• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トランス系の音ネタ)

トランス系の音ネタについて質問

このQ&Aのポイント
  • トランス系の曲で、小節の切り替わる手前でバスドラがシンバルとの組み合わせで盛り上がる音ネタについて教えてください。
  • 高速で連打されるバスドラの音の正式名称と、入手可能なサンプリングCDやソフトシンセを教えてください。
  • 質問者はソフトウェアの使い方に苦戦しており、専用音源が見つけられないと困っています。上手な打ち込み方法や専用音源の見つけ方についても教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moff_moff
  • ベストアンサー率34% (45/130)
回答No.2

再び失礼します。 普通にドラム音源に打ち込むのでは、あのニュアンスを作れないと思いますよ。 ドン・ドンと連打で打ち込んだ場合、1打目の減衰音に2打目のアタック音が重なります。 つまり、1打目の音と2打目の音が混ざるって事です。 ところがサンプラーで連打した場合、1打目の減衰音に2打目の音が完全に上書きされてしまうのです。 1打目の減衰音は、2打目が発音される一瞬前に消えちゃうんですよ。 2打目の発音が始まる一瞬前に1打目の減衰音を完全に殺してしまえば、打ち込みでも似たようなニュアンスを再現できると思います。 やり方はあったと思いますが、打ち込みは資料作成にしか使ってないので忘れました。

hiro9087
質問者

お礼

ご教授ありがとうございます。 どうりで、ぎこちないようなサウンドになる理由も分かってきました。 マイルドなクロスフェードを活用してあげれば良いわけですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • moff_moff
  • ベストアンサー率34% (45/130)
回答No.1

DJやトランス系に関しては無知なので一般人の立場から あれはバスドラというより、サンプラーを使った音でしょう。 ドンドンドンドン・・・の「ドン」の音をサンプリングして、サンプラーの再生ボタンを連打すればあんな感じになります。 超高速な部分は手動の連続再生ではなくてシーケンサーでサンプラーを制御するか、 DJがゲーム機の連射パッド的な機能(の速度を変えれるヤツ)が付いたサンプラーを使ってるのでしょう。 シーケンサーにサンプリング音源を貼り付けても可能だと思いますよ。 名称は知りません。

hiro9087
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一度打ち込みに挑戦した時に、今一滑らかさのない高速連打になってしまったなぁと思いまして。シンバルも含んでるから、尚更プロ音源の音質に近づけるのが難しくなってしまっているのかもしれませんが。 再度自分で作れるか頑張って打ち込みに挑戦してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トランスに合う、フリーVST(ソフトシンセ)を教えて下さい

    トランスを作曲したいと考えていますが、 フリーVSTでトランスに向いているソフトシンセ(音源)ってありますか? トランス特有の音が出せなくて困っています。

  • DTMで鉄琴系の音を入れたいのですが・・・。

    今sonar6 PE とCubase4で曲を製作しています。 曲中にThe Velvet UndergroundのSunday Morningに使われているような 鉄琴系の音を使いたいと思いインターネットで調べてみましたが なかなか見つかりません。 できればフリーソフトで鉄琴系の音が出せる、ソフトシンセなどがあれば 教えていただけないでしょうか?? よろしくお願いします。

  • sonor7で音が鳴りません・・・

    sonar7PEを購入し、PCに導入したのですが、音が鳴らずに困っています。 PCのOSはvistaです。オプションのオーディオの設定項目にてASIOの設定も 行っています。 ソフトシンセでTTSやsessiondramer2を挿入しても音が出ません。。 シンセラックを表示させて、各トラックの音を再生しようとすると、メーターは動いているのですが、音が鳴らないのです。 原因が分かりましたら教えてください。

  • サンプリング音源について

    最近DTMで作曲を始めた初心者です。 今はソフトシンセを音源として使っているのですが、 物足りなくなり、ネットで調べていると、サンプリング音源 というものがあるのを知りました。 そこでサンプリング音源を使ってみたいと考えているのですが、 これはソフトシンセと同じように、 ・DAWにプラグインできる。 ・MIDIキーボードで演奏・録音できる といったようなものなのでしょうか? 例えば、 http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=26340 ↑のリンク先の商品なら収録楽器の音を MIDIキーボードで演奏・録音が可能なのでしょうか? DTM環境は DAWソフト:SONAR LE MIDIキーボード:ROLAND PCR-800 パソコンのスペック:Pentiam4 2.8GHz メモリ768MB ハードディスク100GB以上空きあり このような感じです。 ほとんど知識がないので的外れな質問かもしれませんが どうぞよろしくお願いします。

  • kontaktについて。

    ソフトサンプラーの NativeInstruments Kontakt2 について、質問があります。 DAWはSONAR6です。 サウンドカードはJuli@です。 Absynth等、他のソフトシンセの音を SONAR6で2音半づつ、録音していき、Kontakで サンプリングという形でならしているのですが、やはり、 実際のソフトシンセそのもの、より大分音が劣化 しています。 何かいい方法はありませんでしょうか。 また、やはりこれは仕方がないことでしょうか。

  • グラスハープ(glass harp)の音探し

    いつもお世話になっております。 現在、DTM(sonar8)で音楽制作をしているのですが、知人からグラスハープ(glass harp)を盛り込んだ楽曲制作を依頼されました。 サンプリングCD、VSTi(ソフトシンセ)等で探したのですが今一見つかりませんでした。 このサンプリングCDまたは、このシンセの中に入ってるよ~、等の情報がありましたら、ご教授いただけないでしょうか?

  • SONAR X2 ESSENTIAL 変な音が・・

    SONAR X2 ESSENTIALについて、 気になることがあるので質問させて頂きます。 約一週間前から使い始めたのですが、 ベースギターからバイオリンまでほぼすべての音源において 楽器の音と共に、楽器音ではない「パタパタパタ」というようなノイズが聞こえます。 ドラムセットのハイハットやシンバル、スネアなどはそうでもないのですが、 バスドラやタムの音は酷いノイズの入りようです…… 原因は何でしょうか? 少し心当たりがあるといえば、 SONARのインストール途中に出たエラーに対し、 「エラーを無視」という選択を行ったことくらいです(エラーの解決方法がどうしてもわからなかったので)。 また、僕は、先述の通り SONARを使い始めてから一週間程度の 超初心者なので、いろいろといじってる間に 何か設定を変更してしまったのかもしれません。 勿論、 ノイズの解消方法を見つけるのには努力をしましたが…… どうしても、ノイズの除去方法がわかりません。 どなたか僕と同じような状況になった方はいませんでしょうか? 回答お願いします。 それと、音声ファイルを添付しておきます。 録音環境が非常に悪かったので聞きずらいとは思いますが、 例の「パタパタ」というノイズは聞こえると思います。 音声ファイルの内容は、ベースギターの演奏→ドラムセットの音源 となっています。

  • SONARが音がなっている状態でフリーズ

    目にとめていただき、ありがとうございます。 少し前にSONAR用にパソコンを買い替えまして、現在それで作業をしているのですが 以前はごくまれにドロップアウトする程度だったのですが、どうも最近になって突然爆音をたててフリーズ(SONARの操作は一切できず、電源を切るまで音が鳴り止まない)と言った事が頻繁に起きてしまいます。 ドロップアウトの場合は再度再生や停止ボタンを押すとまた動くのですが、この場合はSONARを強制終了してもJUNO-Dの電源を切ってもひたすらなり続けます; Rapture64LEやGroove Synth等のプラグインシンセや、JUNO-Dの内蔵のMIDI音源のみを使用した楽曲で、トラック数は10までに収まる程度、曲の長さも30小節程なのですがそれでも上記のような症状が起きます。 CPUの問題かもしれない…と思っているのですがSONARに表示されているCPUの使用率は再生、録音中も4~10%の辺りで、一体何が原因なのかわからなくて; ▼PCのスペック(デスクトップ)▼ OS:Windous7 64bit CPU:intel Corei5 processor 650 メモリ:4GB HDD:1TB(オーディオデータ等は外付けのHDDを使用していますので本体の空き容量は900GB程です SONAR使用時はSONAR以外のプログラムは閉じていて、セキュリティソフトも無効にしています。 ▼DAWの環境▼ DAW:SONAR7 SE 64bit オーディオインターフェース:UA-25EX ドライバ:ASIO  サンプリングレート:44.1kHz オーディオデバイス:24ビット(64ビット倍精度エンジンの設定をしています I/Oバッファサイズ:256KB ミキシングレイシン:安定性重視の設定 外部音源の接続:JUNO-D内蔵音源→UA25EX→SONARに同期 ドロップアウトの原因や解決策を参考にミキシングレイシンの数値を最大に大きくしてみたり、ハードディスクの最適化等も試してみたのですが解決せず…。 以前はCore 2 Duoでvista 32bit、メモリ4Gの環境で作業をしていたのですが、特にドロップアウト以外の問題はなかったので これくらいのスペックがあれば十分に動作してくれるだろうと思っていたのですが もしかすると64bitのPCで使用するにあたってDAWの設定に問題があるのか… JUNO-Dの音源を同期して複数のMIDIトラックで使用する事に問題があるのか… 突然のことなのでPCに問題が起きたのか… 他にも何か原因になるような事があれば教えていたけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • アレンジに役立つ音源(効果音)

    私はDAWを使って作曲・編曲をしております。 編曲をする際、どうしても実際の音程のあるもの、通常の楽器ばかりを使ってしまい、「効果音」的なものを入れるのがあまり得意ではありません。 例としては、リバースシンバルとか、R&Bでよくある「シャララ~ン」というような音です、メロの合間などでよく入ると思います。 上記のように、音程と関係ないが、要所で入れると曲全体をグレードアップさせることが出来るような音源を探しています。 そんな音源を豊富に揃えた機材、ソフト等がありませんでしょうか? 現在のシステムは、DAWはSonar4 ProducerEditionで、音源はSD-80です。OSはWindowsXPhomeです。 よろしくお願い致します。

  • DTMのソフト音源について

    DAWで使用するソフトシンセ、ソフトサンプラーについて教えてください。 まず、ソフトシンセは機械で作られた音、ソフトサンプラーは実際の楽器の音をサンプリングしたものという認識で良いのでしょうか? 以前DTMをやっていたのですが、その時にフリーのドラムサンプラーが手元にあり、それはいろいろなドラムのフレーズが収録されていてその各フレーズを繋げて曲を作るというものでした。 一般的なサンプラーはそのようなものなのか、またはシンセと同じように単純な音源としてのものなのかを教えてください。 また、GM音源などとVSTiの違いについてもお願いします。 よろしくお願いします。

SOLIDWORKSの構造設計について
このQ&Aのポイント
  • SOLIDWORKSの構造設計で悩んでいる方への質問
  • コンベアの機長変更による重量的な問題への対処方法
  • 熟練者によるSOLIDWORKSの構造設計の効率的なやり方
回答を見る

専門家に質問してみよう