味がよく分かりません.SHはカメラ有効画素が100万に対して記録画素が79万と記録の方が小さいですし,すでに発売しているDは発売前にはカメラが63万画素ですが,記録画素のほうは100以上とかいてあったと思います. もう何が何を表しているのかわからなくなってきました.どなたかお教えください.

  • FMチューナー付きのミュージックプレイヤーの購入を検討しています。

    FMチューナー付きのミュージックプレイヤーの購入を検討しています。 音質にはそれほどこだわりません。 現在、ミュージックプレイヤーとしては携帯電話で代用しているのですが、 メールが来たりすると音楽が止まってしまうので、そのたび操作が面倒だし、 最近のミュージックプレイヤーは、どうやらそれほど高価でもなさそうなので、 購入を検討し始めました。 普段は車生活で、FMラジオを聞いていることが多いので、 どうせなら、FMラジオが聴けるものが良いと思っています。 しかし、どこの物がよいとか、使い勝手の善し悪しなど、判断に迷います。 色々なサイトで検索をしていますが、なかなかどれがよいのかわかりません。 個人的な感想でも良いので、どなたか、オススメなどを教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • デジタルカメラの選び方 画素数比較でいいの?

    デジタルコンパクトカメラの買い替えを検討しています。 現在持っているものが2008年製のもので やや画像が荒いと感じることがあり、買い替えを検討しました。 (ミラーレス、大型本格カメラは想定していません。) 現在所有のものは画素数1000万です。(2008年) 現在販売されているコンパクトカメラで 主なメーカーで最上位機種で、 画素数1400万程度です。 これは大きな違いはないようにおもうのですが いかがでしょうか? (40%改善、とすると大きいかもしれませんが、素人目には大差ないかもと気にしています。) きれいに写るかどうかは、画素数だけでの比較はするべきでは ないのでしょうか。 ズーム率に大きな違いはないようです。 2008年のものと現在のものを比較すると HDMI、ハイビジョン対応、容量の大きいSD対応などが違うようですが ここまでは必要としておりません。 写りのきれいさ(画素数?)での大きな改善は2008年当初から は見られず、 ハイビジョン対応などで差がつけられている、という状況とおもってもいいものでしょうか。 お願いします。

  • スマホ カメラ性能 見極め方

    スマホの買い替えを検討しているのですが、今使っているスマホのカメラ性能が良すぎてどれにするか迷っています。 今使っている機種・画素数・F値 so-02j・2300万・2.0 検討している機種・画素数・F値※広角 Xperia 1 Ⅳ・1220万・1.7 Xperia 5 Ⅳ・1220万・1.7 Xperia 10 Ⅳ・1200万・1.8 Xperia 5 Ⅲ・1220万・1.7 F値は小さくなっていますが、画素数は今使っているものの方が倍近くあります。 F値も超広角、望遠だと2.2以上なので、今の方がいいことになります。 レンズの数も重要と聞くので、このスペックでも今使っているものよりキレイな写真が撮れるのでしょうか? どの項目を見たら分かりますか?

  • MP3(ATRAC3)プレーヤーの音質について

    MP3(ATRAC3)プレーヤーの購入を検討中です。 SONYのNW-E3が小さくて良いかなぁと思っていますが、 音質面が気になります。 他のMP3プレーヤーと比べてどうでしょうか? また、携帯用のCDプレーヤーや、MDプレーヤーと 比較した場合は、やっぱり落ちるのでしょうか? (ヘッドフォンでもだいぶ変わるものですか?) 初心者の質問ですみません。 よろしくお願いします。