• ベストアンサー

3月15日にディズニーランドに行きますが・・・。

3月15日家族3人で行きます。 子どもは3歳になったばかり、あとは私と旦那です。 私は10年くらい前に行ってます。旦那は高校以来。 なのでディズニーランドについてはほとんど無知です。 そこで教えていただきたいのが、どんな順番で見て周ればよいのか? 食事はどこで食べれば込み合わないのか?昼食、夕食とも時間をずらした方が無難でしょうか? その他注意事項などアドバイスしてほしいと思います。 子供が楽しめる日程にしたいと思います。 15日の日付指定のチケットは取ってあります。 本当に何もわからないので、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

あまり詳しくはないのですが・・・。 3歳のお子さんがいるのであれば、アトラクションは限られてくると思います。人気アトラクションは激しめのものに集中していますので、それら全てNGと考えると、殆ど見て周れるかもしれませんね。混雑する休日に行った事が無いのでなんともなのですが・・・。 小さなお子さんが喜びそうなもので、個人的にお奨めしたいのは、 トゥーンタウンの(コースター除く)アトラクション全て 「プーさんのハニーハント」(ファストパスあり) 「イッツ・ア・スモールワールド」 「スイスファミリー・ツリーハウス」(超穴場!待ち時間無し。) 「キャッスルカルーセルorアリスのティーパーティー」(女の子なら) 「ピーターパン空の旅」(暗いので怖がる恐れあり) ・・・それと、各パレードとショーでしょうか。 なので、お目当てのパレードやショーの空いた時間に、アトラクションを組み込むといいと思います。トゥーンタウンはまさしく子供向けなので時間配分を多めに。男の子なら「バズ・ライトイヤー」をお勧めしたいところですが、3/15はお休みみたいです。 ファストパスは出来るだけ取って利用した方が有意義です・・とは言ってもこの場合使えそうなのは「ハニーハント」くらいですかね。(取るときはご家族全員分を。一度取ると次回の発券は数時間後になります。詳細は公式サイトでご確認を。) それから、食事はやはりオフタイムにした方がいいでしょうね。 あるいは、ショー付の予約制レストランもあります。子供向けのショーもいくつかありますので、利用するなら入園してすぐにご希望の開始時刻を予約してください。すぐ満席になってしまうらしいので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.4

追伸です。食事の事ですが、何処行っても混んでるので、オニギリを持って行ってはいかがでしょうか? パーク内は、持込のお弁当禁止ですが、再入場が可能なので、一回出て、入口付近で食べて戻るとか、 イクスピアリって言うショッピングモールがあるので、そっちで食べて戻る方法もあります。 ディズニーリゾートラインで、ランドから2駅だったと思います。ランドで借りたベビーカーは、 イクスピアリでの使用も可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.3

まず最初は、入口入って左側にずっと行くと、案内所みたいなのがあります。 そこで、ガイドブックを貰って下さい。身長制限のある物、 激しい動きのある物、バリアフリー、車椅子用トイレなど、 障害者やお子様が必要とする細かい施設のガイドブックです。 また、入口の右の方には、ベビーカーの貸出もあります。3歳で使えるかは 分かりません。金額は500円位だったと思います。でも、借りられそうなら、 借りた方が良いかと思います。荷物置きにも使えますし、パレードやショーを見る際、 優先席が使えます。 乗り物は、汽車とか船があるので、マップ左側にある池(海?)の方かな。 マップ上の方のイッツアスモールワールドと仕掛け時計も オススメです。 ディズニーランドは、海沿いなので、とにかく寒いです。 寒さ対策だけはしっかりしてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#82268
noname#82268
回答No.2

こんにちは。 メインは何とお考えですか? アトラクション? ショー? それとも 雰囲気? アトラクションですが、3歳ならけっこう乗れますね。 人気なのは、ハニーハント、バズライトイヤーですね。朝一番に入ったら どちらかのFP(ファストパス)を取ると良いでしょう。 で、FPを取っていない方に並ぶ。 意外とお子さんに人気なのは、ダンボです。30分~は並びます。 あとは、キャッスルカルーセルやアリスのティーパーティーも人気ですね。 時間をみて、ミート・ミッキーに行くと良いです。ミッキーに会えるし、 写真、サインもいただけますよ。ただ15日は相当混むと予想されるので難 しいかも知れません。 パレードを見たいと言うなら、最低でも1時間前には場所取りは必要です。 良い場所でと言うなら、2時間は最低は必要です。 お子さんずれの食事なら、プラザレストラン、トゥモローランド・テラス パン・ギャクティック・ピザ・ポートもお薦めです。 混むのがいやなら、食事の時間帯を外すのが良いです。 クリッターカントリーにある、グランマ・サラもお薦めですが、混んでい ます。並んでいなければ、入ってもいいかも。 晴れると良いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ディズニーランドに行く際は

    みなさんがディズニーランド(シー)に行かれる時は、チケットどうされていますか? 私はいつも当日買いますが2回ぐらい入れなかった時がありました。(昼前くらいに着いたので予想はしていましたが…) ディズニーのHPでオンライン購入があるようですがこちらを利用されている方いらっしゃいますか? 10月中旬の連休に行こうかと思っていますが当日買うかオンラインで買うか悩んでおります。といっても連休ではありますが10月なのでそんなに混雑は予想していないのですがどうでしょうか^^; 開園時間前に行って並ぶか、オンラインで前もって購入するか…日付指定だとその日のみになるので、オープンチケットにしようかとも思いましたが、入場制限があるなら当日買ってもオープンチケットでも同じでしょうか(笑

  • バレンタインデーのディズニーランドについて

    はじめまして。 クリスマスイブにディズニーランドへ行こうと思ったのですが、のんびり構えてたせいか、すでにチケットは売り切れ。。オークションをみると法外な値段が付いてる現状。。。 カウントダウンも同様でした。。 仕方ないのでバレンタインデーに行こうかとおもったのですが、2006年2月14日は平日ですが、先に日付指定パスポートをてにいれたほうがよいでしょうか? 経験者の方、お分かりの方、教えてください。

  • ディズニーのチケットについて教えて下さい

    ディズニーランドのチケット売場に並ばずに入れる日付指定チケット?みたいなのがあるって聞いたんですがそのチケットはどこで手にいれれるんでしょうか? 前の日からディズニー周辺で宿泊予定なんですが前の日の夕方頃にディズニーランドのチケット売場に行っても購入出来るんでしょうか? 教えて下さい。

  • 彼女の誕生日にディズニーシーかランドで

    はじめまして こんにちは 23歳の男です。 まだ今月になって付き合い始めたばかりの彼女の誕生日が3月の初旬にあります。 その前からの話で出ていたディズニーランドかディズニーシーに誕生日に行こうと思っているんですが、今の時期にレストランでケーキなど出してくれる場所はあるのでしょうか?(過去の質問を拝見するとあったようですが) もしあれば、予約など他にもアドバイスをして頂けないでしょうか。 また、パークのチケットを事前に取っておこうかなと思ってるのですが、オープン券より日付指定のほうが断然良いのでしょうか? その日は平日です。 他にも些細なアドバイスでもよいのでアドバイス頂ければ幸いです。

  • ディズニーランドについて

    俺は来年、関東旅行の継いでに1人でディズニーランドに行くことを考えてるのですがディズニーストアーで前売り日付指定のパスポートを買ってディズニーランドに行く日の前日は海浜幕張駅付近のビジネスホテルに泊まり5時台の始発電車で舞浜駅に行って6時か6時過ぎに入場ゲートに並び開園と同時にバズライトイヤーのアストロブラスターのファストパスを取りに行きビッグサンダーマウンテンに並びビッグサンダーマウンテンとバズライトイヤーのアストロブラスターで遊び終わってから11時台に昼食を食べて、お土産を買います。 そのあとはプーさんのハニーハントで遊ぶことを視野に入れてます。 閉園時間まで居るので、この計画ならバズライトイヤーのアストロブラスター・ビッグサンダーマウンテン・プーさんのハニーハントで遊べますかね??

  • ディズニーの学割チケットをコンビニで買う

    何度も質問していますが・・^^;) 結局学割チケットをコンビニで買って行くことにしました。 そこで質問なのですが、前日でも大丈夫ですか?? 13日に行こうと思っているのですが、 12日に買おうと思うのです。 そのチケットは日付指定なのでしょうか? それとも日付の指定は特にないのでしょうか? もし指定があるのでしたら12日の夜とかになっても大丈夫でしょうか・・? コンビには24時間だけど日付指定ならチケットは間に合うのかなぁ、と。。 行くまでに買えば大丈夫でしょうか?? あと、買う時って、直接カウンターに行って「ディズニーランドの学割チケット買いたいんですけど」って言えばいいでしょうか? ローソンみたいにロッピーとかないですし^^;) ちなみに近くにあるセブンイレブンで買おうかと思っています。 う~ん、質問が質問を呼んでしまって何度も質問してしまっていますが、 アドバイスいただけるとうれしいです>< 今まで家族で行ったり友達と行ったりした時は、 旅行代理店を通じて日付指定の物をあらかじめ用意していたので、 当日券や学割などの諸事情をあまり知らないものですから・・ よろしくお願いしますっ(^^)

  • カルフォルニア・ディズニーランド(アナハイム)

    8月にカルフォルニア・ディズニーランド(アナハイム)に行く予定をしています。 子どもが4歳と2才なので乗れるものも限られてくると思いますが、何がありますか? 東京ディズニーランドも行ったことがなく全くわかりません。 また、隣のアドベンチャーの方も行けたらいいなと思っていますので同時に子どもが楽しめる乗り物があれば、よろしくお願いします。 その他子連れで注意しなけれなならない点、何か持っていったほうがよかったとか些細な事でも構いませんので教えてください。 たぶん60周年が始まるのかな?チケットも高くなりますか?ネットより当日に買ったほうが良いでしょうか?おすすめだよ!ということも教えてくだされば嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ディズニーランドについていろいろ教えてください!

    来週の月曜日、人生初のディズニーランドへ行きます。 時期的にとても寒いんだろうな、と言うことと、平日でも混んでいるんだろうと言うとは多少は覚悟していますが、人生初ディズニーを楽しかったと言う思い出で残したいです。 とても長い質問になりますが、ディズニーランド通の皆様、お力添えをお願いします! *チケットについて ・友人の結婚式の二次会のビンゴの景品としてもらった、ギフトパスポートと言う日付指定のないもので入るのですが、「入場制限中のパークでは使用できません」と書いてあります。入場制限ってなんでしょうか?時間外とか、特別なもののことですか? *時間について ・開園時間は8時半からのようですが、1時間前とかから並んでいた方がいいのでしょうか?  それとも早くに並ぶのは禁止ですか?早いならどれくらいから並んだ方がいいですか? ・お昼ご飯はずらした方がいい、と言うのを見たことがありますが、14時とかでも早いですか?  (買い食いできるをつまめばいいかな、と思ってますが…) *アトラクションについて ・テーマパークは中学生のときに修学旅行でUSJに行った以来なので、アトラクションの乗り方などよくわかりません。  アトラクションに乗るためにチケットを買うんですよね?乗る前に買うのですか?それとも、乗る直前にお金を払うのですか? ・ディズニーランドのHPを見て、「カリブの海賊」と「ピーターパン空の旅」は見たいと思っているのですが、やっぱり両方ともすごく人気ですか?朝一番に並ぶならどちらの方がいいですか? ・アトラクションは3つくらい周れたらいいのかな?と思っているのですが、大体どれくらい周れるんでしょう?  (さすがにシーのトイ・ストーリー8時間待ちみたいなのはないと思ってるんですが…) ・ホラーは苦手ですが、ホーンデットマンションは怖いですか?  (白雪姫は怖いって聞いたのですが、そんなに怖いのですか?) ・HPを見た感じだと、見てみたいと思ったアトラクションは上記に上げたものです。他にお勧めがあれば教えてください。 *ショー(パレード)について 夜のショー(パレード)を見たいと思っています。ですが、何種類もあるみたいで、どれがなんだか良く分かりません…。 ・アリスが大好きなので、やっぱりアリスが出てるものを見たいと思うのですが、どれにも同じくらい出てますか?出ないものもありますか? ・特にこのショー(パレード)が素敵!とか、これは見ておいたほうがいい!と言うものはありますか? ・パレードを見るときは、パレードが始まるより前とかにどこかで待っていた方がいいのですか? *食べ物について ・友達に、ターキーレッグがとても美味しいと教えてもらいましたが、他にこれは食べた方がいい!と言うオススメの食べ物があればぜひ教えてください。(甘いものは大好きで、辛いものと苦いものは苦手です) ・夕飯は、ショーやパレードが始まる前に済ませた方がいいですか?それか、買ってすぐ食べれるものを買って、アトラクションの待ち時間とかに食べたりしていたらあまりお腹は空かないでしょうか?  (普通の外食の一人分は多くていつも食べきれないので、そんなにすぐお腹が空くことはないかなと思いますが…) ・ここがとても素敵でお気に入り!と言うレストランがあれば教えてください。 *グッズについて ・アリスが一番大好きなのですが、アリスのグッズが多いショップってありますか?どこも同じくらいですか? ・最近手袋をマフラーをなくしてしまったので、ランド内で買おうかと思ってますが、売ってますか? たくさん質問してしまってすみません。ずっとディズニーランドへ行くことが夢だったので、その分心配事もたくさんあって不安になってしまいました…。 少しでもいいので、お答えいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ディズニーランドに行く時間とプランについて

    11月5日にディズニーランドへ行きます。 5歳、1歳0か月+夫婦です。 ディズニーランド初心者です。 車で、1時間半~2時間くらいで行けると思います。 まず、乗りたいもの、見たいショーなどは ・ミッキーのフィルハーマジック ・ピノキオ冒険旅行 ・ピーターパン空の旅 ・イッツアスモールワールド ・アリスのティーパーティ ・キャッスルカルーセル ・空飛ぶダンボ ・カジェットのコースター ・ウェスタンリバー鉄道 ・ジャングルクルーズ ・ワンマンズドリームザマジックリブズオン ・ジュビレーション ・ミニーオーミニー です。 いろいろなサイトを見ると、6時くらいには開門に備えパパが並ぶ、子供と妻は車で待機、開門30分くらい前にて合流…など書いてありましたが、 それって、モンスターズインクや、バズなどのファストパスをとる場合なのでしょうか? うちのように、上記のようなプランでも、やはり6時とかには並んだほうがいいのでしょうか? 上記の乗り物でも土曜日だと混むのでしょうか? もちろん、すべてが乗れるとは思ってはおりませんが、 大体、どれくらい待ち時間を覚悟しておけばいいのでしょうか? また、ディズニーランドに詳しい方々、 ぜひ、どのように回ればいいのか、おすすめなもの、など、 なんでもいいのでアドバイスをよろしくお願いいたします。 何時くらいに行けばいいのかも教えてください。 チケットは、日付指定のパスポートを購入済みです。

  • ディズニーのチケットについて

    ディズニーのチケットについて質問です。 先日ディズニーランドに行ったのですが、事前に購入していた1dayパスポートを持っていくのを忘れ、当日券を購入するということがありました。 色々と調べたところ、ディズニーのチケットには有効期限があってその期間内であれば日付を変えて使用できるとのことです。確かにチケットには1年後の日付で有効期限が… もちろん、使えるうちに使いたいと思っているのですが、具体的にはどのような手続きがいるのでしょうか?購入したのは1dayの日付指定チケットです。 (1)本当に使用できるか (2)どこで、どのような手続きを経て使用できるのか、手数料など (3)パークの変更は可能か (4)有効期限自体を延長することはできるのか 以上の点について詳しい方がいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

Win11への対応
このQ&Aのポイント
  • 製品名「HL-5250DN」のWin11への対応について
  • お使いの環境や接続方法によるWin11への対応について
  • 関連するソフトや電話回線の種類によるWin11への対応について
回答を見る