• 締切済み

ファイル容量の表示

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

異常だと思います。 異常ですからOSを入れ直した方が良いです。

ysnrfkd
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございました。

ysnrfkd
質問者

補足

ちなみに、当方のPCはメモリを増設して768MBとなっております。

関連するQ&A

  • 更新でマイコンピュータのファイルが消えてしまった

    WindowsXPのProfessionalが自動更新されたあと、マイコンピュータのファイルがすべて消えて(見えなくなって)しまいました。 ファイル検索をかけると出てくるのですが、デスクトップ上あるいはエクスプローラから見ると、マイコンピュータの中はカラになっています。 バージョンは Windows XP Professional 2002 service pack2 ハードは IBM Thinkpad X40 です。 どなたか、対処方法を教えてください。

  • 拡張子を表示する方法

    ファイルの「表示」を「詳細」にしても拡張子が表示されません。どうやったら拡張子を表示させる事ができるのですか。 困っています。教えてください。 ちなみに使用環境は Windows XP Professional Version2002 Service Pack 1 となっております。

  • LanguagePacksを非表示にしたい

    Windows 7 Ultimate を使っています。 WindowsUpdate に オプションの更新プログラムで 35個出ています アラビア語パック - x64ベースシステム用のWindows 7 Service Pack1 (KB2483139) イタリア語パック - x64...... このLanguagePacksを非表示にしたいです。 それと併せて Bing Desktop の更新プログラムも非表示にしたいです。 以前別のPCで入れたらすっごい邪魔でした。 設定の問題なのでしょうがでかでかとデスクトップに表示されてうざかったです。

  • 《隠しファイルを表示にしても表示されない謎のファイル》

    《隠しファイルを表示にしても表示されない謎のファイル》 「隠しファイルを表示」の設定をしてから、 パソコンで、フォルダの中のファイルを全てドラッグで選択し、プロパティでみてみたときの容量と、フォルダも含めた容量が異なっています。 そして、中のファイルをドラッグで別の新しいフォルダにいれて、同じようにフォルダ自体の容量を見てみると何故か内容が同じなのにファイルが1つ減り、容量も500KBほど減りました。そして、元フォルダの容量をみてみると、空になったはずなのに容量が500KBほどあり、ファイルが1つ残っています(普通フォルダ容量は0KBで、ファイル数には含めない) 空のはずのフォルダに残った不可視のこの謎ファイルは、ステルスのウイルスなのでしょうか?ちなみに最新にしたカスペルスキーとスパイボットは反応なしでした。

  • 画像ファイルの容量が多いレンタルサーバーを探しています

    現在、趣味の写真をメインにしたHPをFC2様を使って運営しています。 最近画像の掲載サイズを大きくしたところ画像が表示されず、原因を調べたところ、アップロード可能な画像ファイルの容量が250KBまでのようでした。 もう一度写真を編集しなおすのが面倒なので、この際お引越しをしたいと思っているのですが、1枚あたりの画像ファイルの容量が250KB以上でも掲載可能なレンタルサーバー様をご存知でしたら教えてください。 (ちなみに300KBまではさすがにいかないと思います。) できれば無料レンタル、なければなるべく使用量が安いものを教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • エクスプローラのステータスバーに画像の大きさを表示させたい

    はじめまして。 質問させていただきたいのですが、 Windows標準のファイラであるエクスプローラのステータスバー(ウィンドウの下の方に表示されるバー)に、 選択した画像ファイルの「大きさ」を表示させたいのですが、どこでどのように設定したらよろしいのでしょうか。 たとえばjpg画像だと、現在 種類:JPGイメージ サイズ:10.0KB 更新日時: 2007/07/02 10:00 と表示されます。 これを 大きさ: 200 x 200 種類:JPGイメージ サイズ:10.0KB のように表示させたいのです。 どなたかご教授いただけますでしょうか。 使用環境は OS:WindowsXP Professional Version 2002 SP2 PC:lenovo ThinkPad X60 です。 頻繁に画像を確認しなければならないので、ステータスバーに大きさが表示されると非常に便利なのですが、デスクトップでは表示されてもノートPCでは表示されないのです。 フォルダオプションで「フォルダに共通の作業を表示する」を選択すれば解決するのですが、小さいノートPCの画面を少しでも広く使いたい為質問させていただきました。 以上、何卒宜しくお願い致します。

  • ダウンロードしたものを開くとファイルが壊れてると表示されます。

    WindowsXPのサービスパック3をダウンロードして、保存したものを開くと”ファイルが壊れています。”と表示されました。 これは何のファイルが壊れているということなのでしょうか? あと、それは修復など可能なのでしょうか? Windowsで提供されているサービスパックのCDを利用すればそのファイルが壊れていてもUPdateすることは可能でしょうか? 無知で申し訳ございませんが・・・どなたか手助け願います!!

  • ワードファイルをPDFファイルに変換して容量を小さくしたい

    gif形式の画像を含んだ社内マニュアルをワードファイル(1,071KB)で作成し、PDFファイルに変換して容量を小さくして、HP上にアップしようとしています。しかしPDF形式に変換しても、ファイル容量はほとんど縮小されません(1,013KB)。HP上にアップするためには、容量は150KBまでとなっています。どなたか縮小する方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • イラストレーターのファイルの容量が大きいのですが。

    mac os xでイラストレーターcsを使っているのですが、デジカメ画像を貼付けただけの簡単なものでも、容量を確認してみると、20MBになってます。そこで、新規作成で何も貼付けたり書き込んでいないものを保存して、容量を確認してみたところ、既に450KBも使われていました。 なぜこのように初めから重くなってしまっているのか、どうしたら軽くできるのか、分かる方いましたら教えて下さい。

  • ファイルと容量はあるのに画像が表示されません。

    ファイルと容量はあるのに画像が表示されません。 デジカメ撮影画像ファイルをUSBに移しPCで閲覧の際、何枚かそのようなファイルが存在しております。 USBメモリーの不良だと考えられます。 修復可能でしょうか?