• ベストアンサー

ストレートパーマ(アイロン)はどの位で落ちる?!

yuucyannの回答

  • yuucyann
  • ベストアンサー率14% (8/54)
回答No.2

ストレートは本来できるだけ持続するようにかけます。 根本は髪が伸びれば元の自分の髪になります、でもかけた所は 1年以上持続します。

関連するQ&A

  • 縮毛矯正とストレートパーマ。

    私はこの春から、高校に入学になります。ですからそれまでに髪の毛をサラサラストレートにしたいと考えています。 ですが、縮毛矯正とストレートパーマの違いが 縮毛矯正→長く持つ、けどピンピンのストレートになってしまう   ストパー→あんまり持たない、けど自然なストレート のようなことしか詳しく知りません。(これさえもあっているのかわかりませんが・・・。) どっちをかけるべきなのか、または今までのように毎朝面倒ですが軽くアイロンをかけるだけですごすべきなのか・・・・とても悩んでいます。 アイロンをすればストレートになるのであんまり強い癖はついていません。それによく「直毛だね」といわれます。今ショートで、髪にボリュームがでてしまっています。このボリュームをなくしたいです。 しかし、いかにも縮毛矯正(ストパー)かけました。みたいなピンピンな髪の毛はいやなんです。あくまで自然なストレートにあこがれています。 こういう髪質の私は縮毛矯正、ストレートパーマ、なんにもかけないのどれにするべきだと思いますか?? かけるとしたらもう高校入学なので時間がなくてあせっています。どなたかお願いします。

  • ヘアアイロンかパーマにするか?

    こんにちは。髪がストレートすぎて悩んでいる高校生ですι 今の髪型はショートヘアなんですが、先日 兄におかっぱみたいと言われてしまいました(;_;) 髪質は細くて、軟らかくて直毛・・・時間をかけて髪形をセットしても2・3時間で元に戻ってしまいます。 最近、かる~い外ハネに憧れているのですが、美容室でパーマをかけてもらうかヘアアイロンでセットするか迷っています。 私の髪質だとパーマの方がいいのかな?っと思っているのですがどうなんでしょう?? 何か良いアドバイスもらえませんか? また、アイロンだったらカールとストレートアイロンのどっちのほうが良いですか?ストレートでも軽い外ハネなら作れるって友人にききましたが・・・

  • パーマをアイロンでストレートに

    現在、パーマ(ゆるめの巻き髪風、コールドパーマ)をかけています。 でもたまにはストレートにしてみたい!のでヘアアイロンの購入を考えています。 パーマの状態からアイロンでストレートにすることは可能でしょうか? またできるとしたら髪は湿っているor乾いているどちらがいいのでしょうか?

  • ストレートパーマについて教えてください

    ウェーブのパーマをかけたのですが、イメージと違ったので美容院に相談しストレート(パーマ落とし)にして頂きました。 美容室では  (1)1液をぬり、5分くらいおいたあと流す  (2)ドライヤーで乾かし、アイロン(180度)をあてる  (3)2液をぬり、20分くらいおいたあと流す。  (4)ドライヤーで乾かし、アイロンをあてる 上記のように美容師さんがしていたのですが、仕上がりがあまりにも艶があり元の髪以上に直毛なのですが(元の髪はストレートです)、これは、普通のパーマ落としのストレートパーマでなく、縮毛矯正をかけられてしまったのでしょうか? ウェーブのパーマ後1週間以内でのやり直しで料金は払っていないので、パーマ落としでなく、縮毛矯正でも仕方ないのですが、もし縮毛矯正だったらしばらくはパーマはかけないでおかなくてはなので、どなたか上記のやり方は、パーマ落としか縮毛矯正かお分かりになる方教えてください。

  • ストレートアイロンをすることによって…

    髪にストレートアイロンをすると髪が太い人でも 手触りが さらさらになったりやわらかい感じになりますよね?? 本当は傷んでる髪なはずなのに何でこのような傷んでない髪質に なるのでしょうか?? また、ストレートアイロンをしたら何でやわらかい髪質になるのか 教えてください。 (私が使用しているのはスチーム有のストレートアイロンです)

  • 男のパーマ

    僕は18歳の大学一年生です。 僕の髪質はけっこうな直毛で,友人からも「それはストパーじゃないの??」とか「アイロンしてないの??」とか良く言われるぐらいです。まぁかといってあくまで地毛なので,本当にストパーをかけてる人みたいに不自然なほどのストレートではなく,言うなれば本当にクセがないって感じです。あと剛毛ってほどでもないです。 それで普段はワックスを使ってはいるんですがやはり動きが付けにくくて少々困っています。 そこでパーマをかけたいと思ったのですが,なんせパーマの知識が乏しいので質問させてください。 1.僕が理想としているのは全体がクルクルで外ハネしてて…みたいのではなくて,後ろは少し強めにかけてクシャクシャなかんじで,トップは動きやすくなる程度に軽く,それでサイドはパーマをかけつつ耳の上あたりを刈っちゃって,前髪だけそのままのストレートもしくは軽くパーマをかける,というものなんですがこれに適したパーマの種類ってなんですか。(デジタルとかツイストとかの中で) 2.やっぱり人それぞれの毛質でパーマのかかり具合は違ってくると思うのですが,美容師さんは僕の髪の毛を触るなり見るなりして,パーマかける前に大体はわかるものなんでしょうか。 3.僕と同じような毛質でパーマをかけて失敗したことある方はいますか。 どれかひとつでもいいんで答えください。

  • ストレートパーマを長持ちさせるには?

    今回、初めてストレートパーマをかけてきました。 ストパーはいつかは絶対とれるとは思うのですが、 1万円ほどかかったので、これを何回も払うとなると学生にはキツイです。なのでなるべく長く持たせたいと思うのですが、それにはどうしたらいいですか?そもそもストパーは平均的にどれくらいでとれるものなのですか?また、とれたら普通何回もかけるものなのですか? 今日ストパーをしてきて、とりあえず、2日間は髪を洗わないでくださいと言われました。他に注意するべきことはありますか? あと、私はかけるまではストレートアイロンを使っていたのですが、それはストパーをかけいる場合は使わない方がいいのでしょうか? また、ストパーを長持ちさせるのにいいスタイリング剤などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ストレートパーマ。

    自分は天然パーマ(?)・・・なんですが、この時期雨が多く、ヘアーアイロンでセットしたストレートヘアーも湿気で崩れてしまいます・・・。なので美容院でちゃんとストレートパーマをかけようと思うのですが、男だけあって髪も短めなんです・・・。前髪は眉毛にかかるくらい、横は耳にかかるくらいなんですがこんな短くてストレートパーマはかけられるのでしょうか?

  • ストレートパーマについて教えてください。

    20歳の男です。二ヶ月ほど前に、美容師さんに勧められて前髪のみストレートパーマをかけました。その時に、ストパーなのにアイロンを使っていたのですが、ストパーでもアイロンを使うものもあるのでしょうか? いろいろ調べたんですが、縮毛矯正はアイロンで伸ばすとのことで、自分がかけたのが縮毛矯正なのかストパーなのかわかりません。美容室によっては矯正をストパーと呼ぶところもあるみたいですし。 値段はカット込みで5000円でした。あと時間はカット、シャンプーの時間も含めて多く見積もっても3時間はかかってないです。 二ヵ月後経った今、髪はまだ効果は残ってるみたいですが、そこそこクセはでてきています。これが、新しく生えてきた部分のせいなのか、それか、単にストパーの効果が切れてきただけなのか判断がつきません。 お店のメニューにストパーとは別に縮毛矯正というのもあった気がするのですが・・・。 長々とスイマセン、教えてもらいたいのは、矯正とは別に、アイロンを使うストパーがあるのかないのか?ということです。よろしくお願いします。

  • 今日ストレートパーマをかけました☆

     9月に矯正縮毛を受けて、先月に入り髪が伸びたので、今日髪を切る際にストレートパーマをかけました。  矯正かストパーをかけないと親の遺伝で天然パーマなんです(;O;)  矯正をしてからはヘアアイロン(スチーム&マイナスイオン付)をしていましたが、どれぐらいの日にちをあけてアイロンを始めればいいでしょうか!?    教えてください。  ちなみに、私の髪は現在ベリーショートです。(もうちょっときれば刈り上げくらいです)