• ベストアンサー

大学について

こんにちは! 4月から高3になります なので大学受験を考えているのですが… 僕は埼玉大学の生物学部を受験したいと考えています 今から勉強を始める場合どのくらい必死に勉強しないと受からないでしょうか? 僕の高校のレベルは偏差値が50弱です! ぜひよろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

日大は誰でも入れる大学ではありません。 進学率50%のうち「インチキ推薦入試」の合格者は除いて考えてください。 ま、何割かはまともに受験しているか、まともな推薦入試で行っているかでしょう。 > 進研模試の偏差値は最近受けたやつは国数英で53でした… へぇ。やるじゃん。 その高校ではそんなにいないか、若しくはそこの高校が厳しいかどっちかでしょう。 ただし、高一高二の進研模試は浪人生が受けてませんので、偏差値がアホのように高く出ています。 だから、数字だけ見てはいけません。 その高校からだと国立に進学するのは苦しいでしょうが、その理由は、国立の方が科目数が多いからです。 仰るように、理系だと国語と社会をどうするかということになります。 文系は更に悲惨で、数学を課されるでしょう。 そもそも中学数学がまともにできないからその高校であるのに、そこで数学を課されるのはめちゃくちゃきついわけです。 理系の国社はそれよりは遙かに楽で、所詮センターレベルのことをどうするかということでしかありません。(二次で国語があるところは知りませんよ) 現代文は出口や板野の問題集を一冊早急にやってみてください。 一冊ならそれほど量はありませんから、今月中に終わるはずです。 それで「解法の基礎」が身に付くかどうかです。 数学のように解法があって、それを見抜き、それに従って答えるんです。 それを適当に勘で答えていたのでは点は取れません。 解法が身に付けば、センター8割くらいは楽です。 やってみてちっとも判らないようなら諦めるのも手でしょう。 古典はよく知りません。 まずは学校の勉強をちゃんとやっているのかどうか。 細かい文法や単語の山はさておいて、大体のことが頭に入っているのかどうか。 学校の勉強を真面目にやっていたなら、マドンナ辺りをやってみてください。 漢文は知りません。 とにかく国語に関して目処を付けてしまう方が良いと思います。 もしセンターで国社を使うのでしたら、社会は倫理政経地理のどれかがよいでしょう。 暗記暗記丸暗記はおそらくセンターでは通用しないでしょう。 教科書や参考書や授業などでまず大まかな知識を身につけないと。 英数ですが(私立でも要るでしょうが)、 進研の高一高二模試で偏差値50程度というと、基礎が穴だらけということはないでしょうか。 数学は、まず、基礎から簡単な応用までの問題集を何周かさせて、そこに出ている問題なら完璧に解けるようにしてください。 公式や解法を覚え続けようというよりは、一周して忘れてしまって、その状態でどれだけできるのか、どの考え方が浮かばなかったのか、を重視してください。 英語は、まずセンターレベルの英単語が全部頭に入っているのかどうか。 入っていなければ普段の勉強も捗りません。 できていないのであれば、巨大な書店に通って、色々な単語帳を前書きから立ち読みしていってください。 相性が良さそうな物をさっさとやってしまうことです。 次に、基礎的な英文法をしっかりやっておくことでしょう。 それから読解でしょうね。 まぁだから、現代文が使えるのかどうかを早く見極め、あとは勉強していって、模試の結果などから12月にどこを受けるのか決めるのですね。 どこを受けるにしたって当面すべき勉強はさほど変わりません。 進研の偏差値が80です、入試標準レベルのことは全部できます、どこを受けましょうか、という話とは違いますから。 ただし、埼玉の理学部の生物系なら、二次が小論文だったり総合問題とやらだったりするので、そこは情報収集を怠らないように。 小論文ならその対策もしっかりやってください。 基本的には、その成績から埼玉というのは、絶対に無理とは言いませんが相当きついと思います。

nanohaihai
質問者

お礼

わかりました! きつくても頑張ってみます!

その他の回答 (3)

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.4

理学部生物学科? 総合模試の偏差値で50前後なら、受験勉強のスタートラインとしては普通ですよ。 入試科目を調べて、夏までに教科書レベルの内容は終わらせ、8月から本格的な受験勉強(実戦演習)を開始するという流れで問題ないかと。 学習計画を立て、日々の学習を着実にこなしていくことが先。必死になるなんてのは、どうでもよいことです。自分の生活時間を洗い直して、生活に必要な時間と睡眠時間以外を勉強に割り振ることができれば、そんなに無理はしなくても届くはずですよ。

nanohaihai
質問者

お礼

わかりました! 頑張ります!

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

ぶっちゃけ殆ど無理です。 その高校でトップというのなら話は違いますが。 高校にはほぼ中学生全員が行きます。 ところが、大学に行くのは高校生の半分未満です。 大学受験の偏差値は、ほぼ上半分で取り直しでしょう。 だから、高校受験の偏差値50は中学生の真ん中でも、大学受験の偏差値50は受験生の真ん中、高校生の上位1/4かもしれません。 だから、少なくとも高校受験の偏差値と大学受験の偏差値をもし比べているのでしたら、それは大きな間違いです。 そもそもあなたはなぜ高校の偏差値を持ち出しているのでしょうか? 模試を受けていないということはありませんか? 偏差値が50を割ってくると、どうも生徒に模試を受けさせない高校が増えてくるような気がします。 大学を受験しない生徒ばかりなので関係ありませんし、難易度的にも無理があるでしょうから。 たぶん、そういう高校ではまともな進学校の勉強はフルにやってません。 中学校の勉強がちゃんとできていないからその高校に行っているはずなんで、中学の勉強を下地にした高校の勉強には入れませんから。 100m走だとすると、中学校で頭が良かった奴やよく勉強した奴、つまり足の速い奴が埼玉大学というゴールから100m手前の地点がスタートラインであるのに対して、 中学校で勉強があまりできなかった奴やサボった奴、つまり足の遅い奴が、ゴールの200m手前からスタートすることになります。 これが高校のスタート地点と大学合格というゴール地点の関係です。 埼玉大学程度なら、勿論途中で昼寝をするウサギも居ますが、少なくともサボらないカメでいなくてはなりません。(高校三年間の話) 現実は、勉強ができないにも増して、そもそも勉強熱心でない者が多いでしょうから、宿題を大量に出すわけにも行かず、まともな進学校の物に追いつくようなペースで授業を進めるどころか、それより遙かに薄い内容しかできない、そもそも中学の復習からやらなければならない、というのがあなたの高校ではないかと思います。(あなた自身がどうかはまた話が別) 通常その高校からだと、推薦で無名大学にとか、一般入試で底辺大学に、と言うのが相場ではないかと思いますが如何でしょう。 それに対してあなたはどうするのか。 埼玉じゃなくてもまともな大学に行きたいか、そのための勉強をしたいか、 底辺大学でお茶を濁すか、 どうしますか? また、現時点で中学の学習内容はきちんと身に付いていますか? 極普通の公立高校の入試問題を解いてみてください。 楽に8割取れればまともな進学校の学習内容に入れるでしょう。 取れない場合は、見ようによってはまともな中三生に負けているということですので、少なくともまともな大学へ受験するどころではない、ということで、まぁ空き時間は無いと思ってください。 大学受験は学習範囲が広いことが厄介です。特に国立は。 少ない範囲のことを必死にやればどうにかなるわけではないので、時間がかかります。 それと、学校の先生に、進研模試が受けられないか相談してください。 模試を受けないと自分の学力が判りませんから。

nanohaihai
質問者

お礼

ありがとうございます! 一応僕の高校は進学率50%の進学高と呼ばれています ですがあなたの言うように皆が行く大学は日大みたいな誰でもはいれる大学です…

nanohaihai
質問者

補足

進研模試の偏差値は最近受けたやつは国数英で53でした… 特に国語の偏差値が38でボロボロです… 国立を諦めて私立を目指した方がいいでしょうか?

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

死に物狂いになって痩せるほど勉強すれば合格圏内も可能です。 http://www.sci.saitama-u.ac.jp/

nanohaihai
質問者

お礼

やっぱり難しいですよね… 頑張ります

関連するQ&A