• ベストアンサー

avastについて

sugarpの回答

  • sugarp
  • ベストアンサー率54% (721/1331)
回答No.1

買ってきたパッケージのゲームにウイルスがいるとは非常に考えずらい です。 それに、avast!はいわゆる誤爆(誤ってウイルスでないものまでウイルスと して検出してしまう)が多いことでも有名です。フリーソフトですからね、 それほどの信頼性はありません。ゲームではよく誤爆すると聞きます。 ゲームに関しては恐らく大丈夫だと思います。 IE、メッセンジャーについては何とも言えませんが…

関連するQ&A

  • avast!

    avast!ってスパイウェア・アドウェア発見・駆除してくれるって聞いたんですけど本当ですか?(アンチウイルスソフトですよね?)

  • avastとスパイウェア対策

    最近、AVGをやめて、avastを使い始めました。 現在、ウィルス対策として、このavastしか入れていないのですが、 avastを使用する場合は、合わせてスパイウェア対策ソフトも入れた方が良いと聞きました。 avastと合わせて使用できる、無料でオススメのスパイウェア対策ソフトを教えて頂きたく、お願いいたします。 

  • avastについて

    avastのウィルスソフトをインストールして使用しているのですが、ウィルスが発見されましたとしょっちゅう出てPCを操作することができません。 おまけに、起動できなくなってしまうソフトが多々出てきてウィルスに感染してしまっているような感じです。またavastの起動ファイルまでも感染していますと出てきてavastを起動できなくなってしまいました。何か設定が悪いのでしょうか?avastを使っている方どうでしょうか?よろしくお願いします。

  • avast!がウイルスを誤認?

    数日前、「マブラヴオルタネイティヴ」のexeに感染したウイルスがなかなか駆逐できなかったので、windowsの再インストールをしました。 再インストール後、avast!が「再インストール前と同じ」D:\~~\マブラヴオルタネイティヴ11.exeに 「同じウイルス」Win32:Rbot-DCH[trj]が感染したと警告してきました。 アンチウイルスソフトはavast!を使っていて、OS再インストール後も再びこれを使っています。 さすがに再インストールして数日で同じ状況になるのは変だと思い、上記のavast!が警告したファイルをそのままにして 次のオンラインスキャンをすべて試してみました。 ・カスペルスキー:オンラインウイルス&スパイウェアスキャナ ・a-squared Web マルウェア スキャナ(ディープスキャン) ・Symantec Security Check ・ウイルスバスターオンラインスキャン 結果、上記のすべてのオンラインスキャンで、avast!が警告したファイルも含めて異常なしと出ました。 これだけの条件がそろえばavast!が誤認しているのではと思うのですがいかがでしょうか。 何か知っている方がいましたら返答お願いします。 PCはwindowsXP home SP2 でファイアーウォールはwindowsファイアーウォールのまま、P2Pなどは行っていませんでした。 また「マブラヴ~」のゲームディスクはちゃんとした製品版で、コピーやDLしたものではありません。

  • avast! Home Editionについて

    avast! Home Editionについて質問します。  実は下記の投稿を見ていたのですが、その中で一点気になることがありました。(質問者の方はなかなか気性の激しい方というか、突っ込むのが好きそうというか・・・。ただ、質問したいのは別件です。) http://okwave.jp/qa5301829.html?ans_count_asc=1 avast! Home Editionは知人からウイルス対策として非常に優れたソフトだとは聞いていたのですが、この投稿の回答者の方もおっしゃっていたようにウイルス対策だけだと思っていました。しかしどうも質問者様が回答者の方に返されたようにスパイウェア対策もあるようなのですが、 (1)avast! Home Editionのスパイウェア対策やファイアウォールはどの程度のものなのでしょうか。ESETなんかは総合セキュリティソフトといってもファイアウォールが甘いという話も聞くのでそこら辺どうでしょうか。(ウイルス対策よりスパイウェア対策を重視しています。) (2)ウイルスバスターやノートンなどの総合セキュリティソフトと比べた場合、これらの総合セキュリティソフトにあってavast! Home Editionにはない機能などはあるのでしょうか。(ノートンインターネットセキュリティ2009ユーザーです。) (3)実際avast! Home Editionのセキュリティソフトとしての能力を詳しい方はどう評価されているのでしょうか。(良いものだったら、ノートンからの乗り換えも考えています。PC入門者です。) よろしくお願いします。

  • avast とスパイウェア

     基本的な質問ですいません。  最近スパイウェアという言葉をよく耳にしますが、いわゆるウイルスとどう違うのでしょう?  また、自分ではウイルス対策としてフリーの avast というソフトを使用していますが、最初の注意に「絶対に他のウイルス対策ソフトと一緒にしてはいけない。システムに障害が出ます。」とあったと思います。  スパイウェア対策ソフトと avast は両立するものなのですか?  基本的でごめんなさい。よろしくお願いします。

  • avast

    avastをインストールしてウィルスがほとんどなくなったのはいいけど

  • avast!で大丈夫?

    アンチソフトはavastだけで大丈夫でしょうか?やっぱりノートンとかウイルスバスターじゃないといけないのでしょうか? スパイウェア対策ソフトはwindows defenderを使っています。 ファイアウォールはXP搭載のを使っています!

  • nortonとavastのどちらにするか?

    nortonの試用期間がもうすぐ切れます。 そこでnortonにしようかavastにしようかまよっています。 両方を使って比較した感じとしてはnortonの方がavastよりも ウィルス検査が早い スパイウェアもカバーできる といったところで他は見当たりません。 それだったらわざわざ買ってnortonを使うよりも無料のavastを使おうかなという感じです。 上記のような状態で迷っています。 どなたかアドバイスよろしくお願い致します。

  • avastの設定

    avast!をインストールしたのですが、outlook expressでのメール送受信時にはウィルススキャンをしてくれますが、私が使っているedmaxではウィルス スキャンされません。ウィルススキャンさせる設定方法はないのでしょうか?どなたかご存知の方宜しくお願いします。