• ベストアンサー

「おしゃれな人」って・・・?

noname#8570の回答

noname#8570
noname#8570
回答No.2

「自分に似合う服」 を着ている人だと思います. 高級な服はお金があれば買えますが, 自分に似合う服は,自分のことをよく知っていないと買えません. 人間的に成長していて,自分を見つめられる人ってことですかねー.

kenbowshow
質問者

お礼

そうですよね。高級ブランドを着てるだけで浮いてしまってる人が多いですからねー。普通の主婦が家計を切り詰めて、シャネルを買っているサマを見て哀しくなった事があるもので・・・

関連するQ&A

  • おしゃれな灰皿

    おしゃれでカッコイイ、インテリアとしても活躍しそうな灰皿を探してます。検索するといろいろ出てきますが、イマイチ、ピンとくるものがなく、みなさん、これはおしゃれだ!!というような灰皿ってご存知ありません? ちなみに喫煙者なので、実用性も兼ねたモノがいいです♪

  • 彼女・好きな人のためのお洒落

    こんにちは。 男子大学生です。 彼女・好きな人のために特別お洒落になるべきがどうかで悩んでいます。 彼女は恋人ではないのですが、仲が良く、ちょっとしたデートもしました。 付き合うかどうかは判りませんが、仲良くしていきたい大切な人です。 彼女とデートしたとき、ファッションの話になって、「男の服装では、どんなのが好み?」みたいなことを聞いたときに、「シンプルなのかな?ちょうど今の○○(私)みたいな感じ」と言われました。 自分としては、お気に入りで自分に似合うものを選んだつもりだったので嬉しかったのですが、人からは特別お洒落と言われるような感じではないです。 彼女は、少なくとも自分からしたら、お洒落な感じで可愛いので、自分ももっとお洒落になりたいと思いました。 ですが、裏原宿とかにいっている知り合いのお洒落な服は、色々アイテムがあったりお洒落な模様が入ってたりして、彼女の言うシンプルとは少し違う気がしました。 彼女の好みに合わせつつ身の丈にあったお洒落をするか、大胆にいわゆる「お洒落な人」を目指すか、彼女の意見を聞くべきか、色々悩んでいます。 服のお洒落に関しては色々とここで質問させていただいているのですが、また皆さんのご意見を伺いたいと思います。 答えにくいかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。

  • どんな人をおしゃれだと感じますか?

    私は重ね着やアクセサリーなど控えめなんだけど格好いい人をセンスがいいな、おしゃれだなと感じます。皆さんがをおしゃれだと感じるのはどんなところをみて感じますか?例えば、はやりの物を付けてるとか、こんなとこにも気を使ってる人だとか、 逆に、着飾ってるけどあんな格好はというはありますか?いろいろな意見をきかせてください。

  • お洒落な人と友達になるには?

    20代前半の女です。 私はコムデギャルソンや、ヨウジヤマモトなどのデザイナーズブランドの服が好きなのですが 周りにお洒落な人が全く居ません。 自分と同じ好みのファッション好きな女性と友達になりたいのですが 今までいた環境でファッション好きな人が一人もいなかったのでなかなかお洒落な人と知り合えるような機会がありません。 店員さんと仲良くなる方法もありますが、あくまでも客と店員という関係なので友達になるのは難しいです、、。 下記の方法以外でお洒落な同年代の女性と友達になる方法はありませんか? ・友達をお洒落にする(かなり押し付けがましく、友達にお洒落に関心を持たせるのは至難です) ・過去の知り合いで服飾関係の仕事に就いた人がいないか探す(小中高の人達とは過去に人間関係トラブルがあったので関わりたくありません) ・自分自身がアパレル関係の仕事に就職する(昔憧れましたがアパレルで働けるガッツは実際ありません) 皆さん回答をお待ちしてます! 読みにくくて申し訳ありません。

  • 安い服でおしゃれする人!高い服でおしゃれする人!

    安い服でおしゃれする人、高い服でおしゃれする人、 意見を聞かせてください!! 私は今まで安い古着屋さんとかフリマとかに通って 何百円とかの安い服ばっか着てました。 でもファッションにはすごく興味があって安い服を いかにおしゃれに着れるかを楽しんでました。 でもこの間、友達に連れられて高い服のお店に行った時、 その店員さんがすごく熱く語ってくれて、 高い服を着ることで感性が高まって自分を高められるから ファッションが好きなんだったら高い服を着た方が良いって言われたんです。 その時は確かに…と思ったんですが、 家に帰って熱が冷めると、ほんとにそうかな…?と思ってきました。 高い服を着ておしゃれなのは当たり前の話で、 どんな服でもかわいく見せるのがおしゃれなんだと思ってました。 でも店員さんの言うこともわからない訳ではなくて… だから高い服でおしゃれする人と安い服でおしゃれする人に それぞれの意見が聞きたいです!! お願いします!!

  • カッコイイ人やオシャレ人が持っている商品、グッツ、

    あなたが見てカッコイイ人やオシャレ人が持っている商品、グッツなどあれば教えてください。。。。 性別、年齢問わず教えてください。。。 ちなみに僕の場合はシングルスピードの自転車、iphone、ipad、メッセンジャーバッグです。。。。 街で見かけるとなんかいいな~と思ってしまいます。。。。 みなさんはなんでしょうか???

  • オシャレな人とそうでない人の違い。

    こんにちは。僕は今年一年浪人する18歳の男です。僕は人並みくらいのファッションセンスは身につけたいなぁと思っているのですが、なかなかそういう風になれません…。そこで質問なのですが、洋服がおしゃれっていうか、カッコイイ人とそうでない人というのは、一番どこが違うんでしょうか? 雑誌をみたりもしたのですが、あれはみなさん参考にしてますか?女のコの雑誌の「non-no」なんかは、とても参考になってまねもしやすそうで、いい感じだと思いますが、男の雑誌の洋服は、奇抜でちょっと参考にならないような気がします。 僕は「501のジーンズ・白いナイキのスニーカー・T-シャツ・ボタンダウンシャツ」 みたいな感じなんですが、いつも上に書いたようのと同じような格好しかしないので…。というか他に思いつきません…。女の子はブラウス、キャミソール、ドレープ、カーディガンなどバリエーションがありそうですが、男の洋服って他にはどんなのがありますか?何種類かそろえたほうがいいですか? タレントなどのカッコイイ人たちは体が細いですが、僕は結構ガッチリしているので洋服が似合わなかったりするのかもしれません…。ネックレスとかをするのも、なんかホストっぽくなりそうな気がしてしませんし、服も古着しか着ないからパッとしないのでしょうか? なんかよく分からない文章で申し訳ありませんが^^; こうすればオシャレに見えるなんていう簡単な方法ありませんか?上に書いたコーディネート以外の一例や、そういうおしゃれになれるアイテムなど教えてくれればありがたいです!

  • おしゃれに生きたい!どういう人がオシャレだと思いますか?

    オシャレに生きたいです。 小粋とでも、いうのでしょうか? 人が見て憧れる様な生き方がしたいです。 どういった、ライフスタイルの方がオシャレだなぁ。かっこいいなぁと思いますか? 今は、まだまだあか抜けないただのお金のないおばちゃんです。 簡単な事(部屋が片付いている等)でもいいので、なにかアドバイスや感じる事、思う事を宜しくお願い致します。

  • オシャレって?

    この頃、オシャレに興味を持ち出している高校2年の男子ですが、質問があります。 (↑:人は、いろいろな感性を持っているから、みんな異なる意見になっているので。。) 1:オシャレな人とはどういう人ですか? 2:みなさんは、どんな風に言われたら、服を止めますか??(僕は、この前、新しいカーデを買って学校に着て行ったのですが、みんなダサいとか言わないのですが、なんか「微妙」みたいな風に僕が感じ取れてしまっているので、すごい今このカーデを着ていこうか迷っているのです。←どうするべきですか??それとも、僕のただの考え過ぎですか?) 3:高校で、オシャレに目覚めている(目覚めていた)人にですが、どういう風なオシャレをしていったか教えてください!

  • 容姿がいい人、オシャレな人がいる所へ入れない

    僕は容姿がいい人、オシャレな人がいる所へ入っていけません。 そのためアルバイトをしてみたいのにアルバイトができません・・・ 容姿がいい人、オシャレな人がいると、それだけで 「バカにされちゃわないか」 「変な子に見られないか」 とか考えてしまいます。 僕は内向的な性格で内気です。 でも最近、「人と接したい!」という気持ちが強く、 なので接客のアルバイトをしてみたいと思うようになりました。 そう思えたのですが、やってみたいアルバイトは スタッフさんがオシャレさんに見えたり、 女性スタッフさんはカワイイ人が多くて 僕が仮にそのアルバイトに採用してもらえても、 僕は自分の事を「ダサい!!(友達からはたまに服の相談とかされるんですけど・・・)」 と思っているので、 周りのスタッフさんに仲間にしてもらえないのではないか考えてしまいます。 学校でも、教室移動などで容姿がいい人、オシャレな人を見てしまうと 「きっとバカにされてるんだろう」 「ダサいと思われてるんだろう」 と思ってしまい、 「そんな人たちと友達になってみたいけど、もし友達になれても相手にしてもらえないだろう」 と思い込んでしまい、落ち込んでしまいます。 それに最近人と接したいと思えるようになったため今まで人との接し方が分からず、 また口下手なのであまりこちらから話しかけるのにかなり緊張する+ネタがないので 一旦仲良くなれればいいんですが (仲良くなれたら、大学での女の子には聞き上手とか安心感を与えられるキャラだったり、 友達からもいろいろと話してもらえるんですけど)、 初めは取っ付き難い人に思われてしまうようで、 アルバイト先でも同じようになってしまわないかとっても不安です。 特に相手が容姿のいい人、オシャレな人だと余計に不安があります。 その上、最近でも新しく始まった授業に容姿のいい人、オシャレな人がいたのですが、 ソワソワしたり挙動不審になるようになってしまいました。 ・どうしたら容姿のいい人やオシャレな人のいる所へ入っていける(アルバイトできる)でしょうか? ・容姿のいい人、オシャレな人(女性の方は僕にとってほとんどこれに当てはまります)は  ダサいとか思って関わりたくないとか思いますか? これが原因で、やりたい事を犠牲にしている状態です。 それになかなか友達や仲のいい関係になれません。 よろしくお願いします。