• 締切済み

失業保険の申請について

過去ログを色々と読んでいたのですが、自分のケースではどうなるかよく分からなかったので、質問させて頂きます。 この度、結婚して大阪から東京へ転居するため、13年間働いた会社を3月末で退職することになりました。 東京でも求職活動をしようと思っており、この場合、失業保険は待機期間1ヶ月で頂けるそうですが、下記の点を踏まえ 大阪と東京どちらのハローワークで申請すれば良いか教えて頂きたいと思っています。 ・事情により2月に入籍済。(結婚式は5月末) ・住民票はまだ大阪の実家で、5月に入ってから東京へ引越し予定 ・新婚旅行は6月中旬予定 初めての手続きのため、無知で申し訳ありません。 また、この点は気をつけた方が良いよ・・・などのアドバイスも頂ければありがたいです。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

・東京、大阪のハローワークどちらで申請してもかまいません  失業給付の金額は、どちらで行っても変わりません  違うのは、就職活動の認定に当たっての認定基準がハローワークにより違う場合があります  (基本的には全国一律の基準ですが、現場の判断で若干違う場合が有る為です) ・基本的な流れは  1.ハローワークで申請  2.1.より7日間の待期期間  3.1.より1週間~2週間の間に説明会(必ず出席)  4.初回認定日、1.から4週間後(基本)、場合により3週間後の場合あり  5.以後4週間ごと(28日間ごと)に認定日が来ます 新婚旅行の日程が、上記の認定日にかからなければ、いつ申請しても(大阪でも東京でも)かまいませんが 認定日は1.の申請した後にしかわかりませんので 安全策を取るなら(認定日に行けないと、前日までの分は認定されない、また場合によっては次回の分も認定されなくなる)新婚旅行から戻ってから申請を行った方がよろしいです

santastar
質問者

お礼

基本的な流れを考えると、新婚旅行を終えてから申請した方が良いですね。 分かりやすく説明して頂き、ありがとうございました。

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

一応、社会保険労務士の資格を持つものです。失業したことがないので、勉強した知識内での回答となります。 雇用保険法に基づく給付は原則として全国一律であり、手続きをした地域によって基本手当(世間で言われる「失業保険」)が異なる事は有りません。 但し、職業訓練のための移動費等を認定するのは職安所長なので、同じ訓練を受講したのに受け取る額が異なったという事例はあると思います。又、基本手当の最低額・最高額は毎年8月1日分から変更となりますので、その関係で増減する事もありえます。 さて、手続きに関してはどちらを選ぶかは任意だと思います。 ・できるだけ早くから貰う 手続きは大阪で行った後、東京勤務の求人を探す事で失業認定を受けるための条件はクリアできる。東京に転居した後には、その旨の届出を職安に行えば、新住所地で継続した失業認定を受けられる。 ・確実(?)に貰う 一定回数以上の求職活動を行わないと失業認定を受けられないので、東京に引っ越した後に手続きをおこなう。申告旅行終了後が第一回目の失業認定日となるのがベスト。

santastar
質問者

お礼

社会保険労務士の資格を持つ方からアドバイス頂いて、心強いです。 なるほど、早くもらうか確実にもらうか・・・ですね。 早く頂ければありがたいですが、バタバタしてしそうなので、やはり東京に引っ越して落ち着いてからの方が良さそうです。 ありがとうございました。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、つい熱が入って中傷してしまうことがありますがお許し下さい。 >大阪と東京どちらのハローワークで申請すれば良いか教えて頂きたいと思っています。 5月に入ってから東京へ引越し予定なので、東京で就職活動をするのが本筋です。なので、東京のハローワークだと思います。 なぜか、地方のハローワークによって金額が違うからです。 金額は、そこのハローワークの所長が決めるのです。 詳しくはわかりませんので、一回大阪のハローワークで相談したらどうでしょうか。 ご参考まで。

santastar
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱりそうですよね。 となると、おそらく3ヶ月の待機期間の適用になりますよね。 知人に聞くと、先に大阪のハローワークに申請して、東京に 引っ越す日を伝えておいたら?と言われたので、どうなのかな?と 思っていました。 一度、地元のハローワークに問い合わせてみます。

関連するQ&A

  • 結婚による退職と失業保険について

    この度、来年の1月中旬に挙式をすることになりました。 遠距離恋愛だったので、今まで勤めていた会社を1月15日付けで退社(予定です、12月末日かで迷ってます)し、相手の住んでいるところへ引越しすることとなります。 そこで失業保険について調べたところ、結婚に伴って転居が必要になり退職した場合、7日間の待機期間の後すぐに失業保険をいただけることがわかりました。 そこで質問です。 この場合、ハローワークへの失業保険申請時には、入籍と引越しを済ませておく必要があるのでしょうか? というのも、ハローワークへは1月末に申請しに行こうかと考えており、さらに入籍を2月中旬にしようと考えていたので・・・ ちなみに1月15日付けで退社になりますが有給休暇消化があるので12月末に今の居住地から一度実家へ引越し、1月中旬に実家から相手の住んでいるところへ引っ越す予定です。 その場合の転入出届けですが、現在の居住地→実家→相手の居住地の順で市役所へ転入出届を提出しなくてはならないのでしょうか? 無知&長くなり申し訳ありませんが、教えてください。

  • 失業保険・待機期間中に入籍したら?

    失業保険・待機期間中に入籍したら? 退職し、失業保険を受け取るまでの待機期間中に入籍した場合、待機期間終了後に失業保険を受け取ることは可能でしょうか? 結婚しようとしまいと、求職活動することには変わりありません。 たまたま入籍したのが待機期間だったというだけです。 よろしくお願いします。

  • 失業保険待機期間中の妊娠について

    失業保険待機期間中の妊娠について 6月末に会社を退職し、ハローワークに7月5日に行きました。 結婚による転居のため給付制限なしで申請できるとのことでしたが、 9月中旬の入籍予定で住民票も入籍後に他府県に移す予定であったため、 自己理由で申請し給付制限ありで申請しました。 その後すぐに妊娠が発覚し、現在妊娠2ヶ月です。母子手帳もまだもらっていません。 受給期間の延長をすべきか、このまま受給を待つのか迷っています。 ちなみに2月出産予定で、このままでいくと最終の認定日は1月17日になります。 妊娠したので入籍を早めてもよいと思うのですが、 一度申請したものは取り消して再申請し給付制限なしに変更し早めに給付をもらうことなどはできないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 失業保険を貰わないと損??

    結婚退職しました。近々入籍する予定です。 失業保険の給付中は夫の扶養から外れないといけないのですよね? たった3か月分の失業保険の為に半年間ハローワークで求職活動したり、一度扶養に入ったものを外したりしなくてはならず、大変なことように思えます。 それでも失業保険は貰わないと損でしょうか? いくらくらい貰えるのかなど詳しいことをまだ調べていないので良く分かっていないのですが、アドバイスよろしくお願いいたします。 そんなこと言うなら貰わなきゃいいじゃないかと言われそうですが・・・。

  • 失業保険のもらい方でアドバイスをお願いします。

    失業保険のもらい方でアドバイスをお願いします。 私の妻ですが、下記経歴です。どういった条件でいくらほどの期間と金額の失業保険が頂けるのかを知りたいのと、ハローワークで失業保険申請するときのアドバイスを頂ければと思います。よろしくお願いします。 年齢:24歳 勤務期間:09年4月~10年4月末まで 仕事内容:大手企業OL⇒派遣社員(共に雇用保険あり) 給料:23万/月程度 1)09年4月入社 2)10年4月末に会社都合で解雇。 3)その後求職せず、結婚式の準備に専念する 4)10年6月末結婚式 5)10年7月上旬~中旬まで新婚旅行、新生活準備 6)10年7月下旬(現在)求職のため、ハローワークへ訪問しようとしている。

  • 結婚退職後の失業保険について

    結婚退職後の失業保険の受給について教えてください。 8月に県外に住む彼と入籍予定です。 本当は9月に彼のところに引っ越したかったのですが、私の仕事の都合上退職するのが12月になりそうです。 転居を伴う結婚による退職はすぐに失業保険がもらえるようですが、私の場合入籍から転居まで少し間が空いてしまいます。 この場合、失業保険はすぐにもらうことができるでしょうか? 私も再就職する予定ですが、引っ越してすぐは仕事が見つからないだろうし、彼の給料もそんなに多くないのでできればすぐにもらいたいのですが・・・。 お詳しい方、経験者の方などアドバイスをお願いいたします。

  • 結婚・転居に関わる失業保険について

    何もわからず悩んでいます。 私は9/15に仕事を退職しましたが前々回の仕事が 倒産と言うことで10月末には失業保険を 受け取れる予定です。 ただ、結婚が来年の1/10に決まっており、 大阪→名古屋への転居もしなければなりません。 新居も入籍日もまだ決まってはいません。 できれば転居先での再就職と 1月からの就職がいいと思っています。 3ヶ月も間があくので本当に変な話だとは 思うのですがどのタイミングで職安に結婚、転居を 言い出したらいいのか困っています。 あまりにも都合のいいことばかりを 考えている質問ですいません・・・ なにとぞよきアドバイスをお願い致します。  

  • 退職から新婚旅行まで数ヶ月あり、悩んでいます。

    私・・・会社員です。月収23万ほどです。 彼・・・会社員です。県外在住で1人暮らしです。 5月に、結婚することになりました。 以下は、今後の予定です。 (彼)4月中旬-2人で住む為の新居に引っ越します。 (私)4月末-退職します。(仕事の区切りもいいので) (2人)5月中旬-入籍 (私)5月中旬-彼の新居に引っ越します。 (私)5月いっぱい-新居がまだ落ち着いていないので、家のことをします。 (私)6月~新婚旅行まで-未定 (2人)12月頃-新婚旅行(オーロラ鑑賞) 退職してからどのように過ごすか、悩んでいます。 転居先住所管轄のハローワークに問い合わせたところ、 今回、「結婚+遠方への転居による退職」なので、 待機期間なしで失業給付を受けられるとのことでした。 給付期間は3ヶ月です。 その際、もし合格すれば、職業訓練を受けてみたいとも思っています。 そこで、私が思いつく過ごし方として以下の2つがあります。 (1)なるべく早く失業給付を受け、再就職を目指す  (6月~8月→失業給付。同時に求職活動)   メリット  :就職先へ、勤労意欲をよりアピールできると思う。          安定した収入に早く近づける。   デメリット:就職できたとして、新婚旅行の休暇が取れるかが不安。          むしろ、新婚旅行が弱みとなり、就職が難しくなるかもしれない?          また、生活が落ち着かないうちに動き出すので、慌しい。          (2)新婚旅行まで短時間アルバイト等で過ごし、新婚旅行後に失業給付を受ける  (6月~12月→短時間アルバイト等。1月~3月→失業給付。同時に求職活動)   メリット  :新居の家具等、ゆっくり見て回れる。新婚旅行までバタバタせずにすむ。          求職活動時、自信を持って働き続ける意思を示せる。   デメリット:すぐに求職活動をしなかったことがマイナス評価を受けそう。          今年の収入がすでに90万程あるので、扶養に入った状態ではまともに働けない。          扶養からはずれて存分に働いたら、失業給付がもらなくなるのではと不安。 (1)と(2)の間の期間で失業給付を受けるのは、考えていません。 もし職業訓練に通うことになった時、新婚旅行と期間が被る可能性があるからです。 (受かるとも限らないのに、欲張りですいません・・・) 皆様なら、どのように過ごされますか? ご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。 また、その選択をする根拠も示して頂ければ、本当に助かります。 お忙しいところ恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 結婚退職と失業保険

    はじめまして。 失業保険について教えてください。 入籍は11月下旬、退職は12月31日付の予定です。 退職理由は、神奈川から埼玉への引っ越しで職場から電車で1時間50分ほどかかってしまうためです。 埼玉で新しい職を探すつもりです。 結婚に伴う転居による退職は待機期間がないと、ここで見たのですが、 私の場合いつ転居するのがいいのでしょうか? 一応12月上旬ごろを考えていたのですが・・・(退職日まで埼玉から通うつもりです。)

  • 結婚退職後の失業保険について

    同じカテゴリーで調べてみましたが、不安な点があるので質問させて頂きます。 結婚の為、6月末で退職予定です。手続き上、在職中の入籍の方が楽だと聞いていたので、6月上旬に入籍を済ませました。 夫の転勤の可能性があった為、やむを得なく退職する形に(常識的に3ヶ月前には退職の申し出をしないといけないので)したのですが、昨日夫の会社で辞令が出て転勤しないことになりました。辞令が出るのは毎年6月末、転勤の1週間前で、今まで2年ごとに転勤している転勤族です。今年は2年目だったので、可能性は高かったです。 これからも働く意思があるのでハローワークに通い、失業保険給付の手続きをしたいと思っています。 同じカテゴリーで「結婚による転居の為」だと失業給付をすぐ受けられるとあったのですが、私の場合、失業給付を受けられるのは3ヵ月後になってしまいますよね?結婚して転居の可能性があったけど、転居しなかった・・・ってことですぐ受けられるってことがあるのでしょうか? 今までの毎月の給料が25万以上、勤続年数6年、31歳ですが、失業給付はいくらぐらいもらえるのでしょうか? 就職活動してもなかなか就職先のない特殊な職業なので、失業給付がいつ、どれくらいもらえるのかも不安です。 それから健康保険、年金についての手続きは、ハローワークで失業給付がいつ受けられるか決定してからでも大丈夫ですか? すぐ失業給付が受けられるのなら国民健康保険、国民年金に加入し、3ヶ月先になるのならそれまでの間、夫の扶養に入ろうかと思っています。 長文ですみませんm(__)m ご回答御願い致します。