筑波大学院進学の疑問

このQ&Aのポイント
  • 都内私立大学から筑波大学院の進学を考えている3回生の質問です。
  • 具体的な疑問として、研究室選び、研究室訪問、自大学院の併願についてまとめられています。
  • どれも不安要素があるため、具体的なアドバイスを求めています。
回答を見る
  • 締切済み

都内私立大学から筑波大学院

現在、都立の私立大学の理学部数学科の3回生で、筑波大学大学院の教育学研究科教科教育専攻への進学を考えていいます。 他大学院への進学について質問があります。 (1)研究室について まず研究室を決めたいのですが情報が少なく、やりたい研究をしている研究室がよくわかりません。 (やりたい内容は複数あり、数学教育(確率、代数系)か確率論を考えています。) (2)研究室訪問 研究室訪問をしたいのですが何を話していいかよくわかりません。 また、どのようなことを聞かれるかも不安です。 (3)自大学院を併願 筑波大学院のほかに自大学の大学院(教育学専攻)の受験も考えています。もし両方受かったら筑波を取るつもりです。大学院試験の併願というのはなんだか響きが悪い感じがします。みんなやっていることなのでしょうか?また自大学の院の希望する研究室の教官にはその旨を伝えたほうがよいのでしょうか? 長々と失礼いたしました。 1つでも回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • neuralnet
  • ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.3

紹介して欲しいと先生に頼むと8割の先生は怒ると思います。 学校の先生は教え子でない学生を推薦できるほどの権限はありませんし、 そんなお人よしではありません。 せめて言えるとすれば、自分は他大学の研究室を志望していることを 先生に伝えられるぐらいです。そこでは、先生が人当たりがよくて、人気がない研究室を選んだほうがいいかもしれません。人気がある研究室ややる気に満ち溢れている研究室をすべりどめにしない方がいいと思います。大学院を受けるための勉強をする許可がえられないかもしれないからです。 

mixuso16
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • neuralnet
  • ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.2

各大学で大学院向けのオープンキャンパスを実施している大学が ほとんどですので、そちらに参加されるほうをお勧めいたします。 時期的には4月前後が多いと思います。 まず、各研究室の雰囲気をつかむにはこういう合同イベントを チェックするのがいいかもしれません。 研究室訪問はどういう研究をしているのかを見せてもらうだけです。 相手の実演に面白そうですねとか適当に相槌をすれば十分です。 ほかには自分がこの研究室に入ってやっていけそうか、などや 大学院の過去問解答のようなものがあればもらうなど、 研究室の先生や学生の雰囲気などを雑談がてら聞けばいいです。 大学院試験の併願は可能ですが、行きたい研究室の併願は難しいです。 行きたい研究室に行くためには、あらかじめ受験前に 指導教官に来年入れてくださいと頼むしかありません。そこで、 別々の指導教官に自分を入れてくださいと頼むとトラブルの元です。 つまり、第2志望の大学院は大学院合格後に研究室を決める制度が 整った大学院を受験しないと相手先に迷惑がかかります。 また、大学院に向けてTOEICかTOEFLのスコアを取っておいてください。

mixuso16
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 第2志望は自大学の大学院です。 受験前に研究室を決めなければなりません。 自大学の行きたい研究室の教官に筑波の先生を紹介してもらおうと考えているのですが、それはまずいですか? 今度、その教官の研究室に伺うのですが、その話(紹介してほしい旨)はまだしていません。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

(1)パソコン持ってるなら、HPぐらい見なさい。 数学教育コースのHP、↓ http://www.kyouiku.tsukuba.ac.jp/~web/spe04/ http://www.human.tsukuba.ac.jp/~mathedu/ この内容からすると、数科学教育は「数学」より「教育」の方に近いですが、良いんでしょうか? 科目内容、↓ http://www.tsukuba.ac.jp/education/g-courses/g-tsukuba_1.html#kyouiku (2)質問するだけでも良いんですよ。自分が求めていた道かどうか確認するのですから、人生の岐路として非常に重要です。 訪問の結果「やっぱり自分の大学で院に進もう」となることも大いにあり得ます。 (3)通常他大学の院を受けるときは自分の大学の教授の「推薦状」を持っていきますので、併願するときは幾分「気まずく」なりますが、仕方がないでしょう。みんな通る道です、深く悩まないこと。^^ 上記の様に、結局自分の大学の院を選ぶことになる可能性も大きいのですから。

mixuso16
質問者

補足

回答ありがとうございます。 上記のHPは既に閲覧していました。 詳しい研究内容はやはりその教授に聞かなければいけないようですね。

関連するQ&A

  • 筑波大学大学院進学について

    金沢大学医薬保健学域検査技術専攻 または 新潟大学医学部保健学科検査技術専攻 から、 筑波大学大学院人間総合科学研究科フロンティア医科学専攻 に進学することは可能ですか? 筑波大学医学群医療科学類からの進学は可能なようですが、、、

  • 史学専攻なら筑波大学人文・文化学群か早稲田大学文学部か

    こんにちは、地方の進学校に在籍する受験生ですが… 現在悩んでいることがあります、それは史学系なら筑波大学か早稲田大学のどちらが良いのかと言うことです(もちろん受かるかは分かりませんが) 私は大学では日本史、特に中世の室町から安土桃山時代について研究したいと思っており大学院への進学も考えています。 そこで二年次から筑波大学人文・文化学群の人文学類への進学を考えていましたが、併願校にしようとしていた早稲田も歴史が強いと聞き、迷っています。 そこで質問です 大学院に行くこと、史学を専攻すること、将来は研究職を希望していることを考えた場合どちらの大学に進学するのが良いでしょうか? 回答お願いいたします。

  • 筑波大大学院

    どの学部で勉強すれば、筑波大学大学院 人間総合科学研究科 感性認知脳科学専攻 に入れますか? 筑波大以外の大学から入るとしたら、何学部にいると入試に有利ですか?

  • 筑波大学について

    私は今、筑波大学芸術専門学群デザイン専攻か、構成専攻への進学を目指そうと考えています。(まだ思案中なのですが) 宮城県在住なので情報もあまりなく、何でも良いのでとにかく情報が欲しいという状態です。 筑波大周辺の様子や、住み心地等も教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 筑波大学

    春から筑波大学大学院システム情報工学研究過程に進学します! 筑波大学の方、生活について聞かせてください。 家賃相場、お勧めの不動産屋、治安、買い物環境、就活、研究について… よろしくおねがいします!

  • 院試の面接で他の大学院に行きたいと言っていいか

    私は、今通っている大学と他大の2校の院試を受けている最中です。 そして今度、自大の大学院入試で面接を受けます。 私は他大の大学院が第一志望で、第二志望が自大の大学院です。 その旨は研究室の指導教官に伝えており、了承を得ています。 自大の院試の面接において、他大の大学院の併願について 聞かれると思うのですがその際にはっきりと 「他大の大学院が第一志望です」と伝えても良いのでしょうか。 また、自大と他大の大学院両方合格したらどちらに行くのか といった質問もされるかもしれません。 その時に「他大に行きます」と答えても大丈夫でしょうか。 面接官に悪い印象を与えるのではないかと心配です。 複数いる面接官の中には、指導教官の先生も いらっしゃると思いますが。 どなたか意見を聞かせてください。

  • 筑波大学 大学院について

    筑波大学 生命環境科学研究科 環境バイオマス共生学専攻についての質問です。 この専攻は5年一貫制の博士課程なのですが、 2年で修士として卒業することは可能なのでしょうか? どなたかご存知の方がおられましたら、 回答よろしくお願いします。

  • 筑波大学大学院

    現在大阪在住で府内の大学に通う3年生です。 卒業後、筑波大学の大学院へ進学希望なのですが、現在の専攻が違うことと、金銭面に関して悩んでいます。特に以下の質問に答えていただければ嬉しいです。 ・私の現在の大学の寮は恐ろしい倍率で入るのがとても難しいのですが、筑波大学の寮はどうなのでしょうか? ・自宅生でない院生の方は年間でどれくらいお金がかかりますか? ・育英会の奨学金は何の成績がどれくらい必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学院の選び方について

    この夏に大学院に受ける予定のものです。大学は千葉大です。第一志望は東工大理工学研究科なんですが、試験日が重なっていて、どちらを受けるか悩んでいます。 悩みすぎて勉強に身が入らなくなってしまったので相談させていただきます。 自分なりにそれぞれの院を受けた場合のことを考えてみました ≪自大の院を受ける場合≫ ・今年やる予定の研究をさらに進めることができる。 ・自大の先生が作る問題なので傾向や難易度が読みやすい。 ・ただし英語と基礎科目と専門科目があるので勉強する科目多い ・自大の研究室の内部事情しかわからず、井の中の蛙になりそう… ≪東工大を受ける場合≫ ・研究環境が良い(設備,研究費などの面で) ・他大に行くことで研究に対する視野が広がる気がする ・研究室の外との交流も盛んなので視野が広がりそう ・言わずと知れた理工系最先端の大学なので試験のレベルも高そう… ・ただし試験科目は専門のみだから努力で何とかなりそう… 研究室について細かい希望はなく、この研究室のこの先生の下で研究がしたい、というのは特にありません。 また就職で有利だからという不純な動機もありません。研究に興味を持てば博士課程進学も考えています。 指導教官は自大に進学した方が良いというのですが、教官からすればそれは当然のような気もします。研究室以外の人の意見も参考にしたいので、アドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 私立第一志望で筑波大学併願はどう思いますか?

    自分は私立文系の早慶を第一志望にしています。 ですので、国立など自分には無縁だと思っていたのですが、私立文系志望でも受けやすい国立があると聞き調べてみたところ、外大や筑波、首都大など俗にいう難関国立大学でも、穴場がいくつかあり驚きました。 その中で、自分は筑波が受けたいと思っています。社会・国際学群 社会学類が気になったのですが、これはセンター試験で国英社に数学Iが加わります。実は自分は数学はからっきし駄目です。私立対策もあるため数学にはあまり時間は割けず、センター本番5割超えがいいところだと思います。そうなると、他の科目で引っ張り、二次で挽回するという作戦になると思います。 問題なのは、国立は私立では勉強法も違ってくると思いますし、筑波はかなりの難関です。実際私立の併願にするのは、私立対策に少なからず影響することを考えると無謀でしょうか? 皆様のご意見をお聞かせいただければ助かります。