• ベストアンサー

社長の行動を正したい

私は社員15名ほどの会社に勤めています。社長はオーナーであり株主で、他の株主は社長の妻や親など親族が中心です。 問題は社長の報酬についてです。 会社は不況の影響もあり、以前よりだいぶ利益も減っているのですが、社長自身が自分の報酬を引き下げず、従業員の給料カットやリストラなどを行って、経費を圧縮している状態です。給料は下がり仕事の量は増え、私を含めて全従業員は、法律には触れないのでしょうが、まさにワーキングプアの状態で働いています。残業代もボーナスも一切支給されません。 ここ2~3年は、事業資金として銀行から借り入れを行い、借りたお金からまず自分の報酬を抜いてしまい、残った金額で臨時の支払いの穴埋めなどをしている状態です。つまり、自分の報酬(生活費など)を会社の借金でまかなっているわけで、その私的に流用されたお金を全従業員の労働で返済しているようなものです。 実質社長はほぼ会社の実務にはノータッチで、社長がいなければ仕事が進まないということはないのですが、日がな打ち合わせなどと称して接待交際費などを使う一方で、ある従業員などは「社長は家で寝ていてもらった方がまだマシだ」と嘆いています。 会社名義で事業資金を銀行などから借り入れをし、そのお金のほとんどを自分の報酬にあててしまい、従業員に一方的に負担を強いるというのは法律上なんらかの問題はないのでしょうか?こんなことが続けば会社が倒産してしまうのは目に見えていると思うのですが…。 こんな会社は辞めてしまうのがいいのですが、その前に、なにか法律的に社長を正す方法はないかと思っています。よいお知恵がありましたら、ぜひお貸しくださればと願う次第です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94859
noname#94859
回答No.4

会社を辞めて、次の仕事を探すのが「最善」のように感じます。 ただ、今の時期は簡単に就職できませんので、それもし難いでしょうから、二の足を踏まれるでしょうが。 しかし、早晩、お勤めの会社は「倒産」するでしょうね。 かまってないで、従業員がいっぺんに辞めるというのも手です。 退職金だ、今月の給与だと言ってると「労働を搾取された上に」巻き込まれるだけです。 「離職票」だけ手に入れる準備をしておけば、万全ですよ。 私も職業柄同様の事案を見てますが、どうしようも無くなる前兆ですね。社長が飲み歩いてるのも自分のストレス発散と得意先接待の両方でしょう。取引先に飲ませて接待して、借金を申し込んでるかもしれません。 借入金を自分の報酬に真っ先に充てる、従業員給与を支払うのも手一杯で、働かせるだけ働いてる、という状況を「目に見える」もので証明しないといけません。少なくとも最近3年間の決算書は必要ですし、借入金の流れも証明できる程度にしておかないといけません。 そのためには、経理の担当者からできるだけの資料を出させて、なにがどうなってるかわかるようにしておかないといけませんね。 私の知る事案をご紹介しておきます。参考に。 従業員数9名 月平均売上げ1,200万円 借入金総額21億円(間違いではないですよ) 社長は役員報酬月60万円とクレジットカードでの支払いを毎月会社に負担させていて、その額は月100万円。 毎月の借入金の返済が6,000万円だが、手当てができないので、手形割引で支払ってるが、手形は融通手形。だから利息がどんどん膨れあがるだけだし、割引手数料が毎月50万円もいる。 上記の会社の財務部長が退職してしまいました。 理由は「借入を有利にするために粉飾決算をしてきた。もう限界になった。今まで借入のために嘘の書面をつくって来たが、給与を払うのが限界になった。商品詐欺の疑いで起訴されるかもしれないのに、社長はそんな事はないと白を切ってる。不渡りが出るのが目に見えてる。自分の責任にされたら、かなわない」です。 従業員全員の離職票だけ準備させて、会社の現況を告げ 「再就職が難しいかもしれないが、あてがあるなら早く辞めろ。私は今から辞表を出します」と伝えて、会社から豚づらです。人望があった人でしたので、非難されませんでした。 社長は部長に帰ってきてくれと懇願したそうですが、部長は「退職金も、日割りの給与もいらない。他の従業員に分けてくれ」と言い残し一時連絡不通。 ほどなく不渡りを出して倒産しました。 部長が無責任だったという人は従業員にはいません。 逃げないとあの人の人生まで狂ってしまったと、庇います。 部長が退職ことは不渡り原因ではないですよ。 資金繰りは社長が全部ワンマンでしてて、後始末を部長がしてたのです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ もう危ないという会社からは「豚ずら」するのがいいのかもしれません。財務状況がわかってた部長は、なんとかしたかったのでしょうが、どうしようもなかったのでしょうね。事実ですよ。

ipodosx
質問者

お礼

rollanさま 詳しいご説明、ありがとうございます。確かにこのような事態に振り回されているより会社を辞めてしまうのが一番だとは思います。「従業員がいっぺんに辞める」というのが本当は理想的だと私も考えますが、さすがに足並みが揃うかかどうか心配でもあります。 しかし本当にひどい事例があるものですね。他人事とは思えません。社長だから、というだけで傍若無人に振る舞うというのは、結局はその人間の性格や品性、品格の問題なのでしょうね。

その他の回答 (4)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.5

> 社長自身が自分の報酬を引き下げず、 > 従業員の給料カットやリストラなどを行って、 > 法律には触れないのでしょうが、 就業規則や労働契約書も無く、会社の言い値の賃金が下がったとかであれば、直接的に労働基準法に違反って事にならないです。 労働基準監督署は、私達の税金で活動しますから、具体的な根拠の無い労使間の紛争に積極的に介入するのは困難です。 通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談してみる事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 そういう団体の支援を受けるなどして労働組合を立ち上げ、労働者の権利は労働者自身の手で守るのがベストです。 具体的には、 ・会社の資産状況、経営状況、経営計画の開示請求。 ・労働内容に見合った賃金の見直し請求。 ・労働条件、業務の効率化などの見直し請求。 など。 > なにか法律的に社長を正す方法はないかと思っています。 法律で個人の行動を強制したり、考えを矯正するのは困難です。 社長が自分の給料を何に使おうが自由ですし。 適切な業務管理、経営管理と利益分配が出来て、会社が適正に運営される事を目標にして下さい。

ipodosx
質問者

お礼

neKo_deux とても具体的でわかりやすいご回答を頂き、ありがとうございます。やはり社長自身を法的になんとかすることは難しいのですね。 労使問題として従業員ともども労働組合の立ち上げに努力するべきなのでしょうね。頑張ってみます。…が、社長の抵抗と攻撃がキツそうです。

回答No.3

>法律には触れないのでしょうが、まさにワーキングプアの状態で働いています。残業代もボーナスも一切支給されません。  残業しているのに残業代が出ない、ということなら法律に触れます。このへんから攻めてみては。 http://www.roudou.net/ki_zangyo.htm

ipodosx
質問者

お礼

tiltilmitilさま 貴重な実例をあげていただき、ありがとうございます。まさにおっしゃるとおりの状況だと思います。いくら社長とはいえ、従業員も人間です。他人の人生をなんだとおもっているのか、と腹立たしく思います。 いろいろと考えさせて頂きました。

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.2

確かに社長の行動は従業員からすると腹立たしいことかと思います。今の時代は社長や従業員が一丸となって不況を乗り切る気持ちがないと存続は難しいかもしれません。 銀行からの借り入れを自分の報酬に当てているのか?・・・一概には言えない部分もあるかと思います。 銀行から借り入れを行うには社長が保証人にならなければ行けいけません。と言う事は会社の借金でもあり社長の借金でもあるという事です。また、少なからず役員借入金も存在すると思います。社長自身が会社に貸し出しをしているという事です。 銀行から借り入れをし、一旦役員から借りたお金を返した!という事になれば不自然な事は無いようにも感じます。 不要な接待費、過剰な接待費は如何なものかと思いますが、証明するのも難しいかと思います。 今の社会情勢が良くならない限り給与の改善は見られないと思いますので、まずは適正に残業代を支払ってもらえるような交渉が良いのではないでしょうか? 必要があれば労働基準監督署にご相談されるのも良いかと思います。 会社側と交渉するにあたり、決算書の開示を求めるのも良いかと思います。

ipodosx
質問者

お礼

-yo-shi-さま 丁寧なご説明をいただき、ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

ipodosx
質問者

補足

やはり労働基準監督署に相談する必要がありそうですね。決算書の開示は現在でも非常に嫌がっているので、やましいことでもあるんだろうという疑いを強く感じてしまいます。確かに会社の借金は社長自身の借金でもあるわけですが、仮に自分の報酬を確保するために会社の借金を増やしているとしたら、なんらかの規制はできないものなのでしょうか? 我々の過酷な労働で得た利益まで社長の乗り回す複数台の外車などに消えているのかと思うと、残念でなりません。

  • nisigamo
  • ベストアンサー率66% (10/15)
回答No.1

労働組合をつくって、労働基準監督署に相談するのがよいでしょう。 労働組合のつくり方も相談できます。

ipodosx
質問者

お礼

nisigamoさま 回答、ありがとうございます。 労働組合とは、会社が小さいせいか思いつきませんでした。 素早い回答をありがとうございました。

ipodosx
質問者

補足

労働組合の結成については、全従業員と相談してみます。 まずは労働基準監督署へ話を聞きに行ってみます。 いろいろと他の同じようなケースの質問も読んでみたのですが、これは社長の横領といった法に触れる行為とは捕らえられないのでしょうか。 犯罪的な行為だとすら思えるのですが…。

関連するQ&A

  • 社長に対する貸付金の放棄

    会社が、代表者である社長に1000万ちょっと貸している状態で、会社自体が儲かってなく、役員報酬もほとんど出せない状態ですが、代表者への貸付金に対する利息が、どんどん積みあがっています。  この状態で、会社が社長に対して債権放棄は出来ますか?   この会社の株主は、社長のみで、従業員もいません 業種は、貸しビル業で 自社ビルの最上階が自宅です。銀行に数千万の借金があります。社長はぜんぜん現金を持ってなく、とても会社に返せる見込みがありません。銀行の返済と固定資産税の支払いをするだけの利益はありますが・・・

  • 社長の横領?背任?詐欺?

    工務店で経理をしています。 経営難で資金繰りが苦しくなり、業者への支払いが滞り、裁判になりそうな状態です その一方で、奥さんが社長の関連会社(ペーパーカンパニー・社長の奥さんの勤務実態はなし)に仕事を一部下請けさせたように装って、関連会社へ振り込みをし、奥さんの給料という名目で社長がポケットにお金を入れているという状態です 本来業者が受け取るべき金銭を関連会社を経由させて社長がポケットに入れています 株主は社長と社長の親なので、従業員が横領を訴えるわけにはいかないとおもいますが、下請け業者と裁判になった場合、このような行為は法律上問題ないのでしょうか? (社長は脱税であることは認めています。) また私は上記の振り込みの手続きをしています。社長が私腹をこやしていることに気付きながら振り込みをしていることは横領の幇助のような罪に問われるのでしょうか

  • 社長を交代すれば銀行からの保証人の変更をしないといけないか

    社長を交代すれば銀行からの保証人の変更をしないといけないか 雇われ社長と大株主(有限ですが)で役員である私とで言い合いになり 社長は「おまえが会社に残るなら私は会社を辞める。今まで自分が保証人に なってきた借入金は全部おまえが代わりに印鑑をおせ!」という話になりました。 社長が今まで勝手に借りてきた借入金などが4千万ほどあります。 株主への相談や報告もなく、運転資金として借りていたのです。 この4千万やほかの借入金7千万を社長は一手に保証判を押してきました。 社長が勝手に借りてることもあり、会社を辞めてもらっても、保証人からは 社長を外したくないのですが、それは無理でしょうか? 社長が交代すれば、確実に保証人も交代しないといけないのでしょうか? 銀行担当者に聞きたいのですが、聞いたことによりゴタゴタしているのがバレ 次回の融資でブラックリストにのるのも嫌なのです。 どうかお解りになられる方、回答頂けると助かります。宜しくお願いします。

  • 社長の給料って目安はあるのですか?

    僕は、小さい会社を経営しています。 現在の年収ですが、620万です。 所得税と住民税が多くなってしまうので、今はこれくらいを報酬としていますが、 他の町工場の社長や、会社経営者は、もっと給料が多いと思います。 以前、テレビで倒産の危機となっている町工場を取材していて、存続のために銀行から融資を2000万受けることができると喜んでいたのですが、その社長の給料が80万円でした。 倒産の危機なのになんでそんなに給料が高いんだろう、と思ったのと、なんで自分はこんなに給料安いんだろう?と不思議になりました。 もちろん、自分の給料は自分で決められるし、社内留保の預金もある程度あり、まったく月の売上げがなしの状態でも、半年くらいは無借金でいけると思います。 現在、借り入れも一切ありません。 わたしの役員報酬は、一般的に考えると安いですか?

  • 有限会社の社長って・・・(長文ですいません)

    社長(代表取締役)、私(取締役)、従業員一人の有限会社で働いてます。 もともと社長が個人で経営してた所で働いていたのですが去年有限化したのをきっかけに取締役になりました。仕事内容は変わりなく今も給料という形でもらってます。社長からは取締役なのだから協力してくれといわれ個人のお金や消費者金融から借入れして貸したりしています。 前から気になってることがあるのですが、社長が個人経営をしてた時と同じようなお金の使い方をします。 会社のカードで私物を買ったり会社の通帳から度々お金を引出して使ったり。経理上処理が大変らしくて何に使ったか聞いてもはぐらかすばっかりだそうです。 当然、社長の給料もあるし資金繰りの為に個人名義でいろいろな所から借入れしたりと会社の為にやっているので使って当然なのですが、私としては毎月の報酬額をいちお決めて公私わけてほしいのです。 最近、運転資金が回らず業者への支払いや私たちの給料が遅れています。私は先月の給料もまだ全額もらえてませんし、会社に貸してるお金もすぐに返すといわれたまままだ返ってきません。苦しいのはわかっているのできつく催促せずに待っていたのですが、先日会社名義のカードの利用明細がきて社長が私用で35万程使っていることが発覚しました。すごく苦しいこの時期にです!社長にだって家庭があるし生活があるからと思いたいのですが、明らかにそれとは関係ないものを買ってるんです。その支払いは来月初めで業者への支払いのめどが立ってないまま先に引落とされる事になります。 こういう事がわかるとすごく不信感をいだいてしまうのです。 公私わけるのは難しいのでしょうが、何とかはっきりさせる方法はないのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 社長の着服について

    従業員30人ほどの製造業の会社です。アジアに合弁会社があり、その関係でアジアともやりとりがあります。 社長が会社のお金を自由に使うことに関しては、従業員全員が目をつぶっています。(かなり激しいのですが・・・) 自分・奥さん・弟の自家用車は会社のリースで高級車。 親族がお店を経営していますが、その開業資金や高額な備品は会社での支払い などなど・・・・・ 近年の不景気により、従業員のボーナスはカット。給料も2割カットになっているのにもかかわらず、社長の金遣いは変わりません。 先日、事業縮小という名目で機械や備品をアジア方面に売る事になりました。 そのお金を会社に入れず、自分の懐にいれてしまいました。 運送経費は会社持ちです。 はっきりした金額はわかりませんが、約5千万円との事です。 全額はまだ支払われていないようですが、着手金として先日1千万円入金があったのですが、それは会社に入金されず、社長が自宅に持ちかえりました。 さすがの従業員もあきれていますが・・・・ ただ、これって着服ではないでしょうか? 刑罰の定義はよくわかりません。社長が自分の会社のお金をどう使おうが自由なのでしょうか? これがわかったからといって、なにかをしようとかは思っていませんが、腹の虫がおさまりません。 ひどい従業員さんでは年収が100万円近く少なくなった人もいるようです。

  • 社長の使い込みによる赤字

    私の勤める会社の社長が不倫のための食事代とホテル代を会社の金を使ってねん出していました。領収書はなく、使途不明金となっています。使い込み以外にも、社長への忠誠心を獲得するため一部の従業員に不当に高い給料を支払うなど、杜撰な経営で会社は赤字になっています。倒産の危機です。 株主は社長を含めて3名です。 社長に赤字補てんをさせたいのですが、株主に動いてもらうためにはどうしたらよいでしょうか?

  • 代表取締役社長が定年前に辞任し、新社長が引継ぐのですが・・・

    親友の事で相談され、アドバイスができませのでここで相談させてください。 資本金3000万、従業員12人ほどの小さい会社なのですが、かろうじて黒字にはなっているのですが、銀行その他の借入金が2億6000万円あり、社長が精神的に不安定になり定年前に社長の職から降りたいと言い出し、僕の友人が新社長のになる話が持ち上がりました。 友人は社長になることは問題がないそうなのですが、2億6000万という借入金と、さらに前社長への退職金3700万円支払う事に不満があるそうです。 なぜかと言うと2億6000万の借入金は、4年前に社長が新事業に参入し4年間一度も黒字にならず先月新事業は閉鎖しました。 その時の損失が表立っているものだけで8000万ぐらい有るそうです。 友人も役員だったので事あるごとに新事業閉鎖を前社長に言っていたのですが聞く耳持たずだったみたいです。 ただでさえジリ貧状態の会社なのに自分の責任でこんなに借入金を増やしたのに退職金3700万をよこせと言うのが納得いかないのです。 ちなみに3700万円を支払にしても会社の機械を売って作らないといけません。すると会社が経営できない状態にもなりかねません。 新事業に手を出さなければかなり会社の状況は良かったそうです。 長々と書きましたがまとめると 1 前社長の経営方針で膨らんだ借入金があるのに、退職金3700万円を払わないといけないのか? 2 退職金を支払うとなると会社が潰れかねない状況でも支払わなければいけないのか? 以上です 状況の説明がうまく表現されているかわかりませんがアドバイスよろしく御願いします。 友人は今月中に社長になるか返答しなければいけないそうなのです。 よろしく御願いします。

  • 子会社の社長になるメリット、デメリット

    子会社の社長になるメリット、デメリット、他に注意しなければいけないことについて教えてください。 現在、個人事業主として自営業を営んでおります。 従業員は自分のみです。 以前からの取引先である、1社と業務委託契約を結び、毎月の報酬を頂いているのですが、それが唯一の収入源になります。 今回、取引先の社長から、子会社を設立するので、その社長にならないかと言われております。 条件として、 1.仕事の内容は今までと全く同じ。 2.資本金を含む設立費用の10%は出資してほしい。その代わり、株式の10%は私が持つ。 3.従業員を一人、指定するので雇用して、給料を出してほしい。(給料分は、親会社から出ます。) 4.今の業務委託費用より、少し多めに報酬を頂ける。 になります。 メリットは、このまま個人事業主で年金や健康保険を自分でするのではなく、社会保険のほうがよいのでは?ということを言われております。 自分の考えるデメリットとして、責任が増えてしまうのではないかが不安です。 例えば借り入れを親会社がこちらの了解を得ずにしていた場合、責任は気がつくと自分になっていたなどはないでしょうか? 社長とはこれからもずっと一緒に仕事をしていきたいと思っている人なので、断りにくく、メリットが多いなら引き受けようと考えています。 色々なご意見を頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 社長専務常務などの役員の役員報酬以外の給料

    当方勤務している株式会社では 社長・専務・常務の役員に役員報酬以外の給料(従業員と同じ給料) が別途支給されています (専務は役員報酬30万&給料30万) 法律を調べてもよく分からないのですが 経理上社長・専務・常務の役員の給料はすべて役員報酬として計上しなければいけないのではないでしょうか? 私は脱税にも取られかねないのでは?と思っていますが、、、 詳しい方教えてください