• ベストアンサー

童謡 「花かげ」の歌詞など

今は、めつたに聞くことが出来なくなりましたが 確か、安田○○さんが歌つていた 「十五夜 お月さん・・」「花嫁・・おねい様・・」 の、歌詞・作詞者・作曲者、作成年代、歌手など、それにCDの有無を、教えてください。 70歳過ぎてラジオで聞き、漸く、純日本的な情緒が判る様になりました。(少年時代は、戦時下で意味もわからず、ただ歌うだけの寂しいときでした)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motooone
  • ベストアンサー率50% (226/452)
回答No.1

http://www13.big.or.jp/~sparrow/MIDI-hanakage.html 歌詞はこちらです。 作詞は大村主計、作曲は豊田義一で、1931年に発表されたといわれています。 歌手はたくさんいらっしゃるのですが、鮫島有美子、花岡千春、池田理代子、NHK交響楽団・篠崎史子・前橋由子、土居裕子、塩野雅子、有山麻衣子、ザ・ピーナッツ、加藤登紀子、芹洋子、石川さゆり、島田祐子、伴久美子、由紀さおりさんなどです。 CDはたくさんあるのでネットかCD店に問い合わせてみてください。

hansyoodll
質問者

補足

お忙しいところ、大変有難う御座いました。 今朝3時、NHKの放送で聞き、歌詞の素晴らしさ(現代では忘れ去れた、日本人の心の優しさ思いやりなど)に、それこそいい歳(77歳)こいて聞きほれ、自分の子供の頃をしみじみと想いだしてしまいました。  戦時中の、両親の子育ての苦労と合わせて・・。

その他の回答 (2)

  • Pomona_gc
  • ベストアンサー率75% (608/804)
回答No.3

「花かげ」 大村主計(かずえ)作詞・豊田義一作曲 昭和6年(1931年)3月発売 歌詞は、童謡だけではなく他の歌の歌詞も充実している No.2さん紹介のサイトをお薦めいたします。 (著作権の関係で(?)歌詞そのものに直リン出来ないように  なっていて 少し面倒ですが、でもその数に驚きます) それと、この歌は「塩野雅子」さんの歌が最初ではなかったでしょうか。 ↓で試聴なさればお判りになるかと。 ▼懐かしいどうよう 15. 花かげ(塩野雅子) http://www.amazon.co.jp/%E6%87%90%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%A9%E3%81%86%E3%82%88%E3%81%86-%E5%9C%9F%E5%B1%85%E8%A3%95%E5%AD%90/dp/B0007YVVAC/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=music&qid=1236134402&sr=1-2 他にもCDは出ておりまして ▼キングレコード お父さん、お母さんの歌ったどうよう ベスト http://store.shopping.yahoo.co.jp/murauchi2/4988003351984.html あとは、、、 こちらで↓検索なさると、歌詞の背景も判ります。 ちょっとユーモラスな記事に・・・^^ エムズの片割れ 塩野雅子の童謡「花かげ」 以上、ご参考までに。

hansyoodll
質問者

お礼

大変有難うございました

hansyoodll
質問者

補足

ご親切に教えていただき、有難うございました。 恥ずかしながら77歳にして、はじめてこの歌詞の素晴らしさに感動しました。 これまで、60~70年代のポップスばかり聴いていて、なんだか、人生の時間を無駄にした様なきぶんです。 浅学非才を痛感いたしております。

回答No.2

いくつになっても優れた童謡や唱歌はいいものですね。 「十五夜お月さん」は野口雨情作詞、本居長世作曲で、大正9年に発表された古い童謡です。 「花かげ」は山梨県の詩人大村主計の詩に豊田義一が曲をつけたもので、昭和6年の発表です。 どちらも童謡の内でも定番中の定番、童謡歌手や大人の歌手といろんな方が歌っています。 「花かげ」とレコードの裏表で発表された同じ人たちの作詞作曲による「絵日傘」もいい曲ですから一度お聞きになってみてください。 下記のサイトにはお尋ねの2曲をはじめ、たくさんの童謡・唱歌の歌詞、MIDIによるメロディ演奏がありますから、是非そちらへアクセスしてみてください。 http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/warabe.html#top

hansyoodll
質問者

補足

ご親切に教えていただき、大変有難う御座いました 今朝3時に、NHKのラジオ深夜便の放送で聞き、忘れていた子供の頃を思い出し、今ではあまり見受けられない、純日本的な心の情緒に聞きほれ、歌詞の意味も良く理解せずに、ただ、何気なく口ずさんでいた歌に、それこそ、年甲斐もなく(77歳)懐かしさがこみ上げてきて、過ぎ去りし人生を回顧してしまいました 御親切な御教示、本当に心から感謝いたします

関連するQ&A

  • 以下の歌詞の童謡について

     古い童謡です  雪の降る道 寒いだろ  静かに聞こえてくるよ  リンリン 橇の鈴の音が  というような歌詞です。  どなたか、この歌について題名、作詞者、作曲者についてご存知でしたらお教え下さい。

  • この童謡どうよう?

    よく分からない童謡みたいな歌があります。 兄弟達が保育園で教わったみたいなのですがタイトル、歌詞、作詞者、作曲者、歌っている方が分かりません。 歌詞「きっききのこきっききのこのこのこのこのこ歩いたりしないけど」 ご存知の方教えていただけますか?

  • 歌詞の使いまわしについてどう思いますか

    私が知ってる人で趣味で作詞をしている人がいます。 その人はいったん誰かが作曲してくれた歌詞でも、その後作曲者を喧嘩になって、 歌がボツになった場合、そのことを伏せて、他の作曲者に作曲を依頼するのです。 そのことについてどう思いますか? いわく付きの歌詞を、作曲者と喧嘩になってボツになったことを伏せて他の作曲者に使いまわししても良いと思いますか?

  • この歌詞の歌の名前と歌手の名前を教えてください。

    歌詞は覚えているのですが、この歌の題名と、作詞作曲したのは誰でどの歌手が歌ったのか分かりません。とても懐かしい歌なのですが。。70年代始めごろによく聞こえていた歌だと思います。 どなたかご存知ありませんか。 よろしくお願いいたします。 「 想いだしてくださいあの頃の あきらめることを知らないで 野原の蝶々追いかけて 迷ったあの頃を 日暮れ寂しく泣きべそかいて やっと見つけた家の明かり いつの間にか白い網抱いて 夢見るあげはちょう 」 もしこの歌詞の続きも分かれば教えてくださいませんか。

  • 「みちゃった みちゃった」という童謡を探しています

    子供の頃、NHK「うたのえほん」のレコードを持っていたのですが、もはや手元にはなく、好きだったいくつもの曲が、現在では探す手がかりもなくなっております。 タイトルは恐らく「みちゃった みちゃった」だと思います。「東京タワーにのぼってさ 遠くに光る海を見た」という歌詞を覚えています。作詞者、作曲者、収録されているレコード(あればCDも)あるいは楽譜など、ご存じの方がいらっしゃいましたら、是非教えていただきたいと思います。

  • よく考えてみると、ちょっと危ないなぁ~ と思う歌詞・・・

    昨日、例の如く?IPodで昔の古~い歌を聴いていたら、『花と小父さん』が流れてきました。 浜口庫之助さんの作詞作曲で、伊東きよ子さんが歌い、かなりヒットしましたね。 で、懐かしく聴いていたんですけど、改めてその歌詞を聴いてみると、  ♪私を摘んで お家につれてって ・・・ 一生懸命 咲いて 慰めてあげるわ って、ちょっと危ないなぁ~ と思ったんですけど、やはり勘ぐり過ぎでしょうかね(汗)。 皆さんも、そんな、よく考えてみるとちょっと危ないなぁ~ と思う歌詞の歌ってありませんか? 教えて下さい。

  • 合唱曲の歌詞について

    まどみちお作詞、木下牧子作曲 「うたよ!」よりきこえてくる という合唱曲の歌詞が知りたいのですが、どなたか歌詞または歌詞が載っているサイトなど、おしえてください !!

  • 卒業の歌(一部しか歌詞がわからない)

    歌詞の一部に「♪なーかよくあそんでくださったぁ」というのが入る卒業の歌が、どこの地域で歌われているか、そもそもこの歌はなんという題名で、誰作曲の誰作詞かを教えてもらえると助かります。よろしく。

  • 歌詞を載せたいのです

    個人のHPで、ある楽曲の歌詞の一部を引用したいのですが、その際、歌手の名と楽曲のタイトルを明記しておけば法に触れることはないでしょうか?(作曲者・作詞者も?) 何か規約のようなものがあると思うのですが、どなたか詳しい方教えてください。

  • 歌詞を教えてください

    戦時中によく聞いた歌ですが、「太鼓の革は継ぎだらけ、ラッパのメッキも剥げてるわ」「わしらの望みは全国放送でラジオの放送がやってみたいよ」という歌詞が一部含まれている歌をご存じの方はその詳細を教えてください。

専門家に質問してみよう