• ベストアンサー

初めてのコンタクトについて・・・

merry-wetherの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ハードの特徴は、 目に酸素が入りやすく負担が少ない ゴミが入ると痛い 落ちやすいというのは最近は改善されているようです。 ソフトの特徴は、 目に酸素が入りにくく、乾きやすい 痛みがないので使いやすい反面、ゴミが入ったときに気付かないと、瞳が傷ついてしまう ですが、私はゴミが入っても違和感があるのですぐ気付き流します。 痛みがないので私にとっては使いやすいです。 という事で、痛くないヤツという条件が難しいと思います。 でも試着できるので、何日か試してみて合う物があれば購入するのが良いですよ。 眼科検査が必須なので、眼科とコンタクトを扱っている店が同じ場所にあると アフターケアや炎症が起きた時に楽です。

関連するQ&A

  • 初めてのコンタクト 種類が多すぎて・・・

    中学生の娘が、メガネからコンタクトに代えたいと言い出したもので、何がいいのか、とりあえずメニコンとアキュビューのHPを見ました。 スポーツをしているので、ソフトで2ウィークがいいかなっと思ったのですが、 アキュビュー  ・オアシス  ・アドバンス  ・アキュビュー メニコン   ・プレミオ  ・デュオ と、いうのがありますが、違いが良く分かりません。 価格や初心者向けなど、詳しい方教えてください。

  • コンタクトについて・・・中学生女子です。

    意味のわからない馬鹿げた質問であれば、申し訳ありません。 眼が悪いので、コンタクトをしたいと思っています。 眼科などで、角膜のカーブなど、いろいろ検査が必要なのは知っています。 でも、自分にあったコンタクトが何なのかわかりません。 私はテニス部で、外に多くいることがあります。 なので、当然、スポーツをします。 花粉症です。 近視です。 多分、長時間つけるとおもいます。 こんな私にあったコンタクトって、ありますか? つけてみないと、いいのか分かりませんが・・・・。 メニコンか、アキュビューがいいなっておもってます。 自分的に、2週間使い捨てがいいなと思ったんですが、テニスするし、砂とか入るときもあるので、そこを考えると、1日使い捨てがいいんですか?アキュビューは、スポーツする人におすすめのコンタクトが、1日使い捨てしかなかったんですけど、メニコンは、2週間用もありました。 花粉の時期にもコンタクトつけたり、・・・・・花粉症の人は、どちらのメーカーも1日使い捨てしかなかったです・・・。 やはり、全体的に1日使い捨て用がいいでしょうか? 最初は、ソフトタイプがいいと思ってます。 アキュビューもよかったんですけど、スポーツ用などは1日使い捨てがおおくて、親には1日用はコストが大きいっていわれたので、やはり2週間ようがいいかと・・・。 自分的に、一番あっていると思ったのは、下の2つです。 http://www.menicon.co.jp/products/lense/premio/←2WEEKメニコンプレミオ http://www.menicon.co.jp/products/lense/2w_focal02/←2WEEKメニコン[遠近両方] ↑の2つ(片方でも全然OK)をつけたことのある方、感想聞かせてください。 ほかに私におすすめ、「これよかったよ!」など、どのメーカーでも、私の条件ぬきでも、全然大丈夫ですので、教えていただけたらうれしいです。 なにか間違ったことを言っていたら、申し訳ありません。。。 優しい回答待ってます。

  • コンタクトにしたい!

    私は今中2です。 私はかなり視力が悪く0.03くらいです。 眼鏡も大分削っているのですが、かなり分厚くて しかも体育、部活などで身体を動かすとかなり邪魔です!! しかも大人びた顔つきのせいか眼鏡をかけるとかなり「優等生!!」感じで、 今は仲のいい友達にも最初は「近寄り難い」と思われていました。 私は人見知りタイプで自分からは話し掛けていけないのに、 近寄られなかったら、高校になって友達作りに苦労すると思うのです。 だから私はコンタクトレンズにしたいのです。 親は中3(15歳)になったらしてもいい。 と言っています。しかし、この前眼鏡を作り変えた時、 眼鏡屋さんにコンタクトの話をしたのですが、 私は眼筋が弱いらしく、無意識に片目でモノを見てしまう らしいのです。それは、眼鏡の方が治り易いらしいのです。 その上、私は乱視が入っていて(マイナス3もある) 乱視の人はハードレンズでなくてはならない上に 真ん丸のレンズではないので、かなり痛いらしいのです。 それでも私はコンタクトがいいと思っているのですが・・・。 もう少し経ってからの方が良いのでしょうか・・・。 それとも、今しても大丈夫でしょうか? それから、片目で見るクセを治す方法を知っている人、 もしくは近視性乱視でコンタクトに困ったことのある人で どうしたか。など教えてください。お願いします。

  • 初コンタクト!!

    今、近視と乱視でメガネをかけています! スポーツをやるのでメガネが邪魔で・・・。 そこでコンタクトにしようと思うのですが、すぐメガネ屋さんに行ってコンタクトを作ってもらえるのでしょうか? それとも先に眼科に行った方が良いのでしょうか?

  • シリコーンハイドロゲルのコンタクトとハードコンタクト

    ソフトコンタクトを15年使用しています。 5年ほど前から1DAYアキュビューを利用していました。 2週間着けっぱなしなど、無茶な使い方をしていましたが、 友人から角膜内皮細胞の話を聞き、ビックリして慌てて眼科に行き、 ハードを作りに行きました。 (1ヶ月お試しでメニコンのティニューというハードを使っています。) 1週間ぐらいなのですが、異物感や瞬きをすると突然レンズがずれたりとなかなか苦労しています。 やはり、できればソフトを使いたいのですが、 最近出たシリコーンハイドロゲルの以下のソフトレンズと、 現在1ヶ月お試し中のメニコンティニューはどちらのほうが目に酸素を通すのでしょうか?  ・アキュビューオアシス  ・メニコン2WEEKプレミオ よろしくお願い致します。

  • コンタクト利用者の老眼には

    40台後半です。 コンタクトレンズを使用していますが、老眼が出てきて、 事務の仕事をするときや本を読むときは、コンタクトでは見えなくなったので(コンタクトは近視用なので)めがねを使用しています。 でも、スポーツをするときや、外に出かけるときは コンタクトをしています。 でもそれだと、外出先では、細かい字が読みづらいです。 普通、近視の人は、近視用と老眼用のメガネを使い分けますよね。 コンタクトレンズの人はどのようにされていますか? 教えてください。

  • メガネ派ですか?コンタクト派ですか?

     私はかなりの近視で2年くらい前まで、コンタクトレンズをつけていました。1年くらい前からお金もかかるしメガネにしたのですが、最近とても邪魔に感じ始めました。  視界のフレームやら、耳掛けのフィット感やらまで気になりだして、気疲れしてしまうので、コンタクトレンズに戻そうかと思っています。  目が悪い方、眼鏡をかけていて邪魔だなって思う事ありますか?また、改善方法などありました教えて頂けると幸いです。  よろしくお願いします。

  • コンタクト ソフトレンズについて

    眼瞼下垂の手術をしたのですが、また少しずつ下がり始めています。 眼科の先生にはコンタクトをソフトレンズに変えた方が良いとのことでした。 今はメニコンのティニューという酸素透過性の一番良いハードレンズを使用しています。 視力、裸眼で0.04  ドライアイで眼科で毎回ティアバランスをもらっています。 ソフトレンズに変更したいと思うのですが、どこの製品が一番酸素透過率が良いのか教えて下さい。 メニコンの2ウィークプレミオ、ボシュロムのメダリストミア、アキュビュー、お勧めはどれでしょうか?

  • コンタクトレンズの使用について。

    初めまして。 最近どんどん気温が増してきて、多量に汗をかくようになってきました。 私は眼鏡を着用しているのですが、 汗をかいたときに、眼鏡だと顔がとても拭きにくいので、 コンタクトレンズにしたいな、と思っています。 コンタクトレンズはコンタクトレンズの、 眼鏡は眼鏡の利点があるので、場合によって使い分けしたいと思っているのですが、 夏場やスポーツをする時などはコンタクトレンズ、 普段は眼鏡などといった使い分けをすると、 目に負担がかかったり、デメリットとかも出てくるんでしょうか? それとも一度、眼科の先生に相談した方がいいのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • コンタクトレンズについて

    高校2年の時から約9年間メガネをかけ続けているのですが、今度思い切ってコンタクトにしようと思っています。度が強いため今使っている眼鏡のレンズは結構部厚いのですが、度数によってコンタクトレンズも厚さが変わるのでしょうか。あんまり厚くなると違和感が大きくなって目が痛くなるような気がするのですが。視力はメガネ屋さんで測ってもらったところ0.05でした。 それと、コンタクトは洗浄や消毒をする必要があると思うのですが、どれくらいの頻度でどんな作業をしなければならないのでしょうか。自分としては、近視の度が強いことと、長時間装着できるということで、ハードにしようかと思っています。 どうかよろしくお願いします。