• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供が欲しいか分からなくなってきました。)

子供が欲しいか分からなくなる理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 結婚して1年半、もうすぐ35歳になる私。病院で卵胞チェックをしてもらいタイミングをとって5周期目になります。
  • 最近、子供が欲しいのか分からなくなることがあります。子供は好きだけど、育てることに不安がある。自分が両親と向き合ってこなかったこともあります。そして、お産や子供の健康についても不安があります。
  • 年齢のせいで急いで子供を授かりたいと思っているけど、自分の思いや愛する人の子どもへの思いが足りないように感じます。もし授かった場合、気持ちが変わるのか疑問に思います。このような気持ちは他の人にもあるのでしょうか。意見を聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2411jp
  • ベストアンサー率42% (100/235)
回答No.4

結婚8年目、39歳になります。 私も同じ思いを持っています。あなたの気持ちがとてもよく分かります。 私は結婚して一年目に妊娠しましたが、その時、嬉しいというよりも「嫌だなぁ」という気持ちがわきおこりました。 結果、自然流産しました。 正直ホッとしました。でもそれからが悩みと自問の日々です。 「年齢が年齢なので早くしないと…」という気持ち、とてもよく分かります。 でも、私の経験から、悩んでも考えても、何年経っても答えは出ません。 子供を産む不安、育てる自信がない、というのは多かれ少なかれ、全ての女性が持っていると思います。 でもそう思う、その根本にある一番の原因は何でしょう? 私の場合、母との関係が原因で子育てに自信が持てないこと、自分を愛せない事が原因だと分かりました。 でも、愛情深い家庭で育った私の友人も、やはり悩みを抱えて子育てをしています。 「子育て=悩むこと」 なのではないかと、その友人の話を聞いていて思いました。 その友人は私と違って、大人です。 絶対いい母親になる!と私が信じている人です。 でもその人でも、日々、怒ったり悩んだりしながら子供を育てているのです。 そしてまた今二人目を授かり、高齢出産の不安を抱えながらも産もうとしています。 どんなに不安を抱えていても、やはり心の中では、素直に子供が欲しい、 産んで育てたい、と思っているから悩むのではないでしょうか。 子供は欲しいときに授かるとは限りません。 私は今は散々考えた後なので、今度授かったら産もうかな、産むしかないかな、と思っています。 でも、やっぱりどこかで「まだいいか」とも思っているのです。 このまま授からなければ授からないで、残念だな、と後悔するかも知れませんが、自然の成り行きにまかせようと思っています。 子供は授かり物ですから、自分たちの所に授かった命なら、それはたとえ障害を持った子どもが生まれようと、「大丈夫」ということだと思います。 「あなたには育てられる」と信じて、授けてくれたと思うので、心配しなくていいと思います。 どんなにうまくいかなくても、ども親も子供に愛情を持って育てているのだと思います。 世の中には親を恨んだり、殺したりする子供もいますし、その逆もありますが、それでも 産んで育ててみた方がいいと思います。 自分で産んで育ててみないと分からない事がたくさんあると思います。 また、子供を産むなら、ご主人が強く望まれている今のうちがチャンスだと思います。 私の経験から、女性が強く望んでも、男性の方にやる気がないと妊娠するのは難しいからです。 また、ご主人に、ここに書いた気持ちを全部話して、あなたの今の気持ちを知ってもらうのがいいと思います。 「愛する人の子が欲しい、自分の子が欲しいという思いが自分には足りないような気がする」 と、本音を言えば、きっと理解してくれると思います。 と言いつつ、私自身は夫に自分の気持ちを話せないので、それが一番の原因だと思っているのですが…。 私と同じようにならない事を祈っています…。

noname#80834
質問者

お礼

子供を産む不安、育てる不安は多かれ少なかれ悩んでる人は多いですよね。 この不安の根本的な理由は何なんでしょう・・。自分でもうまく説明できません。 人の子供はかわいいと思えます。それは自分には何の責任もないからだと思います。 自分では子供が欲しいか分からないまま、夫が望んでいるので、そして年齢が年齢なので子作りをはじめました。 でもそんな親の所に赤ちゃんはきてくれるか分からないですね・・・。 私も夫にも親にも本当の気持ちを話せないです。 私は何事も実行する前から不安が先立つタイプですが、夫はなるようになる。というタイプなので、私の気持ちは理解できないと思います。 でも色々なことを話し合えてないから一人でこうして悩んでいるのかも知れません。 やはり向き合ってきちんと話せないとだめですね・・・。 色々聞いて頂きありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • maple17
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

その気持ち、私もわかります。同じように感じたことがあります。 結婚して今年で4年目、31才になります。 不妊治療を始めて半年が経ちますが、不妊治療を受けるまでにすごく悩み、時間がかかりました。 私は、子供がいないならいないで、不妊治療を受けてまで欲しいかどうか、、、子供がいなくてもいいのではないかと真剣に悩みました。子供も好きなのかどうなのかよくわからなくて、本当に子供が欲しいのかどうか、よくわからなくなりました。 反対に主人が子供が大好きで、甥っ子や姪っ子をすごくかわいがります。 不妊治療を受けるかどうか悩む中で、半年ほど不妊治療を受けた姉が子供を授かりました。姉に「自分が本当に子供がほしいのかどうか、よくわからない。旦那は子供が好きで、不妊治療を受けようかどうか迷っている」と相談しました。「治療と思わずに、検査と思って病院に行ってみたら?」と言われ、少し気持ちが軽くなり、旦那の為にも挑戦だけでもしてみようと思うようになりました。半年が経ち、原因は私の方で、ホルモンの量が若干少ないことがわかりました。薬物治療を今受けています。人工授精などは考えてないです。不妊治療を受ける中で、治療を受ける他の方々と同じように、「何で子供ができないのだろう・・・」とリセットする度に挫折感を感じています。今はもっと早く病院に行けばよかったと思っています。 参考になるかどうかわかりませんが、同じように感じたことがあるので、私の思いを書かせてもらいました。自分の気持ちに素直になって、治療などもよく考えて、旦那さんともお互いの思いを話し合うことも大事なのではないかと思います。きっと、「子供がほしいのかどうかわからない」と感じることは悪いことではないし、普通のことだと思います。

noname#80834
質問者

お礼

私の夫も甥っ子や姪っ子とよく遊んであげたり、赤チャンを見るとあやしたり、笑いかけたりします。 本当に好きなんだなと思います。 なのでもし子供ができなかったら・・・と申し訳ない気持ちにもなりますし、産んであげられなかった時の事を考えると今、一生懸命になる事が怖い気もします。 でもこうして相談させて頂いて、皆さん同じような気持ちをもっていると聞いて心が軽くなりました。 他の方にも書きましたが、私たちは話し合いが足りない気がしました。 少なくとも私が悩んでる事は聞いてもらいたいと思います。 本当にありがとうございました。

  • makua
  • ベストアンサー率37% (13/35)
回答No.3

拝見して、とてもまじめで優しい方なのだな・・・と思いました。 4歳の子供が1人います。 結婚したのは33で、もともと子供は好きではありませんでしたが、年齢のこともあり直ぐ作りました。今考えれば、親になる覚悟も、子供を育てる大変さも、はてはお産の痛さ(笑)も何も考えていませんでした。「時間がないからそら急げ」ってなもんでした。しいて言えば、私の方の実家に孫がいないので「死ぬまでに抱かせてあげたい」というじじばばを想う気持ちくらいでしたね。(「愛する夫との子が欲しい!」とかじゃないところが笑えます^^;) 私の経験から言えば、いろいろな心配は産んでしまえば吹っ飛んでしまうということです。 親になる責任や自信は、産んだ子が出産の後から日々育ててくれます。最初からあるわけではないのです。子供が「親の器」を少しづつ大きくしていってくれるのです。 私は末っ子なので、目上の人に与えてもらって、構ってもらって、甘えさせてもらって・・・今でも一番心地いいです。でも子供を前にすると「 自然と親のスイッチが入ります。子供は好きではありませんが、 「この子は私という人間が側にいないと、死んでしまう」という少々極端な気持ちがメンドクサイこと、大変なことを毎日繰り返せる原動力となっています。もちろん挫けそうになる日も山ほどありますが(^^;) お産も、出産が始まったら、何ヶ月も悩んだことがいっぺんに吹っ飛びます。痛いけど、出さなきゃ終わらないから「早く終われ!!!!」と耐えるだけです。 本当にいい加減な人は、子供を持つ前からそんな心配しません。(私のように(笑))質問者様はとてもまじめで責任感のある方なのです。子供を持とうと少しでも考えたその時から、自然とそれによって付随してくる事柄を自分に当てはめて心配しているのですから。 いいママさんになると思います。 予断ですが私も2人目不妊で治療中です。お腹にいる時に空に還した子供もいます。先天性の疾患で長く生きられない子でした。そのことが今も心の隅にあり治療を迷う日もありますが、主人と相談して「チャレンジできる時間も限られている」ということで現在頑張っています。 今でも子供好きでない私ですが、「地上の子」「空に還した子」どちらも自分の命に代えがたい大切な宝になっています。

noname#80834
質問者

お礼

私も結婚したのが33歳だったので、結婚と同時に出産の事がよぎりました。 ただmakua様と違うのは、私はすぐ頭で考えてしまうタチなので、なかなか行動に移せないでいました。 夫からは私は「子供嫌い」と思われていました。けしてそんな訳ではないのですが・・・。 この慎重でマイナスな性格を直したいものです^^; >親になる責任や自信は、産んだ子が出産の後から日々育ててくれます。 本当にそうなのでしょうね。 子供を授かる事が出来た時から母親になる準備が始まっているのかも知れませんね。 心強いお言葉ありがとうございました。

  • candybaby
  • ベストアンサー率20% (13/65)
回答No.2

こんにちは!6ヶ月の妊婦です。 私はもともと子供好きで、幼稚園の先生の資格まで持っているにも関わらず、ただ漠然と「子供ほしいなー」ぐらいの気持ちでした。実際、何が何でもほしいわけでもないという感じでしたし、子供好きの私ですらそのぐらいの気持ちでしたから、質問者さんの気持ちって全然普通だと思います! 誰でも、子供を持つ不安ってあるし、私も痛みに本当に弱くて、注射もダメです・・。怖すぎてほとんど病院にも行かない性格ですし、20代の頃なんて、病院にいく前夜には泣いていたくらいです(笑) さて、なんとなく「子供ほしいなー」と思っていた私ですが、妊娠した時はやっぱり嬉しかったです!ツワリがなかったのであまり苦しい部分は味わっていないんですが、最近胎動がはじまり、お腹の中で成長している子供をとてもいとおしいと思うようになりました。 妊婦健診での採血もビビりまくりでしたが、今は針が細くなっているようで、全然痛くなかったです。分娩病院を探すときも、「会陰切開」のない所を選びました。とにかく怖いんです。かといって、無痛分娩というのはもったいない気がしてwでも、予約を取ろうと思っていた病院は大人気の所で、待ち時間が予約しても2時間とか3時間待ちなんです。これって妊婦にとってはかなり苦痛です。それであっさり、別の「会陰切開」をする病院で予約を取りました。 ですから、きっと妊娠してお腹が大きくなるにつれ、気持ちの変化もあると思いますよ。分娩の痛さにおびえるよりも、待ち時間が私には苦痛に感じましたし、友人にも「出産の時って、切るの怖いっ!という気持ちより、早く切って出して~!って感じになるから大丈夫!」と言われました。私は今もやっぱり怖い気持ちはありますが、我が子のためにがんばらねば・・と暗示かけてます。 ただ、妊娠中は疲れやすかったり、思うように体が動かなかったりして、大変な部分もあります。でも、質問者さんのご主人が子供ほしがってるくらいですから、その辺はきっとサポートしてくれるでしょうし、そういう意味では「子供が欲しい」と思ってくれるご主人で良かったと思いますよ! 友人で、もう年齢もそこそこなのに、旦那さんが子作りに消極的で悩んでいる子がいますから、余計にそう思ってしまうのかもしれません。長文になってしまってごめんなさい。少しでも前向きになってもらえたら!って思いました。

noname#80834
質問者

お礼

痛いの嫌ですよね・・・。私も採血や歯の麻酔で貧血を起こしてしまうほどのビビリです^^; 出産って命がけと聞きますし、自分の命と引きかえてもいい・・・なんてとても思えないし、そんなの母親になる資格ないんじゃないかな。って思ってしまう事もあります。 けれどそんな気持ちも普通。と言って頂き少し気持ちが軽くなりました。 candybabyさんも早く赤ちゃんに会えるといいですね。 ありがとうございました。

  • nyaragon
  • ベストアンサー率46% (31/66)
回答No.1

我が家も似たような状況にあります。 今はそういう家庭が多いそうです。 結果の出ない病院通いはつらい日々が続き、経済的な負担や、あきらめの気持ちなどで、挫折しそうになったこともあります。 大丈夫、質問者様は我が家よりもまだまだ若く、あきらめるにはまだ早いです。 今はいろいろとつらいことがあり、不安などで心がしぼんでしまっているのですね。 10年以上子供を授かることが無くあきらめかけていた我が家ですが、なんとただいま6ヶ月。またかも…と不安な気持ちになる時もありますが、残り4ヶ月精一杯がんばろうと決めています。 質問者様の場合、夫の側が素直にほしいと希望している想いがそのまま質問者様への負担になっているのかもしれません。 もしかしたら、あなたの気持ちがしぼんでいるのを励ますつもりで、早くほしいと言っているのかも知れません。 お互いに話し合って、ゆっくりでもいいから自分たちのペースで歩んでいけばいいと思いますよ。 結婚してまだ一年。長い一生の半分近くは独身だったことになります。 まだまだ家庭生活一年生。ママになるのも、パパになるのもこれからです。 すれ違う重いから喧嘩になってしまうこともあるでしょう。愛し合い夫婦になり、その結晶が子供となって帰ってくるのです。 くじけないで。あきらめないで。

noname#80834
質問者

お礼

温かいお言葉ありがとうございます。 結果は出ない事への焦り(すぐできると思ってました)と、 夫と私の子供を持つ事に対する気持ちの温度差がこうした気持ちにさせているのだと思います。 結婚して1年半、、、子供がいたら・・・と、漠然とした話はした事がありますが、 真剣に話した事がないので一度不安な気持ちも含めて話してみたいと思いました。 ありがとうございました。nyaragon様もお体大切にあと4ヶ月を過ごされてくださいね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう