• ベストアンサー

骨の歪み

appletea21の回答

回答No.3

ずっと同じ立ち方をしていたり、 カバンの持ち方も同じ肩ばかり使っていたということはありませんか? 同じ姿勢などを続けることにより、 骨盤以外にも背骨なども歪んできているように思います。 整体やカイロプラテッィクなどで 身体の歪みを矯正するというのはいかがでしょうか?

kiratt
質問者

お礼

幼い頃からもともと理由もなく肩が傾いていたのですが、小学校の時からすでに 足の長さは違っていました。それに中学に入り重いカバンを持っていました。 中学の時に背骨が曲がっているとも言われましたが、特にどうしろということもなくそのまますぎていました。 1回整体などに行ってみたいのですがお金がかかりそうでためらっているのです。

関連するQ&A

  • 骨の歪み?

    ウエストが左右くびれ具合が違っていたり、 中学の時から見てわかるほどではないのですが、 左右ももの太さが違うのです。 明らかに右足の方が太いのです。 自分でしかわからないことなのですが、 パンツをはくと右足のももの方がきついのです。 以前、骨盤が広いのが悩みで整体に行ったことがあり、 その時に骨盤の広がりの原因がO脚だと言われました。 しかし整体は高いので数回しか通院できませんでした。 左右対称ではないのはやはり骨のゆがみなのでしょうか? ウエストも腿も右側の方が太い気がするんです。

  • 吹き出物と骨の歪みについて。

    ここ1年くらい常にあごに吹き出物が出るようになりました。かなり気にはなってましたが、よく見ると顔左半分に出来ていて、右にはできてません。こういった場合何か原因とか考えられるのでしょうか? 以前に骨の歪みから代謝が悪くなっているのではといわれました。仕事で電話を左耳で肩にはさみ聞くことが多く、少なくとも左に負担がかかっていることは間違いありません。ズボンなど左足のみ若干きつく思うことあります。左のお尻のみできものよくでき脇や陰毛も左だけ毛並みが右より縮れ気味な気もします。一度歪みを見てもらい、その後骨盤体操のようなものなど、日課としてやってます。足を組んだりゆがむ要因になるようなことはそれ以来しないように心がけましたが、吹き出物だけは治りませんでした。顔の半分のみ吹き出物が出るとか言うのは他に原因があるのでしょか?何かいい御存知の方おられましたら教えてください。

  • ◎体の歪みを直したいです??

    ◎私は中年男性ですが、カガミを見ると左肩が上がり右肩が下がっています。またマッサージにかかった時に、「右足が左足に比べ下がっている」と言われました。体全体で言うと左が上がり、右が下がっている状態です。また、腰痛も感じています。こんな、体の歪みを直す方法は有るでしょうか?どうぞ、お教えいただきたく思います。よろしくお願いいたします。

  • 骨盤の歪み

    右の骨盤が左よりも、かなり前に出て足の付け根が突っ張ります。 骨盤の歪みを治す方法としてヨガや歪みを治す体操がいいと 見たり聞いたりします。 骨盤が歪むという事は骨が変形するっていうことでしょうか? 元に戻るまでは時間がかかるのでしょうか? それか、整形外科で歪みを治すリハビリってあるんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 骨盤のゆがみについて。

    骨盤のゆがみについて。 よく、骨盤が歪んでいると太るとか言いますが・・・。 座っているとき、気付くと右の足を上に組んでいます。 歩くときは、左足より右足の方が、出しやすい感じです。 右足と同じ歩幅で左足を出そうとすると、かなり無理に腰を捻らなければならない感じです。 仰向けに寝てみると、右足と左足の開き方も違います。 左の方が横に倒れます。 骨盤のゆがみを治す体操とかありますが、左と右、どちらの骨盤が歪んでいるのか、自分ではわかりません。 素人考えでは左なのかなとも思いますが。 問題のある側を重点的に治す体操やストレッチなど、どのようなものがあるか、教えていただけると助かります。 民間療法などは費用が高すぎて通えそうもないので、宜しくお願いいたします。

  • 顔のゆがみについて

    こんにちは。 タイトルの通りですが、顔のゆがみで悩んでいます。 顔の左側が下がっている感じです。 口角はもちろん、フェイスラインも左右でだいぶ違います。 誰でも少しはゆがんでいるのだと聞きますが、 私の場合はそういう程度ではないと思います。 また、日常生活が関わっているとも聞いたので 姿勢や食事(噛み方)等気をつけるようにしています。 ですがほとんど効果が見られません。 一度ゆがんでしまうと自分では戻せないものなんでしょうか。 戻せる場合は、具体的にどのようなことをすればいいんでしょうか。 ちなみにですが、  姿勢:やや左重心  食事:右あごで主に噛んでいる  かばん:右肩  頬杖:つきません という感じなんですが、ここ3ヶ月くらいはそうしないよう かなり意識して生活しています。 よろしくおねがいします。

  • 顔のゆがみの直し方を教えてください・・。

    顔の歪みが気になります・・・ 左右でかなり違います。 別人みたいです・・・・。 右目が二重で、左目は一重です・・・かなり歪んでます・・・。 急に、すぐに直すのは無理だと思いますが、二~三年ぐらいかけてでも、直したいです。 どうすれば良いでしょうか?? 顔の他にも、体も歪んでいます。 右と左の筋力が違いすぎますし、歩くと右肩が上がっているとこの前指摘されました。 頭の形もいびつです・・・・ ・・・・・・歪みだらけです・・・最近意味不明に頭が締め付けられるような痛みが続いています・・・ 歪みと関係があると思っているのですが・・・たぶん・・・ 歪みの直し方教えてください。 調べてみたのですが、色々な情報がありすぎて・・・余計に頭が痛くなってきます・・・おまけに優柔不断で・・・アドバイスお願いします。

  • 骨の歪みについて

    こんにちは。高校一年生女です。 骨が歪んでいるように思うのですが、それについての質問です。 一か月ほど前から、とても疲れたり、しばしば背中の痛みを感じたりするようになりました。尿路結石を患ったことがあるので、原因はそれかなと思って我慢していたのですが、二週間ほど前にたまたま裸のまま鏡の前に立って体を見たときに腰の骨が歪んでいると気づきました。 整形外科に行ったところ、レントゲンをとられ、背中が二箇所、15~20度曲がっていることがわかりました。大したことない、これ以上成長しないから大丈夫だ、鏡見なければいい、とお医者様は仰いました。 ですが背中の痛みは結構辛いもので、しばらくすると体重をかけた時に膝の関節や左の腰骨が痛むようになってしまい、走るのが苦痛になりました。母が心配してくれ、側わん症の権威だという先生にも診ていただきましたが、そのお医者様も側わん症自体は大したことないから背中や膝、腰の痛みは他の原因によるものだと仰いました。 ならばその原因は何か?さっぱりわかりません。 レントゲンで見ると大したことないのですが、皮膚の上から見える腰骨は、上下と前後の位置の大きな違いがはっきりとわかるくらい歪んでいます。少しずつ歪んだのならともかく、少なくとも歪みに気づく二週間前はなんともなかったので、何だか気持ち悪いのです。背中は常時痛むようになり、腰の痛みは悪化して、歩くのも結構辛いのです。なんだか息がしにくく、頭痛もします。 これらの症状の原因、また何か関係があることならなんでもいいのでぜひ教えてください。 あと、私は小学四年生の時にスポーツ医科学センターの先生に「君は骨が曲がりやすいから、何かスポーツをしたほうがいい」と言われそれ以来水泳をならっていました。4年前引っ越しをしてやめてしまいましたが、なにか骨格の歪みによいスポーツなどはあるのでしょうか? 整体院は両親が不確かだからやめろといいます。 私が症状を重く受け止めすぎなのかなとか、考えすぎなのかなとか、とても悩みましたが、正直言って、耐えるのに体力的にとても辛いです。最初に腰の歪みに気づいたときからだいぶ痩せてしまいました。 なんでもいいので教えてください!治りたいです・・・。 長文失礼いたしました。

  • 骨盤の歪みについて

    骨盤の歪み&くびれ方について質問です。 骨盤の歪みが気になって毎日3分ほどの骨盤ダイエットをしています。 3ヶ月ほど続けてきたんですが、右のウエストだけがだいぶくびれてきました。 もともと均等にくびれているわけはないのも知っていますが、左右のくびれ方が本当に差が激しいんです。 とても気になって困っています。 一度質問させていただいたところ、右側はちゃんと鍛えられていると教えていただきました。 でもちょっとおかしいのが、右側はくびれているのに(鍛えられているのに)なぜか骨盤を右に回すほうがやりにくいような気がするんです。 右に回すと、腰を左にしたときにガコンッと骨盤(脚の付け根?)が動くようなズレるような。 よく回しづらいほうを多めにやるといいとありますが、 この場合はどっちを多めに回したらいいんでしょう…?^^; 回しづらい右に回したほうがいいのか、 鍛えられていない左に回したほうがいいのか… 毎週整体院に通ったりもできないので、できるだけ自分でできたらと思っています。 もちろん普段のくせなども気をつけています。 変な質問で申し訳ないですが回答いただけたら嬉しいです。 また言うようですが、本当に悩んでいるのでたくさんのサイトを見ましたし、 何度か質問もさせてもらってるので、左右均等な人はいない、習慣を直していくしかないなどのアドバイスはもう十分分かっています。 そのほかのアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。 補足希望でしたら必ず答えさせていただきますが、 その補足に必ず回答していただける方のみお願いします。 (完全な答えを求めているわけではなく、放置されることも多いので…^^;) 気持ちのわかっていただける女性や専門医の方がいましたら、ぜひよろしくお願いします。 長々と失礼しました。

  • 整体とレントゲンの「歪み」の解釈

    整体や骨盤矯正などの民間施術では、足の長さの違いや寝転んだ時の左右の骨盤の高さなどの違いで判断したりするようですが、ここで言う「歪み」とはレントゲンでわからない微妙な範囲の歪みなのですか?それともレントゲンでもはっきりわかるのでしょうか? 整体を受けると体が軽くなるし足の長さも揃い、調子がよくなった経験があります。 先日腰を痛めてから足の左右の長さもじゃっかん違ったのでレントゲンを撮りに行きましたが、「歪みはない」という結果でした。 腰痛は痛めた時に自分でいろいろ試したりしたのもあり、そこで骨のつなぎ目に炎症を起こしたのだろうから薬などで様子見、無理しなければ大丈夫そうなので心配はしていません。 (前回の質問でレントゲンをすすめてくださった方々、ありがとうございました。) ただふと「歪み」の違いがあるのかと、疑問に感じたので質問させていただきました。 よろしくお願いします。