• ベストアンサー

WBC第二ラウンドのスタメンについて(あなが監督なら)

WBC第二ラウンド前に、そろそろ打順を組替えた方がいいと思います。 現在の状況を見据えて、あなが監督だったらどんなオーダー組みますか?(もちろん相手の先発が、右か左かにもよりますが・・) 前回は、イチローを3番に置いて成功しましたね!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NCC-2000
  • ベストアンサー率43% (13/30)
回答No.8

一度目の韓国戦で見えたように、やはりイチローが先陣を切ってこそのチームだと思います。 四番村田は本人の精神面を考えると危険な気がします。選手選択の時点で間違っているんですよね・・・ああ、西岡が、栗原が、松中がいれば・・・。 1:イチロー(9) 2:川崎(6) 3:稲葉(8) 4:城島(DH) 5:小笠原(3) 6:村田(5) 7:青木(7) 8:石原(2) 9:片岡(4) 四番は比較的プレッシャーに強そうな城島に任せます。打撃に専念してもらうためにDHとし、捕手にはインサイドワークに定評のある石原を起用しましょう。 福留と岩村は状態が悪いようなので外しました。メジャー組に拘る必要はもう無いでしょう。ショートは中島を下げ、実績豊富な川崎を起用しています(イチローとの相性もいいですし)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

noname#110778
noname#110778
回答No.13

1.(中) 青木 2.(右) イチロー 3.(遊) 中島 4. DH  稲葉 5.(左) 福留 6.(二) 岩村 7.(一) 小笠原 8.(捕) 城島 9.(三) 川崎 今回、原監督のオーダーに特に意見はありません。なかでも稲葉の四番起用は大賛成です。いい仕事するんじゃないかな。私なら村田は使いません。大舞台に弱そうだから。内川も左キラーと言われてますが「右は打てません」みたいなもの。代打専用で。 相手が変化球投手なら(一)かDHで阿部を起用します。 イチロー、岩村、川崎は出塁時に盗塁オールフリーですね。 今年はプエルトリコが強いかな。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jagaken
  • ベストアンサー率20% (14/69)
回答No.12

1番 青木(中) 2番 川崎(三) 3番 イチロー(右) 4番 村田(DH) 5番 内川(一) 6番 中島(遊) 7番 稲葉(左) 8番 城島(捕) 9番 岩村(二) やはり、二番には小技のできる選手ってイメージが!二番に中島置いてジータみたいに打てる二番もいいですが、日本野球の基本かなと。 打順は9~4、5~8で区切ってるイメージで、あえて5、6に出塁できそうな内川、中島を置いて、7,8に勝負強い選手を。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikecarp
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.11

経験者と若手を上手くミックスさせるのが良いかもしれないです。 1 SS 川崎宗則(ムネリン)・・・なかじよりも経験豊富で俊足 2 RF イチロー・・・これは皆が認める頼れるアニキ 3 1B 内川聖一・・・ヒットの量産で得点のきっかけ作れそう。 4 3B 村田修一・・・ここ一番にホームラン! 5 DH 小笠原道太・・・守備面にやや不安!DHに持って来いです! 6 CF 青木・・・ここと一番のときに打てそうです。 7 CA 石原慶幸・・・ポスト城島有力候補!是が非でも出て欲しい!! 8 LF 福留孝介・・・ピンチのときの救いになりそう。 9 2B 片岡易之・・・俊足飛ばしてヒットを! 先発ピッチャーは若手を起用するならダルビッシュに田中マー君か岩隈さんを持ってくるのが良いと思います。 松坂君とかだったら城島さんが良いと思うけれど、こう若手はやっぱり石原さんが良いですよね~(^^) 抑えはやっぱり馬原さんが良いですよね~(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

私なら 1右 イチロー 2二 片岡 3中 青木 4三 中島 5D 阿部 6捕 城島 7左 福留 8一 内川 9遊 川﨑 今調子がいいのは中島と城島でしょう。だからといって城島に4番は負担がかかるだけなので中島をサードへもっていき4番にします。大きいのはなくても構いません。これでかなり繋がる打線が期待出来ると思うのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • charusora
  • ベストアンサー率25% (101/393)
回答No.9

1右 イチロー 2遊 川崎 3左 青木 4一 小笠原 5指 稲葉 6三 中島 7中 福留 8捕 城島 9二 岩村 大きいのはいらない。パワーでは勝てない。 日本野球がベースボールに無理矢理合わせる必要はない。 スピードと守備力で勝たずにどうする。 左対左を苦にするような選手は代表にはいない。 そんなコンセプトで。 ならば2番は川崎がベスト。1、2番でどんな形でもイチローが出塁でき なくても得点圏に走者を置く。片岡は出塁率の低さが不安。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

僕なら... 1.岩村 (ワールドシリーズで活躍したから) 2.イチロー 3.片岡 4.中島 5.青木 6.村田 7.阿部 (城島が嫌いだから) 8.稲葉 9.内川 原は適当に選んでそうですね。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agu1980
  • ベストアンサー率36% (209/574)
回答No.6

実際には練習での調子を見て判断されることもあるでしょうけど・・・ イチロー(ライト) 青木(レフト) 中島(ショート) 城島(キャッチャー) 稲葉(DH) 村田(サード) 福留(センター) 内川(ファースト) 片岡またはムネりん(セカンド) これで4番と6番は悩みますね。たしかに城島を4番にしてしまうのは重圧デカ過ぎて本人には気の毒な気もします。でも現在の調子、アメリカでの実績、リーダーシップという意味では適任かも。まあ4番と6番は入れ替えも可。 松井に4番に座ってもらえれば4番は悩まなくて済んだのに・・・(あるいは松中を残すか) 岩村、小笠原、福留はあと1~2打席くらいチャンスをさしあげて判断。DHはそれこそ打撃練習の内容見て当日決めてもいいくらいですね。 とにかく他の国と比較して圧倒的に長打が期待できませんから、ここはバント、ヒットエンドラン、盗塁をからめた「いやらしい野球」に徹底してほしいですね。ノーアウトでランナー出たら仮にバントはしなくても1球目にバントの構えをするだけで相手はかなり警戒して来るはずです。相手ピッチャーはモーションでかいし、牽制も下手な人が多いはずなので盗塁する姿勢を表に出すだけでも相当揺さぶれます。どっかり構えて打つだけではあのパワー軍団には打ち負けてしまう気がします。(日本が一生懸命苦労して1点取っても一振りでひっくり返されてしまう。) 首脳陣もそういうことを具体的に指導、あるいは指示してほしいですね。「全て選手たちに任せてますから」とか「ここまで来たら勝ちたい気持ちの問題」とかでは国際試合は勝てませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.5

第二ラウンドは派手な打ち合いになると予想されます。 イチローが前回の第二ラウンドの緒戦のアメリカ戦で先頭打者ホームランを打って、チームに勢いをつけてくれました。 キューバ戦でも同じように度肝を抜くような先頭打者ホームランを期待したいですね。  キューバは凄い凄いとメディアが騒ぎ過ぎ。 ここの守護神と恐れられた投手にホセ・コントレラスがいます。 松井秀喜選手と同時にヤンキース入り。 しかし、クィックは出来ないので、ランナーが出るとガタガタ。 今や防御率5点台で、被打率も3割の二線級のピッチャーです。  http://sports.yahoo.com/mlb/players/7043/career;_ylt=Ahddp.jmOnwyXljM6s8Z0VaFCLcF 右 イチロー 遊 中島 中 福留 捕 城島 DH稲葉 三 村田 左 青木 一 内川 ニ 岩村

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • orbital19
  • ベストアンサー率20% (41/197)
回答No.4

私なら 1 イチロー 2 青木 3 中島 4 稲葉 5 内川 6 村田 7 福留 8 城島 9 川崎 ですかね。 4番城島はあり得ませんね。 リードだけでも相当頭使ってますからね。 下位でのびのび打たせてるのが結果的に好調につながっているんだと思います。 右の代打がいないのが気になりますね。 片岡は代走要因か守備固めでの出場以外ないと思います。 前回大会で福留を先発から外したのがありましたように岩村を外してほしいです。 そもそも亀井が選ばれたのが不思議でしょうがないです。 肘の心配があった栗原を右の代打として入れてほしかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pomer666
  • ベストアンサー率49% (46/93)
回答No.3

東京まで行って9日の日韓戦を観てきましたが、なんせ打てませんでしたねぇ。韓国の先発がとにかくよかったです。 三試合してある程度調子の良い選手と悪い選手が分かってきたと思うのでその辺を考慮し、あとは相手の継投をしにくくするためにできるだけジグザグに打線を組むといいと思います。 (1)青木 (2)中島 (3)イチロー (4)村田 (5)福留 (6)城島 (7)内川 (8)稲葉 (9)片岡 まず、不調の岩村には休んでもらって足のある片岡を9番に。上位へのいい繋ぎ役になってくれると思います。中島との二遊間も慣れてるからOK。 イチローは二試合ヒットを打ちましたが、まだ全快になってないようなので好調の青木と入れ替えました。 稲葉は少し4番の重圧があったと思うので下位で指名打者。阿部に変えてもいいかと思ったのですが、足が遅いのでやっぱりやめました。 調子のいい村田は4番のまま。同じく好調の城島も打順を上げました。 こんなオーダーでどうでしょうか?あんま変わってないかな? ちょっと下位が非力な観もありますが、どうせこれからの戦いは空中戦では勝てないと思うので、繋いで走って得点してほしいですね。 それにしても9日の城島のレフトへの大飛球は惜しかった~。歓声と溜息がすごかったですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WBC監督…イチローでいいんじゃない?

    WBC監督選考"問題"についてですが、なかなか面白い展開になっているようです。 イチロー発言が監督人選に与える影響は?↓ http://diamond.jp/series/sports_opinion/10033/?page=2 前回の王さんがWBC監督に就任した経緯なんて全く知りませんが 恐らく同じような会議を開いて、大した議論も無く決定したのでしょう。 それが今回は、イチローとか松坂のような選手の発言に影響されまくっていて ワイドショーネタ的にもかなり面白くなってきているように思います。 ただ、北京五輪前までは「絶賛」していたマスメディアの報道が 一転して「袋叩き」に変わってきているのは、正直気持ち悪く感じます。 「たとえ万が一にもわたしがお引き受けすることはありません」↓ http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/081022/bbl0810222310031-n1.htm 私が「報道」で見た限りでは、星野氏が北京五輪でメダル無しに終わった後 リベンジにこだわっているかのような言動は見当たらず その後もWBC監督就任を固辞する姿勢を貫いていたと思います。 (リベンジにこだわっていたのは、むしろマスコミの方では?) 一連のWBC監督選考問題(というか騒動?)について どのように思っていますか? どうぞ自由にお書き下さい。 ちなみに私が思ったのはタイトルそのままで 「WBC監督…イチローでいいんじゃない?」ですね。 選手からも慕われているようだし、日本球界にも影響力があるようだし しかも前回のWBCの経緯で、国民からも高い支持を得ているそうで…。

  • WBCでのイチローの打順

    ニュースなんかでWBCの打順の話題を聞いていると・・・ 「三番はイチロー」という声を多々耳にします。 イチローの打撃(打率)を考えれば適任かと思いますが イチローの足を活かすことができなくなるし、 ランナーがいる場面でのイチローの打撃は心配です。 彼なら内野ゴロでもヒットになったりしますが、 ランナーがいればそうはいきません。 監督や記者、コメンテーターはこれを考えた上で 「三番イチロー」なんでしょうかね~?  オリックス時代では三番、四番を打っていたこともありますが・・・ やはり、彼は日本一の一番バッターではないでしょうか!? イチローがランナーに出て、盗塁、川崎が送りバントで 『1死3塁で三番○○』これなら外野フライでも一点です。

  • あなたが監督だとしたら?

    北京オリンピックでは残念な結果に終わってしまった日本代表でしたが... 2009年に行われるWBCではどんな選手が選ばれると思いますか? TV・PCの前の監督の皆さん。 あなたが選ぶ最高の選手を教えて下さい!! 私の独断と偏見で選ぶベストメンバーは彼らです! ○スタメン 右=右打ち 左=左打ち 両=両打ち 1番 右 左 イチロー 2番 二 両 松井(稼)  3番 捕 右 城島 4番 中 左 松井(秀) 5番 D 左 松中 6番 左 右 多村 7番 一 左 小笠原 8番 三 左 岩村 9番 遊 両 西岡 左ばっかりなので... 左・左ときたら右がくるようにしました。 ○投手 先=先発要員   右=右投げ 中=中継ぎ要員  左=左投げ 抑=抑え要員 先 右 ダルビッシュ 先 右 松坂 先 右 上原 先 右 黒田 先 左 和田 先 左 杉内 中 右 久保田 中 左 岡島 中 左 ジェフ・ウィリアムス(是非日本国籍を取って欲しいwww) 抑 右 斎藤 抑 右 藤川 抑 右 大塚 ○野手 捕 右 里崎 捕 左 阿部 一 右 新井 二 右 井口 遊 左 川崎 遊 右 宮本 外 左 赤星 外 左 青木 外 左 福留 代表引退表明した上原・宮本も入っていますが... 私の独断と偏見で入れちゃいましたwww

  • 今回のWBCに出場してほしい選手はだれですか?

    今回のWBCに出場してほしい選手はだれですか? 定員は28人です。 オーダーも考えてみてください。 1番(右)イチロー 2番(遊)中島 3番(中)青木 4番(DH)中村剛 5番(捕)阿部 6番(左)長野 7番(一)稲葉 8番(三)堂林 9番(二)坂本 投手先発 松坂 前田健 大竹  田中将 吉見  成瀬 杉内 中継ぎ 山口 野村祐 内海 抑え 岸田 ダルビッシュ 捕手 谷繁 嶋 野手 中田翔 糸井 鳥谷 田中賢 荒木

  • ~WBC あなたの予想スタメン!!~

    こんばんは、スポーツ誌やまだ正式メンバー出ないときの予想オーダーはみましたが、今見てみるとどうなると思いますか?私は1番イチローと4番松中は固定でいいと思いますが、対戦チーム別で微妙にオーダーを組替えてくると思います。そこで皆さんの予想を教えてください!!対左ピッチャーなども考えていただけたらうれしいです^^ すいません、あと補欠メンバーって誰or何人でしょうか?新聞で三浦や○○らと略されていたので^^; ちなみに私は横浜ファンなんですが、外野の一角に多村or金城をもってきてほしいです・・・でも多村は出場すればケゲして戻ってきそう・・・ そして最後に今回のキーマンとなる人物を!!ピッチャーなら松坂?上原?渡辺?バッターは!!?今から楽しみですね♪どうぞ宜しくお願いします^^

  • WBCのメンバー

    いよいよ第二回目となるWBCの開催が近づいてきました。 監督も決まり、僕が次に気になるのは、出場する選手のメンバーです。 そこで皆様が思う「これだ!」と思うスターティングメンバーを教えて下さい。 ちなみに僕が考えたものでは 1番 右 イチロー選手 2番 遊 西岡選手 3番 二 松井稼選手 4番 DH 松井秀選手(松中選手) 5番 一 内川選手 6番 三 岩村選手 7番 左 多村選手 8番 捕 城島選手 9番 中 青木選手 です。 

  • あなたが考えるWBCメンバーを教えてください。

    あなたが考えるWBCメンバーを教えてください。 ちなみに僕のWBCメンバーはこんな感じです。 どうでしょうか? 〈監督〉 野村克也 〈投手〉  13人 【先発】 田中、ダルビッシュ有、館山、杉内 【中継ぎ】 唐川、武田勝、摂津、浅尾、山口、森福 【抑え】 藤川、武田久、薮田 〈捕手〉 3人 細川、阿部、嶋 〈内野手〉 6人 畠山、村田、西岡、川崎、中田翔、田中賢 〈外野手〉 イチロー、坂口、青木、長野、内川、聖澤(代走要員) 〔スタメン〕 1,イチロー 右 2,青木 中 3,内川 DH 4,村田 三 5,畠山 一 6,川崎 遊 7,西岡 二 8,長野 左 9,細川 捕 なにか、ツッコミどころがあったら言ってください。 長文失礼しました。

  • WBC 日本出ないの?

    このままだと不参加らしいですが…結局最後は相手側が折れるんでしょうか? ただ 言い出しっぺのアメリカには本気度は感じられないし 日本もイチローは多分来ないだろうし…出たとしても盛り上がらないのかな? また代表監督は原なんですか?ノムさんとかにしてほしいなぁ… スター不在のWBC どうなることやら

  • 今回のWBCに於けるイチローの存在(意義)の高さは

    前回のWBCでは 日本チームのリード オフ マンとして力強く活躍し、インタヴューコメントでは距離感のない熱きメッセージを届け、改めてイチローの存在の高さを強く感じ取るが出来たんですが・・・。   今回のWBCでは・・・・・・出場する選手サイドの視点、及び監督(&コーチ)の視点からイチロー選手の存在をどの様に捉えているんでしょうか?(ファンの視点からでも・・) 宜しければ御回答お願いいたします。

  • WBC参加メンバーのオーダーを決めよ!

    晴れてWBC参加が決まった日本ですが、 そのオーダーをみなさんで決めてみてください。 定員は28名 1番(遊)中島 2番(二)田中賢 3番(中)長野 4番(一)新井 5番(三)中村剛 6番(捕)阿部 7番(左)中田翔 8番(DH)松田 9番(右)糸井 代打陣 大島、谷繁、坂本、嶋、角中、川崎、鳥谷 投手 先発 田中将、吉見、杉内、前田健、岩隈 中継ぎ 摂津、涌井、森福、山口、 抑え ダルビッシュ、岸田、藤川 みなさんはいかがでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 製品に同梱されている専用アプリのNewSoftCDLabelerを使用して、文字の横書きのラベル作成をしたいですが、方法がわかりません。
  • お使いの環境はWindows10で、接続は無線LANです。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。お困りの方はぜひご教授ください!
回答を見る

専門家に質問してみよう