• ベストアンサー

ニッセイライフプラザでの生命保険解約

p-tenshiの回答

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.1

生命保険解約は簡単です。 引止め工作なんかありません。支払いが出来ない、金がないといえば解約できます。 電話で連絡して解約したいと申し出ましょう。その時必要なのは、保険の証券番号と契約者の氏名などです。解約の書類を郵送してもらい、記入後発送すれば処理してくれます。難しくも何もありません。

patora2009
質問者

お礼

回答くださり感謝します。 そんなに簡単に解約できるのですか?。無知な私には目からウロコのようなご回答ですね。今まで私は生命保険の解約は大変ややこしくてエネルギーを使うものだと聞かされてきましたので、回答者様の投稿は予想外のアドバイスでした。 つまり私が、わざわざライフプラザへ足を運ぶことなく生命保険の解約ができるということになりますね。 解約するのは、ゴールデンウイークの予定にしております。解約には払い戻し金が私に支払われることが解っております。この払い戻し金を銀行へ振り込ませることを考えておりましたが、この郵送のやりとりで、そこまでできるかどうかが心配です。 私には、なにもかにも初めてのことなのでよく解りませんが、電話をするのはライフプラザでよろしいのでしょうか?。 なにはともあれ、貴重なアドバイスを頂いたことに改めてお礼をさせていただきます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ライフプラザについて

    現在、ニッセイの生命保険に加入しているのですが、解約しようと思っています。そこで、ライフプラザに直接行って解約しようと思っているのですが、ライフプラザに行く前に電話をして連絡を入れておかなければいけないのでしょうか?それと何を持っていったらいいのですか?

  • 日本生命の保険を解約

    日本生命の保険を解約しようと思っています。 ライフプラザで解約手続きをとる場合、時間の予約が必要なのでしょうか? いつ行っても手続き可能なのでしょうか? ライフプラザで解約されたことのある方、教えてください。宜しくお願いします。

  • 生命保険の解約書類の郵送はできないと言われました

    お世話になります。 先日、N生命へ電話をして生命保険の解約をする旨を伝え、書類を郵送してくださいとお願いをしたところ、郵送ができる保険と、できない保険があるとのことでした。 このとき嫌な予感がしましたが、調べてもらったところ私の予感の通り、私の生命保険の解約は直接ライフプラザへ赴くか、担当者を通して解約するしかないと言われてしまいました。 担当者などはあまり信用できないし、わざわざライフプラザまで足を運ぶには会社を休まなければならないので、是非とも郵送を希望したいのですが、これは私のワガママなのでしょうか?。 契約は自宅でホイホイできたのに、解約はしにくい・・・ なんだか腑に落ちないでいます。 やはり解約にはライフプラザへ行かなければならないものなのでしょうか?。どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 日本生命解約について

    ニッセイの生命保険を解約することになっています。 解約の手続きが完了すると日本生命から書面などで解約手続き完了の連絡が来るのでしょうか? また、解約払戻金が契約者に振り込まれる(振り込まれた)際、その通知が来るのでしょうか? 知っている方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 生命保険の解約について

    現在、ニッセイの生命保険に加入しているのですが、解約したいと思っています。担当者に解約したいと電話した(5/12)ところ「来週お伺いします」といって電話を切られました。 やっぱり解約をするのは担当者からではなく、直接会社に出向いて解約した方がいいんでしょうか?

  • 生命保険の解約返戻金(?)

    保険について何もわからないので質問させていただきます。 今までは親が生命保険の契約などしてくれていたので生命保険などについては何もわかりません。 新しく別の生命保険にしようと思い解約したいと思っているのですが、解約返戻金(?)というのですか?これは受取人は誰になるんでしょうか?被保険者?? あと貰えない場合もあるんでしょうか? ちなみに保険会社はニッセイになります。 よろしくお願いします。

  • 生命保険の解約後

    先日、生命保険を解約しました。 担当のいる支部では解約を渋られることがあると聞いたので支社で解約の手続きをしました。 そして今日、担当から電話があり、支部まで来てほしいと言われました。 用件は、面談があるとのこと。 解約の手続きを済ませたのに呼び出される根拠がないと思うので行かなければいけないのか疑問ですし、面倒なのであまり行きたくありません。 もしシカトした場合、今後不都合などあるのでしょうか?

  • 生命保険の解約の手続きに関する事で

    主人、私の保険の見直しを検討して数ヶ月が経過しました。 その後、主人だけは支払額が高めのニッセイの生命保険から別の保険会社へ切替が出来ました。保障内容は厚く月々の負担は軽くなりました(^^) その後、ニッセイの解約を契約者本人(主人)からコールセンターへ電話したのですが、解約に関しては支店に「解約担当」がいるので、その解約担当から改めて電話くださるとの事でした。 数日経過した本日も電話はかかってきません。 当初、コールセンターの方は「解約手続きは担当が家まで出向く」と仰ったそうです。ニッセイとよく似た某保険会社の解約の時は書類のみ郵送でのやりとりとは全く違うので不安に思います。 手続きに関しては、保険会社にも依るのも理解はしています。 が、解約に関しては申し出てからそんなに時間がかかるものなのでしょうか。 問合せはおそらく契約者でないと電話に応じて貰えないと思うのですが、主人はいたってマイペースです(電話がかかってこない事も全く気にしていない様子)。 もし、解約に関しての流れをご存知の方おわかりになりましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • ニッセイ同和自動車保険の更新

    もうすぐニッセイ同和自動車保険の更新をするのですが、私はニッセイ生命保険に加入していて手続きをしたら割引ができると代理店の人に聞きました。それってどういう手続きですか?期限は5月15日です間に合いますか?

  • ニッセイ解約で販売員のペナルティは?

    こんにちは。 昨年の夏、主人の身内の方にニッセイの販売員をされてる方がおり、保険を見直し、現在月々2万円ほど保険料を支払っています。 しかし私はどうも内容に満足していなくて、他社の保険を検討したいのですが、相手が身内(しかも主人の)とあり、なかなか解約を言い出せません。 勝手にライフプラザ?で解約する方法もある、と検索しているとあったのですが、当然その販売された身内に連絡が入るんですよね…? さらに5年以内だとペナルティがある、というような書き込みも見かけたのですが、実際どうなんでしょうか。 相手の身内の方はこの道30年のベテランで、今は新人販売員の研修などしてるような方です。 保障内容は悪くないのでしょうが、内容が複雑で高いのが嫌なんです…。 なんとか波風立てずにうまく解約(他社へ乗り換え)する方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう