• ベストアンサー

配偶者の年金について教えて下さい

配偶者(妻)の年金について教えて下さい。妻は勤務していた会社(私と同じ会社)を7年前に退職し、無職(専業主婦)となりました。(その際から「扶養」に)その退職までの年金について人事に問い合わせたところ、「企業年金連合に移管・・・」うんぬんと無愛想な回答でした。 要するに退職までの分は、将来、企業年金連合から受給受け取りになるということ、また退職後の分は第三号被保険者となり、世帯主である私の将来の年金受給に含まれるという理解でよろしいでしょうか? 前提もはっきりせず、曖昧かつ初歩的な質問で大変申し訳ありませんがお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.1

>企業年金連合に移管・・・ 厚生年金基金とおもわれます。老齢年金受給するときはそちらにも請求します。 >退職後の分は第三号被保険者となり、世帯主である私の将来の年金受給に含まれるという理解でよろしいでしょうか? 年代がわかりませんが、それぞれ請求した時点で、どちらかの老齢年金に含まれて支給されます。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/kyufu/01.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 厚生年金基金の退職一時金について

    はじめまして。 過去の回答をいろいろと参考にさせていただきましたが、 その先の方法がわかりませんでしたので、 ご意見をお聞かせください。 10月に会社を退職し、11月に再就職をしました。 前の会社から厚生年金基金を退職一時金で受給するか 他の制度へ移管するかという封書が届きました。 他の質問内容を拝見して、一時金を受給するよりは 移管したほうが、将来のためによいと思っています。 しかし、現在の会社では、企業年金制度がありませんので、 企業年金連合会への移管になるかと思われますが (個人型確定拠出年金という選択肢もありますが、該当しないようです) まず、現在の会社で企業年金制度がないとなると、 この選択肢であってますでしょうか。 また、そして企業年金連合会への手続きは何が必要でしょうか。 同封されていた資料に、選択肢があり、返送するようにありますが、 (1)退職一時金として受給 (2)再就職先の確定給付企業年金へ移管 (3)再就職先の確定拠出年金へ移管 (4)企業年金連合会へ移管(退職一時金相当額から事務費が控除されます) (5)国民年金基金連合会(個人型確定拠出年金)へ移管 (6)現時点では保留とし、1年経過するまでの間に選択 (4)にチェックをつけて返送するだけで、手続きは終了ということに なるのでしょうか。 ちなみに20名弱の会社ですが、少人数の場合、 企業年金はやはり無い方が一般的に多いのでしょうか。 長々と申し訳ございませんが、ご存知の方、教えてください。

  • 厚生年金基金の退職一時金について

    はじめまして。 質問するカテゴリを間違えておりましたので、 こちらの方に再度、質問させていただきます。 過去の回答をいろいろと参考にさせていただきましたが、 その先の方法がわかりませんでしたので、 ご意見をお聞かせください。 10月に会社を退職し、11月に再就職をしました。 前の会社から厚生年金基金を退職一時金で受給するか 他の制度へ移管するかという封書が届きました。 他の質問内容を拝見して、一時金を受給するよりは 移管したほうが、将来のためによいと思っています。 しかし、現在の会社では、企業年金制度がありませんので、 企業年金連合会への移管になるかと思われますが (個人型確定拠出年金という選択肢もありますが、該当しないようです) まず、現在の会社で企業年金制度がないとなると、 この選択肢であってますでしょうか。 また、そして企業年金連合会への手続きは何が必要でしょうか。 同封されていた資料に、選択肢があり、返送するようにありますが、 (1)退職一時金として受給 (2)再就職先の確定給付企業年金へ移管 (3)再就職先の確定拠出年金へ移管 (4)企業年金連合会へ移管(退職一時金相当額から事務費が控除されます) (5)国民年金基金連合会(個人型確定拠出年金)へ移管 (6)現時点では保留とし、1年経過するまでの間に選択 (4)にチェックをつけて返送するだけで、手続きは終了ということに なるのでしょうか。 ちなみに20名弱の会社ですが、少人数の場合、 企業年金はやはり無い方が一般的に多いのでしょうか。 長々と申し訳ございませんが、ご存知の方、教えてください。

  • 転職に伴う企業年金の運用について

    現在は、確定給付企業年金 (規約型企業年金)の会社に5年半勤務しているのですが、 適格退職年金の会社に転職が決まっており、 企業年金の運用について頭を悩めております。 現在の会社での選択肢には  (1)全額一時金として受給する  (2)一時金を他制度へ移管する  (3)選択を保留する があります。 転職先に確認したところ、確定給付企業年金を適格退職年金へ移管できないとのことでしたので、(2)は消えました。 あとは、(1)か(3)なのですが、一般的にはどちらが良いものなのでしょうか。(3)がいまいちどんなものかイメージが出来ておりません。 また、以下のやり方は可能なのでしょうか。 (1)現職で積み上げた分を企業年金連合会に移す。 (2)転職先で適格退職年金を収める。 (3)適格退職年金は2012年までに廃止されるので、転職先が確定給付企業年金等に移行した場合、企業連金連合会に移した分と合体する。 無知で恥ずかしい限りですが、ご教示いただけると幸いです。

  • 脱退一時金か企業年金連合会へ移管するか。

    勤続5年の会社を退職しました。 会社の年金制度(〇〇確定給付企業年金)から脱退一時金を支給することになるそうです。 その際、 ・脱退一時金として受給する ・企業年金連合会へ移管する。 どちらかを選ぶことになるのですが、どちらが損しないでしょうか? 金額は約50万円です。 一時金→今の銀行口座にそのまま振り込まれる。 連合会→将来、年金として貰う。 その際50万円より増える?減る?そもそも確実に貰えるの? この辺がよくわかりません。 恥ずかしながら年金制度についてあまりに無知な為、難しい言葉を使わずになんとなく雰囲気だけでも教えてくれませんでしょうか・・

  • 年金 配偶者が亡くなると受給額が減る?

    年金について質問です。 先日社会保険事務所で 「配偶者が亡くなると年金の受給額が減る」と聞いたのですが、 そのような制度に該当する年金はあるのでしょうか? あるとしたら、何故?いくらくらい?減るのでしょうか? 聞いた話では妻の年金が亡くなるのは当然のこと、 妻の分とは別に、夫が受け取る年金から支給額が減るというのです。 ~~~~~~~~~~~~~~ そのような話は初耳でしたので気になりました。 純粋に年金の制度(基礎年金、企業年金、厚生年金等)において そのような規定はあったでしょうか?? 働きながら受給している場合は、 所得税の配偶者控除等考えられますが・・・。 この場合は本質的に年金の問題とは別ですもんね。。。 どなたかお教えください。

  • 退職金(企業年金基金)を勝手に回収されました

    競合へ転職したなら退職金を返すようにと、転職後しばらくして前の会社から文書が届きました。 その退職金は厚生年金基金の金額で、退職時に一時給付ではなく企業年金連合会へ移管しました。 それを放っておいたら、知らないうちに、企業年金連合会から自社の年金基金へ戻されていました。 本人の知らない所で勝手に。 そんなことやっていいのか?!と思いましたが、よく考えたら、連合会への移管は前の会社がやってくれたのだから、取り消して戻すのも可能ですよね。 それにしても、そんなことしていいの?!という思いです。 文書を放置したのはこちらですけど。 厚生年金基金て、自分も多少は掛金かけてきたのでは?と思うのですが、年金基金=退職金としている会社である以上、これは致し方ないことなのでしょうか。

  • <転職先の企業年金基金における受給資格>

    <転職先の企業年金基金における受給資格> 7年間、勤めた会社を2009年6月に退職し、2010年11月に新たな会社に転職予定です。前の会社の退職日から1年経過する前に前の会社の退職金(100万程度)を一旦、企業年金連合会へ移管しています。前の会社も新しい会社も確定給付企業年金であり、新しい会社の基金は規定に前の会社の年金を引き受け可能と記載されています。 そこで質問は以下です。 1.新しい会社の基金は規定で受給資格とうものを普通は定めているものなのでしょうか? 2.質問1の受給資格が勤続年数の場合、資金を連合会から新しい会社へ移管したとすると前の会社での勤務年数は新しい会社の基金での勤続年数にカウントされるのでしょうか。 質問の狙いはこのまま連合会に資金を入れておいた方がよいのか新しい会社の基金へ移管した方がよいのかです。前の会社の勤続年数がカウントされるのであればメリットの1つだと思っています(定年まで勤続年数が足りないかもしれないので) もっとも新しい会社の基金へ問い合わせる方がよいのですが、事情あってかないません。回答も一般的なことにならざるをえないと思いますが、どうか教えてください。

  • 厚生年金基金の一時金について

    こんにちは! 今年の2月に7年勤めた製薬会社をリストラされました。 そして会社でかけてた厚生年金基金の手続きをするように送られてきたんですが、リーフレットを読んでもいまいち分かりづらくてピンときません。 そこで質問ですが、退職一時金をもらったら、将来的に基本年金は全くもらえないのでしょうか?それとも少しでも貰えるのでしょうか? そして貰えないのなら 再就職先がまだ決まってないので、企業年金連合会に移管した方が将来的に1番お得なんでしょうか? すいませんがどなたか詳しい方教えて下さい。

  • 【現在無職】退職した会社の厚生年金の取り扱いについて

    ※教えて!gooにて同じような質問を検索しましたが、  知識不足もあり理解できない部分もありましたので、質問させて頂きます。 去年の10月に3年半勤めていた会社を病気の為、退職しました。 現在に至るまで再就職はしていません。 27歳です。 先日、保留にしていた、退職した会社の厚生年金の取り扱いについて通知がきました。 それによると、下記の選択肢があるようです。 (1)脱退一時金の受給 (2)通算企業年金として受給 (3)再就職先の企業年金制度への移換 (4)企業年金連合会への移換 (5)国民年金基金連合会への移換 まだ年齢的な事も考えて(1)(2)は避けて、 将来的に就職する会社の厚生年金に移管できるような選択をしたいのですが、 現在「無職」場合、どのような選択をすれば良いのでしょうか? ・退職した会社の厚生年金 ↓ ・「?」 ↓ ・再就職先の厚生年金 この「?」の部分に該当する選択肢はどれになるのでしょうか? (3)は再就職していないので、無理だとして、 残るは、(4)(5)になると思うのですが、、。 どなたかお解かりになる方、教えては頂けないでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • 退職後の確定拠出年金・企業年金基金について

    3月30日付けで8年勤めた会社を退職しました。5月に入籍する予定で、落ち着いたら仕事をしようと考えているので、失業保険も検討しています。 会社からの退職書類を見ていて、わからない事だらけでしたので、もし良いアドバイスがあれば教えて下さい。 (1)確定拠出年金について 「専業主婦になる場合→拠出はできない(運用指図者になる)、または脱退一時金を受け取る」とありました。ただ、働く事を考えると、「自営業になる場合→拠出が出来る(加入者)」になるのでしょうか?どれを選択したら良いのかわかりません。 (2)企業年金基金について 「脱退一時金で受け取る」「グループ企業の企業型確定拠出年金制度に移管する」「グループ企業以外の企業年金又は企業型確定拠出年金へ移管する」「個人型確定拠出年金(国民年金基金連合会)へ移管する」「企業年金連合会へ移管する」とありました。どれを選択したら良いものやら??? 勉強不足で申し訳ありませんが、アドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう