• 締切済み

中型免許を親にばれずに・・・(下らない質問なので、お暇な時で結構です)

僕は今16歳の高校1年生なのですが、 親に内緒で中型免許をとりたいと思ってます。 まぁ、いつかはばれるとわかっていますが・・・笑 僕みたいに、親にばれないように免許をとった方はいらっしゃいますか? その方は、試験場で取りましたか?教習所ですか? 試験場で取られた方は、何回くらいで取れましたか? また、親にバレタのは免許をとってどのくらいですか?何がきっかけでばれましたか? 下らない質問のうえ、質問が多いので、お暇な時で構いませんので、教えてください。

みんなの回答

  • nao18
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.10

免許を取るだけなら早めがいいですよ。 1年経てば二人乗りができる、言い方を帰れば1年経たなければ 二人乗りは違反になりますからね。 >中型免許を親にばれずに・・・ 免許を取るだけならいいのですが… 高1であれば、周りでビックに乗ってる友人の影響なんだと察しますが 免許があれば次はバイクに乗りたくなると思います… そのときになって「バイクの免許ならあるから!!」と言われても ご両親は驚くと思いますよ… バイクで事故を…の話は書きません。 あくまでも免許所得についての話なので。 質問に対する回答にはなっていませんが、貴方の文章を読む限り 大人の言い分も分かると思ってあえて書きました。 免許を取るよりも、バイクを買うことが大変ですよ。 (ご両親を説得するのが…)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cbmky
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.9

皆さんいろいろ書いていますが・・・ 免許は持っていても損はしないと思います。 普通に取得しようと思えば、親にバレなく免許はとれますよ(^0^)/ 保険書とか原付免許とか身分証明が必要ですが・・ 試験所でもバイクさえ借りてちょっと練習すれば取れないこともないと思います! ただ、教習所のほうが簡単です。 ”hirokidayo”さんがバイクを購入するのかわかりませんが、税金の書類が自宅に届くので購入してしまえばバレてしまいますね... 友達にちょっと借りて乗る程度なら親にでも見られない限りばれません。 免許の更新の時には、学校卒業していると思いますし(^0^)/ ただ、頻繁にバイクに乗るならやはり任意保険に入っていたほうがいいと思います。(18歳の先輩は年12万と言っていました・・・ いざという時に、保険に入っていないと大変です。 学校で免許を許可しているのはわかりませんが、取ったら気をつけないといけませんね・・・ 無免許で乗るような馬鹿なことするなら、免許持っていたほうが絶対良いので取得したほうがいいと思います。 ただ、保険はしっかり考えたほうがいいです。事故起こしたら取り返しつきません・・ 自分はバイク好きなのでぜひ取得してもらいたいです!! がんばってください(^0^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • futa1963
  • ベストアンサー率52% (195/368)
回答No.8

「中型免許」って言うのは「普通自動二輪」の事で。。。とかの挙げ足取りはしませんw 親に内緒ですか。。。 試験場の一発なら「内緒」で受ける事も出来るでしょう。 (合格は難しいけどね) (合格するには?の話は省きます) 教習所へ通うのも「途中で発覚」して「親」が「教習所側」に「許諾書は不正なものなので止めさせます」って言えば、その時点で頓挫します。 「もう通っちゃってるんだから最後までやりなさい」なんて「理解ある親」じゃないでしょ? 「途中で発覚」しなく、資金も続けば「内緒で教習所卒業」となれますね。。。 要は「資金」「ハンコ」「住民票」だけですw 「住民票」なんか親に関係なく取得出来ます。 市(区)役所行って「住民票の写し下さい」って言えば数百円で入手できます。 「許諾書」など「確認書」なんか百円ショップの「ハンコ」で大丈夫でしょう。(シャチハタはダメよw) 書く「字」なんか「大人風」にすればいいだけです。 (子供みたいな字書く大人沢山いますからw) (わかりゃしないです、誰が書いたか?なんて) 教習所側も商売ですから「書類さえ整って」いて、入学金さえ払えば入所は可能です。 わざわざ自宅へ電話して確認なんか取らないでしょう。 資金は「20万~30万」くらいみておかないと「続き」ません。 現時点で原付でも乗っているのであれば「ヘルメット」を隠したりする必要は無いですが、そうでないなら「ヘルメット」も隠し続けなければならないでしょう。 まあ「ヘルメット」に関しては「カッコいいから持ってるだけだ」と、はぐらかしておけばいいですけどねw 「友達に貰った」なんて余計な嘘は言わない事です。 「誰に貰った?」なんてなると嘘を嘘で塗り固めなければならなくなり破たんします。 ホントに「貰った」なら「貰っただけだよ」って言えばいいだけです。 そして「通う」となったら「何があっても秘密」にする事です。 友人にも話してはいけません。 「友人を信用しない」ワケではありませんが「秘密を秘匿出来るかどうか?」は「信用」とは関係ありません。 「口の軽い友人」だと面白がってペラペラと周囲に話し、それがヒトの口から口へ伝わり親の聞くところになってしまいます。 何処から「発覚」するか分からないのです。 「言葉」って「言霊(ことだま)」が語源なんです。 あなたの話した「言葉」が「霊力」を持って「一人歩き」するんです。 まして「秘密の言葉」は「一人歩き」しやすいんです。 「一人だけ」の「戦い」になります。 「孤独な戦い」になるんです。 「相当な覚悟」が要ります。 「アイツ(質問者さん)親に内緒で教習所通ってんだってよ」なんて言われたく無いでしょ? やっかみ半分で面白おかしく喋り散らす奴、必ずクラスに一人や二人いますから。 だから「誰にも言わない」ことです。 資金は「バイト」でもなんでもして「貯めて」ください。 高校生に「20~30万円」なんて途方もない金額でしょう。 けど我武者羅に稼いで貯めるしかないです。 そして「覚悟」を持って断行しなければ「続かない」で「資金」を無駄にして挙句「免許も取得出来ない」になってしまいます。 「親」に内緒=「人を騙す」事なんです。 「とってしまえば」もう「それまで」です。 「親の権限」なんか及ばないところとなります。 「親」がどんなに「権限」振り回そうとも「免許を剥奪」する事なんか出来ませんからねw 「免許証」を取り上げられても「再発行」しちゃえば「それまで」ですしねwww 数年すれば18歳、高校も卒業wそうなれば「免許取っちゃってたんだよぉ~ん」って笑えます。 ただ、これだけしても「取るだけ」になってしまうでしょう。 「取れば」「乗りたくなる」でも「買えない」んで「友達の借りる」間違いやって事故とかになった場合「取り返し」がつかない事態に陥る可能性もあります。 「取り合えず取りたいんだ!」って気持ちだけでしょう?今の時点では、でも、その気持ちよく分かります。 「取得」しても「乗れません」。 「免許持ってるのになぁ」ってもんもんとした日々が今後待ち受けていますよ。 もんもんとした日々から衝動にかられ「借りたり」すると間違いの元となるので我慢するしかないですね。。。 蛇の生殺し状態ですよ。。。 「やれ!」とは言いません。 「やめろ!」とかも言いません。 意見としてだけ受けて下さい。 「どうするか?」は質問者さん自身が判断してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bake-chan
  • ベストアンサー率51% (433/843)
回答No.7

>親に内緒で中型免許をとりたいと思ってます。  "中型免許"って、"中型自動車"のことですか?  今現在、"中型自動二輪"という免許はない。 自動車の種類 http://www.top.in.arena.ne.jp/menkyo03zidousyasyurui.html 運転免許の種類 http://www.top.in.arena.ne.jp/menkyo03menkyosyurui.html 受験資格等一覧表 http://www.top.in.arena.ne.jp/menkyo03ichiranhyou.html まぁ、中型二輪免許という今では存在しない過去の免許制度の名残をそのまま使っているだけなんでしょうけどね。(^^; 中型免許って? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4784400.html まぁ、免許を取るだけだったら誰でも取れるでしょうけど。 どうしても欲しければ、親に内緒で教習所に申し込みましょう。 ANo.5さんも書かれている通り、親の許諾が必要なはずですが、「良心が痛まなければ」友人に書いてもらうだけですし。 個人的には、バレたときに喧嘩をするくらいなら、取る前に親を説得してから取った方が精神的にも安心だと思いますけど。 免許を取ったらバイクも欲しくなるでしょうけど、こればかりはどうしようもない気が。 仮に内緒で購入できたとしても、1年に一度税金の支払い請求が自宅に送られてくるので、そのときにバレるでしょうね。 ANo.6さんの書かれている通り、未成年の任意保険は高額ですけどね。払えないからと、任意保険に入らないという人もいますが、万が一他人をはねた場合、数千万円~数億円という賠償金を請求されることを考えたら、任意保険には入っておきましょう。 (自分だけは絶対に事故は起こすはずがない。という根拠のない自信だけは持たないように。) ちなみに、過去も何度も親に内緒で免許が取りたい。バイクを買いたい。と言う投稿があったので、参考にしてみて下さい。 http://oshiete.goo.ne.jp/search_goo/?status=select&MT=%BF%C6%A4%CB%C6%E2%BD%EF%A4%C7&nsMT=&ct_select=1&ct0=212&ct1=423&ct2=521

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

若い人の任意保険料は高いよ。 事故を起こしたらどうする?逃げる?人身事故だったらどうする?自損事故で半身不随になったらどうする? 任意保険料が継続して払えるなら、黙って取ったら。 恐ろしくて考えられないと思うよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yutaka915
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.5

親に黙って教習所に入所しちゃえばいいじゃないですか。 親の承諾書が必要かも知れないけど、そんなのは字の上手い友人に書いて貰えばいいのです。 教習所はそれが誰が書いたのかなんて調べないし、そんな事するほど暇じゃないですから。 バレたらバレたでしょうがないです。取ったもん勝ちです。 まあ、親の目を盗んでバイクを買うのは難しいかもしれませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84495
noname#84495
回答No.4

#1さん,ご質問者さんは普通自動二輪車のことだと思いますよ。(以前の中型二輪) (もちろんご存知でからかってるだけだと思いますが。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.3

ウーン いくら親権者といえども 免許証を見せろという権利はないはず。 任意で見せてもらえるのは、おまわりさんの特権でかつ同意がいります。 (気にいらなければ逮捕ができるという特権があります?) 子供の免許なんて自慢げに見せてくれるとき以外見れませんよ。 ですから、ばれようがない。 学校でもそうでした。 「免許持ってる人手を上げて!今手を上げた者は、免許証を卒業まで 預かります。」→「えー!」10人ぐらいの悲鳴が。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#122939
noname#122939
回答No.2

知人のお子様が勝手に免許をとって、勝手に事故って、勝手に破産したという話でよければ回答できます。 お金は只管バイト代で稼ぎ、親には 「電化製品欲しいから貯めてるんだ」 と断って貯めていたそうです。 両親が共働きなので、教習所に通っているということも気づかなかったようです。 帰りが遅くてもバイトだろうと親は思いますし。 免許は二ヶ月もたたずにちゃっちゃと取得したみたいです。 その後車を買ったはいいものの、保険料にまで回すお金が無く その状態で人身事故を起こしてしまったそうです。 自分で責任を負えない額が降りかかり、 それが原因で初めて親にばれたようです。 参考になりましたでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

こんばんは。 >>僕は今16歳の高校1年生なのですが ん~。 自動車の運転免許取得は、18からですぜ。。。? ばれるバレない以前に、取れません。 ついでに、中型自動車運転免許については、普通免許、もしくは大型特殊を取得して2年経ってないとダメだそうなので、相当先になるかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中型免許

    中型免許についていくつか質問があります。 高校生になったので、バイトをして中型免許を取ろうと思っています。 そこで (1) 教習所について調べたとこと、「中型免許」ではなく、「普通二輪車」とありました。これは、中型免許のことですか? (2) どれくらいの期間で取れますか?

  • 中型免許について

    中型免許についていくつか質問があります。 高校生になったので、バイトをして中型免許を取ろうと思っています。 そこで (1) 教習所について調べたとこと、「中型免許」ではなく、「普通二輪車」とありました。これは、中型免許のことですか? (2) どれくらいの期間で取れますか?

  • 小型二輪や中型二輪の免許の取り方

    (続けて質問すみません) 高校生の時に原付の免許、大学生の時に普通自動車免許を取りました。 今度、小型二輪か中型二輪の免許を取りたいと思っていますが、筆記試験は免除されるのでしょうか? 実技試験は教習所で取れてしまい、運転免許試験場に行って試験を受ける必要はないのでしょうか? また、小型二輪を取るなら中型二輪を取った方が良いでしょうか? 今は原付で、ちょい乗りとたまに遠出だけなので、時速30km制限と二段階右折が無くなればいいだけなのですが。

  • 中型免許は持っているのですが

    こんばんは。お世話になります 現在中型二輪免許(現在では普通自動二輪ですね)を所持しており、250ccのネイキッドに乗っています。(自動車学校卒で) もうすぐ18歳になるので自動車免許を取得するために教習所に通おうと思っています。 同時に大型二輪免許も欲しいと思っているのですが、四輪の自動車学校だけでお金がけっこうイッパイイッパイです・・・ そこで質問なのですが、中型二輪を所持している人であれば飛び込みでも大型二輪で比較的容易に合格できるものなのでしょうか? また、中型二輪を持っていれば四輪、大型二輪ともに学科は免除なのでしょうか? 最後にもうひとつ非常にややこしい質問なのですが、現在中型二輪免許を所持していてなおかつ四輪の自動車学校を卒業した場合、試験場ではどの試験を受けるのでしょうか? 試験場で技能を受けたことがないのであまりよく知りません。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。

  • 中型二輪免許について!

    こんにちは。 中型二輪免許についての質問なのですが、内容は以下の通りです。 私は以前、二輪免許をもっていました。なので、運転は問題なくできます。しかし、2年位前にメントリをくらってしまいました・・・。(恥ずかしいことですが)ですが、最近どうしてもまた二輪に乗りたいという欲求が復活してます。そこで、また二輪免許を取ろう!という流れなのですが、また教習所に行くのも・・・。という感じなのです。 できれば、一発試験で取りたい訳なのですが相当難しいとの噂も聞きます。 一発試験で免許を取った方、または知識がある方、アドバイスいただけたら非常に嬉しいです<m(__)m>

  • 中型二輪免許について

    今は普通自動二輪と呼ぶんですね…それはさておき、 中型バイクの運転免許を取得をしようと考えております。 ネットで調べてもいまいちわからなかったのですが、 ・普通免許を所持している ・認可を受けた教習所にて教習を受ける といった場合、 (1)、学科試験は免除だが、バイクの学科教習があると聞いたのですがどのような内容でしょうか? (2)、認可を受けた教習所を卒業した場合、警察署(免許センター)で実技の試験は免除になるのでしょうか? (3)、(2)が免除の場合、手続き後は(1)の学科教習のみなのですか? 上記の3点についてよろしくお願いいたします。

  • 中型免許の併記手続き

    中型免許の併記手続き 教習所で中型免許の卒業試験に 合格したのですが、 交通センターに行ってどのような 手続きをするのでしょうか? 免許の更新みたいにハガキが 届くのでしょうか?

  • 自動車中型免許を取得したいのですが・・・

    自動車中型免許を取得したいのですが・・・ 現在、普通免許1種を保有しております。(20年以上) 今後、マイクロバス(非営業車)などを運転できるように中型免許を取得しようと考えているのですが、教習所に通わずに試験場(東京の鮫洲にある所など)で1発取得を考えているのですが、試験内容は難しいのでしょうか? また、何回くらい受ければ合格できるようになるのでしょうか?  ゆくゆくは、中型2種まで取得できればとも思っております。その際はどのような順序で免許を取得していけばよいか教えてください。  パターン1 普通1種(現在)⇒普通2種⇒中型1種⇒中型2種  パターン2 普通1種(現在)⇒中型1種⇒普通2種⇒中型2種 普通2種も試験場で1発で受験は難しいですかね? どなたかご存知の方、教えてください。

  • ★中型免許&エイプについて★

    ■■ちょっとややこしい質問ですがお願いします■■ 自分は来年1月くらいに中型の免許を取るつもりです。 なので教習用(クラッチ操作で出来ないので)にエイプ50を買おうと思ってます。中型免許を取るまでクラッチ練習・普段の足・とりあえず遊びとして使って、免許が取れればボアアップして原付2種で乗ろうと思ってます。エイプ50はタンデムできませんが、どうせ中型取って1年経たないとできないでいいかなって思ってます。んでまた大きいバイクが欲しくなればエイプを売ろうかなと。 やはりクラッチ操作できないといきなり中型(多分合宿)を取るのは苦労しますかね?この上で書いた計画どうでしょう?

  • 中型二輪の免許取得について

    私は大阪に住んでる女性です。 現在普通自動車免許を持っています。 中型二輪の免許を取りたいと思うのですが、 技能・学科はどれくらいの時間がとられるのでしょうか? 免許取得時の試験は技能も学科も受けないといけないのでしょうか? また、会社員なので昼はあまり教習に行くことができません。 大阪市で夜間・土日等も受けやすい教習所があれば一緒に教えていただければありがたいです。