• 締切済み

地球の自転・公転の絶対座標について

宇宙空間が一意な座標軸(絶対座標)を持っていると考えた時、地球は公転により毎年全く同じ座標軸を周回しているのでしょうか? はたまた、公転+自転が関係するであろう、毎年の同日同時刻における地表の一点の座標はどうなっているのでしょう? というのも、絶対座標を元に、その場で一年間の時間跳躍(タイムワープ)を行った場合、軌道のずれによって宇宙空間に放り出される…などということもあるのかが気になった次第です。 もし全く同じ座標に戻ってこれる周期等あれば、教えて頂きたいです。

  • untg
  • お礼率0% (0/4)

みんなの回答

  • jamf0421
  • ベストアンサー率63% (448/702)
回答No.4

Maxwellの方程式では電磁波が存在し、その速度がMKSA系でかけば1/√(μ0ν0)と出てきました。そしてその計算値は光の速度になっていました。普通に考えれば絶対空間があって、真空中の光の速度はその空間に固定した座標系での速度となる解釈できるでしょう。実際はそうはなりません。互いに動いている別々の人が光の速度を測定してもまったく同じ値cです。これでは絶対座標など考えられないですね。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

16世紀のイタリアの哲学者ブルノがその論文にこんなことを書いています 宇宙では自分のいるところが中心になる またガリレオは 観測するものと観測されるものの相対的な運動が重要なのであって双方に共通な絶対運動は無意味です これを発展させたのが相対性理論です 絶対座標などナンセンスで何の意味持ちません

  • equinox2
  • ベストアンサー率48% (321/660)
回答No.2

絶対座標については、#1で回答されていますので、太陽を中心に考えた場合だけ補足します。 >毎年の同日同時刻における地表の一点の座標はどうなっているのでしょう? 当然、違います。 なぜならば、地球が太陽の周りを1周するのは1年ちょうどではないから・・ 恒星年の説明を読んでください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%92%E6%98%9F%E5%B9%B4 ただ、暦は恒星年ではなく、太陽年(回帰年)を意識して閏年の調整をやっているので、 以下も参照ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%B9%B4

  • moritan2
  • ベストアンサー率25% (168/670)
回答No.1

太陽を中心に考えればそうなりますが、太陽系自体が銀河の中心を回っています。また銀河系とアンドロメダ銀河は互いの重力により接近していています。どちらが動いているとも言い難いでしょう。こういうことを考えれば絶対座標などナンセンスということがわかります。

関連するQ&A

  • 地球の自転や公転だけでも?

    地球の自転や公転という運動だけでも、つまり普通に生活しているだけで、光速が一定で時間と空間が絶対的でないという経験や観測は可能でしょうか。

  • 地球の自転の周期と公転の周期が違う理由

    私なりに自転周期は、自転軸が公転面と垂直でないことがなにかしら関わっていて、公転周期は公転軌道が楕円であることがその理由に関わっているんだろうとおもったのですが、自転周期が半年となって公転周期が1年となるのはなぜですか。教えてください。よろしくお願いします。

  • 地球の公転軌道は広がりつつあるんですか?

    地球の公転軌道は広がりつつあるんですか? 月の地球周回軌道は毎年1~2センチ広がっているといいます。地球も太陽との距離が広がっているんですか? 変化があるとすればその理由はなんですか?

  • 地球の自転軸はなぜ傾いたままなのでしょうか。

    素人考えで恐縮なのですが、子供の頃からの疑問です。 どなたか、わかりやすく教えていただけませんでしょうか。 地球の自転軸は傾いていますが、 太陽の引力を受けながらも、公転軌道上で変わらず傾いたままというのが 不思議でなりません。 ◆太陽の引力によって、  自転軸は公転軌道に対して90度になりそうな気がします。 ◆太陽の引力によって、  太陽を中心とした公転軌道の180度逆側に地球がきたときは  自転軸の傾きも逆側になりそうな気がします。  *これは洗濯機などの遠心分離のイメージなんですが… 以上、絵でなく文章表現のため、わかりにくくて申し訳ありません。 また、素人のため質問内容の表現自体も、変で恐縮ですが よろしくお願いします。

  • 惑星(岩石•ガス)の地軸が決まる要因は何?

    惑星(岩石•ガス)の地軸が決まる要因は何? おはようございます。 太陽(恒星)の自転軸と地球などの惑星の自転軸との間に、 何度かの角度差が生じそれを地軸と言いますが、 何の要因により惑星毎に異なっていますか? また何によって決まりますか? また下記のような惑星の場合、 決まらない要因は何ですか? 宇宙には自転軸(地軸)が全くなく、不規則にどちらへ転がるか分からない惑星もありますが、 そんな惑星でも公転軌道と言い、 恒星の周りを回っています。 月も地球を周回軌道で回っていますが、 ゆっくりと離れているので何年後かは詳しくは忘れましたが、 地球も自転軸が全くなくなるそうです。 よろしくお願いします。

  • なぜ地球は回ってる?

    地球は自転しながら太陽の周りを回ってます。無重力で摩擦0だとすると自転はなんとなく動き続ける理由がわかる気がしますが、なんで地球は星は自転しているのでしょうか?自転しなくて公転しててもいいのに。神様が地球をつまんで自転を止めるとどうなりますか? また、公転はについては、遠心力と太陽の引力が釣り合っているのでしょうか?それは楕円の軌道でも成り立つのでしょうか? もし成り立ってるとして、神様が地球を棒でちょっと突付くとバランスが崩れて太陽にひきつけられるor宇宙の彼方に行ってしまうのですか? 変な質問ですが、高校の物理の半分くらいの知識はありますので、お詳しい方、どうぞよろしくおねがいします。

  • 地球のリズム

    初めまして。門外漢からの質問です。 地球は自転するのに1日、公転するのに1年だそうですが、 もっと長いスパンでかかわっている宇宙のリズムはありますか? うまく伝えられず恐縮ですが、 例えば、太陽の周りを回る公転よりもっと大きな円運動に加わっているという可能性はありますか? すべての星は宇宙の中心(?)から遠ざかる方向に運動しているそうですが、そういうこととは別に、公転よりももっと大きな円軌道があるかどうか、考えています。 変な質問ですみません。よろしくお願いいたします。

  • 相対性理論 地球の時間 自転、公転による時間の進み方

    ふと疑問に思ったのですが… 相対性理論によると、場合によって時間の進み方が変わるのですよね?光に近い速度で走る乗り物で一年生活すると、地球では約10年くらいの時が流れているとかなんとか…(光の速度でなくても、たとえば新幹線とか 。ごくごくわずかには時間の遅れが生じるわけですよね?) ↑テレビで得た程度の知識です。 そこで思ったんです。地球って公転とか自転ってありますよね。 地球自体を乗り物と考えた場合、地球での1秒と、その他の星や、遥か彼方の宇宙空間との一秒とでは、時間の進み方が違うのでしょうか? それから、とある円の円周上をぐるぐると回り続ける乗り物があったとします。(秒速100km/sとする。) さらにその乗り物の中で、同じようにぐるぐると回り続ける乗り物があったとします。(これも秒速100km/sとする。) この場合、中の乗り物の速度は何キロになりますか? 簡単に言えば、電車の中で進行方向に走っている人がいたとして、外からその人を見たら、”電車の速度+走っている人の速度”は単純に加算されるのでしょうか?という疑問です。 頭のいいほうではないので、小学生にもわかるレベルで教えていただけるとうれしいです。(地球の自転や公転に関しても、「地球って早いスピードでぐるぐるしてるんだなー」くらいにしか理解してません。学生時代かなり勉強を怠っていました。高校の授業なんては、寝ていた記憶しかありません…) 考え始めたら気になって気になってしょうがなくなってしまいました…。

  • 相対性理論に関して2)地球自体が猛スピードで移動している

    地球の公転速度を計算したら確かマッハ100くらいになったと記憶しています。(公転軌道÷365日) しかもビッグバン理論によれば宇宙は膨張していて、太陽系は宇宙の端にあるらしいから、太陽系自体が猛烈なスピードで宇宙空間の中を移動していると思われます。 そんなことをいろいろ勘案すると地球自体が猛烈なスピードで運動していると思われますが、それでも地球上の空間はゆがむことなくユークリッド幾何学に従ってますが、どうしてでしょうか?

  • 自転は何に対する相対運動ですか?

    自転は何に対する相対運動ですか? 相対性理論では、全ての運動は相対的です。 また宇宙空間に対して運動しているか、静止 しているか?を問うことは出来ません。 自分自身の座標に対して自分の速度は0とな り計れません。 この要請の元に、私自身が宇宙空間で宇宙 服を着て腕を振ると腕に遠心力を伴って自転 するはずです。 このときは腕が体に対して運動し、回転方向 に体を引っ張るためですよね。 私は慣性により自転し続けますよね。 問題はその後です。 周りには何もないので、自分が自転しはじめ たか?を確認は出来ませんが、遠心力で腕 が引っ張られることで明らかに自転前とは状 態が異なることが確認出来ます。 これは何かに対して相対的に回転運動してい ることですか? それとも...回転していると言えなくなってしま うのでしょうか? その場合円心力はどう考えればよいのでしょう? よろしくお願いします。