• ベストアンサー

荒川CRと利根川CRの熊谷付近での連絡お薦め道路

荒川CRと利根川CRの連絡一般道についての質問です。埼玉県道341号と407号を考えています。これらはどちらが自転車で走りやすいのでしょうか。なお薦めの別ルートがありましたらお教え下さい。また、荒川大橋から刀水橋まではルートにもよると思いますが、時間はどのくらいが必要なのでしょうか。ご教示下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

どちらのルートも自転車向きではありません。 特に県道。熊谷バイパス以南は拡幅計画が40年以上も滞っているために整備不良で、歩道は激狭な上に路面はガタガタ。バイパス以北も同様な感じです。地元の人はこの道を避けます。 407は車道端を走るのは危険です。高速道路状態ですので。 どうしても歩道ですが、歩道の整備・管理はありません。夏など草が生い茂り、草を掻き分けないと通行できません。切り傷だらけです。 何故かというと、人家が無いので通行する人がほとんどいないからです。僕も利用しません。 ではどの道なら良いかといいますと、コレが無いのです。 熊谷付近は整備がなされておらず、自転車・歩行者の事が考慮されていません。 地元民は細かな道を選んで行き来しています。この場で説明するのは無理です。 吹上・大芦橋から北上し、鎌塚ー持田ー南河原ー北河原方面に抜けていくか、武蔵水路のさきたま緑道を利用した方が良いと思いますが。 荒サイは熊谷まで通じてなどいません。荒サイは大芦橋までです。 熊谷まではかつて土手上に道路があったので県南方面の人が勝手に熊谷まで通じているかのように言っただけです。 今現在熊谷まで道はありません。ここ数年来、途中堤防の大規模工事中です。休工中で通行出来たとして、行田駅付近数キロにわたって砂利道ですし。 工事のおかげで土手上を抜け道する車がいなくなり安全にはなりました。 以前は土手上で100キロ以上出す車が多くて危険でしたので。 ちなみに荒川の左岸・右岸両方ともです。

suiran2
質問者

お礼

有り難うございます。ないのですか。残念です。そういえば昨年利根川自転車道を地図を頼りに走った際も、埼玉側(右岸)が地図では利根川自転車道のようですが、群馬側の方がほとんど舗装でした。地元の方のお話では利根川自転車道が計画される以前にすでに前橋・高崎から太田までは既存の自転車道があったためとの説明でした。埼玉県にもがっばってほしいですね。

suiran2
質問者

補足

利根大堰からの取水は武蔵水路で荒川に放流されているのですね。初めて知りました。このコースは確かに水路沿いに進めば迷うこともなさそうです。機会がありましたら行ってみたいと思います。有り難うございました。

関連するQ&A

  • 熊谷駅から利根川SRへのルート

    埼玉の彩湖を起点にして、荒川SRを熊谷まで行きます。 その後、熊谷駅で食料等を補給して、利根川SRに出たいと思っています。 以前行った時は、 往路 407号線で刀水橋まで。 復路 刀水橋から341号線で熊谷まで帰ってきました。 407号線はバスやら結構な交通量があり、また341号線は裏道利用の大型車が多く、 ちょっと走りづらかった印象があります。 どなたか、熊谷から利根川SRへ抜ける走りやすいコースをご存知ないでしょうか? 最終目的地は、利根川SRから高崎へ向かいます。 日曜日に彩湖を出発して高崎に一泊、月曜日に埼玉彩湖まで帰る予定です。 前回行った時の帰りに、刀水橋で休憩をしていたら年配のサイクリストに声を掛けられ、 「熊谷駅に行くなら、刀水橋まで来なくてもっと手前で一般道に出た方がいいよ。407と341号線は交通量が多いからね」と言われました。 時間がなくて詳しくは聞けませんでしたが、そのようなルートがあるのでしょうか? 使用自転車はロードタイプです。 よろしくお願いします。

  • 荒川CRから入間川CRへの入り方

    ご存知の方、ご教授下さい。 荒川CRを北上して、JR川越線を越すと16号に出ますが、 そこからどのルートで入間川CRへ入れるのでしょうか? 先日はそのまままっすぐ行き、トンネルを越えて土手の上を 走っていたら、ゴルフ場の中を通り、又16号の同じ場所に 戻ってしまいました。 ADV宜しくお願いします。

  • 荒川サイクリングロード(CR)

    荒川サイクリングロード(CR) 近いうちに荒川CRを足立区の江北橋近辺から葛西臨海公園までのサイクリングを考えています。 調べてみますと荒川CRには右岸と左岸があるようなのですが、上流、下流どちらを向いての右岸、左岸なのでしょうか? もうひとつ、上記コースで走りやすさに違いなどはあるものなのでしょうか? もし違いがあればどちらのほうが走りやすいでしょうか? 自分は今年のGWにクロスバイクを買ったばかりの初心者ですが、往復20KMの自転車通勤をしています。(今年のGW明けからですが)。 中一の長男と一緒に走ろうと思っています。 よろしくお願いします。

  • 夜の荒川CRって・・・

    最近、クロスバイクを購入したばかりの初心者かつ小心者です。宜しくお願い致します。 自転車通勤を始めたところなのですが、やはり都内を走行するのは大変ですね。走行時に遭遇する歩道の段差は、今まで自転車=ママチャリであった私にとっては、その一つ一つがある意味"事件"です(T-T) 深呼吸をして気合を入れて、車道に出てみても、なんだか車やバイクの運転手の皆様に申し訳なく、何よりも路側帯の溝と後方から迫るエンジン音で、おなかが痛くなります。。 このような状況を打開すべく、悩みぬいた結果、かなりの遠回りになってしまうが、荒川CRを利用しようと思いついた訳です。遠回りでも信号や車はない訳で、帰宅までの時間は変わらないのではないかと。。 がしかし、そこには大きな問題が控えていました。 …夜なんです。考えてみたら帰りは21~24時なんです。。 …夜の荒川って。。 はい。想像しただけで、やや鳥肌。かつ腹痛です。。 私が想像している日没後の荒川CRは、23区内で体感できる暗さではかなりハイレベルの暗闇です。…日没数時間後は、どちらかというと人よりも、その他の類の動物が活発に行動する地域であると感じています。 …ええ。もしそうであるならば、今までどおり、イヤ今まで以上に頑張って街中を走行致しますが。。。 誤った認識であることを祈りつつ、夜の荒川CRがいかなる所かをご教示いただけると大変救われます。それから、その他激励も今はとても救いになりそうです。どしどし下さい。。 がんばれ初心者のみんな。がんばれ自分。 長文かつ乱筆ですみません。宜しくお願い致します。

  • 利根川CRを利用した温泉巡りの最適コースは?

    クロスからロードに乗り換え3ヶ月の50歳代の親父です。 最近会社の同僚(ロード歴2ヶ月40歳代半ば)と、 休日に待ち合わせをして、自宅近くの江戸川CRをちょくちょく 一緒に走ってます。そこで2人で、温泉巡りを計画してます。 極力、車道は走らないで、CRを利用したコースが希望です。 日帰り(100キロ圏内)・1泊2日(200キロ圏内)でお薦めの コースは有りますでしょうか?日帰りなら最低でも露天風呂、 1泊2日の場合は、露天風呂+おいしい夕食+ビールが 必須です(笑い) 只街中にあるようなスーパー銭湯ではなく 所謂温泉宿が良いです。温泉地の有名・無名・規模などは、 問いません。本屋で、首都圏からの日帰り温泉マップなる 本を購入しましたが、内容が列車もしくは車利用ですので、 自転車利用では、あまり役に立ちませんでした。 それならとグーグルで、色々検索したのですが、余り ヒットしません。かろうじて、群馬県の伊香保温泉が ヒットしましたが、伊香保温泉はちょっと距離が有りますし、 2人とも行った事が有りますので、パスする事にしました。 どなたか虫のいいお願いだとは、思いますが、利根川CR を良く利用している方で、良いコースが有れば、教えて下さい。 ちなみに出発地点は、江戸川CR左岸(関宿城)に決めてます。

  • 千葉県松戸市から埼玉県八潮市へのルート

    平日、松戸市五香から八潮市鶴ケ曽根まで車で通うことになりました。 現在、 千葉県道51号→ 新京成線沿いに西へ→ 松戸有料道路→ 埼玉県道54号→ 戸ヶ崎交差点→ 潮止橋を渡り中川沿いを北上→鶴ケ曽根 というルートを考えております。 この時間帯での各地の混雑状況はいかがでしょうか。 現地にはAM7:00に出発し、AM8:30には到着、と考えております。 甘い見通しでしょうか。 その他、上記ルート以外で、おすすめのルートなどございましたら、 ご教授願います。 よろしくお願いいたします。

  • 船橋市から神楽坂への自転車ルート

    1. 表題の通り、船橋市から神楽坂付近までのルートを、MapFanでルート検索したところ、大まかに言うと、国道14号線を使って江戸川、荒川、隅田川を渡り、靖国通りへ抜けて行く結果が出たのですが、14号線は自転車が走るのに適しているか、また、川を越えるのに問題(階段がある、歩道がない、危険等)なく渡れるでしょうか? 2. また、別ルートとして、荒川、隅田川を都営新宿線の通っている、新大橋通りで渡ることも考えられますが、こちらの道路状況はどのようなものでしょうか? 3. 最初のルートですと33km程なのですが、時間的にはどの程度かかるでしょうか?  時間については、漠然としたことしか言えないかも知れませんが、この区間でこのくらいの時間で走ってます。という様な経験値を教えていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 国道298号線から国道6号線へのルート

    三郷方面から国道298号線で新葛飾橋?(中央)を直進し、国道6号線へへのルートは出来るのでしょうか? 地図では左折して合流みたいな感じなんだけど・・・。 やっぱり橋を通過後に、左折→右折→県道→6号線がベストですか?

  • 高速道路の事で質問します

    群馬の大泉から稲毛海岸までいきたいのですが、 車でいくので、、どのサイトで検索しても、アクアラインを使ったルートがでます 一応、川口線の新郷か、さいたま大宮線の新都心西から中環→湾岸線→東関東道でいこうと思っているのですが、アクアライン を使ったほうが、早いのでしょうか? 料金も安くすませたいので よろしくおねがいします あまりお金を使いたくないため、 さいたま県内まで一般道でいこうと思っています 近いルートがあったら教えてください 具体的なルートは 国道407から刀水橋を通って、国道17号からいくか、122で鴻巣経由で国道17号にでで また、首都高の新郷入口付近まで一般道でいこうと思います

  • 2月初旬 土曜日 沼津から伊豆中央道へ

    2月5日の土曜に埼玉から伊豆、土肥へ行きます 埼玉を出て沼津ICに14時30分くらいに着く予定ですが 沼津IC→伊豆縦貫道→国道1号→国道136号→伊豆中央道を使うルート 沼津IC→県道83号→国道1号→国道136号、清水町玉川交差点を右折して裏道を使い→伊豆中央道のルート 上記のどちらかのルートで行きたいと思っております 伊豆縦貫道を使うルートだと三島塚原ICの出口の渋滞 三島塚原ICを出た後の国道1号の渋滞はどのような状態でしょうか また県道83号使うルートでは国道1号線、136号線は激混みでしょうか 2月初旬というこの時期の上記のルートの交通渋滞がどのようなのか どちらのルートがお勧めか どうか教えて頂きたくよろしくお願いいたします