• ベストアンサー

手芸品キットの型紙の印(シルシ)について

こんにちは。 一念発起しまして、苦手なお裁縫にチャレンジすべく、手芸品キットを購入しました。 キットには型紙も入っていて、自分で布を裁つのですが、次の言葉の意味がわかりません。 「合印」と「返し口」という用語です。 「合印」は型紙同士を合わせるときに使うシルシ、でよいのでしょうか? 「返し口」は、ちょっと想像がつきません。 どなたか教えてくださいませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんにちは 習ったことでも突然聞かれると とっさに答えられない物ですね http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%88%E5%8D%B0 http://moyuru.whitesnow.jp/handmade/sewing01.htm 返し口は跡でそこから布を返す(中の布を表に引っ張るために) 空けておく部分です 作る物がわかりませんが しるしの部分でこことここはあわせる、という部分には T(逆のT)をつけると判りやすいですよ

v_biora
質問者

お礼

yuyuyunnさま。 さっそくのご回答・アドバイスとURL、ありがとうございました。 出産祝いに「がらがら」を作ろうとしております(*^_^*) ご紹介いただいたスモックブラウス、素敵ですね! こういうのを上手につくれたらいいなぁと思います。 この気持でがんばってみます。

その他の回答 (1)

noname#79850
noname#79850
回答No.2

>「合印」は型紙同士を合わせるときに使うシルシ、でよいのでしょうか? 型紙同士じゃなくて布にも書いて、マチ針で留める時・縫うときに合わせる印です >「返し口」 何を縫うのか判らないのですが… クッションやぬいぐるみなど 最後に裏返してから口を閉じるようなものの場合 「裏返すために必要な 縫わずに開けておく部分」のことです

v_biora
質問者

お礼

19650101ccさま。さっそくのご教示、ありがとうございました。 赤ちゃんの「がらがら」を作ろうと思っておりましたが、第一段階で止まってしまって…(*_*) こころをこめて、丁寧に作ろうと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう