• ベストアンサー

winampで1曲だけ繰り返ししたい

メディアライブラリに曲を入れておいて聴いたりしてますが、1曲だけ繰り返すと言う機能は無いのでしょうか。 全てを繰り返す機能はありますが... またメディアライブラリでは「タイトル」ではなくて「ファイル名」で表示することができますが、 プレイリストエディタでファイル名での表示は出来ないのでしょうか。 バージョンは5です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Winamp 標準のリピート機能  Modern スキンへ変更  リピートボタンを押すと REPEAT ALL  もう 1回押すと REPEAT TRACK (1曲繰り返し)  さらにもう 1回押すと REPEAT OFF RepeatOne プラグイン  http://www.winamp.com/plugins/details/84388  [Options] - [Preferences] - [Plug-ins] - [General Purpose]  一覧の RepeatOne 項をダブルクリック - [Enable Plugin] にチェック  REPEAT ALL でも 1曲繰り返し状態になる プレイリストでファイル名表示  [Options] - [Preferences] - [General Preferences] - [Titles]  [Use advanced title formatting...] にチェック  エディットボックスへ $filepart(%filename%).$fileext(%filename%) と入力 以上、表記は日本語化していない場合 (Winamp 5.52, RepeatOne 1.1, Windows XP SP3)

turotan45
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おお!プラグインなるものがありましたかーこれは便利ですね。 スキンは別に使ってたのでモダンスキンはトラックリピート出来るとは知りませんでした。 プレイリストのタイトルも変更できるんですね~ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ファイル - 再生 で再生すれば単曲リピートします。 質問者さんはプレイリストの中の特定曲をリピートしたいとの趣旨かと思いますが、それはできないですね。

turotan45
質問者

お礼

あーそういう方法ですか。結構便利なプレイヤーなのに残念ですねぇ。 じゃぁエディタに一曲だけという方法しかないですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MediaPlayerについて

    MediaPlayerのライブラリを開き、メディアを読み込むと、ファイル名ではなくタイトルのほうが表示されるのですが、これをすべてファイル名で表示させることはできないのでしょうか。せっかくファイル名を整理してもこれではバラバラになってしまいます。

  • winampで

    winampのmedia libraryでRecent Itemsの項目で、その項目内に表示されるファイルを下にある削除を使ってリストから消すと、保存していたファイルも消えるのですか? その辺りがよくわからないのでまだ消していないのですが、誰か教えてください。

  • media goのライブラリにある曲の!について

    media goのライブラリにある曲のところに、!がついてる曲が結構あります。 !のところにカーソルを当てると、「この項目は、ハードディスク上の元の場所で見つかりません」と表示されます。 !が表示されてる曲は、全てiTunesからダウンロード購入したものなのですが、 少し前に、iTunesから、それらの曲を全て削除しました。 ただ、media goからは一つも削除していません。 なんとかして、media goのライブラリのところにまた、それらの曲を普通に表示させていたいのですが、やはり無理なのでしょうか? ちなみにウォークマンには!がついてる曲もちゃんと入っているのですが・・・・・。 よく分からずに、iTunesからそれらの曲を全て削除してしまったのがいけなかったのでしょうか? なんとかして、また普通にmedia goのライブラリのところに、それらの曲を入れておく方法はありませんか? 回答よろしくお願いします。

  • winampのメディアライブラリが開けない

    winampのメディアライブラリが開けなくなってしまいました。 winampのプレイリストが突然無くなってしまいました。  僕が言っているメディアライブラリとは、    (1)お気に入り    (2)よく聞くもの    (3)普通な曲    ←とかこういう風に分けられていたり、  InternetTVとかRadioなんかもあったりする奴です。 メディアライブラリを表示する項目にチェックをしても反応無し。Alt+Lでも同じです。  どうすればなおるでしょうか?どなたか詳しい方教えて下さい。ペコリ(o_ _)o))     ※Winamp 5.01:スキンはwinamp modern

  • Winampに特定の音楽ファイルが追加されない

    Winampのメディアライブラリーに特定の音楽ファイルが追加されません。 まず、音楽の取り込みにはWindows Media Playerを使っています。そして、マイミュージック内に作られた音楽ファイルをフォルダ単位で(例えば、アーティスト単位で)Winampのメディアライブラリーに追加するようにしています。 今回、あるアーティストのフォルダを追加したら、全17曲中、2曲(2ファイル)、抜け落ちてしまいました。 抜け落ちてしまった2曲だけでフォルダを構成し、そのフォルダを追加するなど色々、試行錯誤しましたがうまくいきません。原因が分からず困っています。どなたか何か分かりましたら教えてください。

  • Winamp5.21の使い方について

    久しぶりにWinampでネットラジオを聴こうと思ったら、GenreにJ-Popがなく、数日してバージョンアップしてみようと思い、ver5.21にしたところ、Media LibraryにInternet Radioの項目すらなくなってしまいました。 viewにはInternet Radioの項目があるのですが、クリックしてもなにも起こりません。 どうすればいいのですか?教えてください。お願いします。

  • winampでタイトルにファイル名を表示させたい!

     winampで曲の再生時にリストに表示されるタイトルが、フルパスでファイル名が表示されてしまいます。  フルパスではなく、ファイル名だけ表示させたいのですが、どうしたら出来ますか?(IDタグを使っての表示はさせたくないです。)

  • itunesに曲を追加できません。

    i-Tunesのライブラリに追加できません。ドラッグ&ドロップでの追加・ファイル自体をダブルクリック・インポート・ファイルをライブラリに追加…と、いろいろ試してみました。itunesを一旦アンインストールし、最新をバージョン入れなおして再起動かけても、やっぱり特定のファイルだけが追加できません。 その曲はMP3形式で保存してあります。Windows media playerでは普通に再生できます。なのでファイルが壊れているということもないと思います。そのアルバムの曲をどうしてもi-podで聴きたいのでよろしくお願いします。。。

  • Windows Media PLayerが再生できない(>_<)

    メディアライブラリからCDを選んで再生ボタンを押すと“メディアを開いています”と表示され曲のタイトルが一曲ずつ緑色になっていきます。そして一番最後のタイトルまでになると、エラーが表示され“DRMコンポーネント内に問題が発生されました”と表示されてCDが聴けません。どのCDでも同じです。いつもはコピーした物なので“メディアを開いています”というのは出ず、すぐに再生できるのにどうしてでしょうか?Windows Meでバージョンは7を使っています。困っているのでよろしくお願いします。

  • 「WinampのMP3音楽再生の方法について」

    「WinampのMP3音楽再生の方法について」 メディアライブラリーより聞きたい曲を選択して下の再生ボタンを押しますと、一番右の欄にライブラリー の全ての曲が表示され、上から下まで曲が順番にハイライトされて行くだけで目的として選択した曲が一度も再生した状態で聴けません。操作方法のどこかが不足しているのか、又は根本的に操作方法が誤っているのか、どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、詳細をご教示願えませんでしょうか? 以上宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンN1570/Gの充電の減りが早い問題について質問です。
  • 購入したばかりのノートパソコンが1時間使用すると30%も充電が減る問題が発生しています。
  • 購入したばかりのノートパソコンの充電が半日ぐらいで切れてしまう問題について相談したいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう