• ベストアンサー

SSDのネットブック

ネットブックで起動速度が速いものが欲しいです。 いろいろ探していたのですが、SSDの物は16Gの物が多いですよね SSDで64GあるものになるとvistaとかXP以外になってしまいます。 xpでSSD64Gとかは無いのでしょうか? SSD16G以上だとXPを入れて売ってはいけないような、なにか規制があるのでしょうか? また、SSD16Gの物やHDDの物を購入してSSD64Gに交換することは可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.7

>これは販売するときだけの制限なのでしょうか? #1のpc.watchの記事に記載されてるけど、XPの場合は、OEM先への制限であって、ユーザー側での拡張を制限するモノではないらしい。 ULCPC版XPは、OS自体の機能には特に制限はかかってないそうですし。 (ハード側の仕様やBIOSでの制限は当然有るけど・・。) ただし、Starter版はOS上の機能制限があるので、これらがプリインストールされた製品の場合は、制限を受ける事になりますね。

yastjp
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.6

No2 *16GB(SSD)/160GB(HDD)」であることがわかったので *この制限が売る時だけの物なのか気になります サポートで聞いてもサポート外ですと言われるでしょうね HDD換装自体サポ外ですからね *SSD64Gに交換することは可能なのでしょうか バッファローサポWeb問い合わせがいいとおもいます 換装する時16GBから64GBコピーソフトで出来そうですHDD160GBからだと苦労しそうです 外付けケース添付の物もありますがMCLですね 外付けケースとインターフェースが何なのかよく分かりません。 コピーソフトは容量大から容量小にすると難しいパティション操作できない事も有る 換装方法も考えた方が良いです少から大はそのままコピーであき容量をアクティブにするだけだから CDドライイブ付いてましたけ? リカバリーCDを製作できるなら簡単ですが この辺も考えHDDを選んだ方が宜しいかと思います

yastjp
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • elfa
  • ベストアンサー率17% (46/269)
回答No.5

SSDのメリット「早さ」ではないんです。 OSやアプリケーションの起動が速くなるから快適ではないです。 ディスクの処理をする際に、立ち止まることがないから。 引っかかることがないので、いつも同じ反応が期待できるんです。 だから、快適なんですよ。 そういう意味で、「プチフリーズ」なんて起こしていたら SSDを使うメリットはありません。 でも、そのような不都合は避けることが出来るんです。 1つは、SLCチップの製品を選ぶこと、 頻繁にファイルのデフラグメントをすることです。 (他にも工夫はあります) そのような、様々な工夫をして使っている人は、みな 「SSDは快適です。もう、回転するディスクには戻れません」と言います。 使用に当たって、様々な工夫が必要なことで、今は実験段階とも言えます。 でも、十分実用になる時期に入っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mauchi
  • ベストアンサー率20% (25/123)
回答No.4
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

SSDの弱点は知っていますか?  プチフリと言う現象 プチット フリーズ 簡単に言えば、ちょっと 固まるということです。これは良く起きる現象で、かなりの方が 経験していると思います。実際に自分も経験しましたが、OSの立ち上がりは非常にいいが、フリーズがイライラする。のでいつものSATAのHDDに換装したら、前のHDDと比べて見違えるように早くなったので無理してSSDにこだわる必要なし、とも考えます。 しかし、熱なし音なしは魅力で、このプチフリが年内に収まるとの情報もあり、それまでにはSSDの大容量も安くなると搭載されると思いますよ。今、高容量が乗らないのは ただ単に、64G以上が高いからでしょう。 実際にHDDで160Gを載せたネットブックも販売されているわけだし SSDの交換はHDDの交換が出来れば、一緒ですよ。HDDの交換をしたことがなければ、いきなりノートパソコンは厳しいかも?裏蓋をはずして すぐに、SSDが出てくるタイプが一番簡単ですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.2

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ssd_in.html http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081227/sp_ssd2.html 実践したけど7年前のNECLL700/2Dメモリーメーカー最大512MB最大以上 768MB IDE32GB SSD換装

yastjp
質問者

お礼

ありがとうございます。 バッファローでeeePCの交換用SSD64Gが売っているぐらいですから、 問題なく交換できそうですね。 ただ、No.1の回答者のリンクで「Windows XP Home ULCPCライセンスにおける制限が 16GB(SSD)/160GB(HDD)」であることがわかったので この制限が売る時だけの物なのか気になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

>規制があるのでしょうか? ULPC用ライセンスにはハードウェア制限があります。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0218/hot598.htm http://www.computerworld.jp/topics/ms/107229.html 尚、XPのULPC用以外のライセンス販売は、既に終了しています。 http://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle/license/default.mspx

yastjp
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 やはり制限があったのですね。 リンクのページにWindows XP Home ULCPCライセンスにおける制限が16GB(SSD)/160GB(HDD)と 書いてありました。 これは販売するときだけの制限なのでしょうか? 個人的にSSD64Gに交換しても問題なく使えるんですかね? No.2の回答者のバッファローのリンクではeeePCの交換用SSD64Gが売っているぐらいですから 大丈夫なんですかね? windows7だとネットブックへの環境も良くなりそうですね。 9月~10月発売という噂もありますが、 それまで待てないのと、サービスパックが出るまでは安心できなかったり ソフトの対応などもあるので、 とりあえず16GB(SSD)か160GB(HDD)の安い方を購入し 様子を見てからSSD64Gに変更しようかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今SSDにするのはどうでしょうか?

    現在HDDの交換を考えておりSSDも視野に入れております。 そこで以下の条件でメリットがあるのかどうか、 現状のSSDでのメリット・デメリットなど 知識・経験のある方々のご意見を伺いたく投稿させていただきます。 ◆環境◆ CPU:pen4 3G マザー:GIGABYTE GA-8I945G HDD:Seagate 160G他2基増設(300g、1.5T) OS:xp sp3 (sp2からアップグレード) ※今回はosをインストールするHDDの交換を考えています。 ◆要望◆ ・PC全般の速度を上げたい。 ◆質問◆ ・SSDの使用体験談 (起動の速度はネット上でテスト映像があり速いのがわかりましたが  書き込み速度は遅いと聞きました。私としては仕事として使用する予定ですので  書き込みも多くする環境だと思います。  そのあたりの体験談などお聞かせいただければ幸いです。) ・交換の際にもいろいろと注意が必要とどこかに書いてあったのですが  上記環境ではどのようなことに気をつければ良いでしょうか。 ・上記環境に対応できないSSDの機種などはありますでしょうか。  その際はどの項目を見れば対応か非対応かが見分けられるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ネットブックの購入を考えているのですが…

    ネットブックってダメですか? 現在使っているノートPC、 メイン機は4年ほど前に型落ちで購入したもの。 エプソンのエンデバーで、 スペックはメモリ512Mb CPUがIntelPentium1.70GHz HDDが100G そして、パソコン要約筆記という活動をしているのですが、 これに使用しているのが、 さらに古くもらい物のPC。 NECのもので、すでにバッテリーが充電できず、 必ず電源コードがないと起動しません。 メモリは256MB。 CPUはIntelCeleron1.5GHz HDDは36G これに比べたら、私の分かる範囲では、 ネットブックのがすでに高性能かな? と思って、予算の関係もあり、 ネットブックの購入を考えております。 しかし、あちこちのサイトを見ていると、 ネットブックはかなり不評の様で… 迷っています。 特に、要約筆記活動に使うPCが限界なので、 持ち歩きも多いし、 ネットブックの軽さはかなり魅力です。 画面の小ささ、キーの打ちにくさがちょっと気にはなりますが… すでに、同じグループ内でも、 要約筆記用にネットブックを使っている人もいますので、 なんとかなるかな、と思います。 オフィス系を使うと一気に重くなる、という話があちこちで出ていますが、 openofficeでもダメでしょうか? ワードやパワポの資料を見ることもあるので、 Officeの見れるものは必須なのですが… XPが良いと思っているので、 その点でも、ネットブックの方が選択の幅が広がり、 良い思うのですが… それでも、やっぱりネットブックではない、 通常PCの方が良いのでしょうか??? かなり迷っています。 どなたか、教えて下さい。

  • バッテリーの持ちがいいネットブック

    ネットブックの購入を考えています。 使用用途は外出先でのWEB閲覧、メール、ワードの編集、エクセルの閲覧程度です。 希望としては 1,バッテリーの持ちがいい事  最低限、普通にWEBを閲覧して3時間は持って欲しいです。  また、3時間以上持つのであればそれに越した事はありません。 2,価格が安いこと  出来れば4万円以下で押さえたいです。 3,可能であればSSD  HDDでもいいのですが、主に外で使う事(衝撃がある)や消費電量を考えると出来ればSSDにしたいところです。  容量は特にインストールしたい大きなアプリはないので10G程度あれば十分です。 この条件でおすすめのネットブックはありますでしょうか?

  • SSDは本当に速くなりますか?

    こんにちは。 追加で購入するのをSSDにするかHDDにするか迷っています。 パソコンのシステム領域をHDDからSSDに変えても、 起動のみが速くなってほかは大して変わらないというのを見かけました。 起動の時間はそれほど気にしていないので、だったら同じ値段で容量の多いHDDでいいかなという感じです。 起動以外でもSSDとHDDでは差が出てくるものなのでしょうか?? 購入する予定のHDD、現在使っているHDDともに2.5インチです。 SSDはキングストンの120GBで安いものがあるのでそれに、LINUXのOSを複数入れようかと考えています。 用途やスペック等と一応書いておきます。 OS:Linux Mint CPU:G1620 メモリ:4GB 用途:ネットと音楽再生(音楽データのために容量がほしいです。)

  • ネットブックについて。

    質問させて下さい。私は現在ウィルコムの3Gサービスを利用しているんですが外でもネットをしたいと考えたのでネットブックを購入しました。ただネットで購入したので現物は今手元に無いんですが一つ気になる事があります。私が購入したネットブックはASUS社のEee PC1005HAを購入したんですけど今、ウィルコムのサイトで確認してみると3Gサービスがそのネットブックで起動確認がされていないみたいなんですけどどうすればいいんでしょうか?ちなみに昼間、ASUS社に問い合わせてみたら曖昧な回答でした(>-<)ちなみにネットブックはもうキャンセル出来ません・・・。どなたか詳しい方、どうぞ教えて下さい。よろしくお願いしますm(--)m 長文ですみません・・・。

  • ネットブックのセキュリティ

    最近人気のネットブックについてです。 ネットブックの場合、ある意味ノートPCよりも簡単に盗まれたりしそうですが、盗まれたときのセキュリティ対策はちゃんとなされているのでしょうか? たとえばワークステーションノートなんかですと、HDDをまるごと暗号化するような機能が標準で装備されているようですが、ネットブックにはそう言った機能はあるのでしょうか? Windows Vista のUltimateとEnterpriseはBitLockerがありますが、XPにはありませんものね。ネットブックに独自の暗号化機能が付いていたりはしないのでしょうか?

  • ネットブックについて

    ネットブックの購入を検討しています。 ある程度自分で雑誌等で選んでいましたが、実際自分が選んだ以外のものもあるのかもしれないという思いから質問してみました。 希望する条件としては ・CPUはネットブックの中である程度使えるもの(?) ・メモリーが2G ・OSはXP ・Bluetooth搭載 ・キーボードや画面はある程度大きいほうがいい ・バッテリーのもちはそんなに気にしない です。 ちなみに購入を考えたのはWind Netbook U100、HP2133 Mini-Note PCです。 条件があいまいで、またパソコン知識についてはあまり詳しくないのでわかりにくいかもしれませんが、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 最適なSSD容量について

    起動用のHDDをSSDに交換するのですが最適な容量がどれぐらいなのか迷ってます。 現在のCディスクは150GB程度使用してますので容量は256GBのSSDで充分足りるのですが512 GBのSSDでも予算的には間に合うので余裕があった方が良いだろうと考えましたが、多くのメーカーで同じシリーズのSSDだと256GBより512GBの方が読み書き速度が遅くなってます。遅いといってもHDDと比べれば充分速いので速度は問題無いのですが気になるのは、容量が大きい方が読み書き速度が遅いということは余分な負担を背負い込むのではないかということです。  そう思って起動ディスクにSSDを使ってるメーカー製のPCを見るとコストとは無関係に128 GBのSSDを搭載してるものが多いと見受けられました。  そうなるとやはり起動用SSDは必要最小限の容量にとどめておいた方がよいのかと思えてきました。  予算は別にして起動用SSDの最適な容量というものはあるのでしょうか。

  • HDDから容量の小さいSSDへ交換したい

    ノートPC HDD700GBからSSD480GBへ交換したいと思います。10年ほど前に購入した、Fujitsu ノートPC(型式 FMV42KW2、メモリ8GB(購入時は4GB、増設し8GBとしてあります)、HDD 700GB)現在HDD使用容量はCドライブで125GB、Dドライブで105MBです、購入時はwinndous8であったものを8.1にして、又最近10へアップグレードしてあります。HHDをSSDへ交換したいと考えています、ネット、ユーチューブ等で確認してもはっきりしないことがあります、それは現在のHDD容量より小さいSSDへ交換したいと考えますが、ネット等の情報ではHDDと同じ容量のSSDで交換しないといけないとなっています、私はHDDの使用実績が少ないので可能であれば容量の小さいSSDを購入(予算の兼ね合いで)し交換したいと思います、エレコム製品であれば必要な物(SSD(ESD-IB480G)、ケース、ケーブル)とクローン作成アプリも利用できるようなので初心者にはベストと思いました。ESD-IB480Gを購入してHDDからSSDへクローン作成し、正常にPCを使用できるのか、ご存じの方が居られましたらよろしくご教授くださいお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • SSDについて

    Win7の64BitをHDDは搭載せずに、SSDの128Gのみで運用する事は可能でしょうか? 使い方はネット閲覧と、株式トレード(株のツール数種使います)以外では使いません。 株式ツールでもせいぜい10G程度の容量しか使いません。 大体の人がOSはSSDで、それ以外はHDDなどで運用していると聞いたもので。 私みたいに用途が限られており、容量もあまり使わない人ならSSDの128Gのみで十分なのか知りたいです。