• ベストアンサー

勝利の方程式って変じゃない?

natsuki_tkの回答

回答No.1

方程式=未知数を含み、その未知数に特定の値を与えたときにだけ成立する等式(広辞苑) となっています。未知数(x)=投手や条件、等式の成立=勝利の成立、と考えると、勝利の方程式=勝利を成立させるために投手をどの状況で投入するか、という方程式だと言い換えても比較的しっくり来ると思いますよ。 (もちろん、比喩ですから完全にぴったりとはいかないかもしれませんけれども)

kenkensuga
質問者

お礼

ありがとうございます。でも、投手もきまっているし、状況も9回の頭からと決まっているんですよね。

関連するQ&A

  • 勝利の「方程式」

     いつごろから使われているのか知らないのですが、後半リードしたチームがリリーフエースを投入して逃げ切ることを「勝利の方程式」と呼ばれています。  「数学」で質問に出したらナンセンスすぎて回答も来ないように思いますが、なぜ、これが「方程式」なのでしょう。(最初に使ったのはともかく、誰もそれを指摘しない?)

  • 数学の方程式の問題です。

    数学の問題です。 解き方が分からないので教えてほしいです。 宜しくお願いします。 (1)x=1+iが方程式x^2+ax+b=0の解になるように、実数a,bの値を求めよ。 (2)方程式x^3=27の解を求めよ。

  • 二次方程式

    二次方程式x^2-2x+2=0の二つの解を、α、βとするときα^10+β^10=(A)である。また二次方程式x^2-2x+4=0の二つの解をγ、δとするときγ^10+δ^10=(B)である。 これの答えだけでいいので教えてください

  • 数学の方程式の分野の問題で質問があります

    数学の問題で質問があります。 2次方程式 Xの2乗-X-1=0の2つの解をα、βとおく。 3次方程式X3乗+aX2乗+bX+1=0 がα、βを解にもつとき、係数a,bの値を求めよ。 また、この3次方程式のもうひとつの解を求めよ。 途中式、答えまで書いていただけるととても助かります。 よろしくお願いします

  • 【高次方程式の解法】

    実数を係数とする3次方程式x^3-√3x^2+3x+a=0の 異なる3つの解の実部がすべて等しい時、aの値は? 3次方程式の解と係数の関係が使えそうなんですが… 数学の得意な方、お願いします!

  • 3次方程式の解からの係数決定

    3次方程式x^3-2ax^2+(a+1)^2x-8=0が2を解にもつとき、定数aの値と他の解を求めよ。 数学2の問題です。数学が得意な方、ぜひ教えてください;;

  • 2次方程式

    2次方程式x^2-(a+5)x-3bの2つの解は、2次方程式x^2+bx+a=0の2つの解をそれぞれ2倍したものである。a,bの値を求めよ。 どうやって解くかわかりません(>_<)

  • 数学II 式の計算と方程式

    数学II 式の計算と方程式 二次方程式 x~2-3x+1=0 の解をa,bとするとき、a~2,b~2を解とする二次方程式を2つ求めよ。 という問題なのですが、解と係数の関係からa+bとabをもとめてみたもののどうにもなりません。 アドバイスをお願いします。

  • 連立方程式の問題です。

    以下の方程式の解を求めよ。 3x^2+7x+2=0ーーー(1) 2x+4=0ーーー(2) この連立方程式なのですが、 式(1)×2 と 式(2)×7 の操作をして計算すると、x=±2 なにも操作をしないで式(1)-式(2)をすると、x=0,2が出てきます。 前もって不等式などは与えられておらず、この問題だけがポンと出ています。 この場合、回答はどうなるのでしょうか。 x=0,±2で合っているのでしょうか。 3年ぶりくらいに数学に触れたのでさっぱりわかりません。 恐らくかなり基礎的な問題だと思います。 ですからあまり難しく考えないでください。 助言お願いします。

  • 三次方程式の問題です

    三次方程式の問題です 3次方程式x^3+x+10=0の3つの解をα、β、γとするとき、1/α,1/β,1/γを解とする3次方程式をつくれ。 という問題がわかりません。 解と係数の関係をつかってみたりしたのですが、どうもうまくいきません。 どうか、おねがいします。