• ベストアンサー

宝の持ち腐れです。

最近のパソコンはノートPC でもハイスペックですよね。 ネットとかワード・エクセルとかしか使わない僕をはじめ一般庶民は、Core2Duoのすごさを店員さんが語っていても正直よくわからないし、windowsXPは使いやすいけど、店員さんがVistaをごり押ししてくるのがうざいな~というぐらいです。 一番わけわからないのが、家電量販店で買ったPCにはなんでわけわからいソフトがいっぱい入ってるんだということです。「電子書籍をたのしもう」とかわけわかりません(笑)ワード・エクセルだけでいいからもっと安くしてくれ!という思いを僕が代表して言いたいです。 でも自作できるほどの実力はないんですよね~ なんかだまされているような気がするのは僕だけでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.3

はじめまして。 一般的に量販店の店頭で売られているものは本当の意味での初心者向けと考えればいいと思います。 本当の初心者にしたら、どのソフトが何をするのかも解らないし、ましてやソフトのインストール自体もどうしたらいいかも判りません。 それにサポートも手厚いですしね。不明なことはサポートでいいんじゃないでしょうか。 当方も1台目はNEC。2台目は富士通を購入しました。 そこでどのソフトが必要でどのソフトが不要など学びました。 なので3台目はDELL。4台目はドスパラとロクにソフトがインストールされていないものを選択しました。 ある程度慣れたらステップアップすればいいだけです。 VISTAがウゼ~と思ったら、DELLでもまだXPプリインストール機を販売しておりますし、ドスパラなどのショップPCでもXPプリインストール機は販売しております。エプソンなどはダウングレードでXPプリンストール機を扱っています。 ちなみ4台目は長男がドスパラで購入しましたが、CPUはCore2DuoのP9500でメモリー4GB、HDD250GB、NVIDIA9600Mのグラフィックチップ、15.4インチ(1650×1050)液晶、XP-PRO、オフィス2007パワーポイント付き、3年保証に保険も付けて18万弱で購入しましたよ。 スペックだけで言ったらメーカー品だと30万近くになるようなものですが、探せばこんな代物も手に入ります。購入したのは今年の1月です。 その代わりソフトの不具合は自己対処。ハードの故障は店頭持込ですがね。 まぁ、ソレくらいの割り切りがあればメーカー品のソフト一杯PCにも腹は立ちません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.7
noname#81393
質問者

お礼

皆さん回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.6

メーカー品が嫌ならBTO(これはメーカーでもしている処もあります) 次の様な処です。 http://www.faith-go.co.jp/pc/desktop/ http://www.twotop.co.jp/lineup/?cat=36 http://www.pc-koubou.jp/pc/desktop.php http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=d&f=d&m=pc&tc=1 http://www.clevery.co.jp/pc/ http://kaisya.tsukumo.co.jp/ 等まだまだありますが、要するにBTOとは注文生産の事です。 綺麗サッパリ何もありませんよ。 自作出来ない人の代理製作です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

>ワード・エクセルだけでいいからもっと安くしてくれ 実はプリインストールしてあるソフトでもこれが一番高いのです >windowsXPは使いやすいけど、店員さんがVistaをごり押ししてくるのがうざいな~というぐらいです 普通の電気店なら「売れ残り・ミニノート」以外はVistaが普通です 一般の人が何でもかんでも性能がいいものいっぱいソフトが入っているものを欲しがるんです 安いモデル買っておきながら「年賀状のソフトが無い」なんて店員に文句を言います 実際に見ています 初めてパソコン買うときはいっぱいソフトが入ってないと困ると思いますよ~~~ そのパソコンである程度パソコンのことが判れば不必要なソフトの入っていない(必要なソフトも入っていないことが多い)前のパソコンのソフトを使おうとしたりします 必要なソフトだけ買うとものすごく高いですからソフト満載パソコンもソフト代考えれば安いです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.4

そういうのはパソコンではなく家電製品です。だから、機能やいらないソフトをたくさん付けなければいけないのです。 パソコンが欲しければ、パソコン専門店に行けば、ビジネスモデルと言って、OS以外何も入っていないモデルが有ります。OSもいまだXPが選べます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.2

貴方は大丈夫でしょ? 本当に騙されている人は 疑いも微塵もないですから(笑) それはそうと貴方知らないでしょうけど 単純にメールとかWeb見る為だけの 低スペックと価格に拘った mini PCって言うのが流行りです http://search.msn.co.jp/results.aspx?q=mini+PC&FORM=MSNH69 ですので最近はサブ的なPCも 二極化が進んでいるのだと思われますし ノートもBTOとかでは7万以下で買えますからね。 http://search.msn.co.jp/results.aspx?q=BTO%E3%80%80%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88&form=QBRE

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

だいじょうぶ。あなたが大金出して人もうらやむようなハイスペックのPCを買っても、半年後には型遅れ、一年後には旧モデル、3年後には時代遅れ、5年後には前世紀の遺物、10年後には化石です。 シンプルなモデルが欲しければ、お店で買うなんておばあちゃんの世代の買い方をしないでネットでメーカー直にビジネスモデルを買いましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Core2Duoとセレロンのちがい

    ノートパソコンの購入を考えています。用途はワードとエクセル少々、あと無料のハガキ作成ソフトを使ったり、インターネットでの検索、いろいろなサイトを見たり・・、あといいずらいですが、エロ画像収集(笑)ぐらいなもんです(笑)このような用途ですとCPUは「セレロン」ぐらいがいいのでしょうか?このような用途でも「Core2Duo」の方がそれなりに良いのでしょうか? 逆に、どのような作業をする人が「Core2Duo」を選ぶのでしょうか?ほいで、セレロンMとセレロンDってどう違うのでしょうか? イラストレーターやホームページビルダーてなソフトを使うのならば「Core2Duo」が良いって感じなのでしょうか? 「Core2Duo」のテレビコマーシャルを最近見ましたが、これから先、安価なPCでも「Core2Duo」搭載のものが増えてくるのでしょうか?(家電量販店で12、3、4万位のものを購入したいと思ってるのですが・・、もう少し待つべきでしょうか・・) どちらの搭載のものを買うべきでしょうか・・。。

  • オフィス2010か2013か悩んでいます

    今現在エクセルとワードの勉強をしようと思っているのですが、現在のPCにはどちらも入っていません なので、購入を検討しているのですが家電量販店の店員さんによれば2010と2013はあまり違わないとか、何より2013はネット上の評判があまり良くないためどちらを購入すべきか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • パソコンについて

    PCを買い換えたいと思います。 今現在使っているPCの中には、ハードディスクや、エクセル、ワードの文書などが入ってますが、 そっくりそのまま新しいPCに入れ替えるには、どうしたら良いですか?? 家電量販店などで、やってくれるのでしょうか??

  • 宝の持ち腐れと思ったことはありますか?

    こんにちは 「宝の持ち腐れ」と言う言葉があります 素晴らしい才能なりを持ちながらそれを活用出来ていないとの意味なのでしょう 先日、このサイトの女性のお知り合いに何げなく 自分の手相はこうであると話しましたら それは「ますかけ線」と言って天下ををとる珍しい手相です❗ 丁寧にURL,を貼っていただきましたので そんなものかな?と眺めておりましたらなるほど、信長、秀吉家康もそうらしく 見た人いるのかな?とも思いますが どうも私の場合はどこかで道を間違えたようで 生前、父親がお前はいいものを持ってると言い言いしておりましたが 今思えばこれのことであったか?ただ今更もう手遅れですし 天下どころか家のこともままなりません ただ波瀾万丈の人生であったことは頷けるのです 前置きが長くなりましたが 皆さんに宝の持ち腐れと思ったこと、感じたことはありますか? 自分の事でなくとも構いません よろしくお願いいたします

  • 宝の持ち腐れはありますか?

    宝の持ち腐れは何かありますか?

  • あなたの「宝の持ち腐れ」教えてください

    なんでも買ったものは大切に使う人にも 持っているだけでほとんど役に立っていない高価なもの、希少な品物は ありますよね。 あなたの宝の持ち腐れ教えてください。モノに限らず、容姿・才能とかでも 結構です。 私の場合 コルムの金時計 気恥ずかしくてほとんどしていません。でも好きです。

  • 宝の持ち腐れ?

    筑波大学を目指している高校2年生です(文系)。英語は早めに勉強していた方がいいとよく先輩に言われて単語や文法、構文などを今の内から始めようと思いました。学校から『即戦ゼミ8基礎英語頻出問題総演習』を配られましたがいまいちうまい使い方がわかりません。この一冊をちゃんと仕上げればそれなりに力はつくと思うのですが答えを覚えるだけになってしまっています。また、文法の参考書として『デュアルスコープ総合英語』も配られています。この本ほ評価もなかなかいいようですが、問題が載っているわけでもなくほとんど文法の説明ですよね?その説明を覚えればよいのでしょうか。あと、このデュアルスコープについている暗唱例文集もうまく活用できたらと思っています。上手な活用法を教えてください。

  • CORE2DUOシリーズについて、E7600とE7500のCPUの処理

    CORE2DUOシリーズについて、E7600とE7500のCPUの処理速度についてご質問です。E7600を使用しているのですが、5.9で家電量販店のE7500で6.3程でした。OSはWindows7です。何故でしょうか?

  • CPUについて

    core2duoとcore2soloでは、処理速度としてはどれくらい違うものでしょうか? 量販店では高校生と大学生くらい違うと言われなるほどと思いましたが、もう少しわかりやすく教えていただければ幸いです。 また、普通の仕事(Word・Exel・PowerPoint)で使う分にはcore2soloでも問題ありませんか?

  • CPUの選び方について

    中古でB5ノートPCを購入したいのですが、 快適に利用するためにはCPUがどれがいいのか分からず困っています。 やりたいことは ネットサーフィン(為替相場のチャートをリアルタイムで見たい)、 ネットをしながらのワード、エクセルの利用 (場合によってはさらにもう一つか二つアプリケーションを起動します。) などです。 DVDを見ることなどはあるかもしれませんが、エンコードなどはしません。 迷っているのは Core Solo T1300 Core Solo U1300 Core Duo T2300 Core2 Duo T5600 Core2 Duo T7200 です。 どれを選ぶかで場合によっては値段が万単位で変わってきます。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。