• ベストアンサー

明治大学国際日本学部か経営学部か

明治大学国際日本学部と経営学部会計学科に合格しました。 どちらに進もうか悩んでいます。 一浪・女です。一般企業に就職する場合どちらがよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.1

ちょっとヘンな書き方をしますね。 文学部、法学部、商学部(経済学部+経営学部)、教育学部、理学部、工学部、農学部、薬学部、医学部、歯学部 が総合学部の基本的な学部構成です。学問の分類と、日本の資格制度の関係でこういう構成なんですが、それ以外の学部は、あまり認知されていません。悪く言うと大学の学生集めのための人気取りと考える人もいます。 ご本人にやりたいことがないか、どちらにも同じくらいにやりたいことがあり、目標が就職だけなら、何を学んだかが名前で分かる学部の方が通りが良いのは確かです。

22ricky
質問者

お礼

そうですね、やはり経営学部会計学科にします。 女で一浪ということもあり、就職を一番に考えているので。 内容はどちらにも興味があり、欲張りたいくらいなのですが(笑) ご回答ありがとうございました☆

その他の回答 (1)

noname#111031
noname#111031
回答No.2

一般企業ってどういう会社を考えておられるのですか?  何処でも好いのなら、どんな学部だろうが余り関係は無いと思います。 明治大と言うと、昔は商学部が評価を得ていたと思います。 国際日本学部って何をあなたは目指して受験されたのですか? 明治では一番新しい、未だ世間ではよく知られていない所」だと思います。会計学科って面白くと言うか4年間通学する気持をあなたはお持ちですか? 就職だけを考えるのなら、会計学でしょうけど。 実際は、あなたが4年掛けて学びたいものが何か、将来何をしたいか、により大学を選ぶべきでしょう。

22ricky
質問者

お礼

自分でも将来何がしたいのかまだよく分からないのです。 学びたいことはどちらにもあります。 そのため受験したのですが、いざ受かってみると 会計学科だと将来の職業がかなり限られてしまうのでは…と不安に思ったので質問させていただきました。 ご回答ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 明治大学の国際日本学部を志望しています。

    明治大学の国際日本学部を志望しています。 ここだとセンター利用で合格するにはどれくらいの点数があればいいのでしょうか? 教えてもらえると助かります。

  • 青山学院大学 国際政経学部 VS 明治大学 経営学部

    外国人留学生ですが、今度 青山学院大学 国際政経学部 国際政治学科に受かりました。 前に明治大学の願書も出しましたが国際関連の学部である青学の国際政治学科が第1志望だったので明治大学はあきらめました。 が、やっぱり日本の大学は大学のネームより学科を重視するといわれました。 皆さんの意見では 青山学院大学の国際政経学部と明治大学の経営学部だったらどちらがよいと思いますか。 やはり分野が違うので意味がないかもしれませんが日本人の評価はどのぐらいか知りたいです。

  • 立命館の国債関係学部vs明治の国際日本学部。 どこへいけばよいかわかりません!

    立命館の国債関係学部vs明治の国際日本学部、両方共合格した韓国の留学生なんです。どちらに入学すればよいか、わかりません。 前から、東京の生活は私の憧れでした。 その面で見れば、当然明治に行くべきだと思いますが、 国際日本学部は明治大学の中でも一番レベルの低い学部で、 学生たちの中でも人気のない学部だと言われませた。 それに、国際学部は明治より立命館の方がずっと高いといわれて、 本当にどうすればわかりません。 立命館大学には前期に合格しちゃってもう30万円をはらったんです。 簡単にいうと、立命館より安い明治の学費+憧れだった東京の生活+明治という大学の名前の有名さだけ見ると明治にいきますが、 東京の高い物価+30万円+立命館の国際関係学部の有名さ+京都の安い家賃+明治国際日本学部の低さを考えば、立命館です。。。。。 どうすればもっと将来に有益になりますからね。。。 私は、卒業後、観光関係の仕事や、通訳に関する仕事に勤めたいんです。 できれば日本で就職したいとも思ってます。 皆様はどこに行くほうが良いと思われるか話してもらえますか。? ちなみに、 関西と、関東と、大学での生活とか、価値観かが違うとききましたが。。それについて詳しく説明してもらえば大変有益になると思います。

  • 津田塾大学と明治大学

    帰国子女で津田塾の国際関係学科に合格したものです。 明治大学の経営学部も受けようと思っていますが、 津田塾大学の国際関係学科と明治大学の経営学部、 どっちらのほうがいいでしょうか? 多数のご意見、お待ちしております。

  • 明治大学法学部か商学部のどちらに行くか悩んでいます。

    自分は一浪の受験生です。 慶應経済が第一志望だったのですが、受験をした手ごたえでは恐らく不合格なので既に受かっている明治の法、商のどちらかに進学を決めることになりました。 そこでどちらを選択するかに関して相談に乗って欲しいです。 まず、将来的な進路としては家が中企業を経営しているためそれを継ぐことになります。 大学卒業→一般就職→自会社へ移籍という進路を考えています。 そのため大学では経済学、経営学を学びたいと思っています。 しかし、何をするにしても法律を知ることは強みとなると思うので法律の勉強もしたいです。 資格は公認会計士、TOIECを目指しています。 公認会計士の資格に関して、それを目指すクラスは法学部の生徒でも商学部の生徒と同様に受けることが出来るとのことです。 大学に望むものは、自分がやりたいと思っている勉強を提供してくれることとある程度真面目に勉強する生徒がいる環境です。 もちろんサークルなどに在籍して人間関係を広げたいとも思っていますが、それと勉強とを両立させることが理想です。 以上の状況で、学部の環境、学部で出来ること、大学生活ですることが出来ることのキャパシティなどを考えると法学部と商学部どちらに進むのがいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 明治学院大学国際経営学部を受験したい

    明治学院大学国際経営学部を受験するか 悩んでいます。 入学してから レポートや卒論など 文章が書けないとどうなりますか? 帰国の人やペラペラしゃべれる人達が多いのでしょうか? 私は、作文がとても苦手です。今まで 提出しなくて 減点された事が何度もあります。 これも友達に下書きしてもらいました。 小学校の頃に 医療機関を受診して 診断書が出てからは、書かなくてもすむようになり 中学までは 読書感想文を 書いた事がありません。 漢字もなかなか覚えられません。 怠けているのではなく書こうと思っても 書けないのでつらいです。 話す内容もよくわからないと言われます。 国語は 全然点数が取れませんが 英語は、まあまあできるので 経営学部より国際経営の方がいいと思いました。 英語の模試の成績は よくないですが、英検準2級を高校2年生の時に取りました。 英語が好きではないので、英語の学部に入る自信はありません。 将来は、金融か保険会社に就職したいです。 国際経営に興味がある訳ではないのですが、経営学部だと もっとレポートが多いのかと不安です。 もっと 大学のランクを下げて受験しようかとも考えています、アドバイスをお願いします。

  • 同志社大学、明治大学について

    もし同志社大学と明治大学に合格したら、どちらに進学しますか? 就職に関しては、関東か関西かはあまりこだわっていません。 また将来自分は、海外と関われるような国際的な仕事に就きたいと思っています。 最終的には自分で決断しなければいけないことなのですが、是非みなさんのアドバイスも参考にしたいと考えています。解答よろしくお願い致します。 ちなみに同志社は政策学部、明治大学は経営学部です。

  • 明治学院大学と上智大学の就職の違い

    はじめに明治学院大学の関係者、在学生、既卒生のみなさんには失礼な事を書くことを謝ります。 すみません。 私は今年明治学院の国際経営に合格したの出すが、今浪人するかどうか迷っています。というのも私は将来公認会計士になるか貿易関係の仕事に就きたいと思っているのですが未だに一番行きたかった上智大学に未練がありそしてなにより就職の時に明治学院では学歴が心配です。 「就職の時に学校のレベルで受け付けてもらえない会社がある」と夏休みの予備校の説明会で言われたのが未だに怖いし公認会計士の資格を取れたとしても公認会計士の合格者が東大、慶応、早稲田、中央など明治学院より学歴が高い大学ばかりと聞いた事があるので監査法人に就職したいと思っても明治学院では面接すらしてもらえないんじゃないか怖いです。 監査法人に就職するにあたって学歴による違いはあるものでしょうか? そして、その他の企業(特に商社や貿易関係の企業)に就職するに当たっても現役の明治学院と一浪の上智大学では就職の時どのような違いがあるものなの でしょうか? 色々な人の意見が聞きたくて質問させて頂きました。 どうかお返事お願いします。

  • 明治学院大学・国際学部

    2010年度の受験で、明治学院大学・国際学部に合格した者です。 そろそろ入学金を納めなければならない時期なので、各大学を見比べている中、 明治学院にしようかな…と意思が固まり始めてきました。 そこで、在学生・卒業生の方(他学部・それ以外の方でも結構ですが)に、 1.明治学院大学・国際学部の良い所、悪い所 2.キャンパスの雰囲気 3.勉強について 4..就職支援について を、出来る限り教えていただけたら有り難いです。 特に3の勉強の話ですが、私の認識だと、こちらの学部は政治経済系の授業が多い気がします。 あまり政治経済は得意ではないのですが、勉強してみたいところではあるので何とか頑張りたいと思っています。そこで、どのような授業が行われているのか教えていただきたいです。 また、語学系の授業の難度もお聞きしたいです。 あと、合格証書と一緒に送られた、共通科目ガイドブックに 「国際学科は初習外国語(英語以外のフランス語とかですよね?)は2年次で履修」 とありましたが、これは、1年次では英語以外は受けず、2年生からという事でいいのでしょうか? また、外国語は何ヶ国語まで受けられるのでしょうか? あまり分かりやすい説明ではなく長々と書いてしまいましたが、部分的でも結構ですので、出来る限り教えていただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 明治大学商学部 青山学院大学国際政治経済学部

    今度大学生になる者です。第一志望の合格発表はまだなのですが、第二志望の青山学院の国際政治経済学部と明治大学の商学部は合格しました。締め切りの関係もあるので、もしもの場合、青学と明治どっちにするか早めに決めておきたいのですが、どっちにもいいところがあり、決めかねています。 将来の夢は、起業することです。そして国内規模ではなく、世界にも通用するような人間になりたいです。 明治    ・クリエイティブ・ビジネスコースというのがあり、ベンチャービジネス論など起業するために必要な知識を学べる。 ・通学が青学より楽。 青学 ・国際というだけあって、国際ビジネスについて詳しく学べる。 ・おしゃれなイメージ。 在学生や卒業生の方、アドバイスお願いします。学校内の雰囲気、就職状況なども教えていただければうれしいです。