• ベストアンサー

実話怪談の本について

nosutaruziの回答

回答No.1

インターネットの都市伝説が面白いですよ。 http://www.freepe.com/ii.cgi?runpen5757 本で読むより情報が多いですし、題名忘れたんですが心理に基づいた怖いのとか本当に怖いです。 例・目の部分だけをくり抜いた人物像を室内に置いておくと囚人が発狂する。 などなどです。 稲葉淳二の階段話は本当に怖いですし、彼の話は基本実話を元に作ってるのでぞっとしますよ。

holmes021
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 都市伝説も面白そうですね。ネットなら家で気軽に見ることもできますしね。 稲川さんの話は本当に怖いみたいですよね。 テレビで何度か見たことはありましたが、稲川さんは早口なのでたまに聞き取りづらいことが多く 何て言ったのか分からない、ということもありましたf^_^; 本は読んだことはありませんでしたが、一度読んで見ようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 実話の怖い話が載ってる本を教えてください

    新耳袋のような、実話系の怖い話が載っている本を教えてください。 2ちゃんねる新書のは読みました。ああいうのスキです。

  • 「新耳袋」のような本

    怪談めいたものが好きなのですが、創作よりも実体験もののほうが好きです。 よくある、「本当にあった~」などの本もいくつか読みましたが、どれも話が出来すぎで、どうも面白くありません。 稲川淳二や桜金造の本も、最近マンネリです。 そこで怖いと評判の「新耳袋」に手を出したのですが、シンプルで余計な脚色も無く、非常に面白いです。 そこで、他にもこの手の本が無いかと思うのですが、なかなか見つかりません。 どなたか、おすすめの本をお教え願えませんでしょうか。

  • 怪談好きの方、教えてください

    私は怪談を読むのが好きです。愛読書は講談社KK文庫から出ている「学校の怪談」シリーズ、映像化もされている「新耳袋」シリーズ、スーファミソフト「学校であった怖い話」などです。 そこで質問ですが、「学校の怪談」シリーズで元ネタとなっている書物についてお聞きします。 「不思議な世界を考える会会報」や、「民話と文学の会会報」、「世間話研究会」、「研究収録おおつま」などの文献を読んでみたいのですが、どうすれば手に入るのでしょうか。購入できなくても、図書館などで読むだけで結構なので、ご存知の方は回答をよろしくお願いします。 それから、蛇足になりますが、もしお勧めの怪談集がありましたら併せて教えてください。

  • 病気の実話を扱った本を教えてください。

    病気の話を扱った本を探しています。 できれば、1リットルの涙のように、小説というよりは実話にそったものを探しています。 このように、実話もしくは実際の話に基づいたお勧めの小説・本を教えていただけないでしょうか。

  • 稲川淳二って?パクった怪談を語ってるんですよね?(

    稲川淳二って?パクった怪談を語ってるんですよね?(主に怪談新耳袋から盗用)

  • 実話の感動本を探しています。

    実話の感動本を探しています。 おすすめなどありせんか?? 「がんばれば、幸せになれるよ」「1リットルの涙」「ゆりちかへ」 は知っているのですが、他に↑のような感動する本ってありますか? 教えてください。

  • 怪談百物語の本

    以前、テレビで放送していた「怪談百物語」を見て興味を持ったのですが、 ただ怖いというだけじゃなく、切なさや悲しみなどの人間模様を主に描いた おすすめの本があれば教えてください。 ホラー要素が強いものが苦手なので、そんな人でも読めるものをお願いします。

  • 実話の面白い洋書を探しています。

    実話の面白い洋書を探しています。 個人的には病気を克服した話や、苦労してきた半生だったが今頑張って生きている…そんな本を探しています。 あまり古い本だと英語の言い回しが古い場合があるので出来るだけ最近の物が良いです。有名人の著者も紹介していただけたら嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 「いま、会いにゆきます」は実話を元にしたもの??

    「いま、会いにゆきます」は、作者の市川拓司さんが体験した、実話.. というのを、聞いたことがあるんですが、本当ですか? 全く同じ..とはいかなくても、実話をもとに書かれた本なんですか??

  • 本を読み始めました。

    本を読み始めました。 最近失恋した中年女性です。 秋の夜は淋しく長いです こんな私にお勧めの本教えてください。 ジャンルはやはり恋愛物で、 出来れば実話を元にしたようなのがいいです。 どうぞよろしくお願い致します。