• 締切済み

CGに物理メモリは影響する?

CGや映像編集などに一番影響するのはGPUだと思いますが、 PCの物理メモリはどれくらい影響するのでしょうか? ビデオカードにVRAMがGPUのメモリなので物理メモリは関係ないですか?

みんなの回答

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.2

Q/PCの物理メモリはどれくらい影響するのでしょうか? A/速度や容量という意味であれば、どんな処理であっても物理メモリは必ずタスク処理には必要となります。尚、コンピュータグラフィックス以外(WindowsではOpenGLやDirect Graphics、PowerVRなどのAPIを使うグラフィックスプログラミング以外)の一般的な動画編集や再生などは、Shaderモデルや映像再生支援(AvivoやPureVideo、ICVTなど)を使う一部のアプリケーションを除き画面表示以外でビデオメモリを使うことはないです。まあ、Shaderで動作するアプリケーションなども開発はされていますが、製品化されているのはまだ数えるほどしかありません。 Q/ビデオカードのVRAMがGPUのメモリなので物理メモリは関係ないですか? A/グラフィックスカードに実装されているビデオメモリは、CPUがドライバをコントロールしCPUの命令によって、GPUに送るように指示されます。 これは、GPUに限ったことではなく全てのハードウェアは原則としてはCPUの指示に従って動作します。 即ち、グラフィックスカードはCPUに対するコプロセッサ(副処理装置)なのです。よって、物理メモリ(メインメモリ)は全く関係ないという訳ではありません。 まあ、だからといって物理メモリをより多くした方が性能が高まるかというとそうでもありません。そのアプリケーションが推奨値で必要とするメインメモリの空きとビデオメモリが必要になりますが、それを満たせばメモリ容量では性能の差はほとんど生じません。

seed_twice
質問者

お礼

やはりCPU、メモリ、GPU  全てにおいて相応のスペックをとったほうがいいってことですかね・?ひとつだけ無理にスペックを下げて購入価格を下げてもバランスが悪くなってしまう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

前置きから、間違っています 「CGや映像編集などに一番影響するのはGPUだと思いますが」 GPUは原則として表示のみに使われますので上記作業には関係ありません (CUDAのように なんとか使ってみようという試みもあるにはありますが) Q ビデオカードにVRAMがGPUのメモリなので物理メモリは関係ないですか? A 物理メモリが作業用に使われるので重たい処理でメモリーが足らなければ足を引っ張ります。 むやみに増やせば高速化するわけではありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CGや映像製作に関してCPUは?

    CGや映像製作に関してはCPUよりもビデオカードのGPUが重要視されると思っています。ですが、CPUにもCGや映像製作に関して相性がいいというか、適しているものはあるのでしょうか? それとも演算処理はGPUがやるので全く関係ないのでしょうか?

  • メモリアクセスにつきまして

    PC/AT互換機においてのメモリマップの仕組みについて質問があります。 例えばIO空間には0x00~0x100までのアドレスが割り当てられているとしたら、そのアドレスにアクセスがあった場合メインメモリにおけるアドレス0x00~0x100間には物理的には何にも読み書きされないのでしょうか? また、VRAM領域というのがありますがその領域にアクセスするということは物理的にビデオカードにあるVRAMに読み書きが行われるのであって、メインメモリのその領域には一切アクセスされないという解釈で正しいのでしょうか?? 何かご存知の方がいらっしゃいましたらお助け下さいませ。。

  • 32bitのPCでのメモリの関係について質問です

    この度、初めて自作PCを作ろうと考えている者です。 製作する32bit windows7 デスクトップPCのパーツを選ぶためにいろいろなサイトを回って情報を集めていたのですが、その中で一つ気になったことがありましたので質問させていただきます。 それはメインメモリとビデオカードのVRAMの関係についてです。 32bitのPCのメインメモリは4GBが最大で、約3.2GBまでしか認識することができないということは知っていたのですが、下記のサイト(PCハードウェア 初心者の館様)を拝見していたところ、ビデオカードのVRAMの容量もメモリの上限に含まれ、それをオーバーした分だけメインメモリが減るということが書かれていました。 http://homepage2.nifty.com/kamurai/index.htm 不安になり、教えてgooにて似たような事例は無いかと思い質問の回答などを調べたところ、上記で書かれてあったこととは逆にメインメモリとVRAMのメモリは関係しないという回答を見つけ、どちらが正しいのかわからなくなってしまいました。 後者が本当ならば2GBメモリを二枚挿してVRAMを気にせずビデオカードを搭載できるのすが、前者が本当ならば1GB二枚挿しのVRAM1GBのビデオカードの搭載を考えています。 長文で申し訳ありません。 ご回答をよろしくお願いします。

  • 物理メモリについて。

    こんにちは。 合計2000でキャッシュ済み1000、 利用可能1000で残りは0。 オンラインゲームをプレイ中に不思議に感じましたので、、 この数字で問題はないのでしょうか?、 100でも200でも残りが増えたら動的に変わると思うのですが、、 メモリを物理メモリに固定しても しばらくするとメモリ不足の警告がでるだろうし、、 OSの設定などで少し余裕を持たせることができますか? GPUのメモリを増やした場合には物理メモリの足しにはできますか? OSはWINDOWS7Enterpriseです。 負担が多いのは理解しておりますが、 普段使いの際にエアロがないと面白くないのです笑。 ゲームをプレイする際にはエアロなどは切ってプレイしています。 よろしくおねがいします。

  • 物理メモリの確認

     Win XP デスクトップPCを使用しています。  512MBを計2GB設置に増設したのですが、システムのプロパティでは1.48GB、タスクマネージャーのパフォーマンスの物理メモリは1.56GBになっていますがきちんと認識しているのか少し不安です。  オンラインゲーム(3Dゲーム)はしませんのでグラフィックボードは増設していないのですが、マザーボードのビデオメモリが500MB程度も食ってるということなのでしょうか?  ビデオメモリ値、または物理メモリ値を個別に表示・確認できる方法を教えてください。

  • メインメモリをビデオメモリに割り当てる方法

    今自分が使っているPCのビデオメモリがすくなく、やりたいゲームができなくて困っています。メインメモリをビデオメモリに割り当てられると友人に聞いたのですがどうやるのでしょうか? PC:dimension2100 XPモデル VRAM:4MB

  • 合計物理メモリと、利用可能な物理メモリ

    合計物理メモリと、利用可能な物理メモリ システム情報(ファイル名を指定して実行 で msinfo32で開く画面)にある 合計物理メモリと、利用可能な物理メモリ の値は、PCのどの部分のメモリにあたりますか? マイコンピュータからCドライブやDドライブの空き領域を足しても利用可能な物理メモリになりません。

  • CGと動画

    CGと実写を合成するときは、CGのほうにビデオを取り込むのでしょうか? それとも、ビデオ編集ソフトにCGを取り込むのでしょうか? CGのバックをブルーにしてクロマキー合成なんてのも考えましたが、もっといい方法は無いものかと思い質問させていただきました。 CGモデル(動く)とビデオを合成するのにお勧めなソフトとかありましたら教えてください。 どうかよろしくお願いします。

  • CGソフト

    通販番組や報道番組でよくみるCG映像は何と言うソフトをつかっているのでしょうか? 映像自体の編集はEDIUSが多いとは聞いた事あるのですが、CGに関してはわからないので。 今後CG映像制作をやっていこうと思うのですが、廃れるソフトを利用したくないので わかる範囲の事を教えていただければ幸いです

  • 物理メモリが認識されない

    現在、物理メモリが512MBでビデオメモリに32MBを使っているPCがあるのですが、タスクマネージャーで見てみると制限値が何故か411MBになっています。(仮想メモリは0MBに設定してあります)そこで、システムのプロパティを見てみると480MBで認識されているのですが、なぜタスクマネージャーでは411MBの制限値になっているのでしょうか?教えてください。 セレロン2.4GHz・メインメモリ512MB・HDD40G

過去の製品 Roland RH-PM5について
このQ&Aのポイント
  • 過去に発売されていたRoland RH-PM5というヘッドホンの芯の部分を入手する方法についてお問い合わせしました。
  • 古い製品ですが、入手経路が残っている可能性があれば教示いただきたいです。
  • ローランド製品およびボス製品についての質問です。
回答を見る